並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1443件

新着順 人気順

" これはひどい"の検索結果201 - 240 件 / 1443件

  • 「かつてのブラクラのようなウイルスに近い動作」よく読むサイトの広告表示がひどくて広告ブロッカーを入れたという嘆き、心の底から共感できる

    いえもり&6歳と4歳 @iewori 広告ブロッカーを入れるのもどうかなぁと思ってたけど、よく読むサイトがこんな感じになってしまい限界になって入れてしまった。 pic.twitter.com/3McTamJeC7 2024-01-21 13:10:16

      「かつてのブラクラのようなウイルスに近い動作」よく読むサイトの広告表示がひどくて広告ブロッカーを入れたという嘆き、心の底から共感できる
    • ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山 on Twitter: "なんてこった。ひどい上司だ。 >上司は開口一番、こう言った… 「この記事は有料会員記事です。残り1996文字有料会員になると続きをお読みいただけます。」 https://t.co/llpciWtpcL"

      なんてこった。ひどい上司だ。 >上司は開口一番、こう言った… 「この記事は有料会員記事です。残り1996文字有料会員になると続きをお読みいただけます。」 https://t.co/llpciWtpcL

        ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山 on Twitter: "なんてこった。ひどい上司だ。 >上司は開口一番、こう言った… 「この記事は有料会員記事です。残り1996文字有料会員になると続きをお読みいただけます。」 https://t.co/llpciWtpcL"
      • 世の中には洒落にならないミスしちゃってる聖書『不良聖書』なるものがあるらしい「あまりにもひどい」

        Lotzun @lotzun_DeuPol @bishicyoumoku ジョン・リッチズ『一冊でわかる 聖書』(岩波書店、2004年)です。もう古書か図書館でないと入手が難しいですが。 2024-04-22 22:57:47 リンク Wikipedia 聖書の誤記 歴史を通して、聖書は世界中の様々な言語に訳され、出版されてきた。その中には誤記・誤植や、現代から見れば奇異に思われる翻訳を含むものが数多く存在する。本項目聖書の誤記(せいしょのごき)ではその事例を挙げる。 以下、文中における聖書の日本語訳は口語旧約聖書(日本聖書協会、1955年)と口語新約聖書(日本聖書協会、1954年)を引用し、誤植に応じて一部改変している。 ケルズの書におけるルカによる福音書、イエスの系図には、第3章第26節において一人余分に先祖を数えている(画像、上から2番目の名前 "IAE")。こ 14 users

          世の中には洒落にならないミスしちゃってる聖書『不良聖書』なるものがあるらしい「あまりにもひどい」
        • 「漫画村」はなくならない 中国よりひどい著作権事情

          海賊版サイト「漫画村」の元運営者の拘束で、著作権保護への関心が改めて高まっている。もっとも、これまでコピー大国と思われていた中国でさえ、著作者にお金が回る仕組みづくりが進んでいる。漫画村が閉鎖されても、似たようなサイトが続々と生まれる日本からは、お寒い著作権事情が浮かぶ。 「悪いからやめようと感じたことはないですね。周りの友人もみんな使ってますから」 悪びれずにこう語るのは、違法コピーした漫画などを掲載する海賊版サイト「漫画村」を利用したことがあるという大学生の男性(22)だ。2016年ごろに開設された同サイトに掲載された作品は数万点。人気作品であっても閲覧無料だけに、18年4月に閉鎖されるまでに延べ6億人以上が利用したといわれている。 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構によれば、漫画村による被害額は約3200億円。出版業界に大きな打撃を与えたサイトの運営を主導したとされる星野路実容疑

            「漫画村」はなくならない 中国よりひどい著作権事情
          • アカデミー賞「ひどかった」 トランプ氏、『パラサイト』受賞に不満と侮蔑

            韓国ソウルの大統領府(青瓦台)で文在寅(ムン・ジェイン)大統領と共に会見するアカデミー賞受賞映画『パラサイト 半地下の家族』のポン・ジュノ監督(2020年2月20日撮影)。(c)KIM HONG-JI / AFP 【2月21日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、大統領再選へ向けた選挙集会で、今年の米アカデミー賞(Academy Awards)で最高賞の作品賞を韓国映画『パラサイト 半地下の家族(Parasite)』が受賞したことについて「ひどかった」と述べ、外国語映画の受賞に不満と侮蔑をあらわにした。 トランプ氏は、コロラド州コロラドスプリングズ(Colorado Springs)で開いた集会に詰めかけた支持者らを前に、信じられないといった面持ちで「今年のアカデミー賞は、何とひどかったことか」と語りかけた。 「韓国とは、貿易で十分すぎるほど問題を抱えて

              アカデミー賞「ひどかった」 トランプ氏、『パラサイト』受賞に不満と侮蔑
            • 伊藤 剛 on Twitter: "さっき床屋で「スッキリ!」をみてたんだけど、ひどいねー。「体感治安が悪くなっている」という話題をやってて「治安は悪くなってるんじゃ?」「SNSとかでみる機会が多くなったから…?」程度の街行くひとの声を延々と流したあとに、警察の刑法犯認知件数がこの20年で激減しているグラフを出す。"

