並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2679件

新着順 人気順

さ災害の検索結果121 - 160 件 / 2679件

  • 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "①昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります。政策決定権を持つ国のトップに現地を見て頂くことは必要とも思うが、バラバラと色んな議員が来ると説明や案内でその都度作業や仕事の手が止まる。バタバタの時に正直それはきつい。と。"

    ①昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります。政策決定権を持つ国のトップに現地を見て頂くことは必要とも思うが、バラバラと色んな議員が来ると説明や案内でその都度作業や仕事の手が止まる。バタバタの時に正直それはきつい。と。

      小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "①昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります。政策決定権を持つ国のトップに現地を見て頂くことは必要とも思うが、バラバラと色んな議員が来ると説明や案内でその都度作業や仕事の手が止まる。バタバタの時に正直それはきつい。と。"
    • JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく | 乗りものニュース

      今後の鉄道貨物のあり方について、国土交通省の主催で検討会が行われています。そこでは各種業界からの「不満」も。どんな問題が生まれているのでしょうか。 馴染みの企業からも不満が百出 経営不振のJR貨物を何とかしようと、国交省が音頭を取る「今後の鉄道貨物物流のあり方に関する検討会」が2022年3月24日にスタート、本腰を入れて需要アップを考え国の支援策の道筋を立てるのがねらいで、7回ほど会合が持たれるようです。 その配布資料の中身が“官製会合”としては珍しく、かなりスパイスの効いた内容だったことから、関係者の間でちょっとした話題となっています。 拡大画像 コンテナ貨車をけん引するJR貨物のEF200形電気機関車(画像:photolibrary)。 その中身とは、JR貨物に馴染みのある省庁・企業に意見を求めた結果、歯に衣着せない意見・批判が多数寄せられ、「だからJR貨物のサービスはダメなんだ」と言

        JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく | 乗りものニュース
      • 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~|トピックス|国内災害救護について|日本赤十字社

        新型コロナウイルスによる感染症は、世界中で感染の拡大が続いている状況です。 この感染症は、"3つの顔"を持っており、これらが"負のスパイラル"としてつながることで、更なる感染の拡大につながっています。 この度、日本赤十字社ではこの"負のスパイラル"を知り、断ち切るためのガイドとして「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」を下記のとおり作成いたしました(※本ページ下段にて一括ダウンロードできます)。 本ガイドを感染拡大を防ぐための一助として是非お役立てください! 「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~」 ※一括版(PDF形式)は以下よりダウンロードできます。 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~.pdf

          新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~|トピックス|国内災害救護について|日本赤十字社
        • “災害時の状況に近い 医療ひっ迫” 新型コロナ 専門家会合 | NHKニュース

          新型コロナウイルスの感染の急拡大で、都内では入院患者が3500人を超えて最多となり、自宅で療養する人も1万7000人を超えています。こうした中、都内で受け入れ先が見つからない患者が埼玉県の病院に搬送されるケースもみられています。 都内の女性 6時間 病院見つからず 埼玉に 埼玉県川越市にある埼玉医科大学総合医療センターには今週、都内に住む40代の女性の受け入れ要請がありました。 病院によりますと、女性は5日間自宅で療養していましたが、血液中の酸素の値が下がったため保健所が入院調整を行ったということです。 しかし受け入れ先はなく、その後も救急隊員が入院先を探しましたが断られ続け、救急車の車内にとどまるなど6時間余り病院は見つからなかったということです。 そして東京都と埼玉県が調整し、都心から50キロほど離れたこの病院に搬送されたということです。 この病院では連日のように入院要請があり、先週か

            “災害時の状況に近い 医療ひっ迫” 新型コロナ 専門家会合 | NHKニュース
          • 日本の貨物船が座礁し燃料漏出、環境災害の恐れ モーリシャス

            モーリシャス南東部のブルーベイ海洋公園付近で座礁した貨物船わかしおを見る人々(2020年8月6日撮影)。(c)Dev Ramkhelawon / L'Express Maurice / AFP 【8月7日 AFP】(写真追加)インド洋の島国モーリシャスは6日、同国南東部沖で座礁した貨物船から、燃料が漏れ出していると発表した。環境活動家らは、周囲に大きな影響が出る恐れを危惧している。 【関連記事】商船三井運航船の燃料流出、仏が航空機派遣「モーリシャス空前の環境災害」に 日本企業所有でパナマ船籍の「わかしお(MV Wakashio)」は先月25日に座礁。乗組員は安全に避難した。 船舶関連の情報サイトによれば、わかしおは2007年に建造され、総トン数10万1000トン、載貨重量トン数が20万3000トン、全長299.95メートルだという。 地元メディアは、座礁時に積載されていた貨物はなかったもの

