タグ

下さいねに関するnekoyanookamiのブックマーク (3)

  • 3月も終わる こればっかりかい! - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 3月終わりますね。(こんなんばっかですんません。) 時の流れはなんと早いものでしょう。 友人が倒れて入院してしまい、精密検査を繰り返して繰り返して、、やっと今日、治療の目途が立ってホッとしたところです。この年になると色々ありますねぇ。 日のブサカワちゃん ブログも中々書けませんでしたが、ブロ友さんのブログは家族3匹で楽しんでおります。 邪魔じゃーーーーーーー!!!!!!! どれだけの愛情をあなた達から頂いているのだろうと感動さえしてしまう。大体我が家では半畳のスペースに3匹いるぐらいがべスポジです。もうちょっと離れても大丈夫だよ、、 って、いないと寂しいくせにね。 刺繍ミシン教室 刺繍ミシン、まったく進んでおりませんが、4月の初めにとうとう憧れの先生のレッスンに参加出来ることになりました。マンツーマンのレッスンです。 私の住む名古屋に、ミシン刺しゅう界でレジェンドな先生がい

    3月も終わる こればっかりかい! - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/03/29
    ジル姫とシェイ君は相変わらず仲が良いのですね。そして可愛い猫様達と一緒にいることで生きる力が湧いてくることを実感しますよね。ミシン刺繡の大先生にレッスンを受けられるのは実にラッキーと思います。
  • 晴れ☀ 阪神淡路大震災(二十八年) - makkosan70’s diary

    1月17日  明石の空です 朝から素適な晴れさんです 風は冷たく寒いです AM9時頃 AM10時頃 家の中 昨日 四苦八苦してた トートバッグ そこを 通り越してたら なぜか スムーズに 少し 徹夜して 進む所まで 午前中に 完成です たてまつりで 中綴じ 一応 出来上がりです 近い内に渡してきます(^・^) 阪神淡路大震災 あれから 二十八年 経っているんですね この日は 寒い日で雪が降ったり止んだりしていました この前の ような気がします 五時五十分に目覚ましセットして いました 起きないといけない時間だと 思いながら うつうつらと 窓の隙間から ピカッーと光が 瞬間 ドーンと 横ゆれから 削岩機で たたかれている様な すざましい揺れでした タンスの扉は一瞬で開き 子供達が 大丈夫か声をかけ 冷蔵庫の中身もそこいらじゅうに 足の踏み場はありません 長女のいつもなら 寝てる所に スチー

    晴れ☀ 阪神淡路大震災(二十八年) - makkosan70’s diary
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2023/01/17
    もう28年も経ってしまったんですね。職場のテレビで驚いて見ていました。大変なことが起きたと時間が過ぎるたびに被害が分かってきて、よく乗り越えられましたね。淡路島の断層後で見て啞然としました。
  • 飼い主片頭痛でダウンも…傍らに猫がいる幸せ♪【Halloweenの余韻】 - 北のねこ暮らし

    昨夜は46年ぶりのハロウィン満月だったとのこと。 皆様のブログでねこ森町ハロウィンの様子を見てはワクワクさせていただいていました^^ 我が家のななとかまども、何やらキラキラしたおみやげを持って帰ってきましたよ。 (にゃんこぷ様、画像切り抜き失礼いたしました) もっともっと余韻に浸りたかったのに、突然やってくるにっくき片頭痛。 吐き気と闘いながら、なんとか夕方に復活しました。やれやれ。 片頭痛というものは、予兆を感じたらすぐに痛み止めを飲むべし、といわれています。 まあ、薬の乱用もよろしくないですけれど、いつも我慢してはえらい目に合っていますので、薬を飲みながらうまく付き合っている状態です。 しかし、さすがに寝ているときには予兆を感じ取れませんので、起きたときにはもう手遅れになっていることもしばしば。 今朝はまさにそれで、不意ながら半日悪寒と頭痛で何もできませんでした。 ウチのたちは、は

    飼い主片頭痛でダウンも…傍らに猫がいる幸せ♪【Halloweenの余韻】 - 北のねこ暮らし
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/11/01
    あらー偏頭痛ですか!頭痛と悪寒とは酷いですね。猫は何でも良く分かっているので本当に心配だったのでしょうね。はてな公認ネコ森町とは凄い⤴️⤴️アイディアです。ねこ森町は発展していくのでしょうね。
  • 1