              さっき床屋で「スッキリ!」をみてたんだけど、ひどいねー。「体感治安が悪くなっている」という話題をやってて「治安は悪くなってるんじゃ?」「SNSとかでみる機会が多くなったから…?」程度の街行くひとの声を延々と流したあとに、警察の刑法犯認知件数がこの20年で激減しているグラフを出す。

                伊藤 剛 on Twitter: "さっき床屋で「スッキリ!」をみてたんだけど、ひどいねー。「体感治安が悪くなっている」という話題をやってて「治安は悪くなってるんじゃ?」「SNSとかでみる機会が多くなったから…?」程度の街行くひとの声を延々と流したあとに、警察の刑法犯認知件数がこの20年で激減しているグラフを出す。"
              • 「ひどすぎ音量調整UI選手権」が注目集める。ミニゲームに大量ボタン、16連サイコロなど使いにくさ追求の“最悪UI”たち - AUTOMATON

                Twitterユーザーの0xDesigner氏が、過去に海外掲示板Redditにて実施された“ひどすぎ音量調整UI選手権”より、さまざまなgifを引用して紹介している。謎のミニゲームから単純に使いづらいUIまで、多種多様なおもしろUIが取り上げられ、話題を呼んでいる。 0xDesigner氏の引用元となっているのは2017年にReddit上のプログラマー向けコミュニティr/ProgrammerHumorに投稿された「Who can make the best volume slider?」というスレッド。表題では“best”といいつつも、実際には最悪のUIアイデアが集っている。投稿されたgifにはよく見かける縦長の音量調整バーが収められている。しかしこの調整バーでは縦軸ではなく、音量調整は細い横軸でおこなう様子。せっかくのUIをダメにするジョークを見たユーザーたちは、こぞって酷いUIを考え

                  「ひどすぎ音量調整UI選手権」が注目集める。ミニゲームに大量ボタン、16連サイコロなど使いにくさ追求の“最悪UI”たち - AUTOMATON
                • 論文の「ひどいチェック」が科学の発展を妨げているという指摘

                  by gpointstudio 一部の学術誌には、掲載予定の論文を別の科学者がチェックする査読というシステムが存在します。世に出る論文がある程度の質や正確性を保っているのは、査読者の審査に負うところが多いとされていますが、「査読者の中には非常に悪質な査読コメントを書く者もいる」と科学誌のサイエンスに記事を寄稿したサイエンスライターのクリスティ・ウィルコックス氏が指摘しています。 Rude paper reviews are pervasive and sometimes harmful, study finds | Science | AAAS https://www.sciencemag.org/news/2019/12/rude-paper-reviews-are-pervasive-and-sometimes-harmful-study-finds 生物学者のニッサ・シビルガー氏とア

                    論文の「ひどいチェック」が科学の発展を妨げているという指摘
                  • 格差社会は今が一番ひどいのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                    コロナ下でも好調の会社は多い コロナ下で打撃が大きかった業界の中で外食産業があります その中でもケンタッキー・フライド・チキンは〈過去最高売上〉でした 売上高752億円です 外食産業の苦境はやはり〈外出自粛〉が最たる原因でしたが、ケンタッキーは『デジタル戦略』が功を称したようです ケンタッキーのアプリは2100万ダウンロードされており、ネットオーダーが増加したのでしょう 業界ごとに格差もあるわけです トヨタ自動車も9月の決算では史上最高利益でした 円安が追い風になったとはいえ純利益2兆円です 現状はコロナなででなく、若者の車離れもあり厳しい環境だと思います トヨタの関連会社も良かったのかというと、下請け企業には利益還元されずトヨタのみ最高益だったようです これはトヨタだけではなく、世界を見ても一部の大企業にのみ富が集中しています 世の中は格差が大きいのです 江戸時代の格差は今より大きい 資

                      格差社会は今が一番ひどいのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                    • nix in desertis:受験世界史悪問・難問・奇問集〔特別編〕明治大・情報コミュニケーション学部がひどすぎる件について

                      『絶対に解けない受験世界史3』の発売記念記事。例年3月にやっている受験世界史悪問・難問・奇問集により,ここ数年の慶應大・法学部の世界史が極悪であることは知られていると思う。しかしながら,あの企画は3月頭までに入手できる試験問題の数が限られているという物理的な制約と,私自身が解いて分析して解答解説を付して友人たちに校正してもらうという時間的な制約により,主要国公立大と早慶上智までしか記事化できていない。それゆえに,それ以外の大学のものは『絶対に解けない受験世界史』の方で初公開という流れになっている。したがって,2・3巻を読んでくれた読者の方はご存じのことだと思うのだが,実のところ近年の私大の世界史の入試問題では明治大の情報コミュニケーション学部も慶應大・法学部に張ってひどい。あまりにもひどいので,ちょっと掘り深めてみることにした。 一番わかりやすい例として,本書に収録される問題の数で見てみる

                      • 肩こりがひどいので、高周波治療器 コリコランを1ヶ月試してみた - デザイナー脂肪

                        Sponsored by パナソニック こんにちは。UIデザインをしたり趣味でマンガを描いたりしている、いまがわ(@i_magawa)です。夫と2歳の息子との3人家族で、2018年からドイツに住んでいます。 みなさん、肩こってますか? 私は超こってます!!! 整体に行くと1日はスッキリした状態が続くのですが、その後はまたひどい肩こりに悩まされる日々。肩こりと同居しすぎて、もはや肩こりは私の一部となっていました。 しかも現在私が住んでいるドイツでは、平均身長が高いヨーロッパの人たちに合わせて家具が作られているため、キッチンやダイニングテーブルの高さが日本よりもやや高めです。物にもよりますが、海外製の家具は背が低めの日本人が使うと体に合わなかったりするんですよね。 そんな状況で、さらに肩こりが増す日々。 ドイツで良い整体を見つけるか? 手軽にお灸を始めるか? ちょうど悩み始めた時期に、「こんな