              日本の貨物船が座礁し燃料漏出、環境災害の恐れ モーリシャス
            • “感染拡大を激甚災害に指定し失業給付の特例を”弁護士が提言 | NHKニュース

              新型コロナウイルスの影響で休業を余儀なくされた企業の雇用をどう守るのか。災害時の復興支援を続けてきた弁護士たちは、感染拡大を「激甚災害」に指定して「失業給付の特例」を活用すべきだと提言しています。 ただ、従業員に休業手当を支払う資金の無い企業は制度を使えず、雇用を守ることが難しくなっているのが現状です。 東日本大震災などの災害時に復興支援を続けてきた有志の弁護士たちは、今回の感染拡大を「激甚災害」に指定し、「失業給付の特例」を活用すべきだと提言しています。 特例を使えば従業員が直接「失業給付」を受け取ることが可能になり、資金に余裕が無い企業が休業手当を支払えなくても従業員を解雇せずに済むため、弁護士たちは「雇用調整助成金と並行して実施すべきだ」と指摘しています。 このためには今回の感染拡大を「災害対策基本法」の「災害」に認定するなど、弾力的な運用が必要だとしています。 発起人の津久井進弁護

                “感染拡大を激甚災害に指定し失業給付の特例を”弁護士が提言 | NHKニュース
              • 「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」 社会・政治 投稿日:2024.01.31 06:00FLASH編集部 72時間の壁――。 2024年元日に発生した「能登半島地震」でも叫ばれた、大規模災害時の生死を分けるタイムリミットだ。 1月24日、「初動対応に遅れがあったということには当たらない」と振り返った岸田文雄首相が、被災地の視察に訪れたのは、震災から約2週間後の14日。そして、救助活動のための自衛隊の投入についても「遅い」という批判の声が多く聞かれていた。 【関連記事:能登地震で緊急調査「47都道府県地震回数データ」過去10年の「地震空白県」は香川と奈良、富山「震度5強」は観測史上初】 今回の対応を、2011年の東日本大震災で指揮を執った経験者たちはどう見ていたのか。 本誌は、火箱芳文(ひばこ・よしふみ)元陸上幕僚長

                  「理解不能」馳浩・石川県知事の“2週間待機”災害対応に「3・11」を指揮した2人が怒り「自衛隊との連携に疑問」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                • 【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊に... - 国民保護情報 - Yahoo!天気・災害

                  【発表時間】 2006年01月30日 14時06分 政府発表 【内容】 [配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。 【対象地域】 日本全土

                    【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊に... - 国民保護情報 - Yahoo!天気・災害
                  • 携帯ない高齢者向けに 災害情報を固定電話に自動発信 | NHKニュース

                    携帯電話やスマートフォンを持っていないお年寄りなどに緊急性の高い災害情報を素早く伝えるために、千葉市は固定電話やファックスを使って情報を発信する取り組みを始めることになりました。 ただ、「防災無線が聞こえない」という相談が寄せられているほか、メールが受信できる携帯電話やスマートフォンを持たないお年寄りも多いことから、千葉市は固定電話やファックスで情報を迅速に伝える取り組みを始めることになりました。 津波や大雨などによる避難に関する情報のほか、ミサイルの飛来やテロに関する情報など緊急性が高い情報が出された場合、担当者が入力するとコンピューターが固定電話に電話して自動音声で情報を伝えたりファックスを送ったりするシステムを新たに導入し、来月から運用を始める方針です。 千葉市によりますと、こうした取り組みは関東の政令指定都市では初めてだということです。 千葉市防災対策課の柿崎恵司課長は「固定電話し

                      携帯ない高齢者向けに 災害情報を固定電話に自動発信 | NHKニュース
                    • 公明、森友問題は「一番の災害」 豪雨と同列、石井幹事長

                      公明党の石井啓一幹事長は23日、東京都内の講演で、安倍政権の国土交通相在任時に関係閣僚として対応に当たった森友学園を巡る問題について、地震や他の自然災害に言及した上で「私にとって一番の災害だった」と述べた。多数の犠牲者が出た自然災害と、国民の厳しい視線を注がれた政権の疑惑を同列に並べた発言で問題視される可能性がある。 石井氏は、2015~19年の国交相在任中に起きた熊本地震や西日本豪雨、北海道地震を列挙し「一番の災害だったのは森友事件に関わってしまったということだ」と語った。「大臣時代は足かけ3年、国会のたびごとに森友で追及された」と振り返った。

