タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (1,695)

  • 追跡 中国・流出文書 4 ~「公安」~ | NHK | WEB特集

    中国のサイバーセキュリティー企業の“内部文書”がネット上に流出した。詳しい実態が分かっていない中国のサイバー空間での「暗躍」を明らかにできるのではないか。 NHKは世界7つの国と地域の専門家と共に文書を徹底分析した。 シリーズでお伝えしている「追跡 中国・流出文書」。今回、着目したのは、文書の中にあった「取引先のリスト」だ。その半分が中国の警察組織「公安」で占められていた。 (NHKスペシャル取材班/福田陽平・新里昌士・高野浩司) ことし2月、中国のサイバーセキュリティー企業、i-SOON社の内部文書とされる大量のファイルがネット上に流出した。 世界中のサイバーセキュリティーの専門家たちが解析。 過去に中国の関与が指摘されていたサイバー攻撃に、i-SOON社の製品が使われていたとみられることが判明するなど、これまで明らかになっていなかった中国が関わっているとみられるサイバー戦の一端が見えて

    追跡 中国・流出文書 4 ~「公安」~ | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/12
    "※警察学校・司法大学としていたJIBCの名称と、副理事としていた担当者の肩書きをそれぞれ訂正しました。インタビューの内容についても、より正確な内容に修正しました。(10月10日)"。他国からの検閲に応じたんだ。
  • コメ価格 値下がりはある? | NHK | ビジネス特集

    この夏、コメを求めてスーパーをいくつも回ったという人も多いのではないでしょうか。現在は新米が入るようになり、一時の品薄状態は解消に向かっていますが、気になるのはその価格です。去年の1.5倍ほどに上昇している銘柄もあるようです。 なぜここまで値上がりしているのか、その理由を探りました。 (経済部記者 野中夕加/富山局ディレクター 坂和輝) 【NHKプラスで配信中】2024年10月7日 午前7時45分まで

    コメ価格 値下がりはある? | NHK | ビジネス特集
    p8q
    p8q 2024/10/11
    "宇都宮大学の小川真如助教は「すでにJAなどが例年よりも高い価格で農家からコメを集めているので、ことし収穫されたコメの店頭価格は基本的に高値で推移するとみている」"。価格は大きく下がりにくい状況、とも。
  • 凶悪犯を追え カギは“自転車”!? 知られざる捜査手法とは | NHK | WEB特集

    防犯カメラに写っているのは、都内で発生した強盗傷害事件の容疑者だ。 警視庁が注目したのは、容疑者が乗っていた自転車だった。 わずかな手がかりをもとに5000万台もの膨大な中から1台を見つけだす自転車の画像解析=「自転車モンタージュ」。 1人の刑事が生み出したその捜査技術と知られざる開発秘話に迫る。 (社会部 警視庁担当記者 細川高頌)

    凶悪犯を追え カギは“自転車”!? 知られざる捜査手法とは | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/10
    "映像の分析を行ったのが、警視庁捜査支援分析センター。 通称SSBCと呼ばれる専門の部署だ。 捜査部門から年間およそ250件の依頼を受けていて、そのうち6割以上の自転車が発見に至っていると"。科捜研じゃないんだ。
  • ロシア“最悪”のテロ事件 プーチン氏の言葉に現地の人は? | NHK | WEB特集

    2004年、ロシアで起きた、ソビエト崩壊後、最悪とされるテロ事件。 小さな町の学校で児童や教師1100人以上が人質にとられ、186人の子どもを含む334人が死亡しました。 それから20年。 ことし8月、プーチン大統領が事件後初めてテロ事件の現場を訪れました。 いったいなぜ、いま、なのか。 現地の人たちは、プーチン氏の言葉をどう受けとめたのか。 当時、事件に巻き込まれた子どもや教師に話を聞いた現場を20年ぶりに訪れ、取材しました。 (モスクワ支局長 野田順子) 事件が起きたのは、ロシア南部の北オセチア共和国。 ロシアの正式名称は「ロシア連邦」で、日に都道府県があるように、ロシアは「共和国」や「州」、「地方」など、83の「連邦構成主体」で成り立っていて、北オセチア共和国はその1つです。 黒海とカスピ海に挟まれたカフカス地方にある共和国の多くはイスラム教徒が多数派ですが、北オセチア共和国はキリ