                          肩こりがひどいので、高周波治療器 コリコランを1ヶ月試してみた - デザイナー脂肪
                        • 「元彼よりひどい」 新種の抗議で軍に挑むミャンマーのオンライン世代

                          ミャンマー・マンダレーで、国軍によるクーデターに抗議するデモ隊(2021年2月7日撮影)。(c)STR / AFP 【2月12日 AFP】ミャンマー軍のクーデターに抗議する若者が街頭デモに繰り出し、プラカードを掲げている。そこにはこう書かれている──ミャンマーの軍事政権は元彼よりひどくて、フィッシュカレーよりまずくて、何百万人もに拒否されて、生理より苦痛。 ミャンマーで1日に起きた軍事クーデターに対する抗議で、全国の街頭を埋め尽くす若い世代。彼らは軍部をだしにしたジョークを飛ばし、プラカードには表情豊かで機知に富む、しばしばどぎつい言葉を書いて、ソーシャルメディアの人気を集めている。 あるプラカードには、事態があまりにひどいため「引きこもりさえ参加している」と書かれている。「私の元彼はひどかったが、ミャンマー軍はもっとひどい」というのもある。 とりわけ軽蔑の言葉を浴びせられているのは、国軍

                            「元彼よりひどい」 新種の抗議で軍に挑むミャンマーのオンライン世代
                          • ひどい問題を紹介する

                            anond:20210328163443を読んで。 NURO回線にしてから悪問に悩まされ続けた結果、作りがかなり雑だということがわかってきた。その一部をここで紹介したい。 ひどい問題たち2016年2月にはてな匿名ダイアリーへ投稿された、保活問題や待機児童問題を指摘して有名になった記事のタイトルを正確に書いてください不正解: 保育園落ちた日本死ね!!! 正解: 保育園落ちた日本死ね 正確に書けというから調べて正確に書くと不正解。最低だと思う Compact Disk、Digital Versatile Disc、Blue-Ray Disk、光ディスクとして存在しないのは?正解: Blue-Ray Disc 設問にあるどれを入れても不正解になる。BlueとBluの違いをあげつらって設問にするくせに、DiskとDiscのtypoには注意を払わない。 桃太郎の家来は?犬、キジ、猿の3者だが、どの順

                              ひどい問題を紹介する
                            • 「ひどすぎて言葉が出て来ない」イスラエル人インフルエンサーのパレスチナ“冒涜動画”に日本でも広がる怒り「下品極まる」(女性自身) - Yahoo!ニュース

                              イスラム組織ハマスがイスラエルに対して大規模攻撃を行ってから1ヵ月が経とうとしている。イスラエル軍は報復としてパレスチナ・ガザ地区への空爆を行い、ハマス側も応戦。11月2日時点で、ガザ地区側で8796人、イスラエル側で少なくとも1400人が亡くなっており、死者数はあわせて1万人を超えた。 【写真あり】問題視された動画をまとめた投稿 特にガザ地区では住民の約半数が避難を命じられて家を追われた上に、水や食料、医療物資などの供給もままならない状況。民間人に多数の犠牲者が出ている。 そんななか、SNS上でパレスチナを嘲笑うような投稿を行う一部のインフルエンサーの存在が問題視されている。 「アルジャジーラ」によると、ある男性はカメラ目線で何度も電気をつけたり消したりし、さらに水道水をガブガブと飲んだり無駄遣いする様子をアップ。またある女性は、ダンスしながら電気ポットに水を注ぐものの、そのほとんどをこ

                                「ひどすぎて言葉が出て来ない」イスラエル人インフルエンサーのパレスチナ“冒涜動画”に日本でも広がる怒り「下品極まる」(女性自身) - Yahoo!ニュース
                              • 山本貴嗣 on Twitter: "昔白血病でひどい肺炎も起こして死にそうになって入院した妻が「家事も何もしないで上げ膳据え膳で寝てられて最高」ってご機嫌で、治療で免疫低下してクリーンルームに入れられても孤独耐性が超強いので「ここ快適なんでずっといられませんか」って言って断られてた。落ち込むとかキレるとか皆無だった"

                                昔白血病でひどい肺炎も起こして死にそうになって入院した妻が「家事も何もしないで上げ膳据え膳で寝てられて最高」ってご機嫌で、治療で免疫低下してクリーンルームに入れられても孤独耐性が超強いので「ここ快適なんでずっといられませんか」って言って断られてた。落ち込むとかキレるとか皆無だった

                                  山本貴嗣 on Twitter: "昔白血病でひどい肺炎も起こして死にそうになって入院した妻が「家事も何もしないで上げ膳据え膳で寝てられて最高」ってご機嫌で、治療で免疫低下してクリーンルームに入れられても孤独耐性が超強いので「ここ快適なんでずっといられませんか」って言って断られてた。落ち込むとかキレるとか皆無だった"
                                • 「被災地の女がハンドクリーム欲しい?こんな時にお洒落かよw」→「洗い物や物資整理等で手が荒れる」「ひどい時は割れて肉が見える」「水仕事も手荒れもしない人間が口出すな」

