記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p8q
    "◎2023年度 検査実施:1325か所 暫定目標値超:3か所 ▽岐阜県各務原市 65ナノグラム ▽京都府福知山市 75ナノグラム ▽岡山県吉備中央町 1100ナノグラム ◎2024年度9月末まで 検査実施:1745か所 暫定目標値を超えた場所はなし"。

    その他
    tailtame
    12/3。

    その他
    estragon
    “例えば東京都。マップをクリックすると赤色は2020年度のみで、2021年度以降は黄色が続いていることがわかります”、”暫定目標値を超えた地点は水源を切り替えるなどの対策を行い、いずれも最新の検査で目標値を下回

    その他
    matsu3ya
    東京水道局が2020に異常に高いのか。何があった。

    その他
    tach
    参考。

    その他
    semimaru
    原因は山林への不法投棄じゃね?

    その他
    adsty
    有害性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    julienataru
    現在のマスメディアに解釈の難しい疫学のデータを正しく伝える能力があるとは思えない。

    その他
    hatehenseifu
    検査義務がない、つってる自治体を公表しなさいよ

    その他
    preciar
    東京都で赤くない自治体は、地下水使った市独自の水道網を持ってる地域ですね。意図とは別ですが、各地の水道網が可視化されてて面白いです

    その他
    nilab
    あなたのまちの水道水は?全国PFAS検出状況マップ(最新版) | NHK | WEB特集 | 環境

    その他
    bros_tama_2
    発がん性リスクというのは慎重に扱うべきと思う.タバコ以外に多様なものがあって,気を使っていても老化や遺伝で癌になるし,日本ではがん検診・早期発見重視がいいと思う(他国は真似できない医療体制と思う).

    その他
    hate_flag
    「科学的根拠が」って言ってる奴は水俣湾沿岸で謎の奇病が発生しても「科学的根拠がないから何の規制もすべきではない」って言ってたと思うよ。疑わしかったらとりあえず止めるのが過去の失敗から学んだ教訓なのよ

    その他
    Chrysoberyl
    岡山県吉備中央町のケースはPFASの吸着した活性炭を雨晒し管理→PFASが土壌に染み込む→ダムが汚染

    その他
    Caligari
    人体に影響有るかどうかも現段階では分かってないように見えるが…/″水源のダムの上流に置かれていた使用済みの活性炭が原因とみられています″活性炭も危険なのか

    その他
    lastline
    アメリカの 4 ng/L はほぼ検出限界なんじゃないかなぁ

    その他
    kuippa
    東京都は水系や浄水場、自治体別ではなく、事業者別でやってた。赤いところは東京都水道局管轄。2020年井戸取水の一本でも基準値超えてれば不検出のところも真っ赤になってる。

    その他
    SanadaSatoshi
    要するに不法投棄? "高い濃度が検出された岡山県吉備中央町では、水源のダムの上流に置かれていた使用済みの活性炭が原因とみられていますが、どこから来たのかは現時点で明らかになっていません。"

    その他
    quick_past
    東京都は全体的にまっかっかなのに、その周辺自治体は無事なのが意味わからない

    その他
    ed_v3
    浄水器で除去できるみたいなのでとりあえず導入するか。

    その他
    pribetch
    PFAS検査キットがビジネスチャンス?

    その他
    nuara
    ペットボトルもPFAS汚染されている可能性があるらしい。やれやれ。

    その他
    daigan
    もう全般的に手遅れ感半端ない。とはいえ昭和の昔からなので今後改善されていくことを期待。/一方PFAS=米軍問題と報じて刷り込ませた東京新聞の罪は重いと思う。消火剤なんだから米軍だけじゃ無いの当然なのに。

    その他
    kaz-nisi_pdx
    NHK、過剰に心配をあおる報道してる感ある。 DXNでは、報道をきっかけに炎上したため、野焼き全面禁止など過剰な規制がかかってしまった。 科学的な根拠をもとに、社会的影響も勘案して、どうすべきか判断すべき。

    その他
    mohno
    東京はほとんどアウトなのに、昭島市や羽村市は独自の水道局があって大丈夫なんだな。こういうのは歴史的経緯なんだろうか。

    その他
    yuichi0613
    気になるけど、どれくらい気にすべきなのか?というのがやや判断しづらそうな部分ある

    その他
    strange_dancer
    PFASの有害性ってどれぐらいなんだろ 安いテフロン製品とかの方が危なそうだけど

    その他
    digits_sa
    横田基地の消火剤を問題視するところから始まった騒動だけど、検査した水の種類も日時もバラバラな情報で“あなたが住む地域の水道水の現状を確認してみてはいかがでしょうか?”とは?

    その他
    mozuyanniarazu
    校外学習で浄水場へ行ったわが子曰く、「(そこの浄水場は)最新式の浄水設備で、日本でも導入しているところはまだ少ないらしい」と。地下水は汚染されてると聞いたので、浄水場頼みですわ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    あなたのまちの水道水は?全国PFAS検出状況マップ | NHK | WEB特集

    「地域が蜂の巣をつついたような てんやわんやの大騒ぎに…」 岡山県の山あいの町に走った衝撃。 海外の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/12/30 techtech0521
    • John_Kawanishi2024/12/17 John_Kawanishi
    • p8q2024/12/14 p8q
    • tailtame2024/12/13 tailtame
    • NAPORIN2024/12/04 NAPORIN
    • zef2024/12/03 zef
    • yamada_k2024/12/03 yamada_k
    • a1ot2024/12/03 a1ot
    • estragon2024/12/03 estragon
    • matsu3ya2024/12/03 matsu3ya
    • shinagaki2024/12/03 shinagaki
    • s10900182024/12/03 s1090018
    • smicho2024/12/03 smicho
    • solunaris1492024/12/03 solunaris149
    • tach2024/12/03 tach
    • semimaru2024/12/03 semimaru
    • sis52024/12/03 sis5
    • adsty2024/12/02 adsty
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む