    ロシア“最悪”のテロ事件 プーチン氏の言葉に現地の人は? | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/08
    "『農作業をしていただけの子どもたちの上にお前たちは爆弾を落としていった。われわれの子どもは何か悪いことをしたのか』"。罪のない子らだけでもせめて解放してほしい旨の要望に対し、武装グループのメンバーが。
  • 進化するAI ゲーム開発に広がるか | NHK | ビジネス特集

    市場規模が世界で30兆円に迫るとも言われる、ゲーム市場。 クリエイターたちの独創的なアイデアや匠の技術がけん引してきた開発の現場で今、AI人工知能)の活用を模索している。AIの普及でゲームはどう変わろうとしているのか。 ことしの「東京ゲームショウ」で見えてきた最新のトレンドと課題を探った。 (経済部記者 三好朋花)

    進化するAI ゲーム開発に広がるか | NHK | ビジネス特集
    p8q
    p8q 2024/10/07
    "生成AIからは自分の知らない提案が出てくるのだが、開発はアートでもあり、作品でもあるので、狙ったところにも提案してほしい。そういったコントローラビリティが今の生成AIには欠けている"。立教大の三宅陽一郎氏。
  • 追跡 中国・流出文書 3 ~ハッカー企業の素顔~ | NHK | WEB特集

    中国のサイバーセキュリティー企業から“内部文書”が流出した。詳しい実態が分かっていない中国のサイバー空間での「暗躍」を明らかにできるのではないか。 NHKは世界7つの国と地域の専門家と共に文書を徹底分析した。 シリーズでお伝えしている「追跡 中国・流出文書」。今回は、文書の流出元とみられる企業の社を直撃。サイバー攻撃への関与が疑われる“実働組織”の「素顔」をあぶり出す。 (NHKスペシャル取材班/福田陽平・高野浩司・新里昌士)

    追跡 中国・流出文書 3 ~ハッカー企業の素顔~ | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/06
    "中国政府がどのようにハッカーにタスクを割り当てるかという話ばかりでした。しかし、実際は、彼らは契約を結ぶのに苦労していたのです。だから、彼らはコネづくりのために、政府高官を喜ばせる、ありとあらゆる"。
  • わたしの研究がまさか…科学雑誌の表紙になるなんて | NHK | WEB特集

    世界的に有名な科学雑誌「サイエンス」の表紙を1枚のイラストが飾った。 描かれているのは、海水に漂う小さな藻。 生命の進化の歴史を考える上で非常に重要な発見に関わっているという。 この論文を発表した著者の1人は、高知市内に独立した研究室を構える異色の女性研究者だ。 彼女が“うちの子”と呼ぶ「小さな海の藻」は、いかにして世界の注目を集めることになったのか。 (科学・文化部 記者 山内洋平) 「サイエンス」に掲載された論文の著者の1人、高知大学客員講師の萩野恭子さん。 高知市郊外で待ち合わせた漁港に向かうと、萩野さんは小さなバケツを海に投げ入れ、海水をくみ上げる作業にあたっていた。 海水中の小さな生き物を調べているというが、バケツのなかをのぞいても見えたのは透明な海水だけ。 海水には肉眼では小さすぎて見えないさまざまな種類の微生物が暮らしているといい、研究対象の「小さな海の藻」もその1つ。 顕微

    わたしの研究がまさか…科学雑誌の表紙になるなんて | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/05
    "6畳一間の部屋には高性能の顕微鏡や作業用の簡易的なクリーンルーム、培養装置などがずらり。 大学と遜色ない研究室がそこにあった。 客員講師の立場の萩野さんは現在、大学から研究費を受けておらず、家族の理解"。
  • 追跡 中国・流出文書 2 ~サイバー攻撃~ | NHK | WEB特集