                                  リンク 福祉ナビ 手荒れと感染対策は関係している!? | 手荒れと感染対策は関係している!? | 感染対策 | 福祉ナビ 手荒れは本人だけの問題に留まらず、様々な弊害をもたらし施設全体の感染対策に影響を及ぼすため、手指衛生習慣の見直しやハンドケアの実施により、手荒れを予防することが重要です。 手荒れによる弊害 手荒れは、手洗い剤や手指消毒剤などによる皮膚刺激や季節、気温、湿度などの環境要因、年齢などの個人的要因など様々な要因で発生します。医療・福祉施設で勤務される方々は手指衛生の実施頻度が高いため、手荒れしている人が多いと報告されています。手荒れは本人だけの問題に留まらず様々な弊害をもたらし、施設全体の感染対策に影響を及ぼし 森永 弥沙 ♂ @Messe_Noir_ 熊本地震の後、被災地の女性がハンドクリームを欲しがった時に「こんな時にお洒落かよwwwこれだからま~んはwww」と5chで女

                                    「被災地の女がハンドクリーム欲しい?こんな時にお洒落かよw」→「洗い物や物資整理等で手が荒れる」「ひどい時は割れて肉が見える」「水仕事も手荒れもしない人間が口出すな」
                                  • 馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) on Twitter: "吉村大阪知事に複数の医療団体が怒りの声 「混乱に陥れたことを真摯に受け止めよ」 #SmartNews ひどいね〜 批判してる団体は共産党系、普段から政府や役所を批判している。 今の制度がダメなら実現性のある提案をお願いします… https://t.co/suLQNHuVqd"

                                    吉村大阪知事に複数の医療団体が怒りの声 「混乱に陥れたことを真摯に受け止めよ」 #SmartNews ひどいね〜 批判してる団体は共産党系、普段から政府や役所を批判している。 今の制度がダメなら実現性のある提案をお願いします… https://t.co/suLQNHuVqd

                                      馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) on Twitter: "吉村大阪知事に複数の医療団体が怒りの声 「混乱に陥れたことを真摯に受け止めよ」 #SmartNews ひどいね〜 批判してる団体は共産党系、普段から政府や役所を批判している。 今の制度がダメなら実現性のある提案をお願いします… https://t.co/suLQNHuVqd"
                                    • 石原慎太郎死去ニュースのブコメがひどい

                                      石原は個人的には好きじゃないけど、死んだニュースを見て悪口雑言を書き込む気にはならない。 憎悪レベルが高すぎて、もはや5ch(2ch)レベルと変わらない。5chなら一応匿名っぽく見えるが、ブコメはid付き。 id晒してよく書くなと思う。この辺りの精神性は全く理解できない。 追記 死者に対する名誉毀損罪もあるのに気付いてるのかね。 再追記 別に悲しくはないし、惜しむ気もない。 再々追記 一部のコメントに返信します。加熱した状態に水を指すことができれば幸いです。 id:fukkenさん 死者に対する名誉毀損罪は刑法230条2項です。生きている人に対する犯罪成立要件とは異なります。石原氏の言動に対する正当な批判はご自由に。 id:the sun riseさん、Ayrtonismさん 私もそのように考えます。 id:ginzaxさん 石原氏の言動を批判してはいけないとは言っていません。むしろ事実に

                                        石原慎太郎死去ニュースのブコメがひどい
                                      • 三峡ダムよりひどい…「中国の巨大ダム群」がメコン川流域に大干ばつをもたらす(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                        タイのメコン川流域の農村で、干上がった灌漑設備を掃除する男性Photo: Dario Pignatelli / Bloomberg via Getty Images 中国湖北省にある三峡ダムの水位上昇が国際的に注目を浴びる一方、東南アジアのメコン川流域では中国の巨大ダム建設による干ばつが深刻な問題になっている。実状を隠蔽しようとする中国側と、それを批判する欧米諸国の攻防を香港紙が取材した。 【画像ギャラリー】動画でみる「中国の大洪水に飲み込まれた街」 中国側はダムの関与を否定しているが…中国に源流があるメコン川は、そこからミャンマー、ラオス、タイ、ベトナム、カンボジアに流れ込み、その流域に暮らす約6000万人の生活を支えてきた。 ところが近年、メコン川周辺地域での干ばつが深刻化しており、地元メディアは中国が上流に複数のダムを建設したことが原因だと報じている。 米政府の資金提供のもと、水資源

                                          三峡ダムよりひどい…「中国の巨大ダム群」がメコン川流域に大干ばつをもたらす(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                        • 「ひどいことを…」あの日に戻りたい 亡き妻と娘へ、10年間消えぬ後悔(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                          津波にのまれた消防士の妻と娘の名前も刻まれた慰霊碑が、海を見守り続ける=2月17日、宮城県石巻市の旧北上総合支所(跡地) 10年たっても消えない後悔がある。宮城県石巻市の消防士(39)はあの日の朝、妻を怒鳴りつけ、仕事に出た。アパート1階のベランダで顔を紅潮させた妻。抱かれた1歳2カ月の娘も大声に驚き、泣きだしそうだった。それが、2人との最後だった。 【写真】自宅リビングには亡くなった妻と娘の写真や遺品がきれいに並べられている 苦手なアイロンをかけてくれた柄シャツ 内勤2年目、年度末で忙しかった。「男は働けばいい」。一昔前の気質で子育てや家事はほぼ任せっきり。小さな衝突が重なり、夫婦関係はギクシャクしていた。その夜も送別会で遅くなる予定だった。アイロンがけが苦手な妻が仕事着のほかに宴席用の柄シャツも準備してくれていた。 「こんなしわだらけのシャツなんて、恥ずかしくて着れねえべ」。よく確かめ

