タグ

ブックマーク / rockinon.com (10)

  • 2020年代になって日本のポップミュージックが急激に歌謡曲化している、その理由 (山崎洋一郎の「総編集長日記」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yamazaki/198118

    そもそも僕がロックを聴き始めた理由は、歌謡曲が嫌いだったからだ。 日常の些細なドラマ、恋愛、日々の後悔やささやかな願いなどをわかりやすいメロディーで歌う歌には興味がなかった。 だからロックを聴いた。 世界の終わりや、宇宙や、巨大な欲望や、恋愛を超えた愛を、聴いたことのないビートやメロディーで歌うロックに興味があった。 でも、やはり日は歌謡曲の国だ。 僕が子供の頃からずっとそうだし、今でもそうだ。 スタイルとしてのロックやポップがこれほど根付いても、結局日人の耳と心に深く広く沁みわたるのは歌謡曲のメロディーだ。 時代によってどれだけ音楽スタイルの流行りが変わろうと、歌のメロディーはいつだって歌謡メロである。 今の時代も、スタイルはロックやポップやヒップホップだとしても、そこに乗って流れているのは歌謡曲のメロディーであり、そのメロディーの大衆性こそが今でもヒットの最大の要因になる。 この傾

    2020年代になって日本のポップミュージックが急激に歌謡曲化している、その理由 (山崎洋一郎の「総編集長日記」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/yamazaki/198118
  • 【10リスト】私たちの心を揺らした宇多田ヒカルの名歌詞10-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/170647

    この2017年、レーベル移籍して“大空で抱きしめて”、“Forevermore”に続くシングル曲“あなた”を12月8日に発表した宇多田ヒカル。“大空で抱きしめて”や“Forevermore”ではインタラクティブ性の高い歌詞サイトが公開され、12月9日には初の歌詞集『宇多田ヒカルの言葉』も発売する(こちらの特設サイトではTwitterで歌詞の感想を募集する企画も)。そこで、宇多田ヒカルがこれまでに手がけてきた楽曲群の中から、10曲の歌詞を選んでみた。そこには、若くしてデビューしシーンを席巻してきた彼女の、感性と経験が織り成す、成長しつつも一貫性のあるもうひとつのドラマが見えてくるはずだ。あなたにとっての宇多田ヒカルの大切な歌詞は、果たしてどの曲だろうか(小池宏和)。 ①Automatic《七回目のベルで受話器を取った君/名前を言わなくても声ですぐ分かってくれる/唇から自然に零れ落ちるメロディ

    【10リスト】私たちの心を揺らした宇多田ヒカルの名歌詞10-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/170647
  • 【完璧予習】35年ぶり! 『ブレードランナー2049』。おさらい&確認ポイント3つ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/166904

    ハリソン・フォード主演で1982年に公開されたSFアクション映画の金字塔的な名作『ブレードランナー』。その待望(なんと35年ぶり!)の続編『ブレードランナー2049』の日公開が、いよいよ1ヵ月半後に迫ってきた。前作の監督リドリー・スコットは「製作総指揮」の立場に回り、代わりに新監督に抜擢されたのは『ボーダーライン』『メッセージ』のドゥニ・ヴィルヌーヴだ。 徹底した秘密主義のせいもあり、まだまだ謎のべールに包まれたままであるこの『ブレードランナー2049』の全貌。とは言え、予告編などを通じ、少しずつ見えてきた部分もある。ここでは、現時点(9月11日)でわかっている情報をまとめておこう。 【圧倒的な映像美✨新予告を解禁】 舞台は2049年。#ハリソンフォード 演じるデッカードは追われ続けていた❢❓”レプリカント”との闘いは新たなステージへ―。 『 #ブレードランナー2049 』10月27日(

    【完璧予習】35年ぶり! 『ブレードランナー2049』。おさらい&確認ポイント3つ-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/166904
  • U2、新曲“Invisible”について「オーディエンスは存在しない」という意味だと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97496

