並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 19803件

新着順 人気順

いなり寿司の検索結果361 - 400 件 / 19803件

  • 他人の寿司にわさび乗せイタズラ...はま寿司が被害届提出へ 投稿動画が炎上→加害者謝罪も厳正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    他の客が注文した寿司にレーン上でわさびを乗せる、といったいたずら行為の動画がSNS上に投稿され、大手回転寿司チェーン「はま寿司」は、警察に近く被害届を出すことを2023年1月23日の取材に明らかにした。 【画像】他人の寿司にワサビを乗せる瞬間 加害者は、「私がやりました」と自ら連絡してきて謝罪したという。ただ、レーン上のいたずらは続発しており、はま寿司では、その対処に苦慮している様子だ。 ■他の客が注文した寿司をレーン上で横取りする別の動画も拡散 若い男性が右手にスプーンを持ち、レーンから流れてくる他の客注文の皿の寿司にスプーンに盛ったものを乗せる。一部は、皿からこぼれた。向いの男性も、笑っているようだった。 この動画は、「他人握りわさび乗せ」とのテロップ入りで、1月9日ごろにインスタグラムに投稿された。24時間で消えるストーリーという機能を使っていた。 ところが、その行為に非難が相次いだ

      他人の寿司にわさび乗せイタズラ...はま寿司が被害届提出へ 投稿動画が炎上→加害者謝罪も厳正対応(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    • 軽減税率、微妙すぎる線引きをまとめてみた プロ野球チップスが対象外のナゾ(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

      10月からの消費増税を前に、軽減税率の対象品目の線引きの難しさが話題にのぼることが増えてきました。国税庁が公開している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」では、続々と新たな質問が追加されており、8月1日にも改訂版が公表されました。 同じ遊園地の飲食でも、食べ歩きは8%、店が設置したベンチで食べる場合は10%となるなど、あまりに微妙すぎる線引きに、SNSなどでは、「本当にひどい制度」「さすがに変だよ」といった声があがっています。 今回、国税庁の資料などをもとに、あまりに微妙すぎる線引きをまとめてみました。(ライター・国分瑠衣子) ●本みりんは「酒類」なので対象外、みりん風調味料は対象 飲食料品の中で、軽減税率の適用外になるのは、酒類、外食、医薬品や医薬部外品等、事業者が顧客の自宅などへ出向き料理を作る「ケータリング」、おもちゃ付きお菓子など「飲食料品とそれ以外」を組み合わせた商品の一部です

        軽減税率、微妙すぎる線引きをまとめてみた プロ野球チップスが対象外のナゾ(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
      • アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」

        𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖 @Mak0Nakamura US永住権持ちサンフランシスコ市内在住、専業主婦。 イヌ(二代目)ネコ飼い。嫌いな食べ物は生野菜です。 気が向いた時にブログを書きます。 クソリプ/クソ引用RTはそいつが鳥のウンコ爆撃を食らう呪いをかけながらミュートしています。 note.com/mak0nakamura 𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒 @Mak0Nakamura あのね、寿司はお金たくさん出せばアメリカで日本と全く変わらないレベルのものいくらでも食べれるの 日本みたいなケーキは本当にないの。台湾系のケーキやさんとか無くはないけど全然違うの。 食べる人を選ばないケーキと焼き菓子類の美しさはもっと知られるべきだと思うのー(和菓子は苦手な人いる) 2023-05-12 13:14:19

          アメリカには日本みたいなケーキを食べられる所はほとんどないらしい「言い方を変えると素朴な感じ」「スポンジの繊細さが違う」
        • また make の話してる(2020年9月14日) - なにもわからない

          私の大好きな Makefile の話が盛り上がっていたのでまとめました。 「やめてね。」って方はお声がけください。 同じ会社にいるけど、真逆の感想を持っている。Makefile読まないと副作用が分からないし、Rakefile/package.jsonだけで済むのに無駄に1つレイヤ増えていて、Makefileできたときからいる人は楽だけど、途中から入った人にとっては学習コストが高い。 https://t.co/EXtmI3xl72— 神速 (@sinsoku_listy) 2020年9月13日 golangでMakefileを使うのは分かる。 ただ、RubyやNode.jsのリポジトリなら $ git clone xxx $ cd xxx $ bundle install && rake もしくは npm install && npm test で環境構築ができることを期待する。— 神速 (

            また make の話してる(2020年9月14日) - なにもわからない
          • 数回行った寿司屋で「いつもの!」が通じるか試してみたら、お店側も有効活用していた話 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

            お店の常連さんのみが許された言葉、「いつものお願いします」。 かっこいい。いつか言ってみたいと思っていた。 しかし、毎回同じものを頼んでいるお店が思い浮かばない。そもそも、こちらから常連と言っていいほどの関係性が持てているのか自信がない。 どうやったら、どれくらいお店に通ったら、「いつもの」と言えるようになるのだろうか。 まだ4回しか行ったことがない少し高めの寿司屋で、思い切って「いつもの」と言い張ってみることに。すると、お店側も「いつもの」をうまく活用していることが判明した。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で実施しました 数回しか行ったことのないカウンターの寿司屋で「いつもの」をオーダーすると、何が出てくるんだろう 何も知らない大将に「いつもので」と言ってみた 自分でも知らなかった「いつもの」 お店の人は「いつもの」という注文をどう思っているんだろう? 「いつもの」は、お