                                            「ひどいことを…」あの日に戻りたい 亡き妻と娘へ、10年間消えぬ後悔(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」

                                            映画監督の北野武(76)が15日、東京・日本外国特派員協会で映画『首』(23日公開)について記者会見を行った。 【写真】その他の写真を見る 北野は「はじめまして、ジャニー北野川です(笑)」とジョークを交えてあいさつ。これを踏まえて、ジャニー喜多川氏による性加害問題について質問を受けると「芸能界、ジャニーズのタレントとか、そういう人たちとの仕事は何十年もやっているので、いろいろうわさも聞くしそれはよくあったと聞くけれども、自分たちにとっては、そういう世界にいったら、それは当然あるだろうなとしか、当時は考えていなくて」と明かした。

                                              北野武、ジャニー喜多川氏の性加害に言及 日本の芸能界「昔からひどいもんだと思っていました」
                                            • はてなフェミの複垢自演がひどい

                                              https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/38065 この記事への批判的ブコメの一部についてる星だが 「初期アイコン・ブクマ数0~20弱の新しめのID」の塊が多い。 個別IDを乗せると消される可能性があるので言及しないが確認してみてほしい。 https://anond.hatelabo.jp/20200803091634 この増田が違和感を覚えた記事である、 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/inumash/status/1289807617993236481 への賛同ブクマに星をつけていた連中と重なるIDが多い。 はてなでこんな多数派工作したところでなんのメリットがあるのか分からないが それでよくランサーズ案件を批判できるな。

                                                はてなフェミの複垢自演がひどい
                                              • 「上司に怒られる…」臨時社員の小さなミスから始まる、登場人物全員が悪手の連鎖不祥事が何もかもひどい『再発防止策が根本原因を悪化させてる』

                                                くわっちょ@社畜犬X @kuwaccho0711 すげえ、登場人物がみんな悪手引きまくりな上に、再発防止策が根本の原因促進策になってる!! 「上司に怒られる…」臨時社員の小さなミス、あちこち飛び火の不祥事に kobe-np.co.jp/news/sougou/20… @kobeshinbunから 2021-11-22 09:36:48 リンク 神戸新聞NEXT 「上司に怒られる…」臨時社員の小さなミス、あちこち飛び火の不祥事に ポートライナーや六甲ライナーの運行会社「神戸新交通」(神戸市中央区)で18日、駅の売上金800円をめぐり、社員ら4人が懲罰処分を受けた。1人の臨時社員が小さな 54 users 392

                                                  「上司に怒られる…」臨時社員の小さなミスから始まる、登場人物全員が悪手の連鎖不祥事が何もかもひどい『再発防止策が根本原因を悪化させてる』
                                                • 団塊ジュニアを待つ「ひどい未来」に生き残る条件

                                                  定年延長が求められているとはいえ、現時点で60歳を定年とする企業は、全体の91.1%になる。1973(昭和48)年生まれ前後の団塊ジュニア世代は、あと10年ちょっとで定年を迎え始める。定年後、運よく再雇用されたとしても給与は4〜6割減だ。再雇用の条件は非正規であることがほとんどで、当然、ボーナスはない。非正規なので、ある日突然、雇い止めということもあろう。 東日本大震災から10年が過ぎた。あれからもう10年である。中年の時間は、過ぎるのがとても早いことを、あらためて感じるのではないか。そして、あとわずか10年後には、団塊ジュニア世代に、恐ろしい現実がやってくる。役職定年まで考えれば、本当は、残されている時間は10年もない。 貯蓄を増やして、将来に備えたい。しかし、家計における出費が多くなるのは50代である。それにも関わらず、50代で年収が増えるのは、キャリア競争に勝利した役員クラスだけの特

                                                    団塊ジュニアを待つ「ひどい未来」に生き残る条件
                                                  • 衆院選で当選した「維新」議員の顔ぶれがひどい! 暴言、ヘイト、極右、金の不祥事、女性への暴力行為を報道された議員まで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                    衆院選で当選した「維新」議員の顔ぶれがひどい! 暴言、ヘイト、極右、金の不祥事、女性への暴力行為を報道された議員まで 10月31日におこなわれた衆院選は、自民党が公示前より議席を減らしながらも絶対安定多数の261議席を獲得するという結果になった。これはおおいに問題だが、もうひとつ気になるのは、日本維新の会(以下、維新)が大きく躍進したということだ。 維新は大阪府内の19選挙区のうち15選挙区で候補者を擁立して全員が当選を果たしただけではなく、兵庫6区でも維新公認の市村浩一郎氏が僅差で制し、大阪以外の小選挙区で初めて議席を獲得した。さらに比例代表では前回衆院選の8議席から大きく伸ばして25議席を獲得。これらにより、維新は公示前の11議席から4倍近い41議席となり、第3党に躍り出た格好だ。 しかし、こんなヤバい政党が国政で発言力を持つようになって本当に大丈夫なのか。維新の松井一郎代表は今回の選

