タグ

グルメに関するnekoyanookamiのブックマーク (2)

  • 「ぬかに釘」はナスの変色防止の効果がある - にゃにゃにゃ工務店

    先日、 出勤途中 (徒歩)に たまに行く 居酒屋の マスターに 「おはようっ!」 と、 声を 掛けられました! ぜんぜん 気付いて なかった わたくし 「お...あ...おはようございます;;;」 と、 慌てまくり (笑) それにしても マスクに サングラス (昼間はほぼかけてる) 顔は ほぼほぼ 見えてないし、 黒Tシャツに Gパンの 没個性 ファッション なのに、 良く 分かったな、 マスター (笑) 自画像 あっきーは 相変わらず 欲 やや 控えめ (カリカリ限定)ですが、 おやつは しっかり べるし 元気も あるので どうぞ ご心配なく! ところで まったく もって わたくしごと なのですが!! (笑) 暑くて じめじめ あんまり 欲 ないしー そうだ!! ぬか漬けなら べたいかもー♪ と、 思い立ち こんなん 買ってみたw 届いたのは 今朝なので まだまだ 手探り 状態

    「ぬかに釘」はナスの変色防止の効果がある - にゃにゃにゃ工務店
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/06/13
    猫猫幻の猫軍団登場!大将は誰?葉月君かなぁ~♬ ぬか漬けって発酵食品で美容と健康?健康と美容?に良いんですよね。色々なお野菜や果物を漬けて楽しめますね!
  • ざっくりクッキング~カラスノエンドウと白身魚をタジン鍋で~ - やれることだけやってみる

    スズメノエンドウが最盛期を迎えています。 カラスノエンドウがその勢いに押されております。 どちらも野エンドウという名前ですが、実はソラマメの仲間。 実はサヤエンドウに似ていますが、さやごとべるのはオススメしません。 意外に堅いのです(°_°   ←べた。 さて、カラスノエンドウ。 私の愛読書「雑草手帳」(稲垣栄洋 著/東京書籍)によりますと、 「地中海周辺で、古代には栽培されていたと考えられている」 のだそうです。 ふむふむとあれこれレシピを調べていましたら、こんな記事が。 「腸内環境を整えてくれる『クエルシトリン』、 精神を安定させてくれる働きのある『アピイン』などが含まれ…」 収穫ーーー!\(°△° 来なら、早春にいただくのが理想です。 ここまで成長してしまいますと、筋張ってゴワゴワ。 ごっそり抜いてきましたが、 先っぽの柔らかそうなところだけいただきます。 では始めましょう。

    ざっくりクッキング~カラスノエンドウと白身魚をタジン鍋で~ - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/04/21
    あれまぁ、カラスノエンドウが食べられるとは‼️ワンサか生えていて草刈り機でドッサリ刈りました。マダマダあるので食べてみましょうか❗️ 炒め物はどうですぺ❔
  • 1