              数回行った寿司屋で「いつもの!」が通じるか試してみたら、お店側も有効活用していた話 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
            • ハワイの物価 in 2024 - Chikirinの日記

              ものすごい円安が進んでいるのでハワイの物価をチェックしてきました。 私が行ったのは今年の 3月末から4月始めの 1週間。 その頃も「30年ぶりの円安!」と騒がれていましたが、それでも報道レートは 154円ほど。いまよりはマシなレートでした。 ではまず食べ物の値段から。 ビーチバーのカクテル。Tip不要のテイクアウト店で 2人分 3412円、ってことは 1杯 1700円以上! ちゃっちい使い捨てコップに入ってこの値段。なにげに高いですよね。 ランチに食べたマグロとアボガドのポキ丼。2人分なのでこれをふたつ頼んで 9267円、Tip込み。 しかもたいしておいしくない。初日のランチだったので「えっ、これが 1万円?」と、かなりビビった。 この食事のあと、友人とは「いちいち円換算するのはやめよう!」「アメリカドルで考えよう!」と申し合わせました。 翌朝の朝食。パンケーキとエッグベネディクト+飲み物

                ハワイの物価 in 2024 - Chikirinの日記
              • 「アメリカで寿司職人をやると年収1000万」みたいな話について、アメリカで寿司職人やってる人が語る現実

                すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist 「日本人の寿司職人は海外で引くてあまた」とか、「アメリカで寿司職人をやると年収1千万」とか、いろんな話をTwitterで目にするので、僕の知ってることを書いてみる。最初に言うが全て店によるし人による。寿司屋と言っても日本レベルの超高級店からよだれ垂らしたアホが握ってる店までいろいろある。 2023-03-24 13:23:55 すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist まず、アメリカで寿司職人は仕事に困らないってのは本当。ロールが巻ければ仕事はある。カリフォルニアロールを巻くのなんて簡単。サルでも出来る。誰もサルは雇わないからサルの職人を見ないだけ。 2023-03-24 13:23:56 すけちゃん🇺🇸 @AgingAnarchist あと学歴も関係ない。ゲイでもレズでも全身タトゥーでも毎日マリファナ吸っててもアル中でもア

                  「アメリカで寿司職人をやると年収1000万」みたいな話について、アメリカで寿司職人やってる人が語る現実
                • TweeterBreakingNews-ツイッ速!

                  松本の娘がコメント「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません」 1: それでも動く名無し 2024/01/13(土) 09:35:18.86 ID:pG9EHOYzd 父親である麻原について 「父親のことを、私は今も昔も父親とは思えません。私が生まれた時、父は既に教祖であり、『グル』 […] 2024-01-13 【悲報】寿司屋で炎上港区女子、諸々バレる 1: それでも動く名無し 2024/01/21(日) 21:20:14.70 ID:JtTkvtvQ0 https://i.imgur.com/U1sIGHL.jpeg 話を盛ったことを自白 https://i.imgu […] 2024-01-21 【痴漢行為】山手線の電車内で寝ている女性の胸を揉む男 1: ■忍【LV33,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 24/01/08(月) 13:00:25 ID:???

                    TweeterBreakingNews-ツイッ速!
                  • 関東甲信越と静岡県でひとり旅初心者におすすめの極上湯の温泉宿28軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                    首都圏から行きやすいエリアで、朝食も夕食も個室で気兼ねなく食べれてかつ、お湯も良い温泉宿を探せ 2019年の3月に「一人旅初心者におすすめできる極上湯の温泉宿まとめ」という記事を公開してから4年以上の月日が流れました。 多くの方に読んでいただいたこちらの記事ですが、少し情報が古くなっているところもありますので、この4年間で泊まった宿の情報を追記しつつ、新たに記事を公開することにしました。 以前の記事では「朝夕部屋食か個室食」で「休前日も1人で泊まれる」ことを条件にしていました。しかし「休前日も1人で泊まれる」かどうかは、同じ宿であっても季節によって変動することもあるため、本稿では ・平日か休前日かは問わず、2食付きで1人で泊まれるプランがある ・部屋食または個室食で人目を気にせず食事ができる ことを選定の条件としました。もちろんすべて「お湯がいい宿」を選んでいます。 記事公開日時点で「休前

                      関東甲信越と静岡県でひとり旅初心者におすすめの極上湯の温泉宿28軒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                    • 東映とプリキュア公式が“非公式な営業活動”へ注意喚起 公式と誤認させるようなきぐるみ活動が物議

                      東映アニメーションとプリキュア公式が、非公式なグリーティング活動(営業活動、一般人への声かけや接触行為)を控えるよう注意喚起しました。公共の場で公式と誤認させるようなきぐるみでの活動が、SNS上で問題視されていたことを受けた対応とみられます。 東映とプリキュア公式による注意喚起(画像は東映アニメーション公式から) 8月6日ごろから、一般のユーザーが「プリキュア」シリーズのきぐるみを着用し、公共の公園などでグリーティング活動をしていたことがSNSで物議を醸していました。この活動を公式のものと勘違いしたとみられる児童が、握手を求める写真などが確認されています。 問題視されていた非公式グリーティング活動(画像加工は編集部によるもの) 当該ユーザーがX(旧Twitter)でこの活動について投稿したところ、非公式で許可を取ることなく、公式と誤解されかねない活動をすることは問題があるのではないかとの声

                        東映とプリキュア公式が“非公式な営業活動”へ注意喚起 公式と誤認させるようなきぐるみ活動が物議
                      • いなり寿司って寿司要素なくないか?

