並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2163件

新着順 人気順

こころの検索結果401 - 440 件 / 2163件

  • 50人ほどの小規模なコミュニティを運営する時、どういうタイプのメンバーをケアすべきなのかという話に共感集まる「ネトゲのギルドあるある」

    ばぶ🖱 @kikukaku_yki 丁寧に暮らせないIT系ライター。(セールス、SaaS、ガジェット系、マウス) 2022年に東京→茨城に移住。弟と二人暮らし、4LDKの家を購入。 マウスと茨城のどっか懐かしいさびれた風景とご飯の話してる。 「おたばぶ」のばぶの方。相棒のおたよりさん( @otayori_otbb ) #いばらきぐらし #ばぶ飯 sampo-note.net ばぶ@マウス🖱愛なIT系ライター @kikukaku_yki ネトゲで50人ほどの小規模コミュニティを運用してたときの話。メンバーは大体5つに分類できて。 1)挨拶や呼び掛け、提案を積極的にしてくれる人 2)上記に割と乗ってくれ、発言も多い人 3)名指しで声掛けしたりお膳立てしないと乗らない人 4)とりあえずラジオにしてる人 5)空気 3~5はどう働きかけても、なにをしても、コミュニティに対して積極性を持ってはくれ

      50人ほどの小規模なコミュニティを運営する時、どういうタイプのメンバーをケアすべきなのかという話に共感集まる「ネトゲのギルドあるある」
    • 京アニ放火殺人事件 青葉真司被告に死刑判決 京都地裁 | NHK

      ●青葉真司被告は、2019年7月、京都市伏見区の「京都アニメーション」の第1スタジオに火をつけ、社員36人を殺害し、32人に重軽傷を負わせたなどとして殺人や放火などの罪に問われました。 ●判決で、京都地方裁判所の増田啓祐裁判長は、冒頭で結論にあたる主文を述べず判決の理由を先に読み上げました。 ●裁判長は犯行の動機や経緯について「被告は、孤立して生活が困窮していく状況の中で京都アニメーションが自分の小説を落選させたうえにアイデアの盗用を続けて利益を得ていると思い恨みを強め、どうしても許すことはできないと考えた。バケツ内のガソリンをかなりの勢いで従業員の体や周辺に浴びせかけ『死ね』とどなりながら火をつけて36人を殺害した」と述べました。 ●最大の争点となった被告の責任能力については「被告は犯行当時、妄想性障害で妄想が京アニを攻撃しなければならないという動機の形成には影響したが、過去にガソリンが

        京アニ放火殺人事件 青葉真司被告に死刑判決 京都地裁 | NHK
      • ジャニーズ会見「望月衣塑子記者の暴走」を見た東京新聞記者たちの本音「迷惑なんですが…上層部は問題にしていません」 | デイリー新潮

        「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

          ジャニーズ会見「望月衣塑子記者の暴走」を見た東京新聞記者たちの本音「迷惑なんですが…上層部は問題にしていません」 | デイリー新潮
        • 悲しいことがあった母から「トイレットペーパーで人の全てはわかるから」と結婚しちゃ駄目な三条件を伝えてきた話

          裏垢20↑ @yasaii_i 一番ダメな奴は、トイレットペーパーを10センチくらいだけ残しておくやつ。付け替えるの忘れたとかではなくそいつは確信犯。変えたくなくて残してる。そういうやつはシャンプーが無くなっても継ぎ足しせずに水でかさ増しする。ふざけるな。 x.com/ptpt_mtt/statu… フィッシュ竹中 @_takenaka_ トイレットペーパーを5センチ残して放置、トイレットペーパーの芯を捨てない、麦茶を1センチ残して冷蔵庫に放置、納豆3パックを包装してあるビニールを捨てない、ペットボトルの蓋とビニールを分別しない、ツナ缶を洗わずにゴミ箱にに捨てる ↑絶対に結婚してはいけない x.com/ptpt_mtt/statu…

            悲しいことがあった母から「トイレットペーパーで人の全てはわかるから」と結婚しちゃ駄目な三条件を伝えてきた話
          • 汐街コナさんのツイートの何がやばいかをCDBさんが解説「このような怪物を生み出したのはネットフェミニズムだ」

