タグ

お疲れ様でした。に関するnekoyanookamiのブックマーク (5)

  • ボスシロのクリスマス - やれることだけやってみる

    みなさま、メリークリスマス。 ボスシロです。 なぜか閉じ込められました。 12月25日、クリスマスの朝。 いつものようにうまうまとごはんをべたり、 人間の足にはさまったりしていたのです。 そんなことをしていたら、人間が言いました。 顔がきたない(°_° 左目から涙が出て、目やにで汚れている。 おでこに一の横傷があって、でこぼこ。 目やには知りません。 けれど、この傷は何日か前のものです。 そろそろ治るはず。もりもり。 で、人間に背中を向けてごはんをべていましたら、 後ろからぎゅっとされて、 そいやっ\(°△°\ と、カゴに入れられてしまったのです。 そのあとはなにがなにやら。 みしらぬ人間がたくさんいるところに連れて行かれて、 「うわ、すごくがっしりした体格」 と言われて、おしりをチクッとされました。 「ここ」 「これは相当痛かったでしょう」 「よくがまんしたねえ」 そっとなでなでし

    ボスシロのクリスマス - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2023/12/25
    おや凄いお顔で、お顔の治療に連行されたのかと思いきやなんと宦官に???(✽ ゚д゚ ✽)別宅が有るのか無いのか分かりませんが、楓屋さんちも4人家族に!♂ちゃん3人、♀ちゃん1人。陸山家と反対ですにゃ
  • 久々の自由な時間。 - ネコオフィス

    仲良く寝ています。 最近の父ちゃんはちょっと下降気味。 仕事終わったらバタンQです。 脳も疲れるのよね 久々の芝生 仕事への情熱が・・・ 脳も疲れるのよね リンの肉球。 リンも脳が疲れたのか、お腹いっぱいなのか。 父ちゃんが寝ていると隣で寝ています。 一応仕事してたしー。(リン) え?リンは何の仕事していたの? 昼間は見かけなかったんだけどな。 父ちゃんは朝から調子が良くなかったみたいで、お昼もグッタリ。 夕もグッタリ。 べないと体力も無くなるから、無理やりべてもらったけど。 室温を27℃設定だから、もしや熱中症かな。 脳の疲れもあるだろうけど、何しろ暑いの嫌いな父ちゃんなので、暑さでやられちゃったかな。 水分摂って、しっかり寝て回復してもらいましょう。 久々の芝生 綺麗に維持してますよ。 今日は気温が下がった夕方から芝刈りをしました。 仕事が早く終わったので、久々に自由な時間! 所

    久々の自由な時間。 - ネコオフィス
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2023/08/30
    見事な芝に育てましたね。目に眩しいです。親猫ってご飯に関しては何年経っても子にゆずりますね。そんなとこは人間の親より凄いなって思います。暑さの厳しかった夏の疲れもあるのでしょうか、お父ちゃんお大事に
  • 水道管が破裂したので - やれることだけやってみる

    ◇水道管が破裂したら。 1.修理業者に連絡する。 ↓ 2か3へ 2.元栓(止水栓)を閉める。 ※水道は使えなくなる。 3.破損箇所をぐるぐる巻いておく。 ※水道は使える。 ・・・ 10年に一度の大雪でした。 水曜日に大雪警報。 木曜日はちょっと中休み。 金曜日にはまた雪が降りました。 これは木曜日のお話です。 たちとの雪中散歩を終えて、離れに戻ってまいりました。 屋内にいると、さまざまな水の音が聞こえます。 解け始めた雪が、ざあっと木の枝から滑り落ちる音。 屋根から滴る、ぽちゃぽちゃぴっとん。 鳥たちの声も交じって何とものどか。 ちょろちょろ、さらさら。 どこかで水が流れる音がしますね。 じょぼぼぼぼ。 しゅびどぅびどぅば…ざざ~。 いや、これおかしい(°_°; けっこうな水音です。どこだこれ。 玄関に出ますと、クロがきょろきょろ。 ^・_・^ あのね、あっち。 だばー。 冬用シェルタ

    水道管が破裂したので - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2023/01/29
    水漏れ事故で積雪の冷たい中色々大変でした。水道管破裂は道具もないしプロ依頼しかないですものね。家でも水道管劣化で破裂したときはプロパンガス屋さんが修理に来てくれました。ガスと水の共通点は何だろ?
  • 晴れてもなんかストレス・・・ - ジジの戯れ事

    2022.10.11(火)晴れ 今日は天気が良かったですね。 これじゃないとね。でも一日遅かったじゃないの。 お休み終わっちゃったよね・・・。 💐10月11日生まれの方 お誕生日おめでとうございます! コリウスの花言葉 / 善良な家風 善良な家風・・・万引き家族ではないよね(o^―^o)ニコ 『鎌倉殿の13人』の北条一族でもないよね。 「やきちさん家だ~!」 それ言っちゃうかい( ̄▽ ̄;) 【作業日誌】 昨日の続きです。 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 施工前 / 施工後 作業完了しました。 午後は明日の準備をして、早仕舞いです。 「明日は5時起きだあ~!」 📷 天使の涙? 肌寒や朝日に光る溜まり水 それでは今日はこの辺で、 また明日です (@^^)/~~~で~す!

    晴れてもなんかストレス・・・ - ジジの戯れ事
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/10/11
    今日は晴れ☀気温が上がって少し蒸し暑かったですね。雨降りでなければ暑くても寒くてもやきちさんはお仕事が大変。でも施工後はスッキリで今頃剪定するとお庭は長い事綺麗な状態が続くのかなと思いました。
  • 冷蔵庫の中がくさいの。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    日曜に「冷蔵庫の中くさいな。」ってなり、「そんな変な物入れてるかな?」くらいでのん気に過ごして昨晩判明。 冷蔵庫の中の隅っこにカメムシが張り付いていた。 困ったな、虫はイヤだ(写真とか標を見ている分には大丈夫) 酸欠になってもう死んでいるのか、仮死状態なのかよくわからない。 霧吹きで水掛けても動かない。死んだふりかな? とりあえずお手製の装置を作った。 サランラップの芯にガムテープ付けたもの。 皆さんのブログを1つ読むたびに冷蔵庫をのぞき、「やっぱいるよな~。」とまた閉めてブログ読んで書いて現実逃避。 こういう時に限ってエースのお父さん不在(仕事に備えて就寝中) 前回のハエの時は仕事で不在。 puru3919.hatenablog.com ハエの時は何とか叩き落したけれど、カメムシは潰すわけにはいかないので失敗できない。 困った。 私が冷蔵庫とパソコンを行ったり来たりするのをガン見のプル

    冷蔵庫の中がくさいの。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/08/24
    カメムシの臭さは本当に不快で、冷蔵庫の中の食品に臭さが移りそうですよ。もし生きていたら殺意を抱いた時点でクサイ臭いを出してきますからね。生きてなかったのとお父さん登場で解決できて良かったです。
  • 1