                        公明、森友問題は「一番の災害」 豪雨と同列、石井幹事長
                      • 高田純 理学博士 on Twitter: "私が環境大臣なら、即刻、山間部でのソーラーパネル発電を禁止します。理由は、国土破壊と災害誘発を防ぐため。美しい日本の姿を守り抜きます。"

                        私が環境大臣なら、即刻、山間部でのソーラーパネル発電を禁止します。理由は、国土破壊と災害誘発を防ぐため。美しい日本の姿を守り抜きます。

                          高田純 理学博士 on Twitter: "私が環境大臣なら、即刻、山間部でのソーラーパネル発電を禁止します。理由は、国土破壊と災害誘発を防ぐため。美しい日本の姿を守り抜きます。"
                        • データセンター 大規模災害に備え地方分散へ 候補地78か所公表 | NHK

                          デジタル社会の要とされるデータセンター。政府は大規模な災害に備えて、関東と関西に集中しているデータセンターの地方分散を目指していて、その候補地となる全国の78か所を公表しました。 大量のデータの保管や処理を行うデータセンターは、デジタル化の進展で重要性が高まっていますが、国内では60%が関東に、24%が関西にあるため、大地震などが発生した場合には機能不全に陥るおそれがあります。 このため政府は、民間企業が運営するデータセンターを地方に誘致して分散を進める方針で、経済産業省は12日、その候補地となる全国の78か所を公表しました。 経済産業省によりますと、誘致に前向きな100余りの自治体からデータセンターの具体的な候補地が寄せられ、このうち63の自治体が公表を希望したということです。 候補地が最も多いのが秋田県で13か所、次いで北海道が7か所、岩手県が6か所などとなっていて、土地の広さや必要と

                            データセンター 大規模災害に備え地方分散へ 候補地78か所公表 | NHK
                          • 「NHKが災害取材で町のタクシー3台を貸し切り」は不正確、ネットで拡散

                            ツイートは台風19号が直撃する1日前、10月11日のものだ。 千葉県鋸南町への取材でNHKが3台のタクシーを貸し切ってしまったため、大原駅(JR外房線、いすみ鉄道)前には1台もいなくなり、生活の足として利用しているお年寄りが困っている、という趣旨になっている。 鋸南町とは、台風15号で大きな被害を受けた町だ。「大原駅」のある千葉県いすみ市は距離がある。外房線と内房線を乗り継ぐと2時間弱。車でも1時間半ほどの場所だ。 投稿者は別のツイートで、実際にお年寄りから話を聞いたと述べている。その上で「自社の車で取材に向かって欲しい」と苦言を呈した。 このツイートは1万4000件以上リツイートされ、ネット上で大きく拡散。「被災地の方を困らせるのは如何なもの」「ボランティアだって自己完結でやってるのに」「何がジャーナリズムだ」などと、NHKを批判する声が溢れている。 実際のタクシー利用は…? ツイート内

                              「NHKが災害取材で町のタクシー3台を貸し切り」は不正確、ネットで拡散
                            • 北守 on Twitter: "ここから夏秋の台風シーズンにむけてコロナ対策と災害対策を両立させる準備を今からしなければいけないわけだが、たぶん国は何もやってないしやる気もないでしょ。日本政府的にはコロナは夏までに収束することになっているので、それに合わせて災害対策はやらない。で、そのときが来てから慌てる。"

                              ここから夏秋の台風シーズンにむけてコロナ対策と災害対策を両立させる準備を今からしなければいけないわけだが、たぶん国は何もやってないしやる気もないでしょ。日本政府的にはコロナは夏までに収束することになっているので、それに合わせて災害対策はやらない。で、そのときが来てから慌てる。

                                北守 on Twitter: "ここから夏秋の台風シーズンにむけてコロナ対策と災害対策を両立させる準備を今からしなければいけないわけだが、たぶん国は何もやってないしやる気もないでしょ。日本政府的にはコロナは夏までに収束することになっているので、それに合わせて災害対策はやらない。で、そのときが来てから慌てる。"
                              • じこぼう on Twitter: "観光業会にとっては深刻なこのニュースだが、リプライには、「我々は嫌韓をやり続けたいし、観光業が倒産しようが知ったことではないし、経営努力が足りない、自己責任」的な言説がわらわら湧いてきている。さすが、「災害すらも自己責任」の国であ… https://t.co/AChyWlituN"

                                観光業会にとっては深刻なこのニュースだが、リプライには、「我々は嫌韓をやり続けたいし、観光業が倒産しようが知ったことではないし、経営努力が足りない、自己責任」的な言説がわらわら湧いてきている。さすが、「災害すらも自己責任」の国であ… https://t.co/AChyWlituN