            𐁍 @hkkkmrst こういう、丁寧な言葉で多くの人を獣に変えようとする悪魔みたいなのが増えてていることが、たまたま加害性を備えた個人が数パーセント存在することより何千倍も危険と思う twitter.com/sodium/status/… 2024-01-27 09:54:12 しお @sodium めちゃくちゃ難しいけれど、特に知的障害の人に対しては「人となりや普段の言動をよく知っている家族などは彼(彼女)が人に危害など加えない」ことなど知っていても、「それは他の人にはわからない」「その人個人はそうでも、同じ属性の別の人も同じだとは言えない」ということだと思う。(そういう意味ではトランス女性の女性スペース利用問題と似ているかも) 人は単純に「自分の常識が通じない相手」は怖い。何をされるかわからないから。 そして知的障害など「自分の常識ではやらないことをやる人」(大きな声での独り言や、

              汐街コナさんのツイートの何がやばいかをCDBさんが解説「このような怪物を生み出したのはネットフェミニズムだ」
            • 10歳から母の世話、16歳で妊娠 44歳で英国の新副首相 レイナー氏 | 毎日新聞

              英国のスターマー首相は5日、労働党のアンジェラ・レイナー副党首(44)を新政権の副首相に任命した。16歳で妊娠して学校を中退し、周囲から「見下されてきた」という若き日々から、時を経て英国の「ナンバー2」になったレイナー氏とはどんな人物なのか。 「公営住宅に住んでいるとか、片親だとか、そうした理由で他人を見下す人がいた」 英メディアによると、レイナー氏は1日、ロンドンでの選挙集会で自らの生い立ちを語った。そしてケアワーカーとして働いた自身の体験を踏まえ、介護現場などで働く人に正当な賃金が支払われるよう、「日々闘っていく」と訴えた。 ドッグフードを食べさせられそうにも 本名アンジェラ・ボウエン。1980年3月、英中部ストックポートに生まれた。英紙ガーディアンなどによると、3人きょうだいの2番目で、公営住宅で育った。母はそう状態とうつ状態を繰り返す双極性障害だったが、父がほとんど家に帰らなかった

                10歳から母の世話、16歳で妊娠 44歳で英国の新副首相 レイナー氏 | 毎日新聞
              • 「はい」か「いいえ」かで答えてください、って質問は暴力的だと思う。質問への答え方は大事な表現の一つだ、という認識を持っている。あなたは会社のお金を横領することをやめましたか?

                Takuo Kihira @tkihira 「はい」か「いいえ」かで答えてください、って質問は暴力的だと思う。質問への答え方は大事な表現の一つだ、という認識を持っている。 あなたは会社のお金を横領することをやめましたか?

                  「はい」か「いいえ」かで答えてください、って質問は暴力的だと思う。質問への答え方は大事な表現の一つだ、という認識を持っている。あなたは会社のお金を横領することをやめましたか?
                • 「食に快楽を求めない民族」が話題だけど、あらゆる快楽の中で「美味しいものを食べる」を1位に挙げているのは日本だけ、という世界調査があるらしい

                  まとめ ドイツ人の料理マインドで興味深いのが、「美味しく作る」ではなく「いかに手順どおりレシピに忠実に作るか」というところ もっと美味しくなる可能性があっても手順の方を守るということかな 64250 pv 54 27 users 22

                    「食に快楽を求めない民族」が話題だけど、あらゆる快楽の中で「美味しいものを食べる」を1位に挙げているのは日本だけ、という世界調査があるらしい
                  • 「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい

                    避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 https://www.sankei.com/article/20240220-M7DEKIVIXJJPRLTO5JM4OV3OAU/ 親戚同士が集まったときを思い出す 婆ちゃんやおばさんやお母さん、姉ちゃんまでテキパキとおしゃべりしながら炊事の用意をしていたのを思い出す 俺は家で手伝いくらいはしていたので何か手伝おうかと思うのだけど、全然ついていけない そんで「いいよ座ってて」みたいに言われる 男連中はそんな感じで何もせず座っていた もちろん避難所でも同じだとは思わないんだけど 家事をめっちゃやってきた60代以上の女性がたくさんいる中で上手く手伝える自信がまったくない 今なら若い女性でも同じことになるんじゃないかな うちの姉は食べることが何より好きだったのと、介護の仕事をやってたから全然入っていけたが

                      「避難所では男性も炊事するべき」 ←これしんどい
                    • 東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立で学費安いし値上げしろよ

                      って言うやつ、半分正しいよ。でも半分間違ってる。なんで半分かって、東大生の親の世帯年収1000万以上が大体半分だから。 2人の東大生を例にして比べる。 Aさん 男。埼玉の都市部出身。親の世帯年収1090万。私立小学校から都内の中高一貫男子校に進学する。親が教育熱心で、校舎が学校の近くにあるSAPIXや鉄緑会に通っていた。周りが東大を受けるので、自分もなんとなく東大を目指して無事現役合格。上智大出身の親には喜ばれる。大学には埼玉の実家から通う。週に2回、時給3500円の鉄緑会の塾講師バイトをしている。奨学金は周りも借りてないし、親にも何も言われなかったので借りていない。旅行好きで、年に数回海外旅行に行く。 Bさん 女。九州の田舎出身。親の世帯年収780万。小中と地元の公立校で、習い事はピアノと公文。高校は県内トップの共学公立校に進学する。家や学校の近くに校舎がないので予備校にも通わない。高卒