    ことし2月、中国のサイバーセキュリティー企業の“内部文書”がネット上に流出した。 詳しい実態が分かっていない中国のサイバー空間での「暗躍」を明らかにできるのではないか。 NHKは世界7つの国と地域の専門家と共に文書を徹底分析した。シリーズでお伝えしている「追跡 中国・流出文書」。 今回、着目したのは、文書の中に含まれていた謎のファイルのスクリーンショット。調べてみると、中国から遠く離れたヨーロッパへのサイバー攻撃によって盗まれたと見られるものだった。 (NHKスペシャル取材班/福田陽平・新里昌士・高野浩司・杉田沙智代)

    追跡 中国・流出文書 2 ~サイバー攻撃~ | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/04
    "i-SOON社の「スパイ活動」は重要インフラを破壊するような攻撃を除いて、国際法上、違法とするのは困難だという認識を示した。 では、国際法ではなく、それぞれの国家の国内法で取り締まれないのか?"。
  • 「どうしてパパは家にいないの?」 | NHK | WEB特集

    歴史の教師だった夫は幼い息子を残して戦場に。 その息子はことし、4歳になりました。 2年半、ロシアとの戦争に向き合ってきた女性が、戦地の夫とともに始めた1冊の絵作り。 その絵に込められた思いとは。 (ニューデリー支局 植田耕平カメラマン)

    「どうしてパパは家にいないの?」 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/03
    "戦争が日常となった環境で過ごし、同年代の子どもが手にするようなおもちゃではなく、「ドローンを買って欲しい」「自分も兵士になってロシアを倒す」などと、状況をよく理解しないまま、自然と口にするように"。
  • 工場停止や家電故障リスクも…落雷から企業活動や生活どう守る | NHK | WEB特集

    ことしは雷が多いな…と感じませんか? なんとこの夏、東京では例年の約5倍もの落雷が発生していたというデータも。 人的被害はもちろんのこと、企業活動にとっても大きなリスクとなっています。 落雷で、工場の設備が故障したり、製造ラインにあった製品を廃棄せざるを得なくなったりと、大きな損失を与え、ひいては私たちの日々の生活をも脅かしかねない事態となっているんです。 こうした被害を防ごうと、いま、企業が雷対策を急いでいます。 (おはよう日ディレクター 福田みなみ / おはよう日リポーター 伊原弘将) 関東地方の地図を埋め尽くす無数のバツ印。 その一つひとつが1回の落雷を示しています。 その数、なんと約3万個。 実はこれ、ことしの8月19日、そのたった1日に観測された落雷なんです。 このデータを見せてくれたのは、神奈川県にある雷の観測を専門に行う民間気象会社です。 雷を観測するセンサーを独自に全国

    工場停止や家電故障リスクも…落雷から企業活動や生活どう守る | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/10/02
    "工場全体の稼働停止には至りませんでしたが、製品の品質確認や故障した機器の復旧作業、製造機器の洗浄などが必要になりました。 わずか1秒にも満たない電圧低下で2時間も製造に遅れが生じる事態に"。よつ葉乳業。
  • 思い出アイス慕情 ~ふるさとの味に込められた3代目の思い~ | NHK | WEB特集

    ことしの夏も厳しい暑さが続いたが、ひとときの涼を求めて多くの人がアイスを口にしたのではないだろうか。 埼玉県羽生市には、創業70年を超える老舗のアイス店がある。 牛乳と砂糖のみで作るやさしい味わいの「牛乳アイス」は、この地域の夏の風物詩だという。 現在の店主は3代目で、かつて店が廃業の危機に直面した時、先代の“名物おばあちゃん”からアイスづくりを受け継ぎ、今も多くの人たちの笑顔をつないでいる。 ふるさとの思い出の味をめぐる秘話を取材した。 (さいたま放送局記者 江田剛章) 埼玉県北東部に位置する羽生市。 東武伊勢崎線などが乗り入れる羽生駅から10分ほど、汗をふきながら歩いていくと、幹線道路沿いに緑色のテントの看板が見えてくる。 創業73年を迎えたアイス店、「モア松屋」だ。 店の中に入ると、昔懐かしい“昭和レトロ”な雰囲気が漂う。 看板メニューは創業当時から変わらぬ味の「牛乳アイス」だ。 主