                                  じこぼう on Twitter: "観光業会にとっては深刻なこのニュースだが、リプライには、「我々は嫌韓をやり続けたいし、観光業が倒産しようが知ったことではないし、経営努力が足りない、自己責任」的な言説がわらわら湧いてきている。さすが、「災害すらも自己責任」の国であ… https://t.co/AChyWlituN"
                                • 横浜市長選で小此木氏敗北 「政権批判は災害級」菅首相へ衆院選前に打撃:東京新聞 TOKYO Web

                                  横浜市長選で、菅義偉首相が全面支援した小此木八郎氏が敗れ、新型コロナウイルス感染拡大を抑えられない政権に対する民意の不満が、首相のお膝元でも鮮明になった。感染拡大をどう食い止めるのか。首相が説明を尽くして国民の信頼を取り戻さない限り、求心力低下は避けられない。 今回の敗北を受け、10月の衆院議員任期満了を前に、自民党内で「首相が『選挙の顔』で勝てるのか」(閣僚経験者)との声が強まるのは必至。新型コロナ感染状況や内閣支持率の推移次第では、9月の総裁選で「新たな党の顔」を探す動きが起きる可能性もある。

                                    横浜市長選で小此木氏敗北 「政権批判は災害級」菅首相へ衆院選前に打撃:東京新聞 TOKYO Web
                                  • 能登地震で自衛隊を「後手後手」「逐次投入で遅い」と批判した政治家の無知 災害派遣は国家安全保障の要、ほかの組織にはない自衛隊のサステナビリティ力 | JBpress (ジェイビープレス)

                                    地震発生20分後に発進した千歳基地の「F-15戦闘機」 2024年元日に発生した石川県能登半島北端を震源とする「令和6年能登半島地震」(マグニチュード7.6、最大震度7)。大規模な火災や津波も発生し、死者220人以上など能登地方を中心に甚大な被害を及ぼした。 今回の震災は、日本海に突き出し三方を海に囲まれた細長い半島が舞台という点が特徴で、ここ数十年の間に国内で発生した他の大地震と趣を異にする。しかも、半島北部、輪島市の有名な棚田群「千枚田」が物語るように、山が海まで迫り平地が極端に少ない。 半島部と外部とをつなぐ陸路は、数本の主要道と単線の鉄道(第3セクター「のと鉄道」)1本だけとごく限られ、どちらも破壊・寸断された。このため半島の中・北部の大半が長期間孤立し、電気・ガス・水道もダウンした。 能登空港も大きく損壊(10日後に仮復旧)し、「頼みの綱」であるはずの船舶輸送も困難を極めた。国内

                                      能登地震で自衛隊を「後手後手」「逐次投入で遅い」と批判した政治家の無知 災害派遣は国家安全保障の要、ほかの組織にはない自衛隊のサステナビリティ力 | JBpress (ジェイビープレス)
                                    • 鈍葉色 on Twitter: "災害で客の減った観光地には「行って応援、食べて応援」のクセに明確な失政によって観光客を失った対馬には「自己責任!」かよ。"

                                      災害で客の減った観光地には「行って応援、食べて応援」のクセに明確な失政によって観光客を失った対馬には「自己責任!」かよ。

                                        鈍葉色 on Twitter: "災害で客の減った観光地には「行って応援、食べて応援」のクセに明確な失政によって観光客を失った対馬には「自己責任!」かよ。"
                                      • 小泉環境相は熱海災害を「私の仕事は雨が上がった後」と他人事 菅首相は都議選「勝利宣言」準備 | AERA dot. (アエラドット)

                                        手を振る小泉進次郎環境相(撮影・上田耕司) 東京都議選(定数127)の投開票が4日、行われる。 最終日となった3日は静岡県熱海市で朝から大規模な土砂災害が発生し、2人が死亡、20人の安否が不明となった。被害の深刻さが次々と報じられていた同午後1時頃、小泉進次郎環境相はTシャツにジャケット、スニーカーというラフないでたちで東京都町田市にサプライズ登場した。 【写真】女優のごとく『金魚鉢』に乗って登場した小池百合子知事はこちら 「私がなんでTシャツを着ているかというと、このTシャツはリサイクルのものなんです。私が履いているスニーカーもそうです」 左手くすり指には滝川クリステルさんとの結婚指輪がキラリと光る。小泉環境相は星大輔候補の応援で町田駅前の街頭に立ったが、熱海市の土砂災害についてもこう語った。 「選挙の中ですけど、静岡県の熱海で大変大きな崖崩れ、土砂崩れが発生しました。政府をあげて状況の

                                          小泉環境相は熱海災害を「私の仕事は雨が上がった後」と他人事 菅首相は都議選「勝利宣言」準備 | AERA dot. (アエラドット)
                                        • 温暖化進むと…“日本海側山間部で災害級の豪雪も”研究結果 | NHKニュース

