タグ

2017年8月16日のブックマーク (10件)

  • 『ソニックマニア』をダウンロードしたのでレビューしてみる【Switch】 - 世界のねじを巻くブログ

    【ニンテンドースイッチでDL版発売】 ソニックシリーズ最新作『Sonic Mania』ダウンロード版が日2017.8.16にNintendo Switchで発売されました。 なんと、1944円(税込み)というお買い得価格。 どこか懐かしさを感じさせるグラフィックで描かれる、 レトロ風横スクロールアクションになります。 Sonicシリーズは僕自身初プレイですが、ちょっと遊んでみたので感想を書いてみたいと思います。 【感想・レビュー】 Good! ステージ切り替えのテンポが良い ステージをクリアすると、次のステージを選択することなく自動的に切り替わってくれます。 ドット絵の鮮やかさが素晴らしい スーファミやメガドライブ風のグラフィックの世界をソニックが駆け巡ります。 しかもヌルヌル動いて◎。 ソニックが思ったより表情豊かでかわいい スマブラだとクールに拳を入れていくアメリカンなキャラの印象で

    『ソニックマニア』をダウンロードしたのでレビューしてみる【Switch】 - 世界のねじを巻くブログ
  • 4ヶ国語を勉強している - 田舎者Yの日記

    自慢話のようなタイトルだが、私は若い頃からいろいろな言語を勉強しては、途中で挫折している。最近またそいう言語の中から4つばかり再挑戦しているということだ。 4ヶ国語なんて自慢できない 自宅から程遠くないところに群馬県大泉町がある。なんと町民の1割以上が外国人で、そのほとんどが日系ブラジル人という町だ。その影響もあって私にも多少ブラジル人やペルー人の知り合いがいる。そのなかでたまたまあるブラジル人の奥さんと知り合った。ブロンズの髪の毛に青い目、やや細身で二重瞼がパッチリとした女優さんのような方だ。その方は日語が非常にうまく、ボランティアで日語通訳もされているとのことだった。 聞けば彼女のお爺さんがイタリア人だそうで(おそらくお母さんがイタリア系ブラジル人なのだろう)、ポルトガル語、イタリア語、フランス語、スペイン語が話せるとのことだった。日語も入れれば5ヶ国語も話せるということか。当然

    4ヶ国語を勉強している - 田舎者Yの日記
  • ザ・シンプソンズにまつわる面白い28の事実 | ciatr[シアター]

    シンプソンズ家のいい加減お父さんホーマー・シンプソン、しっかり者だけどちょっと抜けているお母さんマージ、いたずら大好き長男バート、天才肌だけど少し変わり者長女リサ、天才少女次女マギー。 彼らの住む架空の街スプリングフィールドで、シンプソン一家と彼らと取り巻く人々が織りなすドタバタ劇を描いた『ザ・シンプソンズ』はアメリカで最も長く放映されているアニメです。 そんな『ザ・シンプソンズ』を見たことがある人なら誰でも1度は持ったことがある疑問、なんでキャラクターの肌は黄色いの?これにはちゃんと理由があるんです。 どんな番組がやっているかな、とチャンネルを変えていく人も多いかと思いますが、その時に人々の目にとまるようにとわざわざ黄色にしているんです。確かに『ザ・シンプソンズ』には原色に近い色が多く使われていますよね。 『ザ・シンプソンズ』に登場するキャラクターがどのようにデザインされたのか気になりま

    ザ・シンプソンズにまつわる面白い28の事実 | ciatr[シアター]
  • 「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談

    横浜市資源循環局がホームページで公開しているチャットボット「イーオのごみ分別案内」がツイッターで話題です。LINEのような画面に、捨てたいごみの名前を入力すると、マスコットの「イーオ」が捨て方を教えてくれるサービスなのですが、ここに「旦那」と入力した人が現れると、絶妙な回答が…。開発の背景を聞くと、AIと人間のコラボレーションが生まれていました。

    「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談
  • メモした年月日時分(+できれば秒)を残しておくと、そのメモはアイデアになりやすい | シゴタノ!

    僕がEvernoteが使い続けている理由の1つは、ノートを作成した瞬間にそのノートの作成日時が刻まれることです。そのノートを作成した(=メモしたいと思った)瞬間が人生のタイムライン上に正しくピン留めされるということです。作成した年月日だけでは足りません。作成した年月日時分(+できれば秒)まで残っていることが望ましい。 この理由については以下の記事で書きました。 » #たすくま 経由で読書メモを残す効用 たすくまはタスク管理ツールであると同時に行動記録ツールでもありますので、アイデアメモをタスクとして「実行」しておくことで、 どの時間帯に思いついたのか どのタスクの前(後)に思いついたのか を後から振り返ることができるようになります。 上記は読書メモをタスク(実行)管理ツールである「たすくま」経由で作成するメリットについて書いています。最終的にはここで作成した読書メモは、作成日時とともにEv