                        いなり寿司って、寿司要素がないと思う。 確かにご飯が酢飯だから寿司って言えそうだけど、そうなると寿司=酢飯ってなるよな? でも俺は違うと思うんだよ。 俺が思うに寿司っていうのは、形だと思うんだよ。 それは以下の主に3パターンだ。 ・シャリの上にネタを乗せる(握り寿司) ・シャリを海苔で巻いて、上にネタを乗せる(軍艦巻き) ・ネタをシャリで包み、海苔で巻く(巻き寿司) いなり寿司って上の3パターンのどれでもないんだよ! お揚げの中に酢飯を入れて、「私は寿司です〜」みたいな顔してやがる。 なんでお前だけ特例が認められるんだ?? いなり寿司は「いなりおにぎり」と名前を変えるべきだ。 (追記) 指摘の通り、確かにちらし寿司忘れてたわ…

                          いなり寿司って寿司要素なくないか?
                        • バーチャル性生活という概念は必ず破壊されねばならない - オタゴン無法地帯

                          “他人どもは、犬のように唾を顎にたらし腹を突き出してのこのこ走っているおれを見ていたが、おれにはかれらの本当に見ているのが、裸のおれであり赤面しておどおどするおれであり、猥褻な妄想にふけるおれ自瀆するおれ不安なおれ臆病者で嘘つきのおれであることがわかった” 大江健三郎『セヴンティーン』より 性的人間 (新潮文庫) 作者: 大江健三郎 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 1968/04/29 メディア: 文庫 クリック: 56回 この商品を含むブログ (52件) を見る 先日このようなツイートが目に飛び込んできて、絶句した。 「バーチャル性生活についてのアンケート」結果です! 1,030票の投票がありました(やることやってる!) 特定の一人と致す→計45% その内の固定とリバの比率はほぼ同率 複数と致す→計55% 固定よりもリバの比率が非常に高く1:2 寿司ネタはサーモンとエビ、えんがわが

                            バーチャル性生活という概念は必ず破壊されねばならない - オタゴン無法地帯
                          • 福岡の人気ラーメン店『あなたの心を鷲掴み』が「18歳未満の入店お断り」とした切実理由、店主「本当はしたくないけど…」 | 週刊女性PRIME

                            【人気ラーメン店、丼にティッシュ入れる客に苦言…家でもゴミ箱に捨てない?「最悪撤去します」】(スポニチアネックス) 【スマホ片手の「ながら食い」、人気ラーメン店が苦渋の禁止 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も】(J-CAST ニュース) ひと頃、回転寿司店での悪質な客による迷惑行為が取りざたされていたが、ここ最近、ラーメン店における一部のマナーの悪い客の行為、及びそれに対する店主の対応が注目されている。 「明日から18歳未満の入店お断りします」 この“ルール”を掲げたのは、成人向けサービスを提供する店ではない。冒頭の2つのニュースと同じく“ラーメン店”である。福岡県八女市にあるラーメン店『あなたの心を鷲掴み』。大量の豚骨を煮詰めた超濃厚な豚骨ラーメンで日々行列ができる人気ラーメン店だ。 行列の店で“毎日のように暴言を吐かれて” ラーメン店における“丼にティッシュ”、“スマホ片手の「なが

                              福岡の人気ラーメン店『あなたの心を鷲掴み』が「18歳未満の入店お断り」とした切実理由、店主「本当はしたくないけど…」 | 週刊女性PRIME
                            • 『お寿司と焼肉どっちにする?』と聞かれ、自分なら『どっちでもいい』と言うところを友達は『なにその神チョイス。どっちもありだね』と言ってて良かった

                              わかめ @senseiwakame ダブルデートをしていたとき。男友達が彼女から「お寿司と焼肉だったらどっちにする?」と聞かれて。私なら『どっちでもいい』と言うところを。「なにその神チョイス。どっちもありだね」と返事。私も積極的に使おうと思った。同じ意味なのに、言い方を変えるだけで生きやすくなるから言葉は面白い。 2022-06-21 19:14:40

                                『お寿司と焼肉どっちにする?』と聞かれ、自分なら『どっちでもいい』と言うところを友達は『なにその神チョイス。どっちもありだね』と言ってて良かった
                              • 「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発 | 週刊文春 電子版

                                「弟が自殺してただでさえ辛いのに、彼らは私たち遺族を恫喝してきた。本当に許せません。すべてをお話しすることに決めました」 声を震わせてこう語るのは、4月1日に店の駐車場で焼身自殺を遂げた寿司チェーン「無添くら寿司」店長の実姉だ。 山梨県甲府市にある「無添くら寿司」で店長を務めていた中村良介さん(仮名・享年39)が亡くなったのは4月1日のこと。 「午前4時20分頃、店舗の駐車場に停められた車が内部から炎上。性別不明の遺体が発見されましたが、その後中村さんと判明。現場の状況から自殺と見られています」(社会部記者) 中村さんが乗っていた車 小誌は先週号で中村さんの死の背景に上司のスーパーバイザー(SV)・X氏のパワハラがあったことを報道。罵声と叱責に中村さんは追い詰められていた。 「Xは出勤しなくなりました。代わりにSⅤより立場が上のエリアマネージャーや取締役が出入りしています。この一件で従業員