                        東大生どうせ親ガチャSSRだし国公立で学費安いし値上げしろよ
                      • 40過ぎた人はみんな何かしらやらかしていて清廉潔白な人はいない。だから優しい。40を過ぎてキツ目の人は清廉潔白なのかもしれない「だがそれはちょっと待て」

                        エイ子 @narutobieiko 40過ぎた人で清廉潔白な人はいない。金銭トラブル、不倫、ドスケベSNS運営、取れたけど取らなかった最期の連絡など、みんな何かしらやらかしてる。だから優しい。 逆を言えば、40 過ぎてキツ目の人は清廉潔白なのかもしれない。

                          40過ぎた人はみんな何かしらやらかしていて清廉潔白な人はいない。だから優しい。40を過ぎてキツ目の人は清廉潔白なのかもしれない「だがそれはちょっと待て」
                        • それぞれの企業の社風をまとめたマップが就職、転職でとても参考になりそう

                          渡邉正裕 @masa_mynews 社風というのは漠然としているので、まず定義しないことには、企業を見る上で意味がないのです/1.社員の人柄や人間関係が自分に合っている ♯【組織カルチャーが自分にフィットしている】 ❐人間関係 ―生活軸『いい会社はどこにある?』 mynewsjapan.com/reports/4673 pic.twitter.com/qkD0oJoCMw

                            それぞれの企業の社風をまとめたマップが就職、転職でとても参考になりそう
                          • 「暇アノン懺悔録」について:ロマン優光連載262

                            262回 「暇アノン懺悔録」について 小川たまか氏によるインタビュー 『【暇アノン懺悔録】「暇アノンの姫」だった40代男性』(全4回) を興味深く読んだ。 Twitter(現X、以下同)上のフェミニスト、フェミニズム的な言説に対する反感に端を発した、暇空茜を名乗る男性によって起こされた一般社団法人Colaboや代表の仁藤夢乃氏に対する攻撃的な言及や真偽不明の様々な疑惑の追及。公金を巡る不正受給疑惑を打ち上げて住民監査請求をするような彼のやり方が有名人や政治家を含む多くのアンチフェミニズム傾向の人間をひきつけ、一時は大きなムーブメントとなったが、現在はその勢いは失速気味であるようにみえる。 今のところ、彼が主張した様々な疑惑の中に、真実と証明されたものはない。 また彼の主張が過激化し、ナニカグループなる存在を主張する陰謀論めいたものに発展していく過程でライトな支持者が逃げ出し、支持者の先鋭化

                              「暇アノン懺悔録」について:ロマン優光連載262
                            • 【漫画】大阪に行った時、現地の人の優しさを実感した話→大阪人にとってはわりと普通らしい

                              ののの @nonono51172 こういうのみると大阪いいなあああああってなる…!未だに行ったことないんだけど絶対私にはこういう空気感の方が性に合ってると思うんだよね… twitter.com/ika_redhot/sta… 2023-11-03 22:38:11 ∞ママ氏∞ @85x8VXcjPL95cdK 密かに尊敬している元上司が大阪出身なんだけど、「大阪なんて美味しいものが粉ものしか無いし何も楽しくないよ」って言ってたから、そうなんだァ…って思ってたけど(素直か)、コレ見て俄然行きたくなった twitter.com/ika_redhot/sta… 2023-11-04 01:10:58

                                【漫画】大阪に行った時、現地の人の優しさを実感した話→大阪人にとってはわりと普通らしい
                              • 音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に - amass

                                音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に 以前は新しい音楽を発見することに没頭していたが、今はほとんどノスタルジーに突き動かされているものばかりだという人物が、英ガーディアン紙に、音楽的嗜好を形成する年齢、音楽発見のピークの年齢、新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など、過去の研究結果を引用したコラムを寄稿して話題に。コラムのタイトルは「14歳のときに好きだったバンドばかり見ている。私は音楽的にマンネリ化しているのか、それともこれが成長なのか?」。 このコラムで紹介されている過去の研究結果を抜粋します。 「2018年、ニューヨーク・タイムズ紙はSpotifyのデータを調査し、年齢を重ねるにつれて音楽の好みがどのように変化するかを分析した。彼らは1960年から2000年の間にリリースされたヒット曲をすべて

