タグ

popmusik3141のブックマーク (10,485)

  • 「英語でありがちな間違い」をまとめたリストと書籍 - 世界のねじを巻くブログ

    文法ミスから文化理解まで 最近みつけた、英語学習についてのページが良かったので紹介。 ワシントン州立大学のウェブサイトに掲載されている「英語のありがちな間違い」をまとめたリスト。 ・Common Errors in English Usage brians.wsu.edu 例えば「ethnic」(エスニック)という語句について。 ethnic | Common Errors in English Usage and More | Washington State University It’s misleading to refer to minority groups as “ethnics” since everyone has ethnicity, even a dominant majority. (拙訳): マイノリティーの集団を"エスニック"とするのは間違いである、 なぜなら大

    「英語でありがちな間違い」をまとめたリストと書籍 - 世界のねじを巻くブログ
  • スーパーボウルにむけてアッシャーを聴いている。 - 音の壁.com

    Usherのハーフタイムショー そろそろNFL スーパーボウルの季節。 今年はR&Bの大御所「Usher」がハーフタイムショーのパフォーマンスをするらしい。 (アメリカの紅白ともいえる世界中が注目するイベントで、 ここでわざわざ説明するまでもないかなと) ・・・ここ10年ぐらい、 大物ばかり登場する知っているアーティストばかりだったけれど、 アッシャーに関してはホントに知らなくて。 R&Bに関しては、恥ずかしながらあまり聴かないジャンルなので、 この際楽しんでみようかな、と最近意識して聴くことにしている。 Spotifyでベスト盤や新作を聴いてみた感じ、 印象に残った曲をいくつか載せておこうかなと。 ・A-Town Girl ビリー・ジョエルの「Uptown Girl」をサンプリングした曲。 ・Yeah! これはさすがに有名なので知っていた。好き。 ・Standing Next to Yo

    スーパーボウルにむけてアッシャーを聴いている。 - 音の壁.com
  • WordPressのブログにActivityPubを導入してみました。 | 世界のねじを巻くラジオ

    アクティビティパブ対応 ワードプレスが公式にActivityPub対応したということなので さっそく正式に対応したプラグイン(ver1.0)を入れて導入してみました。 やり方は当にシンプルで、 プラグインを入れて有効化するのみ。 (※マストドンでフォローする場合は「Webfinger」のプラグインもインストールが必要です) これだけで、WP ブログがフェディバースでフォローされ、 コメントとして返信を受け取ることができるようになるそう。 プロフィールやURLをいじりたいなら設定から簡単にできるし、 フォローしてタイムライン的に管理したいなら別のプラグインを入れれば マストドンなどのフォローもできるようになるみたい。 将来的にBlueskyのようなAtprotocolにも対応するそうなので、Fediverseどころじゃない話になりそう。 ますますTwitter(X)の、というかイーロンマス

    WordPressのブログにActivityPubを導入してみました。 | 世界のねじを巻くラジオ
  • しずかなインターネットを検索する方法 | 世界のねじを巻くラジオ

    書いている人の探し方 僕がたまにやってるしずみーの好きな日記の探し方。 Twitter(X) で 「sizu.me」を検索して良さげな投稿を探す Blueskyの「しづかなアンテナ」で見つける https://bsky.app/profile/did:plc:aajyn6qzw67cnmwf7zxzbjdy/feed/aaand7w44qbvi 各プラットフォームで 「#しずかなインターネット」 で探す グーグル検索で 「site: sizu.me」でドメイン検索する ぐらいかな? 検索していると、しずインのドメインが普通に強くて、なにも工夫しなくてもサーチエンジンに引っかかってくるようになってきてて、人気あるんだなと。 やっぱりタイトルで読むか読まないかを決めてしまうので、ある程度、興味・関心がわかりやすい方がありがたいなと思う。 人はそういうのを意図して書いてはいないだろうけれど。

    しずかなインターネットを検索する方法 | 世界のねじを巻くラジオ
  • ディレクトリ型検索エンジンの現在と個人ブログのこれから | 世界のねじを巻くラジオ

    ヤフーカテゴリ検索的なそれ インディーウェブを考えるにあたって、人工知能の時代に必要なのはディレクトリ型検索なのではないかという話。 ディレクトリ型検索とは、 例えばスポーツのカテゴリを選ぶと、 「野球」「サッカー」「格闘技」など 人間の手によって審査されたそのカテゴリに関連するサイトが登録されており、 そこから自分の目でHPを眺めていく、という検索方法のこと。(※ざっくり説明だけど) カテゴリー型検索エンジンといえばわかりやすいかも? 今ではグーグルのようにサイトをロボットが巡回していく「ロボット型検索エンジン」が主流だけれど、 2024年にはなんかかつてのヤフーカテゴリみたいな方式の検索が復活する気がしている。 SEO的に弱い立場の個人ブログやテキストサイトが復権するには やっぱりその情熱・人間らしさみたいなものが正しく評価される場所が必要。 また、昔とは情報量が比較にならないので、