                                          地球温暖化が進むと、東日本の日本海側を中心に、むしろ豪雪が増えるという研究結果が出ました。特に山間部では、40年に1度の災害級の豪雪が、8年から9年に一度になるおそれがあるということです。 東北大学の佐々井崇博助教らの研究グループは、温暖化が進んで地球の平均気温が4度上がった場合の雪の降り方をシミュレーションしました。 その結果、1年で最も多く雪が降る「豪雪」時の降雪量は、太平洋側や日本海側の沿岸部では減る一方、東日本を中心とした日本海側の山間部ではむしろ増えることが分かりました。 特に岐阜県から新潟県にかけての山間部では、現在はおよそ40年に一度とされる1日60センチ以上の災害級の豪雪が、8年から9年に一度の頻度になるということです。 原因として、地球温暖化によって海水面付近の気温が上昇し空気中の水蒸気量が増える一方で、上空の寒気の温度はあまり上がらないため、雪の量が増えるということです

                                            温暖化進むと…“日本海側山間部で災害級の豪雪も”研究結果 | NHKニュース
                                          • “避難所へ避難”することになったら…? 災害時と新型コロナ | NHKニュース

                                            新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。こうした中でも地震や大雨、火山の噴火など、災害はいつ起きるか分かりません。災害から命を守るために大事なのが、「避難所への避難」です。でも、今は感染の不安もあると思います。避難所に行くことになった時、私たちはどんなことに気をつけたらいいのか。感染症対策が専門の岩手医科大学の櫻井滋教授にポイントを教えてもらいました。 まず、避難所にいく際に、感染症を防ぐために持っていきたいものです。「マスク」。「アルコール消毒液」。「体温計」。 マスクを持っていない場合は、鼻と口を覆える大きさのタオルや手拭いなども代わりに使えます。 アルコール消毒液がない場合、ウエットティッシュも使えます。 マスクなどは不足する状況が続いていますが、自治体で備蓄していないところも多く、できれば自分で用意しておきましょう。 感染拡大を未然に防ぐために1番大切なこと。 それは「避難所に

                                              “避難所へ避難”することになったら…? 災害時と新型コロナ | NHKニュース
                                            • 【災害】普通にバケツリレーするよりこっちのほうがずっといい「千鳥」とは?→「なるほどこれは合理的」

                                              くまン蜂 @kumambacH @CNMNSN これ、パッパパッパ流れちゃうから、最後を担当する人がどうしても置いたりするため時間がかかってすぐ詰まるのが欠点?!と呼ばれるくらい効率がいいんですよね x.com/motto_ishikawa… 2024-01-04 23:18:23

                                                【災害】普通にバケツリレーするよりこっちのほうがずっといい「千鳥」とは?→「なるほどこれは合理的」
                                              • 外出先で災害に遭った時に役立つ、ウォーターボトル1本に収まる防災グッズの作り方

                                                警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 警視庁警備部災害対策課の公式アカウントです。当アカウントでは通報及び相談等の受付は行っておりません。緊急時は110番を、それ以外の相談等は♯9110をご利用ください。 keishicho.metro.tokyo.lg.jp 警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 災害は、いつどこで起こるかわかりません。そんな災害のときのために、私は外出する際、各種グッズをウォーターボトルに入れた「防災ボトル」を持ち歩いています。コンパクトに収納できるので、カバンやリュックサックに入れても気にならず、防災力を高めることができます。ぜひ、ご参考に! pic.twitter.com/YbGSGVe5iB 2022-04-11 08:11:40

                                                  外出先で災害に遭った時に役立つ、ウォーターボトル1本に収まる防災グッズの作り方
                                                • ぼろ太@私はバイクのネジを余らせました。 on Twitter: "マスコミのヘリは被災地の救助を妨げたり自衛隊のヘリを危険に晒しているからマスコミはクソみたいな奴こう言う災害時にいっぱいみるけど、災害初期に災害復興に携わる人たちが被害状況を知ることのできるほぼ唯一の目だし、自治体や政府も参考にしているのにヘリ空撮辞めたらそれこそ被災地の妨げよね"

                                                  マスコミのヘリは被災地の救助を妨げたり自衛隊のヘリを危険に晒しているからマスコミはクソみたいな奴こう言う災害時にいっぱいみるけど、災害初期に災害復興に携わる人たちが被害状況を知ることのできるほぼ唯一の目だし、自治体や政府も参考にしているのにヘリ空撮辞めたらそれこそ被災地の妨げよね

                                                    ぼろ太@私はバイクのネジを余らせました。 on Twitter: "マスコミのヘリは被災地の救助を妨げたり自衛隊のヘリを危険に晒しているからマスコミはクソみたいな奴こう言う災害時にいっぱいみるけど、災害初期に災害復興に携わる人たちが被害状況を知ることのできるほぼ唯一の目だし、自治体や政府も参考にしているのにヘリ空撮辞めたらそれこそ被災地の妨げよね"
                                                  • ライブドアニュース「災害発生時 信頼できるアカウント一覧」→内閣府など錚々たるメンツの中、あの特務機関の存在が話題に

                                                    ライブドアニュース @livedoornews 【要チェック】災害発生時は「デマ情報」に注意 信頼できるアカウント一覧 災害が発生した際は不安をあおるような「偽の情報」が拡散されることがあります。信用できる情報を見極め、惑わされないよう注意してください。 pic.twitter.com/jKojThJxU8 2020-09-02 20:20:15

                                                      ライブドアニュース「災害発生時 信頼できるアカウント一覧」→内閣府など錚々たるメンツの中、あの特務機関の存在が話題に
                                                    • ITインフラの進歩と新たな課題 能登半島地震にみる「ITと災害」【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                        ITインフラの進歩と新たな課題 能登半島地震にみる「ITと災害」【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                      • 火災保険料 再来年にも値上げの見通し 相次ぐ自然災害で | NHKニュース

                                                        損害保険各社が再来年にも火災保険の保険料を値上げする見通しです。相次ぐ自然災害で保険金の支払いが増えているため保険料は今月引き上げられたばかりで家計の負担はますます重くなります。 このため損保各社でつくる団体は、保険料を設定する際の目安となる「参考純率」を引き上げることを決めました。 引き上げ幅は全国平均で4.9%で、損保各社は目安の引き上げを受けて再来年にも、火災保険料を値上げする見通しです。 目安は去年も5.5%引き上げられていて損保各社は今月から保険料を値上げしたばかりです。 損害保険各社は地震保険の保険料も再来年から引き上げる予定で、相次ぐ値上げで家計の負担はますます重くなります。

                                                          火災保険料 再来年にも値上げの見通し 相次ぐ自然災害で | NHKニュース
                                                        • NTTが独自電力網 全国拠点に蓄電池、災害時に供給も - 日本経済新聞

                                                          NTTは独自の電力網の整備に乗り出す。2020年度から、全国約7300カ所ある自社ビルを活用し、蓄電池にためた電力を病院や工場などに供給する。自社の電源も整備し停電時のバックアップの需要を取り込む。一連の投資額は6000億円規模になる見通し。日本で電力大手以外が自前で電力網を整備する動きは珍しく、大手が独占していた配電網に風穴が開くことになる。電力自由化で参入した小売事業者は電力を市場から調達

                                                            NTTが独自電力網 全国拠点に蓄電池、災害時に供給も - 日本経済新聞
                                                          • 福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                            3月6日に封切られた映画『Fukushima50』は、大津波に襲われた福島第一原子力発電所の物語だ。津波が、地下に設置されていた非常用の電源を壊してしまう。そのため全ての計器は機能を失い、電動弁の開閉もできず、原子炉の制御は手探りとなった。 そんな暴走する原発に残ったのは、50人の作業員。多くは地元の高校出身の福島の人たちだった。彼らは、家族や故郷を守るため、高い放射線量、爆発の危険性のある現場に、何度も突入を繰り返す。 佐藤浩市(原発の当直長役)が、最前線の中央制御室で踏ん張る。渡辺謙(吉田昌郎・原発所長役)は、東電本店や官邸からの混乱した指示に、時には逆らいながら、人間味あふれるリーダーシップで現場をまとめる。ギャラの高そうなこの二人を中心に、感動てんこ盛りの救国ヒーロー映画に仕立てられている。糸井重里は、ツイッターで「約2時間ぼくは泣きっぱなしだった」と書いた 。 戦争映画や、時代劇

                                                              福島核災害を「美談」に仕立て上げた映画『Fukushima50』が描かなかったもの « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                            • 警視庁警備部災害対策課公式が『テープや輪ゴムを使わず袋を閉じる方法』をツイート「めちゃくちゃ便利」

                                                              警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 警視庁警備部災害対策課の公式アカウントです。当アカウントでは通報及び相談等の受付は行っておりません。緊急時は110番を、それ以外の相談等は♯9110をご利用ください。 keishicho.metro.tokyo.lg.jp 警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai 私は、袋菓子が大好きです。でも休憩時間では食べ切れないことがあります。その様な時は、テープや輪ゴムを使わず、袋を閉じる方法があります。長期保存には向きませんが、避難生活や乗り物で移動中等にお試しあれ。「〇〇さーん」、あ!上司がお呼びだ。「はーい」と言いながら慌てて袋を閉じる私。 pic.twitter.com/VsCegie20a 2023-04-04 08:00:01

                                                                警視庁警備部災害対策課公式が『テープや輪ゴムを使わず袋を閉じる方法』をツイート「めちゃくちゃ便利」
                                                              • DHC文章「人種差別」 災害協定の自治体、見直す動き:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  DHC文章「人種差別」 災害協定の自治体、見直す動き:朝日新聞デジタル
                                                                • 小池氏「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                  「今、最大級、災害級の危機を迎えている」-。東京都の小池百合子知事は13日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に、強い危機感を表明した。感染抑制に向けて人流の5割削減を目指す意向を示し、お盆休みの帰省や旅行については「延期や中止などを『考えてください』ではなく、今年はもうあきらめていただきたい」と呼びかけた。 【解説】台頭する「デルタ株」とは? 都内ではこの日、新規感染者数、重症者数とも過去最多を更新した。小池氏は「酸素吸入や人工呼吸器の必要な人たちがこのまま増えると、命を救うための十分な医療が受けられなくなる可能性がある。他の疾病の方々にもしわ寄せが行く」と危機感を募らせた。 その上で、「人流は私たちの意思で抑えられる。今抑えないと助かる命も助からなくなる」と強調。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が12日、都内の今後2週間の人流について「(緊急事態宣言前の)7月前半の約5割

                                                                    小池氏「災害級の危機」 帰省「もうあきらめて」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 第四報 2024年能登半島地震の緊急調査報告(海岸の隆起調査)|災害と緊急調査|産総研 地質調査総合センター / Geological Survey of Japan, AIST

                                                                    活断層・火山研究部門 宍倉正展・行谷佑一 株式会社環境地質 越後智雄 1月8日に能登半島北西部の海岸で行った2024年能登半島地震に伴う海岸の地殻変動調査の結果を報告する。調査は国土地理院(2024)による測地観測データの解析によって最大4 m程度の隆起が報告されている領域内の石川県輪島市門前町 鹿磯(かいそ)周辺で実施した(図1)。まず鹿磯漁港では防潮堤壁面に固着したカキやカンザシゴカイ類などの生物が隆起によって離水した様子を観察した(写真1)。地震前のおおよその海面位置を示す固着生物の上限高度について、光波測距儀を用いて地震後の海面(2024年1月8日12:03の時間海面で、ほぼ平均海面の高度と一致)からの高度を複数地点で計測したところ、3.8〜3.9 mであり、同地点ですでに石山ほか(2024)が報告している値とほぼ同じである。 鹿磯漁港より北側では写真2に見られるように波食棚と呼ば

                                                                    • 木村( ´∀`)NFTアーティスト on Twitter: "元自衛官としてこういう気持ちはありがたいが、災害派遣中に温かい食事も食べるし風呂にも入る。 誇張された内容が拡散されるのはあまり気分が良くない。 https://t.co/WE7k4wJtEi"

                                                                      元自衛官としてこういう気持ちはありがたいが、災害派遣中に温かい食事も食べるし風呂にも入る。 誇張された内容が拡散されるのはあまり気分が良くない。 https://t.co/WE7k4wJtEi

                                                                        木村( ´∀`)NFTアーティスト on Twitter: "元自衛官としてこういう気持ちはありがたいが、災害派遣中に温かい食事も食べるし風呂にも入る。 誇張された内容が拡散されるのはあまり気分が良くない。 https://t.co/WE7k4wJtEi"
                                                                      • ブースカちゃん on Twitter: "なんか米軍のオスプレイが速やかな災害派遣になんとか、って言ってる人たくさんいたよね。 どうなってんのかな?かな? (・ω・) https://t.co/WkwGtGxOe5"

                                                                        なんか米軍のオスプレイが速やかな災害派遣になんとか、って言ってる人たくさんいたよね。 どうなってんのかな?かな? (・ω・) https://t.co/WkwGtGxOe5

                                                                          ブースカちゃん on Twitter: "なんか米軍のオスプレイが速やかな災害派遣になんとか、って言ってる人たくさんいたよね。 どうなってんのかな?かな? (・ω・) https://t.co/WkwGtGxOe5"
                                                                        • 災害時の性被害 東日本大震災で見えてきた被災地の声 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

                                                                          避難所のリーダーに、「(夫を亡くして)大変だね。タオルや食べ物をあげるから、夜◯◯に取りに来て」と言われ、取りに行くと、あからさまに性行為を強要されました。(震災で夫を亡くした女性) 仮設住宅にいる男性がだんだんおかしくなって、女の人を捕まえては暗い場所で裸にする。周りの人も、“若いから仕方がないね”と、見て見ぬふりをして助けてくれませんでした。(20代女性) 複数の男性に暴行を受けました。騒いで殺されても、海に流され津波のせいにされる恐怖があり、その後、誰にも言えませんでした・・・。(避難所のリーダーなどに暴力を受けた女性) これは、東日本大震災の後、避難所や仮設住宅などで性暴力を受けた女性たちの証言。同じ女性として信じたくない、信じられない思いですが、実際にあった出来事です。もし、自分自身や家族、大切な人が、災害時にこのような被害を受けたら・・・。皆さんは、声をあげることができるでしょ

                                                                            災害時の性被害 東日本大震災で見えてきた被災地の声 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
                                                                          • 「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ

                                                                            最近、「NHKのせいでワンセグスマホが減った」との投稿をTwitterで見かける機会が多くなった。 地上波テレビ放送のデジタル化に伴い、2006年に始まった携帯電話・カーナビ向けのワンセグ。1チャンネル6Mhzの帯域幅を13個のセグメントに分割するデジタル放送に対し、そのうちの1セグメントを用いて放送するのがワンセグだ。しかし、昨今のスマートフォンの多くがこのワンセグに対応しない。 考えられる理由の1つにNHK受信料が挙がる。 最高裁は2019年に、ワンセグ機能付き携帯電話の所有で、NHKと受信料契約を結ばなければならないか否か、という訴訟の上告審で「契約義務はないと訴えた原告側の上告をいずれも退ける」との判決を下した。ワンセグチューナー付きの携帯電話を持っているだけで、NHK受信料の支払い義務が生じるということだ。 この年を境にワンセグチューナーを搭載したスマホは激減した。 2021年1

                                                                              「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ
                                                                            • 「空飛ぶ基地局」 開発本格化 災害時や途上国での活用に期待 | NHKニュース

                                                                              災害で携帯電話の基地局が使えなくなった場合などに備え、通信各社が、無人の航空機を飛ばして上空で電波を送受信する、「空飛ぶ基地局」の開発を本格化させています。 各社が開発を進めているのは、地上20キロメートルの成層圏に無人の航空機を飛ばし、機体に載せた通信機器が基地局の代わりとなる「HAPS」と呼ばれるシステムです。 国内では通信大手が開発を進め、ソフトバンクは今月、ソーラーパネルを付けた両翼78メートルの機体を使った「空飛ぶ基地局」の計画を加速させるため、社債を発行して300億円を調達します。 開発中の機体はおよそ40機で日本国内の全域をカバーでき、地上の基地局が災害で使えなくなった場合にはバックアップとして活用することも期待されていて、5年後に、まずは海外で商用化を目指しています。 ソフトバンク先端技術開発本部の湧川隆次本部長は「安全面やコスト、運用のルール作りを進めて、展開できる国や地

                                                                                「空飛ぶ基地局」 開発本格化 災害時や途上国での活用に期待 | NHKニュース
                                                                              • 災害用ダンボールの男子トイレが寄贈されたら、人がガンガン通る道の駅の..

                                                                                災害用ダンボールの男子トイレが寄贈されたら、人がガンガン通る道の駅のロビーに配置してありがとうって言えるんですか?

                                                                                  災害用ダンボールの男子トイレが寄贈されたら、人がガンガン通る道の駅の..
                                                                                • 新聞紙で炊くタイガーの炊飯器、開発のきっかけは「もったいない」だった 廃棄内釜を災害対策に

                                                                                  新聞紙で炊くタイガーの炊飯器、開発のきっかけは「もったいない」だった 廃棄内釜を災害対策に:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) 数多くの炊飯器を開発販売するタイガー魔法瓶から、創立100周年記念モデルとしてちょっと変わった炊飯器が登場した。それが10月20日発売予定の「魔法のかまどごはん KMD-A100」(直販価格1万9800円・公式オンラインストア限定)だ。 炊飯器といっても、いわゆる電気炊飯器ではない。熱源は「炎」。直火で炊く炊飯器なのだ。タイガー魔法瓶では関東大震災から100年に当たる2023年に、防災グッズとして提案するとともに、キャンプ需要や学校教育などを想定しているという。 電気ではなく「炎」で炊く炊飯器について、開発の経緯や目指す世界について、製品のプロジェクトリーダーに話を聞いた。 関連記事 計量の手間を省くパナ「自動計量IH炊飯器」はどうやって生まれたか アイ

                                                                                    新聞紙で炊くタイガーの炊飯器、開発のきっかけは「もったいない」だった 廃棄内釜を災害対策に