                                  音楽的嗜好を形成する年齢/音楽発見のピークの年齢/新しい音楽を探すのをやめてしまう年齢など過去の研究結果を引用したコラムが話題に - amass
                                • 「子どもに触れさせたくないコンテンツ」について、親として考えること

                                  この記事で書きたいことは、以下のようなことです。 ・もちろん程度問題ではあるのだが、子どもは「親が見せたくないコンテンツ」をどうにかして摂取しつつ育つものであって、そこを制御しようとしても無駄 ・子どもの「観たい」「読みたい」「聴きたい」という欲求には基本介入しないようにしている ・ただ、コンテンツそれ自体ではなく、コンテンツで描かれている行為や内容について、子どもに勧められて摂取した上で、気になる点があれば自分の感想として表明している ・そのためにも、子どもと「感想のチャンネル」を保持しておくことが大事な気がする ・子どもが楽しんでいるコンテンツを自分も楽しむことによって、今のところいい感じのチャンネルが保持出来ている気がする(もちろん、親が知らないところで摂取しているコンテンツもあると思うし、それにどうこう言うことはない) ・「批判はコンテンツの否定ではない」ということも伝えている ・

                                    「子どもに触れさせたくないコンテンツ」について、親として考えること
                                  • 「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」

                                    Masakazu Asama @m_asama いま Google Maps を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」ということだったんだけど、完全に人間じゃなかったんだけど完全に人間だった。。。ちょっとした恐怖のようなものを感じてしまった。。。 Masakazu Asama @m_asama 平日の営業時間しか答えなかったら「土日はやってるのか?」と聞かれて、土日はやっていないと答えたら「『月曜日から金曜日のx:xx~x:xxで土日はやってない』で間違いないか」と聞かれ間違いないと答えたら「ありがとうございました」といって切られた。。。

                                      「Google Maps」を名乗る方から電話がかかってきて「営業時間を教えて欲しい」と聞かれ…会話の仕方が完全に人間だった「不気味の谷現象を体感する時代」
                                    • 息子が「もしかして大人って会話が成り立たない人が結構いる?」と聞いてきた→内容を聞くとかなり興味深いテーマだった

                                      taku@crypto @taku__crypto @y_fomalhaut これは興味ありますね。 確かに子供同士で会話に困った事はあまり記憶にないですが、大人になると会話が成り立たない人はたまに会います。 大人の会話が高度であるのか? 歳により会話能力が衰えるのか? pong @Showtapong 俺も子どもの頃似たようなことを考えていた。そしておっさんになって、会話が下手になった気がすごくする。話すのは上手くなった気もするし、知識とかも絶対増えたことは間違いないはずなんだけど。まあ知識ってものは、往々にしていろいろ邪魔になるもんだけども。 twitter.com/y_fomalhaut/st…

                                        息子が「もしかして大人って会話が成り立たない人が結構いる?」と聞いてきた→内容を聞くとかなり興味深いテーマだった
                                      • 囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          囲碁AI、こわれる 人間の悪手に翻弄、大石死す AI社会に警鐘:朝日新聞デジタル
                                        • 登校中に刺された日本人学校の男児死亡 総領事館明かす 中国・深圳:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            登校中に刺された日本人学校の男児死亡 総領事館明かす 中国・深圳:朝日新聞デジタル
                                          • フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語がわからないという人が結構いるらしいことが判明。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい

                                            ノルノル @nolnolnol Translatio sapientiae 翻訳・考証・調査サポート(歴史学)/歴史学・宗教・教育・西欧/西欧中世のメデイア・コミュニケーション / history (medieval, religious). Hokkaido/Tokyo/Lyon ノルノル @nolnolnol フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語が「わからない」という人が結構いるらしいことが判明。しかも年齢問わず。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい。もしあのぐらいの物語が「わからない」となると、古今東西の世にある物語の大半がわからないのではないか ノルノル @nolnolnol あと「わからない」人の傾向として、フリーレン、登場人物の言っていることと思っていることが逆だったり、別のところにあるといった描写がどうも拾えていないらしい。だとするともは

                                              フリーレン、最近周囲で聞いたのだが、物語がわからないという人が結構いるらしいことが判明。傾向としては、いわゆるキャラ萌えで作品を消費しているタイプの反応らしい
                                            • 何をすれば「人として接する」なの?そこを教えてよ。なんでぼかすの