    ディレクトリ型検索エンジンの現在と個人ブログのこれから | 世界のねじを巻くラジオ
  • 「プロジェクトタペストリー」:全ての情報を一つの時系列フィードにまとめるアプリ | 世界のねじを巻くラジオ

    The Iconfactoryという企業の製品だそう。 やっぱりアルゴリズムが強すぎるこの時代、 自分で情報を取捨選択したい需要があるのか、RSSの話題をよく見る気がする。 また、別の企業からも 「Feeeed」というRSSリーダーみたいなのがリリースされていたり。 TwitterMastodon、個人ブログ、Tumblr、TikTok、YouTube、ポッドキャスト などまとめて閲覧できるらしい。 それぞれ閉鎖された空間だったり、分散されたものをひとつの場所で読みたいという人は間違いなくいるので、日でもいろんなサービスが生まれてほしいなと。 feeeed: Embracing Feed Diversity and Personal News Curation

    「プロジェクトタペストリー」:全ての情報を一つの時系列フィードにまとめるアプリ | 世界のねじを巻くラジオ
  • マイクロブログの思想をまとめた「Indie Microblogging」を読んだ感想 | 世界のねじを巻くラジオ

    micro.blogについてのテキスト 以前ねじまきブログで紹介したインディーウェブの思想に則ったmicro.blogというサービス。 開発者のManton Reece氏が書いたインディーマイクロブログについての説明書かつ思想書的な文章である「Indie Microblogging」がなかなか興味深かったので軽く読んでみた。 →https://book.micro.blog/ 印象に残った部分を箇条書きで: “The most valuable of all talents is that of never using two words when one will do.” — Thomas Jefferson という引用から始まっているのがアツい。 独自ドメインを使っての発信が前提 (Part1) 個人のドメイン名でブログを書くことは、Web の将来への一種の投資である WordPre

    マイクロブログの思想をまとめた「Indie Microblogging」を読んだ感想 | 世界のねじを巻くラジオ
  • 男性よ、女性に花束を渡した事があるか?

    今日、知り合いの女性が言ってて目からウロコだった事。 「親密な関係の女性に花束を渡した事があるかどうかでその男のそれまでの人生が決まる」 彼女曰く、陽キャは高校生大学生の時には彼女の誕生日や記念日に花束を渡した経験があるし、相手の事を気で想っているなら陰キャだって花束を渡した経験があるんだと。 花束を渡すって結構中二臭いというか酔ってるイメージがあるけど、そんな事は承知の上で、それでも花束を渡すって決断ができるくらい相手のことが好きならそれはもう人生が充実してる何よりの証拠だって。 確かに花束ってほんとに大事にしてる相手にしか渡さないよなって思って、すごい腑に落ちちゃった。花束もらって喜ばない女性なんていないしね。 陰キャ陽キャとかじゃなくて、人生が充実してるかどうかって観点で人を見てるその女性もすごく立派だなと思った。

    男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
  • ※個人の感想にたどり着けないインターネット - 関内関外日記

    www.gizmodo.jp こんな記事があって、おれはこんなことを書いた。 「最近、Google検索がイマイチな気がする…」→当にイマイチだった [ネット] 今どき個人ブログ書いてる人間も相当少ないが、それでももうまったくインデックスされなくなっていて、商品やイベントの一般人の感想なんかはもう検索エンジンからはたどり着けない。 2024/02/01 15:07 b.hatena.ne.jp 純粋な「個人ブログ」、「日記」というものはもうGoogleはインデックスしない。 staff.hatenablog.com 「しない」は言い過ぎかもしれないが、ほとんどしない。いつからだかはよくわからない。よくわからないが、おれがそれを実感したのは、去年「ジャパンモビリティショー」に行ったときのことだった。いや、正確には「行く前」だ。いったいどんなショーなのか、どのくらい混んでいるのか、どんな雰囲気

    ※個人の感想にたどり着けないインターネット - 関内関外日記
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/02/05
    やっぱりディレクトリ型検索エンジンの復活かな・・・。
  • ペットショップボーイズのライブ映画『ドリームワールド』を見た感想 - 世界のねじを巻くブログ