    2月17日にコメディアンのジミー・ファロンを新しく迎えて放送が開始したテレビの深夜トーク・ショー『ザ・トゥナイト・ショー』だが、初回放送分にU2がゲストの1組として出演して、新曲"Invisible"や"Ordinary Love"を披露した。 特に"Invisible"はその日の日没時にニューヨークのロックフェラー・センターの屋上で行ったものを収録して放送中にその録画を披露した。 その後、『ローリング・ストーン』誌との取材にボノは"Invisible"についてあらゆる障壁を取っ払うことを歌っていると説明している。さらに「There is no them」(彼らというものは存在しない)というコーラスについては、「オーディエンスというものが存在しないという意味なんだよ。あるのはきみと僕とわたしたちだけだということなんだ。俺たちが演奏する時にはね。それがいかにすごいことかっていうことなんだよ」

    U2、新曲“Invisible”について「オーディエンスは存在しない」という意味だと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/97496
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/08/16
    “その後、『ローリング・ストーン』誌との取材にボノは"Invisible"についてあらゆる障壁を取っ払うことを歌っていると説明している。さらに「There is no them」(彼らというものは存在しない)というコーラスについては、「
  • スティング @日本武道館-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/161843

    00年代に入ってさまざまなプロジェクトに携わってきているが、ロック・バンドとしてステージに臨んだのはポリス再結成を除いたら2005年の来日以来となるスティング。 クラシックやオーケストラなど、そうした趣向とは無関係な素のロック・ミュージシャンとしてのスティングのほぼ12年ぶりのライブだ。 オープナーはザ・ポリスの“Synchronicity II”で、いきなりエネルギッシュな演奏をたたみかけていくが、ある意味でその後のスティングのソロ活動を予見させるような楽曲でもあったため、冒頭に持ってくるところがとても印象的だった。 続いてポリス時代のサウンドが炸裂する“Spirits In The Material World”へとなだれ込んでいくが、とにかく音が近い。武道館だから比較的ステージと観客との距離が近いとか、そういう次元の問題ではなくて、バンドの音が総体としてとにかく迫ってきて、その圧力が

    スティング @日本武道館-rockinon.com|https://rockinon.com/live/detail/161843
  • ペット・ショップ・ボーイズ、同性愛者の権利を求める演説を元に新曲を制作し公開-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/98585

    ペット・ショップ・ボーイズが“The Best Gay Possible”と題された約10分の新曲の音源をウェブ公開した。 同曲はドラッグ・クイーンのPanti Blissによる同性愛者の権利を訴えたスピーチを元に制作されたナンバーとなっている。 Panti Blissことローリー・オニールは同性愛者の人権活動で知られるアイルランドのドラッグ・クイーンで、今年2月にダブリンのアビー・シアターでのイヴェントで同性愛者差別を非難するスピーチを行い、広く知られるようになった。マドンナやスティーヴン・ブライ、グラハム・ノートンらもPanti Blissを支持するメッセージを送っている。 Blissは今回のペット・ショップ・ボーイズの新曲について「ペット・ショップ・ボーイズは私のスピーチを用いて素晴らしい曲を作ってくれたわ。当にすごいの」とコメントしている。 ペット・ショップ・ボーイズの新曲“Th

    ペット・ショップ・ボーイズ、同性愛者の権利を求める演説を元に新曲を制作し公開-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/98585
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/07/19
    ““The Best Gay Possible”と題された約10分の新曲の音源をウェブ公開した。同曲はドラッグ・クイーンのPanti Blissによる同性愛者の権利を訴えたスピーチを元に制作されたナンバーとなっている。”[LGBT]
  • 「正露丸」製薬会社がWEB限定音楽レーベル設立。ラッパをリミックスした「効く、音楽」配信中-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/160696

    EVISBEATS やけのはら Kan Sano PandaBoY 和合治久 ポジティブになる音楽 緊張をほぐす音楽 集中する音楽 やる気が出る音楽 イライラをなくす音楽 「ラッパのマークの正露丸」でおなじみの大幸薬品株式会社が、世界初の製薬会社による音楽レーベル「SEIROGAN UTILITY RECORDS」をWEB限定で立ち上げた。 「SEIROGAN UTILITY RECORDS」とは、お腹のトラブルの原因となる精神的プレッシャーを跳ね除け、音楽の力で「自身の能力を最大限発揮してほしい」というセイロガンの思いから生まれた音楽レーベル。 現在、特設サイトにて「ポジティブになる音楽」「緊張をほぐす音楽」「集中する音楽」「やる気が出る音楽」「イライラをなくす音楽」が配信されており、2017年6月14日(水)まで無料ダウンロードが可能となっている。 楽曲はセイロガンのCMでもお馴染みの