    思い出アイス慕情 ~ふるさとの味に込められた3代目の思い~ | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/30
    "『店を継ぎたいという人が何人も来たけれど、すべて断った』という話を聞いたんです。断った理由はわかりませんが、誰でもいいから継いで欲しいということではなく、私に継いでほしいと言ってくれた"。泣かせるな。
  • 自民に対じするリーダーは? 立民代表選 | NHK | WEB特集

    「政権交代こそが最大の政治改革」「政権交代前夜だ」 4人の候補者が論戦を繰り広げた立憲民主党代表選挙は17日間の選挙戦が幕を閉じた。 政権交代を目指し、自民党に対じするリーダーに誰が選ばれるのか。論戦を追った。 (政治部 野党クラブ) 立憲民主党代表選の選挙戦6日目となる9月12日。与党・自民党の総裁選挙が告示された。現職の総理・総裁、岸田文雄の退任表明を受け、閣僚や党幹部など9人が立候補した選挙戦が始まった。 メディアの注目が一気に自民党に傾く中、代表候補の4人は、そろって総裁候補の主張を批判した。 「『政治改革をやる』と今頃言うな」「総裁選の議論は空手形ばかりだ」 今になってから「政策活動費」の廃止や「防衛増税」の先送りを主張するのはおかしいと、厳しい指摘が相次いだ。 立憲民主党の代表選は告示が9月7日、投開票が23日。 自民党の総裁選は告示が12日、投開票が27日。 ほぼ同時期に行わ

    自民に対じするリーダーは? 立民代表選 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/29
    "議員が吉田の推薦人に加わっていることをただされる場面があった。 野田は「女性候補が立候補しようとして、ギリギリのところまで来ていた。大局的な判断をしたのだろう」と、あくまで各議員の判断だと煙に巻い"。
  • 追跡 中国・流出文書 1 ~世論操作ツール~ | NHK | WEB特集

    ことし2月、中国のサイバーセキュリティー企業の“内部文書”がネット上に流出した。 詳しい実態が分かっていない中国のサイバー空間での「暗躍」を明らかにできるのではないか。 NHKは世界7つの国と地域の専門家と文書を徹底分析した。 文書に含まれていたのは、SNSで世論をコントロールするシステム。取材を進めると、中国による「世論操作」の一端が見えてきた。 (NHKスペシャル取材班 福田陽平 新里昌士 高野浩司 杉田沙智代)

    追跡 中国・流出文書 1 ~世論操作ツール~ | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/28
    "システムを購入した組織の中には、中国の警察組織にあたる「公安」当局も記されていた。 リストによれば、たとえば、チベット自治区のラサの公安局は、ほかの製品とともに、あわせて、6000万円あまりで購入"。
  • スマホが変わる?生成AI搭載でどれだけ生活便利になるの? | NHK | ビジネス特集

    スマホが大きく変わるかもしれません。 毎年、いろんな機種が登場し、CPUの性能向上などがうたわれていますが、正直、どれだけすごいのか、違いが分かりくいと感じていた方も少なくないと思います。 今、グーグル、サムスン、そしてアップルと生成AIをスマホに搭載する動きが相次いでいます。 IT大手やメーカーの開発競争は私たち利用者にどのような「便利さ」を提供するのでしょうか。 (ロサンゼルス支局記者・篠田彩)

    スマホが変わる?生成AI搭載でどれだけ生活便利になるの? | NHK | ビジネス特集
    p8q
    p8q 2024/09/27
    "(データの)保存場所に関するセキュリティー上の懸念は、間違いなく出てくると思います。また、消費者に対する教育や業界全体の規制は進化する必要があります"。
  • 口止めされた夫の“死” 広島 長崎 ビキニに次ぐ「第四の被ばく」 アメリカ軍医の報告は?調査報道の記録 | NHK | WEB特集