    DreamWorld / Pet Shop Boys ペット・ショップ・ボーイズのコンサート映画『ドリームワールド』を観てきました。 全曲PSBのシングル曲で構成されたセットリスト、ということで往年のファンも、 若い人でも楽しめるライブ映像でした。 そういえば、ライブは京都ワールドでのファットボーイスリム以来。 「BOY」つながり、かつテクノつながりでなんか偶然感じちゃうな。 TOHO梅田の映画館で観てきたけれど、 40~50ぐらいがメイン層で女性客が多いのが意外で、 男女6:4ぐらいの割合な印象。 レビュー・感想 ライブ映像を見た中で印象に残った曲を軽く書いていこうかなと。 (ちなみにこの映像はコペンハーゲンのロイヤル・アリーナにて撮影されたもの) ・一曲目の「Suburbia」で巨大な銀のサングラスで登場。 この年齢なのに当時と変わらないぐらいの声が出せるニール・テナントすごい ・MC

    ペットショップボーイズのライブ映画『ドリームワールド』を見た感想 - 世界のねじを巻くブログ
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/02/03
    いや~コンサートはやっぱ良い。ビヨンセのあれ見逃したの不覚だったな…。
  • クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。 - 世界のねじを巻くブログ

    テキストサイト風なウェブサイト 以前からはてなブログ以外の個人サイトを作ろうと思っていたのですが、 ようやく"クラフトインターネット的"なウェブサイトを 独自ドメインでひとつ作ってみました。 ・・・とりあえずは1年限定で公開しようと思います。 nejimaki.me ドメインはシンプルに「nejimaki.me」。 外観デザインはこんな感じで、 海外のテキストサイトみたいなイメージ。 ここからは、 「マイクロブログでねじを巻け」に載せている内容を軽く紹介しようかと。 TOP10リスト ねじまきの好きなバンドや 好きなべ物、 好きなアスリート、都道府県、海外 など、 いろんなものの「トップ10リスト」を公開してます。 (恥ずかしいやつだけど、こういうのが個人サイト的なんだよね) これからも追加していく予定なのでよければたまに見てやってください。 Fediverse(ActivityPub)

    クラフトインターネット的な個人サイトを作ってみました。 - 世界のねじを巻くブログ
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/02/02
    古き良き個人サイトをつくってみた。
  • 国内旅行って何回も行くと飽きるよな

    初めて沖縄についたとき、はじめて京都についた時、大阪ついたとき 「わーっ、沖縄やぁ!道路白い!沖縄っぽい」「京都古い建物いっぱいあってスゴイ!」「大阪活気があるなぁ」ってテンション上がってたけど なんか営業職について月2,3で国内の色んな所に飛び回るようになって、新しい土地についても「ワクワク感」とか「ゾーン」に入る感じが無くなった。 まぁなんか、知ってる地元の地域の、見たことな路地裏入った時みたいな 「あ、こんな場所があるのね」で終了。「新しい土地」っていう刺激に慣れちゃったのね。 もう新しい土地行っても地元の何かをべることもなく、牛丼う、チェーン店ラーメン喰うだけ。 国内旅行はいくらでもいけるけどさ、「国内旅行を楽しめる切符」って実際10枚くらいだよな。 その10枚をもっと考えて使えばよかった。 まだ俺には「海外旅行を楽しめる切符」が数枚残されているはずだから、それを大事に使って行

    国内旅行って何回も行くと飽きるよな
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/01/31
    その土地について書かれた小説を読んでからいく、もしくは読みながら行くと一気に没入感高まるのでおすすめ。/ その土地にしかないご飯屋さんとか絶対あるから夜それを見つけにいくぐらいの気概でもいいかと。
  • 松本人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ

    ●まつもtoジャニー こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 ジャニー喜多川さんは、いい人でした。多くの芸能人を育て、テレビ界に貢献した功労者であり、育てられた芸能人にとっては恩人です。 でも、ジャニーさんは犯罪者だったのです。 24時間、つねに犯罪者でいる人などいません。犯罪者としての顔は、個人が持つ多くの顔のうちのひとつにすぎないのです。犯罪をしてるとき以外は、何わぬ顔で暮らしてます。それはマジメな職業人の顔であったり、優しい父親・母親の顔だったり、情にあつい先輩の顔だったりします。 でも、そういう「いい人」が、犯罪者の顔も持ってたりするんです。 ジャニーズ問題から我々が学ばねばならないもっとも重要な教訓、それは、予断をもって犯罪告発の声を封じてはならない、ということです。 いい人は犯罪をするわけがない。社会的地位の高い人が犯罪者であるはずがない。無名の人間が犯罪を告発するのは売名

  • 2023年に観てよかった映画・ドラマ - SANOGRAPHIX Blog

    もう2024年1月も末という状況ではあるが、2023年公開の作品のなかから観てよかった作品を挙げる。 というのも、2023年前半に観てよかった作品は記事にしたが、年の後半は書いていなかったので。 なお「観て“よかった”」の定義は「良い点が何かしらあった」の意味なので甘めです。 映画 エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス ほんとにこれ2023年公開だっけ? と思うほど*1 、この作品以降の潮流が急激な1年だった。 逆転のトライアングル ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り サクッと笑えて楽しい珍道中。バルダーズ・ゲート3の予習にぴったり。なお現在 BG3 は100時間プレイしたものの終わりがまだ見えてない。 FALL/フォール search #サーチ2 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 ユーモアとシリアスの完璧なバランスに大大大満足。前年のピースメ