                                                      衆院選で当選した「維新」議員の顔ぶれがひどい! 暴言、ヘイト、極右、金の不祥事、女性への暴力行為を報道された議員まで - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                    • Shoji Kaoru 💙💛 on Twitter: "在阪テレビ局維新応援番組のひとつ #今田耕司のネタバレMTG コロナ療養者食費中抜き問題で、話を振られた #橋下徹 が「自分の娘もひどい食事が届いた」「維新クオリティと叩かれた」云々と「笑い」へと変換。 吉本御用芸人がオチまでつけ… https://t.co/Uk9eZHhKAh"

                                                      在阪テレビ局維新応援番組のひとつ #今田耕司のネタバレMTG コロナ療養者食費中抜き問題で、話を振られた #橋下徹 が「自分の娘もひどい食事が届いた」「維新クオリティと叩かれた」云々と「笑い」へと変換。 吉本御用芸人がオチまでつけ… https://t.co/Uk9eZHhKAh

                                                        Shoji Kaoru 💙💛 on Twitter: "在阪テレビ局維新応援番組のひとつ #今田耕司のネタバレMTG コロナ療養者食費中抜き問題で、話を振られた #橋下徹 が「自分の娘もひどい食事が届いた」「維新クオリティと叩かれた」云々と「笑い」へと変換。 吉本御用芸人がオチまでつけ… https://t.co/Uk9eZHhKAh"
                                                      • ひどい...いつから日本の豆腐の原料はアメリカorカナダ産になったの?

                                                        みわ智恵美 横浜市会議員(日本共産党) @miwacchi1 @junmaishu_nii ずーっと前からです。 国産大豆探す方が大変です。 こんな事態にしていきながら、 #子どもにコオロギ食 すすめるなんて酷い国家だ。許せないです。 2023-03-02 08:12:00

                                                          ひどい...いつから日本の豆腐の原料はアメリカorカナダ産になったの?
                                                        • 玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "第2次補正32兆円のうち10兆円が予備費であることに驚いたが、12兆円が「融資等」であることにはもっと驚いた。これは財政投融資として計上すべき項目。結局、直接GDPの増加につながる「真水」は32−10−12=10兆円弱。粉飾がひど… https://t.co/PSUKAKVcsC"

                                                          第2次補正32兆円のうち10兆円が予備費であることに驚いたが、12兆円が「融資等」であることにはもっと驚いた。これは財政投融資として計上すべき項目。結局、直接GDPの増加につながる「真水」は32−10−12=10兆円弱。粉飾がひど… https://t.co/PSUKAKVcsC

                                                            玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "第2次補正32兆円のうち10兆円が予備費であることに驚いたが、12兆円が「融資等」であることにはもっと驚いた。これは財政投融資として計上すべき項目。結局、直接GDPの増加につながる「真水」は32−10−12=10兆円弱。粉飾がひど… https://t.co/PSUKAKVcsC"
                                                          • 出張編集部のひどすぎる対応が炎上

                                                            出張編集部とは主に同人誌即売会などで行われる企画で 会場で気軽にもプロ編集者のアドバイスがもらえるというものです。 持ち込み条件は特に無く、プロ志向でなくてもアドバイス目的でも可・二次創作でも可・完成原稿でなくても可(絵コンテ等)・同人誌状態でもデジタル状(iPad等)でも可、など 気軽に誰でも…というのが売りになっています。

                                                              出張編集部のひどすぎる対応が炎上
                                                            • 【解説】 アマゾンの森林火災、どれくらいひどいのか - BBCニュース

                                                              画像説明, 日本時間8月22日午後8時半時点で、過去48時間以内にブラジルのアマゾン地域で発生した森林火災が赤い点で示されている。この時点で2500件以上の火災が発生している

                                                                【解説】 アマゾンの森林火災、どれくらいひどいのか - BBCニュース
                                                              • 妻の正常性バイアスがひどい

                                                                やっと夫婦の年代でもワクチンの集団接種予約ができるようになった。 夫婦で一緒に打つと2人とも腕が上がらなくなったりすると困るということで、とりあえずはずらして打つことは事前から決めていた。 ところで、集団接種会場は年齢に応じて段階的に予約を開始しているが、ワクチン予約のページを見ていてふと気づいたことがあった。 個別接種会場には特に年齢制限に対する記述がなかった。 もしやと思い、電話予約を受け付けている病院に電話で聞いてみる。 「接種券は届いたのですがこちらは年齢制限などありますか?」 答えはNO 多くの人がミスリードさせられていると思うが、あくまであの年齢制限は集団接種会場に対する制限であって、個別予約会場はその会場の判断に委ねられるということだ。 接種券が届いても、まだ自分たちの年齢の接種がはじまらないとまっている人は、とりあえず最寄りの個別接種会場に相談してみることをお勧めする。 か

                                                                  妻の正常性バイアスがひどい
                                                                • 【治療画像付き】この虫歯はひどい状態?今後の治療の流れを解説!