    「秘密、秘密、秘密」 「アメリカも絡んでいるから」 夫の死後、国の役人からこう告げられたという女性。 それから65年。女性は、その死を誰にも語ることができずみずからの「宿命」として抱え続けてきました。 海上保安官だった夫。 太平洋での航海から帰国した1年後、急性骨髄性白血病で亡くなりました。 なぜ夫は死んだのか。

    口止めされた夫の“死” 広島 長崎 ビキニに次ぐ「第四の被ばく」 アメリカ軍医の報告は?調査報道の記録 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/26
    "軍医は、およそ500ミリシーベルト以上の被ばくを疑っていたのです。 一方、拓洋の乗組員が混乱のなか、甲板上で測定した放射線量をもとに軍医が算出した被ばく線量はおよそ0.85ミリシーベルト以下"。ゆえ微量だと。
  • 地上にいるけど“空のシェフ” 関空とともに 機内食一筋30年 | NHK | WEB特集

    ゼロから海を埋め立てて空港をつくる。 世界初の挑戦で生まれた関西空港は、開港した1994年9月4日、1日中、お祭りムードに包まれていた。 だが、その片隅で小さな「地獄」を経験していた青年がいた。 丸2日徹夜して青年がしていた仕事は、機内の盛りつけ。 「こんな状況が続くなら、とてもやっていられない」 それから30年。 青年は機内工場の料理長になった。 (大阪放送局 関西空港支局 記者 高橋広行) 関西空港の機内工場はターミナルから2キロほど離れた貨物エリアにある。 担当者は開口一番「とりあえず、これを着てください」。 工場内は、衛生管理が命。 帽子、かっぽう着、マスクに加えて、をすっぽり包み込むカバー、ズボンの内側からごみが落ちないよう裾を覆うサポーターまでつける。 「眉毛も隠してくださいね」。 外に出していいのは目元だけだ。 これで準備万端、ではない。 40秒間、体中を掃除用のクリ

    地上にいるけど“空のシェフ” 関空とともに 機内食一筋30年 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/24
    "「○×エアライン999便、追加です。ビジネスプラス2、エコノミープラス5」 予約の変更に伴う追加注文は、出発時刻の1時間前から40分前までは可能となっている"。季節、月で変わっていくため自動化はできず、と。
  • 80年後にようやく...偶然の導きでたどりついた父の死の真相 | NHK | WEB特集

    私の名前「潤子」は父の名前から一文字をとってつけられました。 でも、私はその父に一度も会ったことがありません。 私が生まれる前に亡くなったからです。 父はどうやって亡くなったのか。 それは、母にすらも詳しく知らされていませんでした。 「父の最期を知りたい」、そう願い続けて80年。 導かれるように出向いた先で待っていたのは、初めて感じる父の“存在”でした。 (釧路放送局記者 中山あすか・おはよう日ディレクター 伊藤亜寿佳) 私たち取材班が福島県西郷村に住む植木潤子さん(80)のもとを訪ねたのは2024年8月。農家の潤子さんは手作りのしそジュースと桃を用意して、私たちを迎えてくれました。 そして、傷んだところをテープで貼り直した箇所がいくつもある古いアルバムをめくりながら語り始めました。

    80年後にようやく...偶然の導きでたどりついた父の死の真相 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/23
    "肉親がどのように戦地で亡くなったのか知りたいなどという問い合わせは、現在も年間およそ3000件、国に寄せられているということです。厚生労働省と各都道府県は、旧日本軍に所属していた人の資料を本人と遺族に"
  • 通信制高校で生徒急増 なぜいま選ばれるのか? | NHK | WEB特集