                                              非モテとかのエントリにされる「アドバイス」で必ずと言っていいほど まず人間として接しろってのがあるけどさ、何をすれば人間として接することになるのかという 核心部分を誰も教えてくれないからこちらはどうしていいか分からない。 何でそこ隠すんだよ。俺たちが一番知りたいのはそこなんだよ 発達障害女子漫画で理解ある彼くんが前触れも説明もなく一コマで生えてくるようなことなんでするんだよ。 というか確信的に加害してやるみたいな奴でもない限りみんな人として接しようとしてるよ。 でも俺らがやると他の人と同じことしてるはずなのになぜかおかしくなるんだよ。 そこを変えたくてもどうしていいか分からないから苦しいんだよ それともおまえらみたいなキモい奴は他人にに一切永久に関わらないことがあんたらが求める「人として接する」ことなの? それって今までと何も変わらないこれからも何も変わらないよね。でもそれが本当にしたい「

                                                何をすれば「人として接する」なの?そこを教えてよ。なんでぼかすの
                                              • 「1日8時間×週5勤務」がきついなら、今の働き方を疑ってもいい。「週3正社員」は私にとって最良の選択だった #転職 - りっすん by イーアイデム

                                                1日8時間×週5日働くことが「普通」とされる中で、体力的・精神的にきつさを感じている人もいるのではないでしょうか。 以前は大企業で忙しく働いていた月岡ツキさんは、休職を経てベンチャー企業に転職し「週3日正社員」という働き方を選びました。 働き方を見直すにあたり、労働時間の減少に伴う収入低下や大企業をやめることによるキャリアパスの不安にどう向き合ったのかを振り返っていただきました。 *** 「週3正社員」になって、丸1年がたった。その前は、誰でもだいたい名前を知っている会社で、週5日会社員をしていた私。思い切って小さなベンチャー企業に転職し、週3日は「会社員の日」、あとの2日は個人の物書きの仕事などに充てる生活を1年やり切ったというのは、ちょっと感慨深い。 いわゆる“社会人”になって9年目。今でこそ「ワークライフバランスが取れている、今っぽい働き方の人」然としているが、かつては働き方に苦悩し

                                                  「1日8時間×週5勤務」がきついなら、今の働き方を疑ってもいい。「週3正社員」は私にとって最良の選択だった #転職 - りっすん by イーアイデム
                                                • 低感情社会、皆がニコニコしていなければならない社会 - シロクマの屑籠

                                                  p-shirokuma.hatenadiary.com 先週、怒鳴り声がどんどん社会のなかでストレスフルなものとみなされるようになり、他人に害をなすものとして浮かび上がってくる話をした。昭和時代には怒鳴り声、ひいては大きな声が溢れていたが、令和時代の日本社会はそうではない。令和の日本人は、自分が怒鳴られると大きなストレスを自覚するのはもちろん、ただ怒鳴り声が聞こえただけで大きなストレスを自覚する。 だが、振り返って考えてみると、怒鳴り声だけがストレス源として社会のなかで浮かび上がっているわけではない。およそストレス源となりそうな感情表出ならなんでも、交感神経を亢進させる感情表出ならなんでも、忌むべきストレス源とみなされ、できるだけそれをなくすよう、なくせなければ迷惑であり危害であり排除すべきもののように扱われる。 たとえば泣き声などもそうだ。職場では、怒鳴っている人が浮かび上がるだけでなく

                                                    低感情社会、皆がニコニコしていなければならない社会 - シロクマの屑籠
                                                  • こういうご飯の残し方する奴と飯行きたくない#炎上覚悟で本音を言う

                                                    🏆それいけ★¨̮あっきー𝕏🏆【本垢】フォロバ祭り13🍉 @Akikun1124 サバイバルチャンネルでは色々な生き物とふれあい有難くご飯として頂いております。残り2ヶ月ですが今年登録者200突破しないと引退なのでチャンネル登録よろしくお願いします。 twitter.com/akikun1124/sta… 2023-09-28 16:31:11

                                                      こういうご飯の残し方する奴と飯行きたくない#炎上覚悟で本音を言う
                                                    • Winnyの金子さんのED法について | やねうら王 公式サイト

                                                      Winnyの金子勇さんが考案された機械学習アルゴリズムED法を再現して実装した人がいていま話題になっている。 『Winny』の金子勇さんの失われたED法を求めて…いたら見つかりました https://qiita.com/kanekanekaneko/items/901ee2837401750dfdad いまから書くことは私の記憶頼りなので間違ってたらコメント欄で教えて欲しい。 1998年ごろだと思うのだが、私はWinnyの金子勇さんのホームページの熱心な読者だった。(ページも全部保存してたので私のHDDを漁れば出てくると思うが、すぐには出せない。) Winnyのβ版が発表されたのが2002年なのでそれよりはずいぶん前である。 当時、金子さんはNekoFightという3D格闘ゲームを公開されていた。そのゲームには、自動的に対戦から学習するAIが搭載されていた。 当時の金子さんのホームページの