                                                                  長年、歯科医師として数多くの「ひどい虫歯」と呼ばれる状態を見てきました。 多くの場合、「歯医者に行くのが怖い」「治療内容が不明すぎて歯医者に行きにくい」と悩んでいる内に虫歯が進行してしまったことが原因です。 そんな人を減らしたいと思い、詳しくまとめました。 虫歯がひどい状態になってきて「歯医者に行かなければいけないのは、わかっているけれど行きたくないなぁ」と お悩みになっている人も多いのではないでしょうか? いますぐ、歯医者に行った方がいいのです。。。 実は、ひどい虫歯もある一定ラインまでは「抜歯を回避できる」ことも多くあります。 しかし、歯医者へ行く決断を先送りすることで、抜歯に近づいていく可能性があります。 そこで、今回は「ひどい虫歯の基準と対処法、費用や回数」についてまとめてみました。 この記事を最後まで読んでいただき、気持ちの準備をして歯医者に行きましょう!

                                                                  • このダンジョンには「泣けるほどひどい罠」と「克服の喜び」が待っている ── 『ダンジョンエンカウンターズ』レビュー

                                                                    ダンジョンのなかで新たな仲間を探すのも本作の醍醐味だ。強い剣を持っている犬が仲間になって嬉しい! と思ったら直後にその武器が破壊されて目の輝きが消えたりもする。 あるいは、「探索も安定してきたな」と慢心したら、うっかり強い敵が出るフロアを踏んでしまい、メインパーティーが迷宮の彼方にぶっ飛ばされて途方に暮れる。おまけにその後は、低レベルの仲間でどこかへ消えた者たちを探さなければならなくなるのだ。 このように、“外道”と言いたくなる仕掛けだらけのダンジョンに挑むのが『ダンジョンエンカウンターズ』だ。おまけに本作は探索とバトルに注力した極めてストイックな作りになっており、上記のような苦痛を受けても、いやむしろ苦痛を受けるからこそダンジョン攻略に燃える人に向けられた作品といえる。 寂しく恐ろしいダンジョンには「死ぬより怖い罠」だらけ 『ダンジョンエンカウンターズ』はスクウェア・エニックスが発売、キ

                                                                      このダンジョンには「泣けるほどひどい罠」と「克服の喜び」が待っている ── 『ダンジョンエンカウンターズ』レビュー
                                                                    • 最近のカルト宗教叩きがひどい

                                                                      忙しい人のために要約「信教の自由は人権の構成要素のひとつでとてもとても重いこと」 そして追記 ブコメ見てもトラバ見ても、本気で信仰のしの字も知らないまま書いてる人だらけなんだなというのがよくわかった もちろん4、5人くらいはちゃんとわかってそうな人はいましたけども 少な過ぎだよね そりゃはてなのカルトに対する雰囲気が不穏になるわ、と理解した 専門書が難しいならせめて新書の一冊でもいいから、キリスト教でも仏教でもいいので、何か宗教や信仰について学んでから議論に参加して欲しいかな 知らないということは恥ずかしいことではないけど、知らないことに目をつぶりながら自分の正義は世界の正義、みたいな雰囲気で語られても、こっちは恥ずかしい気持ちになるだけだったよ 以下本文 もちろん、反社会的行為や犯罪行為に対しては、法の範囲で粛々と対処する必要はある 国の在り方としては、教義がどうであろうと、犯罪行為が免

                                                                        最近のカルト宗教叩きがひどい
                                                                      • アメリカ大統領選TV討論会「ひどい討論会だった」 米メディア | アメリカ大統領選 | NHKニュース

                                                                        アメリカのトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が初めての直接対決の場となるテレビ討論会にのぞみました。新型コロナウイルス対策などで激しい論戦を交わしましたが、非難や中傷の応酬でたびたび中断し、アメリカメディアは「これまでで最もひどい討論会だった」などと伝えています。 アメリカ大統領選挙に向けたトランプ大統領とバイデン前副大統領の初めてのテレビ討論会は29日、中西部オハイオ州で行われ、両氏は90分余りにわたって激しい論戦を交わしました。 このなかで大きな争点となっている新型コロナウイルス対策を巡りバイデン氏がトランプ大統領について「彼は何もしなかった。いまだに計画がない」と述べて対応が不十分だと批判したのに対し、トランプ大統領は「ワクチンが得られるまであと数週間だ。あなただったらできなかっただろう」と反論しました。 また大統領選挙の結果を受け入れるかどうかについてバイデン氏は「私は勝っ

                                                                          アメリカ大統領選TV討論会「ひどい討論会だった」 米メディア | アメリカ大統領選 | NHKニュース
                                                                        • 志位和夫 on Twitter: "この危機にあって、憲法9条を攻撃し、国連は無力と言いつのる議論の行き着く先はどこか。「力の論理」をひたすら信奉することだ。 それをいま、最もひどい形で実践しているのは誰か。プーチン大統領だ。 「力の論理」に「力の論理」で応えること… https://t.co/Ol8x3Zzc2a"

                                                                          この危機にあって、憲法9条を攻撃し、国連は無力と言いつのる議論の行き着く先はどこか。「力の論理」をひたすら信奉することだ。 それをいま、最もひどい形で実践しているのは誰か。プーチン大統領だ。 「力の論理」に「力の論理」で応えること… https://t.co/Ol8x3Zzc2a