                                  「くら寿司は遺族を恫喝した」焼身自殺した店長の姉が告発 | 週刊文春 電子版
                                • プログラミングをすると変な夢を見る - 見返すかもしれないメモ

                                  しばらくプログラミングをした後に勢いよく寝ると、現実でやってたことや考えてたことの続きみたいな不思議な夢を見ることがある。変数が食べ物になったり自分がDBのレコードだったりしておもしろい。 いくらの寿司 isLoading というbooleanの変数を作っていた。(ここまで現実)その言語のboolean型はいくらの寿司で、いくらをシャリのどちらの端に固めるかによって、スイッチのようにtrue/falseを表現するようになっていた。いくらの場所が中途半端だったら、trueなのかfalseなのかわかりにくくて困るだろうなと思った。 Señorita Shawn MendesのSeñoritaを脳内で再生していた。(ここまで現実)サビの「You keep me coming for ya」というところで、二人称が2回出てくるのは冗長だから、コードレビューで指摘される前に直しておこうと思った。2回

                                    プログラミングをすると変な夢を見る - 見返すかもしれないメモ
                                  • 社会保険料の負担が税金よりも苦しいワケ - ゆとりずむ

                                    こんにちは、らくからちゃです。 先日、こんな記事を書きました。 www.yutorism.jp お賃金の半分を税金として払うのは、いくらくらい稼いだ時になるんだろう?という素朴な疑問を調べてみたものですが、その答えは1億4631万8350円なんつー、規模がデカすぎてなんだかよく分からない金額になりました。 もう少し身近な話を言うと、年収が増えた時に手元に残る金額は 300万→400万 ・・・77万円 700万→800万 ・・・63万円 1100万→1200万・・・58万円 1400万→1500万・・・54万円 となりました。 年収300万円じゃあ生活するのもギリギリのラインでしょう。そんな人が頑張って100万円年収を増やしても、1/4近くは税金や社会保険料で取られます。いまのご時世年収700万円は高級とりに入るのかもしれません。それでも家族を養うには余裕があるとは言えない金額でしょう。そん

                                      社会保険料の負担が税金よりも苦しいワケ - ゆとりずむ
                                    • 「ラーメン発見伝」のラーメンハゲが作る、鮎の煮干し(焼干し)を使った「淡口らあめん」を自作したい - 趣味の製麺

                                      ラーメンハゲの鮎の煮干しラーメンが食べたい 家庭用製麺機を買ってしばらくしたころ、ラーメン作りのお勉強のためにと「ラーメン発見伝」という漫画を買って読んでました。 当時はラーメンを店で食べる習慣がほとんどなかったので(今もあまりない、ラーメン自体よりも製麺文化と製麺機が好き)、とても勉強になった本です。 実用的なレシピがどうこうというよりは、主にラーメン好きな人がどんな存在なのかという勉強ですが。 で、この本に出てくるラーメンで、一度再現してみたいなと思っていたのが、ラーメンハゲこと芹沢達也さんが人気店「らあめん清流房」で出している、鮎の煮干しを使った「淡口らあめん」です。 「ラーメン発見伝」1巻より、淡口らあめんの説明。「らあめん」という表記がもう最高。 「ラーメン発見伝」7巻より、みんな大好きなラーメンハゲこと芹沢達也さん。 「ラーメン発見伝」7巻より、淡口らあめんの全体像。具は半熟卵

                                        「ラーメン発見伝」のラーメンハゲが作る、鮎の煮干し(焼干し)を使った「淡口らあめん」を自作したい - 趣味の製麺
                                      • 心揺さぶられた音楽15選 in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ

                                        ベストソング@令和四年 年末恒例の私的ベストソングオブザイヤー、 のはずが延び延びになって年度末にようやく時間ができたので書くことに。 地域問わず・ジャンル問わずで2022年に発表された曲をチョイスしてみました。 すべて [ 曲名 / アーティスト名] で記載してます。 ベストソング@令和四年 The Sound / The Foals Drive Me Crazy / ((さらうんど))) Music For a Sushi Restaurant / ハリー・スタイルズ 私の真心 / アイナ・ジ・エンド This Hell / リナ・サワヤマ Teeth / Perfume Genius Khazad-dûm / Bear McCreary さよならメランコリア / 佐野元春& ザ・コヨーテバンド Chicken Wings / Samm Henshaw Megenta Mountain

                                          心揺さぶられた音楽15選 in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ
                                        • イスラエルから初来日した人の感想から「日本の安さ」など様々なことが分かって興味深い

                                          𝘼𝙣𝙞 𝙏𝙚𝙧𝙖𝙙𝙖 𝘾𝙀𝙊 𝙞𝙣 𝙄𝙨𝙧𝙖𝙚𝙡 @Ani_Terada 初来日イスラエル人エンジニアの感想 ・コンビニ丸ごとお土産として持って帰りたい ・はなまるうどんのお陰で太った ・日本の握り寿司毎食食べたい(実際朝昼晩食べてた) ・ホタルイカは怖いけど美味しい ・コンビニのコーヒーが$1はクレイジー(1日5杯くらい飲んでた) ・🍙美味しい 2022-06-10 22:30:13 𝘼𝙣𝙞 𝙏𝙚𝙧𝙖𝙙𝙖 𝘾𝙀𝙊 𝙞𝙣 𝙄𝙨𝙧𝙖𝙚𝙡 @Ani_Terada ・寿司ラーメン焼き肉がTop 3 ・東京メトロでどこでも行けるやん ・秋葉原はパラダイス ・猫カフェ癒やされる ・東京デカすぎ ・ユニクロで全身コーディネートして$100って異次元 ・横断歩道で車に何度も轢かれかけた🚖笑 ・日本の歴史をもっと知りたい

