タグ

かまどさんお顔が!に関するnekoyanookamiのブックマーク (1)

  • 栗の渋皮煮を使ってマロンパイを作ろう。 - 北のねこ暮らし

    久しぶりの栗仕事。 茨城産の立派な栗を入手したので、「渋皮煮」を作りました。 渋皮煮はこのままべても非常においしいものなんですが 丸ごとパイに包んで焼いたものもまた絶品です。 パイと中のクリームを仕込んで、折って、寝かせて、焼いて…と、パイ作りはかなり手間がかかるものではありますが、 たまに作ると達成感がありますね(^^; 栗の渋皮煮を作る(続き) 前回は、鬼皮をむいて一度ゆで、水にさらしたところまでを記事にしていました。 nanakama.hatenablog.com 細かい作り方にニーズがあるかどうか分かりませんが、ざっと工程だけ。 ざっと読み飛ばしてもらって大丈夫です^^ で、その後の工程は 表面についた余分な渋皮を指でこすり、表面をキレイにする 水で洗い、1度ゆでこぼす(アク抜き) 砂糖を2回に分けて加え、シロップ煮にしていく 最後に塩を加えてそのまま1晩おき、再び1煮立ちさせて

    栗の渋皮煮を使ってマロンパイを作ろう。 - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/09/21
    スミマセン、渋皮煮で話は終わると思っていました。なんと作られた渋皮煮を材料にパイを作る\(◎o◎)/!気の遠くなるような工程の複雑さ。美味しそうですね~。血糖値が高くなければ何個でも食べられたのに(/ω\)
  • 1