                                                      • 「人権意識が強くなると番組がつまらなくなる」フジテレビ番審委員の発言が炎上、有識者「メディアの役割を理解していない」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                        弁護士ドットコム 民事・その他 「人権意識が強くなると番組がつまらなくなる」フジテレビ番審委員の発言が炎上、有識者「メディアの役割を理解していない」

                                                          「人権意識が強くなると番組がつまらなくなる」フジテレビ番審委員の発言が炎上、有識者「メディアの役割を理解していない」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                        • 「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった

                                                          じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal お料理作家。書籍「餃子のおんがえし」(amzn.to/34fXoVm)。唎酒師。おいしいものと、おもしろいもの。たまごと酒。映画と旅と音楽。dancyu、日経電子版、あまから手帖、世田谷ライフ、東京人など色々書いてます。仕事のお話はTwitterのDMが嬉しいです。noteも読んでね。 note.mu/jiromal じろまるいずみ「餃子のおんがえし」(晶文社)発売中🥟 @jiromal 「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」 って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった私を許して欲しい。何から説明したらいいんだ 2023-10-31 13:20:10

                                                            「中島みゆきって知ってます?演歌の女王の人。昔の人だからわからないかなー」って27歳男子に言われて、情報処理が追いつかなくて固まってしまった
                                                          • 「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生

                                                            国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日本各地を巡りながら地域の特産や名物の「物件」を購入して収益を上げ、総資産が勝敗を決するボードゲームだ。88年の第1作発売からおよそ35年が経ち、2023年11月には最新作「桃太郎電鉄ワールド」が発売された。 コナミは23年、この桃鉄を学校教育機関向けに無償で提供する取り組み(「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」)を開始した。この教育版桃鉄をいち早く導入した大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。 桃鉄制作者らの前でプレゼンを行う枚方市小倉小学校の6年生 プレゼンテーマは、「桃鉄に枚方を追加してもらおう」。枚方が桃鉄の駅として存在しないことに注目し、同校の6年生たちが枚方の魅力を全力でアピールした。 「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。

                                                              「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生
                                                            • ペニスが短小だと痛感している30歳オーバーの男性は高級スポーツカーに乗りたがると心理学者が証明

                                                              自分の車の排気量を自慢したいとSNSで挑発したインフルエンサーに対し、環境活動家のグレタ・トゥーンベリ氏が「small dick(短小)」と反撃するなど、男性の車選びと男性器のサイズとの間には何らかの関連性があるという俗説が広く信じられています。男性の自尊心を刺激してからスポーツカーの欲しさを回答してもらう実験により、自分の男性器のサイズが平均より小さいと思わされた30歳以上の男性は高級車を好む傾向が高いことが確かめられました。 PsyArXiv Preprints | Small Penises and Fast Cars: Evidence for a Psychological Link https://osf.io/preprints/psyarxiv/uy7ph Scientists prove link between perceived penis size and spor

                                                                ペニスが短小だと痛感している30歳オーバーの男性は高級スポーツカーに乗りたがると心理学者が証明
                                                              • 仕事で「勝手に人を助けるな。助けを求める人しか助けない方がいい」と言われたことがある話…その理由に納得する反応も

                                                                安達裕哉 @Books_Apps 仕事では「勝手に人を助けるな、「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい」 と言われたことがあります。 理由は3つ。 ・失敗して反省するという貴重な経験を奪う ・自分からヘルプを出せない人に未来はない ・「助けてもらって当然」という態度をとる人がいて嫌な気持ちになる

                                                                  仕事で「勝手に人を助けるな。助けを求める人しか助けない方がいい」と言われたことがある話…その理由に納得する反応も
                                                                • ハイパーインフレーション最終決戦の面白さが分からない奴向けの解説

                                                                  ビックリしましたよ。 これが分からない人がいるらしいですよ? じゃあ全力で解説してやりますか。 金で繋がった信頼=相手の理性への信頼この物語をマクロな視点でまとめると「ガブール人という人種が、帝国と信頼関係を築くまでの物語」なんだよね。 ルークの提案により帝国政府とガブール人の間には「400億ベルクの借金」という経済的な繋がりが誕生した。 もちろん帝国政府が武力などを背景に「ガブール人から借りた金とか知らねえよ」と言えば踏み倒すことは可能だ。 しかしそれをやってしまえば「帝国政府は金の話を平気で誤魔化すような奴らだ」→「こんな奴らの作った紙幣は信頼できねえ」→「ベルク札暴落」→「ハイパーインフレーション」→「帝国経済終わり」というシナリオへと進んでしまう。 これによって帝国政府が受ける打撃は400億ベルクなんかでは効かないので、帝国政府はこの取引を裏切れないのである。 巨大な経済という歯車