                                            イスラエルから初来日した人の感想から「日本の安さ」など様々なことが分かって興味深い
                                          • 『姫様"拷問"の時間です』拷問官別拷問成功率まとめ - 東雲製作所

                                            (本稿は『姫様"拷問"の時間です』のネタバレを含みます。) 『姫様"拷問"の時間です』(原作:春原ロビンソン、漫画:ひらけい、集英社)は私が最も連載を楽しみにしている漫画だ。1月からアニメも放送中だ。 「拷問官が美味しそうな食べ物などを使って姫様を拷問し、姫様が屈して王国の秘密を話す」というシンプルな基本構造から、これだけバリエーション豊かな展開を生み出す春原氏の発想力には舌をまくし、細かい表情の変化から感情が伝わってくるひらけい氏の絵も魅力的だ。 前回は全話無料公開中に、未読者向けにお勧め回を紹介する記事を書いた。 shinonomen.hatenablog.com 今回は既読者向けに、拷問官別拷問成功率を算出してみた。 1話から最新223話までの223回を対象に、行われた拷問の拷問官、拷問内容、拷問の成否について調査し、拷問官別に成功率を算出した。 拷問の成功、失敗は基本的に「姫様は話

                                              『姫様"拷問"の時間です』拷問官別拷問成功率まとめ - 東雲製作所
                                            • 丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由

                                              丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 丸亀製麺からすれば、「これいつまで叩かれ続けられないといけないの?」とゲンナリしているのではないか。 2月20日、J-CASTニュースが報じた『丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声』という記事が話題になったことを受けて、かれこれ10年もの間、ことあるごとに炎上を繰り返してきた例のネタが再び蒸し返されてしまったからだ。 それは“丸亀製麺、実は丸亀と全く関係ナシ問題”である。 あまりにも有名な話なのでご存じの方も多いだろうが、丸亀製麺を運営するトリドールホールディングスは兵庫県が発祥で、創業時は焼き鳥屋である。「讃岐うどん」の本場である香川県と縁もゆかりもないし、屋号である丸亀市には店鋪はもちろん、製麺所を経営したこともない。 しかし、われわれ一般

                                                丸亀製麺は“讃岐うどん”の看板を下ろしたほうがいい、これだけの理由
                                              • 「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」と問われた絵師の返答がかっこいい…「これぞ神絵師」の反応も

                                                たんたんめん @km170 絵を描いたり寿司を食べたりしています。 skeb skeb.jp/@km170 fanbox km170.fanbox.cc メール:tantanmen170@gmail.com pixiv.net/member.php?id=… リンク pixivFANBOX たんたんめん|pixivFANBOX たんたんめんです。イラストを描いています。お寿司ともふっとしたもの、白髪の女の子などが好きです。 支援頂けますと僕がよりお絵描きに邁進できるようになるかもしれません。 主にTwitterやPixivで投稿したイラストの高解像度版やPSDデータの配布、ラフ絵や没絵の投稿、 Twitterではちょっとしにくい話などを中...

                                                  「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」と問われた絵師の返答がかっこいい…「これぞ神絵師」の反応も
                                                • おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~

                                                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:マイクロバッグで大冒険に出る いちはらチャーハンのイベントに行った 10月16日、千葉県市原市五井にある梨の木公園で行われた「梨の木市」にていちはらチャーハンのイベントが行われた。 いちはらチャーハンとは、市原市内にある33店舗の飲食店にて提供されている地元食材を使用したチャーハンのことである。 しかも、それぞれ独自のチャーハンを提供しており、33種類のチャーハンを食べることができるのだ。 詳しくは公式サイトを見てほしい。そして、行くときは誘ってほしい。 最初33店舗全て行って記事にしようと思ったが、スケジュールを組んだところ2日間で33店舗行く予定になってしまい、1日16杯はなんだかすごいことになりそうなので

                                                    おれはチャーハンなら無限に食べられる~激闘!大食い大会編~
                                                  • 「『CASSHERN』の脚本は稚拙だったし、完璧ではなかった」紀里谷和明監督が振り返る、不当にジャッジされ続けてきた20年 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                    ──監督は映画業界に対して危機感を抱いているとのことですが、劇場でかかる映画だけでなく、今は膨大な映像作品が世の中にあふれています。 作品がコンテンツという名前に取って代わられたあたりから、ものすごく変な流れになっていっちゃいましたよね。誰かが10年かけて作った映画も、誰かが寿司屋で醤油さしを舐めている映像も、同じ棚に並べられているわけです。それもただ同然の金額で。 そして再生回数が上がれば、そちらに価値があると見なされる。今は世界がものすごく広大な100円ショップのようになってしまったと思います。 ──あまりに商品数が多すぎて、どれを手にとっていいかも悩みます。 全部を手にとっている時間すらないですからね。もちろん、誰かがものすごく苦労をして作り上げた商品が100円ショップの棚に並んでいるのと同じように、作り手の思いがものすごく込められている作品もある。 でも簡単に手に入るから、気に入ら