    増加傾向が続いていて、8月に公表された文部科学省の調査の速報値では、今年度29万118人となり、割合は10年前(2014年)のおよそ1.7倍になった。 生徒数の増加だけでなく、通信制高校の数自体も右肩上がりに増えている。 こちらも今年度の速報値で、公立が79校、私立は224校、あわせて303校となり、10年前の1.3倍だ。 2003年に株式会社による設置が認められ、翌年以降も教員の数や、施設を確保する際の要件が緩和されたことで、私立の新設が相次いでいるのだ。 高校での通信教育は、もともと、終戦からまもない昭和23年、高校に進学せずに就職した、いわゆる「勤労青年」が教育を受ける機会を持てるようスタートし、昭和36年に制度化された。 NHK学園も通信制高校の1つだ。 現在、Eテレとラジオ第2で放送されている「NHK高校講座」は通信制の教材として長年利用されている。 冊子や動画などの教材をもとに

    通信制高校で生徒急増 なぜいま選ばれるのか? | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/22
    "生徒数が増えている背景の1つに不登校の増加があると指摘されている。 文部科学省によると、不登校状態(学校を年間30日以上欠席)にある中学生の数は年々増え、2022年度にはおよそ19万4000人、およそ6%"。
  • 気づいたら日本ブームがすごいことになっていた | NHK | WEB特集

    俳優の真田広之さんがプロデュース・主演したドラマ「SHOGUN 将軍」が、アメリカテレビ界の栄誉である「エミー賞」で主要部門の発表を前に14部門で受賞した。 せりふの大半が日語という作品が、アメリカでこれだけの賞を獲得することは画期的なできごとだと言える。 ただ、これは“点”のできごとではない。関係者への取材を積み重ねると、いまアメリカで、日へのうねりのような追い風が吹いているのが見えてきた。 (ロサンゼルス支局 佐伯敏) 車のラジオから流れてきた日語の曲に耳を疑った。 アメリカにきて1年あまり、この間K-POPの曲は何度もラジオでかかっていたが、日語の曲をきいたのは初めてだった。 曲はアメリカの女性ラッパー、ミーガン・ザ・スタリオン(Megan Thee Stallion)が、日のラッパーで「チーム友達」でことし大きな話題となった千葉雄喜をフィーチャーした「Mamushi」。

    気づいたら日本ブームがすごいことになっていた | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/21
    "アメリカでJ-POPを聴く人の95%はZ世代、つまり10代~20代の若者と見られるという。K-POPには遠く及ばないが、確実に勢いが出ているのだ"。じゃ注目して記事にすべきはむしろK-POPのほうでは。ニッポンスゴイはもういいわ。
  • どうなる?日本製鉄の巨額買収計画 アメリカ政治に翻弄 | NHK | WEB特集

    の産業界を代表する鉄鋼メーカー、日製鉄によるアメリカのUSスチール買収計画。 9月上旬、「バイデン大統領が近く買収を禁じる命令を出す」という報道が相次ぎ、日米の経済界を揺るがしています。 同盟国である日の民間企業によるビジネス上の行動をなぜアメリカの大統領が阻止しようとするのか。 そもそも、なぜ、そんなことができるのか。 アメリカで吹き荒れる政治の嵐と、翻弄されるビジネス界の相反する動きを追いました。 (ワシントン支局記者 小田島拓也) 「141億ドルの買収への支持を集めるため、最後の追い込みをかけている」 アメリカのメディア、ブルームバーグが9月11日こう報じたのは、日製鉄の幹部のアメリカ訪問についてです。9月11日、日製鉄の森高弘 副会長が、首都ワシントンでアメリカ財務省などの高官と会談しました。 会談した幹部は、財務省ナンバー2のアデエモ副長官、商務省ナンバー2のグレイブ

    どうなる?日本製鉄の巨額買収計画 アメリカ政治に翻弄 | NHK | WEB特集
    p8q
    p8q 2024/09/20
    "国防生産法は、1950年に制定された法律です。 外国企業によるアメリカの事業の買収を国家安全保障の観点から審査し、国家安全保障の脅威となる恐れがある場合には、取り引きを阻止する権限を、大統領に与えて"。