    「正露丸」製薬会社がWEB限定音楽レーベル設立。ラッパをリミックスした「効く、音楽」配信中-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/160696
  • ストリーミングの普及で“壮大なイントロ”が絶滅の危機に! (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/160407

    ★レッド・ツェッペリンの“天国への階段”やU2の“Where The Streets Have No Name”など、 ロック・ファンにとってあの“壮大なイントロ”も楽曲の頂点に導いてくれる重要な序章として欠かせないパートになっているわけですが、 昨今のストリーミング・サイトの普及で、 各曲のイントロの長さが30年前の「平均30秒」から、なんと「平均5秒(!!!)」に短縮化されている、との報道が。 この件についての最近の英デイリー・メール紙の記事がこれ。 ↓ 「米オハイオ州大学の研究によると、 昨今は多くのリスナーがストリーミング・サイトで曲をDLして購入をするようになったせいで、 聴き手の注意を即効で掴む必要があるため、イントロをなるべく短くし、ヴォーカル・パートがすぐ始まるような曲構成が増えてきた。 最近のリスナーはひとつの事に集中する注意力が極端に短くなり、 イントロが5秒以上続く曲

    ストリーミングの普及で“壮大なイントロ”が絶滅の危機に! (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/160407
    popmusik3141
    popmusik3141 2017/05/13
    約束の地がイントロ長さ一位。[音楽]
  • ピンク・フロイド、レディヘetc「あなたが瞑想する時にぴったりのロックの名曲」×10(視聴動画つき♪) (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/149259

    ピンク・フロイド、レディヘetc「あなたが瞑想する時にぴったりのロックの名曲」×10(視聴動画つき♪) ★いよいよ明日10月1日、 ピンク・フロイドが表紙のRockin'on最新号(プログレ特集)が絶賛発売!!!されますが、 今日はそんな週末にぴったりの企画記事を。 ということで、 ★英ラジオ局Radio Xが選ぶ「あなたが瞑想する時にぴったりのロックの名曲×10」をご紹介♪ (1)まずは同局が選んだトップ10から。 ↓ 1, The Stone Roses - Fool's Gold 2, The Smiths - How Soon Is Now? 3, Radiohead - Pyramid Song 4, Massive Attack - Teardrop 5, The Beatles - Within You Without You 6, The Orb - A Huge Ever

    ピンク・フロイド、レディヘetc「あなたが瞑想する時にぴったりのロックの名曲」×10(視聴動画つき♪) (児島由紀子の「ロンドン通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/kojima/149259
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/10/01
    良記事。
  • スティング、デヴィッド・ボウイやプリンスらの死に触発された新作について語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/147942

    新作『57th & 9th』を11月11日にリリースするスティングは、アルバムがデヴィッド・ボウイやプリンスなど、今年急逝したアーティストに触発されたものだと明らかにしている。 アルバムは4か月で制作され、アルバム・タイトルはニューヨークで毎日通っていたスタジオの途中で通る57番通りと9番通りの交差点を指しているという。エンタテイメント・ウィークリー誌との取材でスティングは新作の中の“Fifty Thousand”という曲のインスピレーションとなったものを次のように説明している。 「デヴィッド・ボウイがまず亡くなり、それからレミー、そしてぼくの友人のアラン・リックマン、そしてプリンスが他界した。それぞれの上に倒れていくようにぱたぱたって亡くなってしまったんだよ。すごく妙な気持にさせられた時期だったよね、というのもこういう人たちのことについては永遠に死なないものとして考えがちなんだけど、でも

    スティング、デヴィッド・ボウイやプリンスらの死に触発された新作について語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/147942
    popmusik3141
    popmusik3141 2016/08/31
    新作楽しみ。
  • 1