                                                      「『CASSHERN』の脚本は稚拙だったし、完璧ではなかった」紀里谷和明監督が振り返る、不当にジャッジされ続けてきた20年 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                    • 一泊二日、奈良を食べる。満洲国皇帝、愛新覚羅溥儀をもてなしたグラスで酒を飲む。 - 今夜はいやほい

                                                      大和西大寺の喫茶店でモーニングの満漢全席 銃撃事件の現場には せんとくん、グーパンチ 喫茶アーガイルのちびドッグ。成人たちよ健やかに。 奈良公園 天理ラーメンを屋台で食べる 満洲国皇帝愛新覚羅溥儀をもてなしたグラスでサイドカー 奈良の夜はLAMP BARで更けていく。檜の香りのネグローニ 朝、珈琲果汁 SUGIでミックスジュース 茶粥に山盛りの漬物 樫舎でお茶を飲む 三連休を得たので、奈良に出かけた。三連休一日目は大阪にいた。新幹線では、東京からは奈良に直通で行けないので、大阪に一泊することにしたのだ。 在華坊さんがツイートしていた大安が気になっていたので、行ってみることにした 破格の立ち飲み、西天満『大安』 - 日毎に敵と懶惰に戦う 外から見るとかなり混んでいるように見えたが、戸を開けてみるとそうでもなく、普通に座ることができた。立ち飲みなのかと思っていたが、実際には小さな椅子が置いてあ

                                                        一泊二日、奈良を食べる。満洲国皇帝、愛新覚羅溥儀をもてなしたグラスで酒を飲む。 - 今夜はいやほい
                                                      • 香川のオススメの喫茶店

                                                        以前香川の文化というか観光地を紹介した増田(anond:20230804232647)だけど、今度は香川県でオススメできる喫茶店を居住者目線で紹介してみる。下に行くほどオススメ度が高い。☆は3段階評価。 スターバックスコーヒー 丸亀マルタス店(丸亀市)味内装長居できる度本をゆっくり読める度☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆スタバなんてどこでも同じだろ? という声が聞こえてきそうだけど、東京都心部のいっつも勉強する学生さんやら仕事するリーマンやらで埋まってて空席を探すのも一苦労だったスタバしか知らない民としては、広々とした店内でゆったり座って本棚の本を読みながら滞在できることに感動した。ここは市民の交流スペースとして作られた建物に入っているので、本棚に置いてある本(『NUMBER』みたいな雑誌や編み物の本みたいなやつから、地方自治や環境問題に関するマジメ系の選書、さらには香川に関する本まで、割と充実してい

                                                          香川のオススメの喫茶店
                                                        • テレビは仮面ライダーとプリキュアくらいしか見ていないのになぜかお笑い..

                                                          テレビは仮面ライダーとプリキュアくらいしか見ていないのになぜかお笑い番組に文句をつけるオタクのみなさんは知らないだろうけど ここ数年、お笑い界は物凄い勢いで価値観のアップデート(笑)が進んでいて コミカルな容姿、要するにデブスだからこそ面白がられてテレビに出ている田辺さんやあんりやかなでがデブ、ブスと男性芸人から罵られることは一切と言っていいほどなくなっている (ダウンタウンの浜田だけはそういうことを言う、そして浜田だから……と何となく許されている) 第七世代の芸人の中には宮下草薙・EXITをはじめ「乳首NG」を正直に表明して 水泳の企画だけど上半身裸になるのが嫌な人は海パン一丁ではなく半袖Tシャツを着用している場面もある コロナの影響もあって出川・上島ですらノリでキスをしたりズボンを脱がして局部を晒すようなこともなくなった 男性芸人同士の容姿弄りもほとんど見なくなったし タライの位置は痛

                                                            テレビは仮面ライダーとプリキュアくらいしか見ていないのになぜかお笑い..
                                                          • ここは天国か… 北海道出張が捗りまくる"ビジホ飲み"の極意 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                                                            Yorimichi AIRDO読者の皆さま、ご無沙汰しております。酒が大好きなライターのおかんです。 久々に登場した挙句、めちゃくちゃ二日酔いで死にそうな顔でスープを飲んでいます、すみません。 北海道の出張というと、やっぱり夜は街にくり出して海鮮とかジンギスカンとか野菜とか、おいしい現地のグルメを堪能したいですよね。 でも…お忙しい社会の戦士たち、こんなことありません? ・急ぎの提出物があってホテルから出られない ・天候が悪く、ホテルから出たくない せっかく北海道まで来て、北海道らしさを堪能する時間もなく帰っちゃうのか…。そう涙を飲んだことがある人は少なくないと思います。 でも、安心してください。さすがは北海道。コンビニ・スーパーなどのお店で買える食べ物・飲み物のクオリティも異常に高いんです。 今回は、そんなコンビニやスーパーで買えるものの中から、出張時に役立つ、“ビジネスホテルの一人飲み

                                                              ここは天国か… 北海道出張が捗りまくる"ビジホ飲み"の極意 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                                                            • 年をとって好きになった食べ物(追記あり)

                                                              自分は、混ぜご飯ともち米のご飯と揚げが好きになった。 みんなはそういうのある? (追記) みんな色々と書き込みしてくれてありがとう。 昔から好き嫌いはないほうだったけど、 混ぜご飯も、もち米のご飯(おこわとか赤飯とか)も、油揚げも、 世の中に存在しなくても全くかまわないと思っていたが、 今はどれも人生に欠かせない食べ物になってしまった、 焼き肉とかお寿司とかは未だにごちそうだけど、 世の中からどちらかを消すから選べと言われたら、 絶対混ぜご飯やおこわを世の中に残すと思う。 ほかにもまだ出会ってない好物があるかもしれないと思って いろいろなものを食べるようにしている。