                                                                    ハイパーインフレーション最終決戦の面白さが分からない奴向けの解説
                                                                  • じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」(久坂部 羊)

                                                                    だれしも死ぬときはあまり苦しまず、人生に満足を感じながら、安らかな心持ちで最期を迎えたいと思っているのではないでしょうか。 私は医師として、多くの患者さんの最期に接する中で、人工呼吸器や透析器で無理やり生かされ、チューブだらけになって、あちこちから出血しながら、悲惨な最期を迎えた人を、少なからず見ました。 望ましい最期を迎える人と、好ましくない亡くなり方をする人のちがいは、どこにあるのでしょう。 *本記事は、久坂部羊『人はどう死ぬのか』(講談社現代新書)を抜粋、編集したものです。 <本日 4月27日 今日だけ限定のセール実施中!> 本記事の抜粋元『人はどう死ぬのか』(講談社現代新書)が、 今日限定でKindleで399円で購入できます! 購入はこちらから 人気の死因、一位はがん 死ぬのは仕方ないとして、ではどんな死に方がいいのか。 富士氏のように知らないうちに死ぬのがベストかもしれませんが

                                                                      じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」(久坂部 羊)
                                                                    • 海外「日本から出たくないだろうな…」 日本で自由を満喫するビヨンセの姿に世界が衝撃

                                                                      世界最高峰の音楽賞であるグラミー賞において、 歴代最多受賞・ノミネート記録を保持している、 現代を代表するアーティストの1人であるビヨンセさん。 先日夫のジェイ・Zさんとプライベートで来日されており (1日だけ渋谷で急遽サイン会を開催)、 昨日になって、日本滞在中に撮影された写真を、 自身の公式インスタグラムに投稿しています。 そのほとんどはファッション関連なのですが、 唯一プライベートを写(映)したものは、 それが最も特別な経験だったかのように、全て鉄道関連。 駅構内を歩く&新幹線から富士山を眺める様子の動画、 そして座席でジェイさんと談笑する姿を収めた写真でした。 普段はプライベートジェットや車で移動していることから、 公共交通機関を利用し、それを楽しんでいることに、 世界中から驚きと喜びの声が寄せられています。 多くの外国人は、有名人のプライベートが尊重される、 日本だからこそ可能だ

                                                                        海外「日本から出たくないだろうな…」 日本で自由を満喫するビヨンセの姿に世界が衝撃
                                                                      • 「シェフが教えるペペロンチーノ」を「パスタは目分量」で生きてきた人間がレシピ通り真面目に作ってみたら

                                                                        トゥギャッターオリジナル編集部のふ凡社です。 先日、社内で「ペペロンチーノが上手く作れない」という話が出た。 ペペロンチーノは、オリーブオイル、ニンニク、唐辛子、塩だけで味付けするシンプルな料理。しかし、よく料理をする人ほど「ペペロンチーノみたいなシンプルな料理こそ難しい」と言うものだ。 私も自炊をする中で数々のパスタを作ってきたが、シンプルなペペロンチーノはどうやっても味がいまひとつ。「まぁ普通に美味しいんだけど、お店の味にはとうてい及ばない」という着地になってしまうので、「ペペロンチーノは素人が手を出さずに、店で食べたほうがいい」という認識だった。 いっぽうで、YouTubeやレシピサイトを見ていると「プロのシェフが教える本当に美味しいペペロンチーノの作り方」はたくさん出てくる。 「ひょっとして、”真面目に”やれば家でもお店みたいなペペロンチーノを作れるのか?」 ということで、改めてペ

                                                                          「シェフが教えるペペロンチーノ」を「パスタは目分量」で生きてきた人間がレシピ通り真面目に作ってみたら
                                                                        • まじめな話、これからは体臭を責めるのは確実にハラスメントになるよ

                                                                          なぜならいままでは人種的に日本人の人たちだけを前提とする画一的な社会だったから体臭を個人の努力の問題にできてたけど、これからはいろんな人種の人たちが日本にも増えるからね。 人種間の体質差の前には個人の努力なんて無意味。あと今回のように当然男女差も大きい。 むしろ臭うのがふつうだからそれを責め立てる方が確実にハラスメントになる。 あと日本人は多くが同じ臭いを共有してるから気づいてないけど、日本人みんな結構魚くさいからな。老若男女問わず。 日本人はそろそろ自分たちの価値観を絶対視するのを止めて相互理解するということを学ぶ方がいい。