    2023年に観てよかった映画・ドラマ - SANOGRAPHIX Blog
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/01/27
    『filmmaker's eye 第2版』が出てたの知らなかった。
  • レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの政治的立場を初めて理解した右翼ファン、今さらバンドをボイコットして嘲笑される

    COVID-19で自宅待機中の制作通訳達が暇つぶしに訳してみた海外ニュース斜め読みブログ Powered by Sublingual and Friends

    レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの政治的立場を初めて理解した右翼ファン、今さらバンドをボイコットして嘲笑される
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/01/26
    ふと、トランプの演説会場で流されるザ・スミスを思い出した。アーティスト側はたまらんよね。
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
  • マイクロブログでねじを巻け

    ねじまき通信を配信しました。『はれときどきぶた』からパリ五輪まで、色んな話題をお届けします。 open.substack.com/pub/nejim… #ニュースレター #substack

  • 2024年にやりたいことリスト Part2 - ねじまき日記

    バケットリスト(その2) 以前ねじまきブログ(館)の方で「2024年のやりたいことリスト」を書いたけれど、 ほかにも色々思いついたので備忘録がてらまとめておこうかなと。 www.nejimakiblog.com マンガを読む はたくさん読むけれど、漫画に関してはほんとに読む習慣がないので、 今年はあまり手を出してこなかった漫画を読んでみようかなと。 (『ワンピース』とか『ナルト』ぐらい有名なやつすら全然知らなかったりする、デスノートとかは好き) 今気になっている漫画としては、 ドイツ移住記『ベルリンうわの空』 総合格闘技(MMA)の漫画『レッドブルー』 ドラッグカルチャーものの『ウルトラヘブン』 つげ義春の読んだことない漫画 あたりを読んでみようかなぁと。 海外のコミックスもブックオフで買えるみたいなので、 『BATMAN』とかも読んでみたい。 を買いすぎない 上のと矛盾するようだけ

    2024年にやりたいことリスト Part2 - ねじまき日記
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/01/23
    漫画読みたい。[やりたいことリスト][バケットリスト]
  • しずかなインターネットと純日記 - ねじまき日記

    日記ブログ的なサービス 「しずかなインターネット」という日記サービスが話題になっていた。 どうやらTwitternoteみたいに”騒がしくない場所”を目指しているのだそう。 一瞬気になってアカウントを作っては見たものの、 はてなブログやTumblrに書く場所はやまほどあるので、 「いまさらこれをはじめるのはなぁ~」という感じ。 「しずかな場所を」ということだけど、 「そこまでしずかにやりたいならスマホのメモ帳でいいじゃん!」 と思ってしまう(天邪鬼な)タイプなので、個人的にはコンセプトがハマらなかった。 ただ、目指しているものは、 はてなブログが大切にしている「純日記」的なコンセプトと わりかし近い気がしたので、 オンラインで何気ない日常を書くひとが増えるのはいいことだな、と思う。 そういやこの日記ブログ、なんだ告知みたいなものが増えてしまって、 日常生活のことをあまり書けていないので、

    しずかなインターネットと純日記 - ねじまき日記
  • 「もの書きのてびき」stoneによる書くことについてのインタビュー集が興味深い。 - 世界のねじを巻くブログ

    文章についての対談 最近みつけた「ストーン」という書く気分を高めるアプリの公式HPに掲載されている "物書きの手引き"というコーナー。 文章や書くことについてのインタビューのウェブ連載がどれも良いので軽く紹介。 編集者やライターはもちろん、哲学者から書体設計士、翻訳家、校正者、ミュージシャン、写真家、歌人などいろんなジャンルの職業の話が読めるのでなかなか面白い。 印象に残ったものをいくつか。 stone-type.jp 永井 哲学対話の始め方は人によってさまざまなのですが、私はまずこの場が非日常な空間であるということをはっきり言葉にします。なぜかというと、枠組みを意識的につくらないと対話は現れてこないと考えているからです。そして次に「よく聞く」「えらい人の言葉を使わない」「人それぞれで終わらせない」という3つの約束をします。3つ目の「人それぞれで終わらせない」というのは、あくまでスタート地

    「もの書きのてびき」stoneによる書くことについてのインタビュー集が興味深い。 - 世界のねじを巻くブログ
    popmusik3141
    popmusik3141 2024/01/22
    ニッチなウェブメディアの紹介をたまにしていきたい。[文章][言葉]