                                                                年をとって好きになった食べ物(追記あり)
                                                              • ワラビの根っこから本物のわらび餅を作りたい

                                                                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:イカ徳利があるならタコ徳利があってもいいはずだ > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 ワラビの根を掘っていい場所が見つかった わらび餅を作ることになったきっかけは昨年の夏まで遡る。知り合いが環境保全のために整備している宮寺ふくろうの丘公園を見学させてもらったのだが、そこにワラビが自生していたのだ。 粉から手作りのわらび餅は長年の悲願だが、そのためには土地所有者の許可が必要。山菜としてワラビを食べるのなら新芽を摘むだけだが、わらび粉を作るとなると根っこを掘らなければいけない。それを許してもらえる場所がなかったのだ。端から諦めて探そうともしていなかった。 これは甘藷(サツマイモ)澱粉、葛粉、わらび粉がミックスされたわらび餅用の粉。ワ

                                                                  ワラビの根っこから本物のわらび餅を作りたい
                                                                • 「やっぱりトヨタのEV開発力は劣っている」初の量産型EVで重大不具合、リコール

                                                                  トヨタ「bZ4X」(「Wikipedia」より) 昨年12月に2030年に電気自動車(EV)の販売台数を年間350万台にする方針を発表して、EVで出遅れていたというイメージの払拭に躍起になっているトヨタ自動車が、出足からつまずいた。満を持して市場投入した初の量産型EV「bZ4X」は、発売から1カ月過ぎで「考えられない」(関係者)重大な不具合が見付かり、販売を停止した。トヨタがEVの普及に否定的だった理由が露呈したかっこうで、業界関係者も呆れている。 トヨタが5月12日から予約受付を開始したbZ4Xはスバルと共同開発したEVで、スバルは「ソルテラ」の車名で販売している。外観などの一部仕様が異なるものの、ほぼ同じモデルで、両モデルともトヨタの元町工場で生産する。自動車業界のトレンドであるEVに遅れているとされるトヨタとスバルが、このイメージを払拭するために重要なモデルとなるはずだった。トヨタは

                                                                    「やっぱりトヨタのEV開発力は劣っている」初の量産型EVで重大不具合、リコール
                                                                  • 1キロのポークステーキは食べられるのか

                                                                    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:今はもうない秘境の温泉に行く 1キロのポークステーキを食べてみる 人間には年を重ねることで成長する部分もあるが、退化する部分もあると聞く。その一つが食欲だ。だんだんと食べられなくなると聞いた。じゃあ、ラーメンを食べたあとに寿司を食べるとかもできなくなるってことか。嫌じゃん。 しかし、現時点でも以前みたいに1キロの食べ物を食べることができなくなっている可能性がある。知りたい。自分の限界を知りたいのだ。 東京を中心に5店舗ある「マロリーポークステーキ」というお店に来た。 ここのお店では200グラムから2キロまでのポークステーキを食べることができる。 2キロを20分に以内に食べるチャレンジメニューもある。 チャレンジ

                                                                      1キロのポークステーキは食べられるのか
                                                                    • 北海道にしかいない「本物のシシャモ」を知っているか? 珍魚ハンターが“シシャモの聖地”に突撃してきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                                                                      シシャモを食べに北海道へ行ってきたんですわ。 そう聞くと不思議に思われる方が多いかもしれない。日本全国、駅前の居酒屋チェーンに行けば「子持ちシシャモ」が食べられるではないか、と。 Yorimichi AIRDO読者の皆さん、はじめまして。平坂寛と申します。 “珍生物ハンター”として、世界中の珍しい魚をつかまえ、食べてきた私がなぜあえてシシャモに挑むのか。理由はほかでもない、「北海道に行かなきゃ味わえないシシャモ」がいるから。 ……じゃ、冒頭の言葉、ちょっと言い方を改めてみよう。 “本物のシシャモ”を食べてきたんですわ。シシャモの聖地「むかわ町」で。 何を『美味しんぼ』みたいなことを……と言うなかれ。 事実、「シシャモ」の名を冠して流通する魚には二つの魚種が含まれている。一つは正真正銘の「本シシャモ」、もう一つは「カラフトシシャモ」と呼ばれる魚だ。 「子持ちシシャモ」の名で全国に流通している

                                                                        北海道にしかいない「本物のシシャモ」を知っているか? 珍魚ハンターが“シシャモの聖地”に突撃してきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                                                                      • 実際、桶屋はいつもうかるのか? :: デイリーポータルZ

                                                                        1984年岐阜県生まれ。変な設定や工作を用意して、その中でみんなでふざけてもらえるような遊びを日々考えています。嫁が世界一周旅行中。 前の記事:掛川城で戦国武士のすごさを思い知る ~しらべ旅~ > 個人サイト 平日と休日のあいだ 嫁が世界一周旅行中の旦那 清流の里でお金の話を聞く やって来たのは長野県の南西部にある南木曽(なぎそ)町。 ジブリの映画『もののけ姫』を実写化するなら舞台はここだと思うほど、見わたすかぎり山にかこまれている。 今回ご協力いただいたのは、そんな山あいの町にある志水木材産業さん。 創業は昭和19年。もともとは丸太から材木を切り出す仕事をやっていて、40年ほど前からその端材の活用として桶づくりを始めたのだそうだ。 そんな志水木材の3代目となる、志水弘樹社長にお話をうかがった。 お仕事を物語る背景 最近あったニュースを聞いたらご自宅の庭にカモシカが出たと言っていた。 志水

                                                                          実際、桶屋はいつもうかるのか? :: デイリーポータルZ
                                                                        • 「タダみたいな材料費で無限に寿司を食べる」シリーズ

                                                                          寿司は高価な食べ物、もしくは回転寿司やパック入りのもので妥協するもの、という思い込みを打破すべく、安価でそれなりに美味しい寿司を自作するシリーズ。寿司以外も混ざります。

                                                                            「タダみたいな材料費で無限に寿司を食べる」シリーズ
                                                                          • 太刀魚を15匹食べる方法 - ぶち猫おかわり

                                                                            太刀魚が21匹やってきた 太刀魚を釣りに行くとは聞いていたものの、まさか21匹も持って帰ってくるとは思わなかったわけです。しかもちょっと小さめのサイズ。 「倍のサイズで半分の量だったらよかったのに」という思いが頭をよぎりましたが、そんなことを考えてもしょうがないので、とりあえず、水洗いしてワタを出して、心を無にして捌きました。 捌き方はこの動画を参考にしました。 sabakeru.uminohi.jp 太刀魚は長いので、基本的には二つに切ってから捌くことになり、最終的には普通の魚に換算して30匹以上の作業をしたことになります。作業開始から2時間以上かかり、足が棒になった頃にようやく完了。なんらかしらの修行に近い。 その過程で、これは絶対全部は食べきれないということになり、うち6匹を友人に引き取ってもらうことになりました(この時点で、残り15匹)。 太刀魚の炙り、塩焼き、アラ汁 初日の夜ご飯

                                                                              太刀魚を15匹食べる方法 - ぶち猫おかわり
                                                                            • 寝台特急サンライズ出雲で行く鳥取&島根、復路は特急やくもと新幹線のぞみ - I AM A DOG

                                                                              8月30日の夜から9月1日に掛けて、寝台特急サンライズ出雲で鳥取&島根に行ってきました。 一番の目的はサンライズ出雲に乗ることですが、せっかく山陰に行くならと島根県の玉造温泉に宿泊して、伯耆大山の登山や2つの連結汽水湖、松江城、出雲大社なども巡って遊んできました。 寝台特急サンライズに乗りたい 近畿日本ツーリストの個人ツアーを利用する 米子下車、現地移動はレンタカー、玉造温泉泊 東京駅で餃子&ビール、駅弁を買い込んでサンライズ出雲へ サンライズ出雲:B寝台 ソロ サンライズ出雲出発、ラウンジで駅弁を食べ個室で過ごす 目覚めると岡山、山陽から山陰へ サンライズ出雲が米子駅に到着 特急やくも&新幹線で東京に戻る復路 寝台特急サンライズに乗りたい 新型コロナの感染などもあり以前に増して人混みの苦手意識が高まり、週末やお盆に山に行くのも混雑や渋滞がダルいな…… と何もしないでいるうちに、このまま夏

                                                                                寝台特急サンライズ出雲で行く鳥取&島根、復路は特急やくもと新幹線のぞみ - I AM A DOG
                                                                              • 全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                                全都道府県にあるチェーン店等の一覧単語 ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチラン 9.7千文字の記事 71 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要一覧全都道府県に進出できない理由関連動画関連リンク関連項目掲示板全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは、すべての都道府県に1つ以上立地しているチェーン店などの施設のリストである。 概要 いわゆる「全国チェーン」と言ってほぼ差し支えないと思われる店舗たち。 ただし、全都道府県にあったとしても、一部の地方都市や山間部、離島など、当然存在しない地域もある。当記事ではあくまでそれぞれの都道府県に1つでも存在していれば「全都道府県にある」として扱う。 当記事では「ロケスマ」から初版執筆者が目視で確認を行って作成(一部は掲示板の投稿から新しい店・施設について追記している)ため、見落としを含む可能性が十分に考えられる。また、時間が経つと店の開業・閉業

                                                                                  全都道府県にあるチェーン店等の一覧とは (ゼントドウフケンニアルチェーンテントウノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                                • スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由

                                                                                  スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 「さすがスシロー! ああいうバカは一生かけてでも罪を償うべきだ」 「いいぞ! こういう毅然とした対処をする企業が増えれば、外食テロもなくなっていくぞ」 ニュースを聞いて、胸がスカッとした人も多いのではないか。 ちょっと前に話題になった、回転寿司チェーン「スシロー」で備えつけの醤油の差し口や湯呑みを舐(な)めまわしていた岐阜県の少年に対して、運営会社の「あきんどスシロー」が約6700万円の損害賠償を求めていたことが分かったのだ。 報道によれば、スシロー側はこの少年の動画によって、「全国の店で客が大幅に減ったうえ、会社の衛生管理への信用が損なわれた」と主張しているという。つまり、いくら子どもとはいえ、大損害をもたらしたワケだから、一生かけてでもその罪を償えというわけだ。 この対応については既

                                                                                    スシローは「6700万円の損害賠償請求」を止めるべき、3つの理由