                                                                            志位和夫 on Twitter: "この危機にあって、憲法9条を攻撃し、国連は無力と言いつのる議論の行き着く先はどこか。「力の論理」をひたすら信奉することだ。 それをいま、最もひどい形で実践しているのは誰か。プーチン大統領だ。 「力の論理」に「力の論理」で応えること… https://t.co/Ol8x3Zzc2a"
                                                                          • 「水を飲む」でも「サウナ」でも「たくさん寝る」でもない…ひどい二日酔いを治すたったひとつの方法 水は減酒には役に立つがアルコールは分解しない

                                                                            健康的にお酒を楽しむには、どんなことに気をつければいいのか。筑波大学医学医療系の吉本尚准教授は「飲む量やアルコール度数を減らすといった『減酒』を意識したほうがいい。ただ、健康を考えるなら飲まないのに越したことはない」という――。 ※本稿は、吉本尚『減酒セラピー』(すばる舎)の一部を再編集したものです。 「酒は百薬の長」は本当か お酒にまつわる「空気」の変化は、日本だけのものではなく世界的な潮流です。確かにお酒には人と人との出会いを演出したり、料理をおいしくいただけるといった良い面もありますが、「実は少量でも飲むこと自体に害があるんじゃないか?」と考える人が増えてきたのです。 一般の生活者の実感からも、アルコールに関する研究者や医師たちの知見からも、そうしたことが近年、課題として浮かび上がってきたという感じです。昔から「酒は百薬の長」と言われてきました。「少し飲んだほうが長生きする」なんて、

                                                                              「水を飲む」でも「サウナ」でも「たくさん寝る」でもない…ひどい二日酔いを治すたったひとつの方法 水は減酒には役に立つがアルコールは分解しない
                                                                            • 講義1回の対価が7500円、あまりにひどい大学非常勤講師の待遇(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                              <大学講師の講義給の「1コマ」は1カ月4回分のことで、そこには事前の準備や試験の採点など付随業務も含まれている> 上智大学で、非常勤講師への賃金不払いが取り沙汰されている。学科コース全体で使うオンライン教材の作成など講義時間外の賃金の支払いを請求したところ、大学側は「講義給に含まれている」として支払いを拒んだという。 【グラフ】過去30年の大学教員数(非常勤含む)の変化 大学講師への給与は、講義への対価として支払われるが、事前の準備、質問対応、試験の採点等、もろもろの付随業務も含むと理解されるのが普通だ。教材作成への対価を別に払ってほしい、という訴えは珍しい。コロナ禍でオンライン用教材の作成等、負担が大きくなっていることから、この部分もきちんと評価するべきだと、ということなのだろう。 講義の対価がそれなりの額なら不満は起きないだろうが、ここに書くのがはばかられるほど安い。相場は「1コマ3万

                                                                                講義1回の対価が7500円、あまりにひどい大学非常勤講師の待遇(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 「わが闘争」新訳、仏で出版 原書の「ひどい悪文」反映:時事ドットコム

                                                                                「わが闘争」新訳、仏で出版 原書の「ひどい悪文」反映 2021年06月03日14時11分 ヒトラーの「わが闘争」フランス語新訳版=2日、パリ(AFP時事) 【パリAFP時事】ナチス・ドイツ総統ヒトラーの自伝的著書「わが闘争」のフランス語新訳版が2日、出版された。翻訳者のオリビエ・マノーニ氏は、原書の「ひどい悪文」を反映したと説明している。 〔写真特集〕アウシュビッツの記憶 マノーニ氏によると、1934年初版で現在も発行されている仏語版では原典の仰々しい文章が「良い仏語」に直されているが、新訳は「怪しげな構文」や「延々と繰り返されるフレーズ」を忠実に翻訳。注釈付きで1000ページに及ぶ新訳のうち約300ページはヒトラーの政策に対する批判などに費やされている。 新訳は100ユーロ(約1万3000円)と、流通を制限するため意図的に高い価格を設定。収益は強制収容所跡地の維持などに当たっている「アウ

                                                                                  「わが闘争」新訳、仏で出版 原書の「ひどい悪文」反映:時事ドットコム
                                                                                • 「混雑で疲れ果てる」「ひどい」福岡都心のJR減便、相次ぐ苦情(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                                  JR九州は2022年9月のダイヤ改正で、福岡都市圏の鹿児島線で初めて、朝夕のラッシュ時の減便に踏み切り、編成車両の削減も進めた。西日本新聞「あなたの特命取材班」が同年10月からウェブページで意見を募ると、乗客ら千人以上から「これまでにない混雑で疲れ果てる」「乗り降りに時間がかかり、列車が遅延する」などの苦情が寄せられ、それは現在も続いている。 (水山真人、仲山美葵) 【関連】なぜ見解違う?JR九州「混雑率は改善」 「乗客がコロナ前の9割程度に落ち込み、元に戻らないと判断した」。JR九州は今回のダイヤ改正の理由をこう説明する。 例えば、最も混雑する博多駅(福岡市博多区)の平日朝のラッシュ時(午前7時15分~8時45分)に到着する快速と普通列車だと31本から26本に減った。車両総数でみると、244両から14%減の210両となった。 取材班は22年10月から、ダイヤ改正の意見を募るアンケートを実

                                                                                    「混雑で疲れ果てる」「ひどい」福岡都心のJR減便、相次ぐ苦情(西日本新聞) - Yahoo!ニュース