    メモした年月日時分(+できれば秒)を残しておくと、そのメモはアイデアになりやすい | シゴタノ!
  • 偉大なロックバンドから学ぶ11のマーケティング戦略 | ベイジの社長ブログ

    音楽というと、アートの世界であり、その成功は天才的なセンスやカリスマ性といったもので説明されがちな分野です。しかし、20年ほど音楽を聴き続け、一方で仕事を通じてマーケティング等の知識を学んでいった私からすると、音楽ほどマーケティング理論やブランド理論が如実に反映されている分野もないとつくづく思います。 特に商業的に成功したアーティストには、単なる楽曲の魅力だけでなく、マーケットに対するポジション取りのうまさやブランド戦略の巧妙さを、顕著に感じることができます。 ここでは、以下の11の事例を元に、マーケティング戦略という観点から彼らの成功を分析してみました。 RADIOHEADと破壊的イノベーションAC/DCと不変性U2とコーズ・マーケティングNIRVANAとポジショニングLINKIN PARKとフォロアー戦略BON JOVIとブランド・エクステンションTHE STROKESとリバイバル・マ

    偉大なロックバンドから学ぶ11のマーケティング戦略 | ベイジの社長ブログ
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/08/16
    こういった社会貢献活動を行う際に、それが自然な文脈で行われているということは非常に重要なポイントです。U2は、紛争地のアイルランド出身であるというバックボーンが、社会派バンドであることの強い説得力となっ
  • (年次不詳) 他のアーチストによるU2の評価 - U2 Station To Station

  • 歴史上の天才たちはリア充だった!24時間をまとめた円グラフで判明 | 中2イズム

    Info We Trustというサイトにて、歴史上の天才たちの24時間のスケジュール表がまとめて掲載された。 まず24時間の円グラフの見方は以下の通り。 次に活動事項を以下の通りに定めて、色で区別し易くした。 その上で各天才たちのスケジュールをグラフ化すると以下の通りとなった。 意外なことに、各人の差こそあれ、睡眠をしっかり取って、業務時間をなるべく減らすと同時に休憩を大事にしていることが分かる。現代人はこれら天才たちに比べて無闇に作業時間が多く、もしかしたら創造性の面では効率的ではないのかもしれない。 参考引用: japan.digitaldj-network.com Info We Trust

    歴史上の天才たちはリア充だった!24時間をまとめた円グラフで判明 | 中2イズム
  • U2、新曲“Invisible”について「オーディエンスは存在しない」という意味だと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97496

    2月17日にコメディアンのジミー・ファロンを新しく迎えて放送が開始したテレビの深夜トーク・ショー『ザ・トゥナイト・ショー』だが、初回放送分にU2がゲストの1組として出演して、新曲"Invisible"や"Ordinary Love"を披露した。 特に"Invisible"はその日の日没時にニューヨークのロックフェラー・センターの屋上で行ったものを収録して放送中にその録画を披露した。 その後、『ローリング・ストーン』誌との取材にボノは"Invisible"についてあらゆる障壁を取っ払うことを歌っていると説明している。さらに「There is no them」(彼らというものは存在しない)というコーラスについては、「オーディエンスというものが存在しないという意味なんだよ。あるのはきみと僕とわたしたちだけだということなんだ。俺たちが演奏する時にはね。それがいかにすごいことかっていうことなんだよ」

    U2、新曲“Invisible”について「オーディエンスは存在しない」という意味だと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97496
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/08/16
    “その後、『ローリング・ストーン』誌との取材にボノは"Invisible"についてあらゆる障壁を取っ払うことを歌っていると説明している。さらに「There is no them」(彼らというものは存在しない)というコーラスについては、「
  • NYタイムズスクエアにあるコカコーラの波打つ立体広告が凄い【3D】 - 世界のねじを巻くブログ

    【Coca Colaの立体広告】 アメリカいち、いや世界一有名な広場であるニューヨークのタイムズスクエアにて、 あのCoca Colaがディスプレイ広告を一新しました。 なんと、ロボット制御された3Dディスプレイ、つまり立体広告が現れたのです。 言葉では説明が非常に難しく、 "百聞は一見にしかず"な広告なので、さっそくYoutubeの動画をご覧ください。 少し小さいですが見えるでしょうか? これまでの3D映画のような"なんちゃって3D"ではなく、 完全にディスプレイがボコッと浮き出ています。 冒頭や36秒~辺り、0:58~あたりが特にわかりやすく凸凹してます。 3Dメガネも不要で裸眼でOKとのこと。これは目を惹きますね。 仕組みがすごく気になったので調べてみたところ、 最新技術を使用したディスプレイの仕組みを説明した動画がありましたので、 これも興味がある方はご覧ください。 上の動画による

    NYタイムズスクエアにあるコカコーラの波打つ立体広告が凄い【3D】 - 世界のねじを巻くブログ