                                                                            まじめな話、これからは体臭を責めるのは確実にハラスメントになるよ
                                                                          • 35歳まで結婚する気がなかったのに巻き返せると思うなよ

                                                                            【追記】 辻村深月の傲慢と善良はいいぞ 値札はそこから来てる 【追記終わり】 今年35歳になる 30歳の時も少しその波はあったが今年に入ってから急に男女共に結婚を考えたいから誰か紹介してくれと言われることがかなり増えた 子供のことも落ち着いて来たし人と話すのが好きなので紹介すること自体は楽しいからいい だけど実際に引き合わせた後にどうだった?と聞くと男女共に ・嫌いじゃない ・でもなんか違うかも ・向こうから来てくれるならいいかな ・もう少し○○な人がいい (高身長・高収入・高学歴・高コミュ力...) と返ってきて2回目に繋がらないことがほとんど 言いたいこと① まずもう1回くらい2人で会えよ なんで他者が介在した1,2時間で違うかな判定してんだよ 直感でピンとこない!じゃないんだよ お前の値札はそんなに高いのか? そんな短時間で相手の人間性見えたのか? 言いたいこと② 向こうから来てくれ

                                                                              35歳まで結婚する気がなかったのに巻き返せると思うなよ
                                                                            • 世の中には「ありがとうと言うことは耐え難い恥辱」「お礼を言ったら下手に出たことになる」みたいな感覚で生きてる人もいる話

                                                                              💩 @un_co_the2nd 犬派🐕🐕‍🦺🦮 実写デビルマンを見ろ/コメを食え/ 新疆集中营 / 光复香港时代革命 /تحيا سايبر الإغوانا / سائبر آئیگوانا زندہ باد / Uishi kwa muda mrefu Cyber Iguana / スパムっぽい奴と文を読めない奴は積極ブロック 💩 @un_co_the2nd 💩は「ありがとうとかサンキューとか言うのはタダなのにめっちゃ潤滑油。積極的に使おう」と思って生きてるんだが、世の中には「ありがとうと言うことは耐え難い恥辱」「お礼を言ったら下手に出たことになる」みたいな感覚で生きてる人もいるんだねえ 💩 @un_co_the2nd カネ払ってても追加でお礼言うた方がお互い気持ちいいし、カネが発生しないような厚意のことなら尚更お礼言わないと厚意の連鎖が生まれないし、別に厚意でもなんで

                                                                                世の中には「ありがとうと言うことは耐え難い恥辱」「お礼を言ったら下手に出たことになる」みたいな感覚で生きてる人もいる話
                                                                              • 満員電車で「中ほどまで進まないマン」は心理学的に「気が利かない人」なのか?ニュース記事への反応・反論さまざま

                                                                                リンク 乗りものニュース なぜ満員電車で「中ほどまで進まないマン」が多いのか そもそも“中ほど”とはどこを指す? | 乗りものニュース 電車に乗ると駅の場内アナウンスや車内アナウンスなどでよく「車内の中ほどまでお進みください」と言われることがあります。この「中ほど」とはどこを指し、なぜ詰めない人が多いのでしょうか。 20 users 200 リンク 日経ビジネス電子版 なぜ人は電車で「中ほど」まで進まないのか 携帯電話の利用やヘッドホンの音漏れに加え、「乗車時に、電車の中ほどまで進まない人々」にストレスを感じている人は少なくないはず。心理学のスペシャリストと共に、彼らの心理を解剖する。 32 users 3225

                                                                                  満員電車で「中ほどまで進まないマン」は心理学的に「気が利かない人」なのか?ニュース記事への反応・反論さまざま
                                                                                • 「中年期の不安」に向き合い 寄り添う 小泉今日子さんの50代からの生き方 - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

                                                                                  「何か未知の世界すぎて、放っておくと恐怖心が生まれるみたいな。怖いかも、みたいな感じ」 小泉今日子さん、58歳。 アイドル・歌手・女優・文筆家であり、「中年期(=ミッドライフ)」を生きるひとりの女性として、50代を迎えたときの気持ちを、こう答えました。 小泉さんはこれまで、人生の折り返しの年齢を迎えたときに抱える悩みや心の不調に直面する人たちに寄り添い、ラジオや雑誌の連載などで発信してきました。自らの思いや体験を語りました。

                                                                                    「中年期の不安」に向き合い 寄り添う 小泉今日子さんの50代からの生き方 - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス