並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 292件

新着順 人気順

なにか問題でも?の検索結果1 - 40 件 / 292件

  • なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog

    CTO 室の恩田です。 今回は GitHub Copilot Enterprise を評価してみて、現時点ではまだ採用しないことを決めた、というお話をご紹介したいと思います。 きっかけ とあるエンジニアが Slack で自身の times チャネルに時雨堂さんの GitHub Copilot Enterprise のススメという記事を投稿したことが発端でした。特に感想はなく URL に 👀 だけが添えられていたので、後で見るぐらいのメモだったんだと思います。 それを見かけた別のエンジニアが技術雑談チャネルにその投稿を共有して、これは凄そうと話題を向けたところ、CTO の「評価してみる?」の一言で、有志が集って評価プロジェクトが始まりました。 雑談チャネルできっかけとなる投稿が共有されてから、30分足らずの出来事でした(笑)。 この話題が出たのは金曜日でしたが、週明け早々に稟議を終え、火曜

      なぜ我々は GitHub Copilot Enterprise の導入を見送ったのか - 一休.com Developers Blog
    • 神宮外苑再開発問題の(右翼でも左翼でもない人向け)決定版まとめ|倉本圭造

      都知事選の争点になって再度人々の注目を集めている外苑再開発問題ですが、「強引な反対派」の無理のある主張が否定される言論が共有されるようになったはいいものの、なんだか今度は「神宮の私有地なんだよ!これだからアホの左翼どもは!」みたいなちょっと問題のある押し切り方もたくさん聞こえるようになってきて、実際どういうことなのかがわかりづらくなってると思います。 というわけで、過去に何度かコレに関する記事がバズって、TBSの討論番組にも呼ばれた私がこの問題の現在地や、これに限らず日本の再開発をどうしていったらいいのか?という話について掘り下げます。 今月末は都知事選候補3人についての記事をアップしており、先ほどアップした以下の石丸さんについての記事 とあわせてお読みください。 小池さん、石丸さんにつづく、蓮舫さんに関する記事の代わりでもあると思っていただければと思います。 (いつものように体裁として有

        神宮外苑再開発問題の(右翼でも左翼でもない人向け)決定版まとめ|倉本圭造
      • 松本人志の件がよくわからない - メロンダウト

        松本人志(敬称略)の件が大騒ぎになっているのだけど、いまいち何が問題なのかが見えてこない。 後輩芸人が松本に女性を「献上」しているという報道があるけれど、直接的にレイプされたというわけではないようである。また、一般の女性であれば松本が権力の勾配を利用して性行為に及んだとは言えない。伊藤詩織さんのように酒を飲ませられたという報道も今のところない。有名芸人である自身の立場を利用し、女性を「ひっかけていた」ということであれば、「キモイ行動」であるし、社会通念的には批判されてしかるべきであるが、だからと言って罪と断定できるようなことではない。自身の地位を利用する形で性行為に及ぶ人はいくらでもいる。 また、能力や地位のある男性へ魅力を感じるのが女性の一般的な態度であるため、そのような意味では勾配を求めているのは女性の側であったりする。女性が勾配を求め、地位のある男性がその勾配を利用する。そうした構造

          松本人志の件がよくわからない - メロンダウト
        • 琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ

          はじめに 「方言禁止記者会見」のCMを見たのは定食屋のテレビで、知り合いと「イヤイヤこの企画はマズいだろうよ」という話をしていた。翌日になって果たしてどんな番組なのかを判断するためにTVerで視聴すると、案の定マズい内容であった(なにがマズいかは後述)。しかしTwitterなどで調べても誰も言及していないどころか、「沖縄弁が出ちゃう二階堂ふみ可愛い」といった意見がちらほら見えたため、引用RTという形で「植民地主義的でエグい」と投稿すると、思ったより拡散されて番組が炎上したというのが今回の経緯である。 私はこの番組自体をキャンセルしたいわけではないし、ポリコレ的配慮がなっていないと言いたいわけでもない(植民地主義とは「ポリコレ」以前の問題なので)。また番組の批判者を見ていても少し疑問に思うところもある。そういった疑問や懸念について、本稿では現在の「普通の日本人」による沖縄差別あるいは植民地主

            琉球「方言禁止記者会見」に見る「普通の日本人」の植民地主義 - yktのブログ
          • (選挙の悪魔)小池百合子にはどうすれば勝てるのか?|倉本圭造

            こんにちは。経営コンサルタント兼思想家の倉本圭造です。 今回の都知事選は候補者ごとの「支持者グループ同士」の相互憎悪がものすごくて、ある候補をものすごく持ち上げる情報が流れたかと思えば逆にものすごくサゲる情報が流れていたりとか、全然客観的な情報がわからん、という感じになってますよね。 これ、SNSが暴言まつりなのはいつものことですが、メディアの発信ですらある記事では都庁内部の声として「どうせ次も小池さんだと思うし、まあまあうまく協業できてると思いますよ」みたいな発言が紹介されてたかと思えば、別の記事では「都庁内部では上から下まで小池に対する怨嗟の声が広がっていて支持してる人などいません」みたいな話になっていたりして。 さすがにわけがわからないな、と思ったので、ちょっと冷静になって一人ひとりの候補者についてどういう感じの人物なのかを「選挙にかかわらないメディア情報や役所が出してる公文書」など

              (選挙の悪魔)小池百合子にはどうすれば勝てるのか?|倉本圭造
            • 堀口英利氏からの好き嫌い.comページ削除仮処分申立への対応についてのご報告とお礼 ※9/13追記あり|好き嫌い.com

              【2024年9月13日 15:02 追記】 期日設定前の取り下げだったので記録の閲覧はできないそうで、9/11に取り下げられたということしかわかりませんでした。 【2024年9月11日 20:15 追記】 ご支援ありがとうございました。 弁護士の委任状を提出してもらったところ、裁判所から「本件仮処分は取り下げられた」との連絡を受けたとのことです。 取り急ぎ、本件が解決したことをお知らせいたします。 取り下げの経緯など詳細が判明したら再度追記してお知らせします。 弁護士報酬を補って余りあるみなさまの温かいご支援、本当にありがとうございました。 超過分につきましては、再度の堀口英利氏からの法的措置に備えて保管したいと思います。 ※追記ここまで 【2024年9月8日 00:32 本文】 堀口英利氏から8/2付で好き嫌い.comにおける堀口英利氏ページの削除に関する仮処分を申し立てたとの書面がとど

                堀口英利氏からの好き嫌い.comページ削除仮処分申立への対応についてのご報告とお礼 ※9/13追記あり|好き嫌い.com
              • 香港の観光客が激減…渾身のキャンペーンが「夜のお葬式」になってしまった悲しい理由

                香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる本連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 世界中から観光客が訪れ、昼も夜も賑わうエネルギッシュな観光都市、香港。コロナ禍も落ち着き、

                  香港の観光客が激減…渾身のキャンペーンが「夜のお葬式」になってしまった悲しい理由
                • 直接やめるべきとは言わず「こういうリスクがあるものが世に出そうですが耳に入ってますか?」と役員にチクった→お蔵入りに

                  OL王 @super_ol_war 私は平社員時にまさに同じことがあったけど自分では作ってる人に直接やめるべきですとは言わず、「こういうリスクがあるものが世に出そうですが耳に入ってますか?」と役員にチクったよ 結局お蔵入りになった こういう問題こそ判断は上位層にやらせたほうがいい x.com/trickpush/stat… MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH ユニバーサルの平社員が仕上がったばかりのMrs. GREEN APPLEの「コロンブス」のMVを見て、「この表現はまずいです。公開はやめるべきです」と指摘し、それが通ったとしよう。表向きにはなにも問題が起きなくて済む。しかし、その平社員はトラブルを未然に防いだ存在として社内で評価されるだろうか。

                    直接やめるべきとは言わず「こういうリスクがあるものが世に出そうですが耳に入ってますか?」と役員にチクった→お蔵入りに
                  • 「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは

                    香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる本連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 中国発のSF『三体』は、アジア圏作品として初めてヒューゴー賞の長編部門を受賞。全30話でテ

                      「SF界のノーベル賞」に中国政府が介入?中国主催で起きた“史上最悪のスキャンダル”とは
                    • Four Keysを用いた改善活動のアンチパターンと、本質的な改善のために必要な「なぜ?」 - Agile Journey

                      Agile Journeyをご覧のみなさん、はじめまして。株式会社リンクアンドモチベーションの川津(@KawatsuYusuke)です。こちらの記事では主に私たちがFour Keys メトリクスを元に、開発生産性向上を目指した活動に関する話題についてお伝えします。 と言っても、『LeanとDevOpsの科学』をはじめ、Four Keysの運用に関するトピックはすでに多く語られています。また、Four Keysは便利なメトリクスであるがゆえに、ときに「Four Keysを改善する」という手段が目的化してしまうことがあります。本稿では主にこれから開発生産性向上に取り組もうとしている方に向けて、私たちの取り組みと、体験したアンチパターンをもとに、「Four Keys改善の取り組みには "なぜ?" が大事」についてお伝えします。 私たちの開発生産性向上のはじまりと、目指すべき状態の設定 Four

                        Four Keysを用いた改善活動のアンチパターンと、本質的な改善のために必要な「なぜ?」 - Agile Journey
                      • 河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen

                        ※ 2/10 更新、引用画像のページ番号など追加、直接本稿で言及している部分と関係のない箇所はトリミングしました。 ※2/25 更新、追記を追加しました。 はじめに先月26日に『DJプレミア完全版』(DAWN編)という書籍が河出書房新社より発表された。あいにく筆者は現在米国在住のため、入手が難しい和書にあまり興味を抱いていなかったのだが、ネット上の反応を見聞きするとなかなか厳しい内容になっているようだ。特にDJたちの評判が芳しくないようで、今回とある義憤に駆られたDJの方に本書を送付していただいたので、なにが問題なのか実際の紙面を踏まえて確認してみることにした。なお、本稿では各リヴューの内容や是非といった原稿の評価はしていない。 前提そもそも一般的なディスクガイドでは、掲載音源は初出となる作品から紹介するのが通例だと思われる。つまり、再発や再録より、発表時期の早いオリジナルの作品をなるべく

                          河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen
                        • ノア・スミス「バズりグラフにだまされない方法」(2023年9月13日)|経済学101

                          第1部: 誤情報・まちがい・無意味データを見つける方法「どんな宣伝屋でも煽動者でも,その仕事をこなすには,これという聴衆に影響を及ぼす最良の手段を見つけ出さねばならない.このうえなく頭に入りやすく,見てわかりやすく,きわめて強烈な印象を残し,このうえない説得力をもって,確たる真実を提示する最良の手段を見つけなければ宣伝も扇動もできない.」 ――レーニン 2020年の終わり頃にこのブログを書き始めたとき,「こんな記事を書こう」というアイディアをあれこれと用意していた.そのひとつは,「バズりグラフにだまされない方法」という記事だ.有名なグラフをいろいろと準備万端にリストにまとめてあった.でも,ちょっとワケあって,その記事は後回しにした.それからの年月で,ネタになるグラフのリストは増える一方で,記事にとりかかるのをぼくはずっと後回しにしてた. でも,後回しはもう終わりだ.バズりグラフにいよいよ我

                            ノア・スミス「バズりグラフにだまされない方法」(2023年9月13日)|経済学101
                          • 出版業界におけるヘイト本と反差別(2023年時点での個人的な考察)

                            2024年1月に刊行予定となっていたKADOKAWAの本が出版中止となりました。詳細は各自SNSなどで追っていただければおおよそのことはわかるので省略しますが、KADOKAWAの声明文はまあなんというか、なにが問題とされているのかわかってないよね、というものでした。ただ、それについてもこの記事では主題とはせずに、あくまでも話のとっかかりとしてのみ言及し、もう少し大きく出版業界という括りにおけるヘイト本と反差別について考えておこうと思います。 あくまでもこの記事は「出版業界」という環境内での話なので、もっと本質的なところ、つまり反差別とはなんなのか的な観点からは「甘い」記述になるところもあると思います。 ①なぜ今回の本は出版中止にできたのか 今回の件で「なぜこれは出版中止にできたのか(いままでたくさん出されてきた別のマイノリティへのヘイト本は野放しだったのに)」といった声がよく見られました。

                              出版業界におけるヘイト本と反差別(2023年時点での個人的な考察)
                            • 【悲報】暇アノンさん、暇空敗訴に耐えきれず早速陰謀論を新造してしまう : 九段新報

                              #暇空敗訴 pic.twitter.com/5EBfWfcOoa — かるぴひょんはたはた@ミルージュ穏健派 (@hatahata_dayon) July 18, 2024 無事、暇空敗訴となりました。 ただ、陰謀論者というのは事実に耐えられないもの。 早速新しい陰謀論を作って何とかColaboを貶めようとしていました。 暇空敗訴でColaboなんで曲げてんだろ?って思ったが……なるほどな pic.twitter.com/k9Mb34QLWQ — どんぐり陸士長 (@Dongurihou) July 18, 2024 久々のブログがこんな内容でいいのかという問題はありつつ、せっかくなので記録しておきましょう。 ちなみに、私がもたもた記事を書いている間に仁藤氏がばっさりやってました。 暇空敗訴判決の旗出しのときに使っていたタペストリーに(ネトウヨや暇アノンから)注目が集まっているようだけど、

                                【悲報】暇アノンさん、暇空敗訴に耐えきれず早速陰謀論を新造してしまう : 九段新報
                              • がんばっているのに上司が評価してくれない… 仕事の成果を正しく伝え、正当な評価を得るためのテクニック

                                日本最大のビジネススクール「グロービス経営大学院」が、ビジネスパーソンに向けて、予測不能な時代に活躍するチャンスを掴むヒントを配信するVoicyチャンネル『ちょっと差がつくビジネスサプリ』。今回は、自分の仕事の成果を正しく伝えるテクニックをお届けします。 ■音声コンテンツはこちら 自分の成果や努力が上司に伝わっているか? 熊谷翔大氏:今日は「成果を正しく伝えよう」がテーマです。会社・職場において、その人があげた成果を周りの上司とか同僚が正しく知ることは、とても大切ですよね。なにより上司が正しく成果を知って、正しく評価をすることは、健全な職場運営にとって必要不可欠なことです。 でも、みなさんが評価される立場に立った時に、例えば「私の成果は正しく評価されていないんじゃないか」とか「これだけがんばっているのに上司はちゃんと見てくれない」とか。自分の成果や努力が十分に知られていない、認められていな

                                  がんばっているのに上司が評価してくれない… 仕事の成果を正しく伝え、正当な評価を得るためのテクニック
                                • 公園のヨモギで草餅を作る下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                  では残りの乾燥ヨモギで、ヨモギ餅でも作っていきましょうか。 まずは乾燥ヨモギを取り出しますね。 後で知ったのですが、普通にヨモギ餅を作る際には、ヨモギを乾燥させないみたいです…どうしよう。このヨモギのミイラたち…。 仕方ないので、水で戻してから茹でていきます。乾燥わかめ方式です。 おお!普通に元のヨモギに戻ってきてますね。乾燥させてストックさせてもいろいろ使えそうです。来るべき食糧難に備えて本当に栽培して、乾燥させたものをストックするのもいいかもしれませんね。というかちょっと茹でただけなのに水の色がすごいことになってます。蚕を茹でた時の水…じゃなかった、ファンタのメロン味みたいですね。 茹で上がったヨモギどもを取り出します。そしてすり鉢にダイブ! ヨモギのプライドをすり鉢で粉砕していきます。 「ヨモギの分際で舐めてんじゃねぇぞ!おれのバックには竹中❤️平蔵がついてるんだぞ!オラッ🐿️!」

                                    公園のヨモギで草餅を作る下級国民 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                  • 名古屋市が読書感想文の推薦図書にエセ科学の本をリストに入れてしまう

                                    中学年、3、4年生の部の推薦図書にあがっているのが、エセ科学やグリーンウォッシュとして問題視されている、ひやっしーの開発者、村木氏の著作。 村木氏のビジネスのなにが問題なのかを背景もふくめて解説してるポストがあったので参照 matsumoto @Matsumoto_phys ひやっしーを庇う一般の方がTLに流れてきたのだが、クリティカルな反論は中々見られなかった。 そこで、彼の言動のどこが問題なのか、納得できる説明は何なのかを考えてみた。 結論としては、「科学倫理に反する商売をする立場なのに、政府案件に携わっていること」であると思われる。(1/n) matsumoto @Matsumoto_phys まず最初に、彼が大学中退で、彼が博士号はおろか学士号も持っていないことは皆あげる。 しかし、ノーベル化学賞をとられた田中耕一先生も学士から企業研究をなされていたなど、必ずしも学位が研究能力を示

                                      名古屋市が読書感想文の推薦図書にエセ科学の本をリストに入れてしまう
                                    • №1,838 心理学は摩訶不思議100 “ 性格・人間性診断 ⓫ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                      まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 性格・人間性診断 ⓫ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマは、話題を戻しての 心理学は摩訶不思議100 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議100 のご紹介をします 性格・人間性診断 ⓫ で

                                        №1,838 心理学は摩訶不思議100 “ 性格・人間性診断 ⓫ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                      • 人文書とTwitter - 道徳的動物日記

                                        Twitterは辞めたけれど、気になる話題があったら、いまだに外部サイトを経由して検索などはしてしまったりしている。 すこし前になるが、いろいろと気になったのはKADOKAWAによる『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』の刊行告知および刊行中止告知に関する話題。 www.kadokawa.co.jp この件に関しては、わたしは津田大介氏とほぼ同じ意見を持っている。 KADOKAWAのゲラ送付の件、担当編集者(あるいは営業担当?)と、中止の判断を行った現場責任者(経営幹部)が実名で詳細な経緯説明をするべき案件でしょう。それが文化に携わる業者としての最低限の責任では。送付先リストから見える意図が明確でSNSを使ったステルスな世論工作と大差ないですよこれ。 — 津田大介 (@tsuda) 2023年12月8日 前述しましたが僕は原則的にこの本は出版されるべきだ

                                          人文書とTwitter - 道徳的動物日記
                                        • Zen 5世代のハイエンドCPU「Ryzen 9 9950X&Ryzen 9 9900X」は,ゲーム性能が高くなって電力あたり性能はCore i9を圧倒【レビュー】

                                          ゲーム性能が高くなり,電力あたり性能はCore i9を圧倒 AMD Ryzen 9 9950X,Ryzen 9 9900X Text by 米田 聡 刷新されたCPUアーキテクチャ「Zen 5」を採用するRyzen 9000シリーズの16コア32スレッド対応「Ryzen 9 9950X」と,12コア24スレッド対応「Ryzen 9 9900X」の2製品が,8月23日に国内発売となる。税込のメーカー想定売価は順に,11万9800円,8万8800円だ。 本稿では,これら上位2モデルのゲーム性能を,速報的にまとめていく。 Ryzen 9 9950X Ryzen 9 9900X ゲーム性能に限れば,CPU性能が占める割合はあまり大きくないとはいえ,究極の高フレームレートを狙うゲーマーや,1台のPCでゲームのプレイと実況配信をこなしたい人なら,ハイエンドCPUの導入は必須だ。Ryzen 9000シリ

                                            Zen 5世代のハイエンドCPU「Ryzen 9 9950X&Ryzen 9 9900X」は,ゲーム性能が高くなって電力あたり性能はCore i9を圧倒【レビュー】
                                          • 「段ボール授乳室」なにが問題だった? 素材よりも考えるべき「男性目線」:東京新聞 TOKYO Web

                                            騒動の源は20日に道の駅「秋鹿(あいか)なぎさ公園」(松江市)に設置された授乳室。通常より厚みのある強化段ボールが使われ、幅1メートル、高さと奥行き各2メートル、重さ20キロ。入り口はカーテンで仕切られ、内部にいすがある一方、天井と鍵はない。 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023~25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

                                              「段ボール授乳室」なにが問題だった? 素材よりも考えるべき「男性目線」:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 八木啓代のひとりごと 松本人志の弁護人、田代政弘の犯罪

                                              松本人志氏の性加害問題がらみで、まさかのあの人物が弁護人として登場してきた。すでにSNSなどで炎上しているようなので、かつてのあの事件に関わった人間として、11年前のあの事件と、田代政弘弁護士のやったことのなにが問題なのかをまとめてみようと思う。 松本人志氏の代理人弁護士田代政弘に刑事告発された過去があることは、すでにネットニュースでも報じられている。 その告発とはなんだったのか。 2010年、陸山会事件が世間を賑わせた。「政治とカネ」というスローガンのように使われた文言を覚えている人は多いだろう。このスローガンのせいで、現在、問題になっている自民党の裏金問題と似たような話だと思っている人や、そのように思わせたいTVコメンテーターなどがいるようだが、実態はまったく違う。 非常に簡単に言うと、当時の東京地検特捜部が、小沢一郎議員が世田谷区に土地を購入したことを知り、その資金が建設会社からの裏

                                              • 「なおりはしないが、ましになる」 発達障害者はストレスに弱い傾向にあり、目の前のストレスを避けようとして常人では理解し難い行動を起こすことがある - 頭の上にミカンをのせる

                                                www.tyoshiki.com に関連して改めて思い出した話があったので紹介しておく。 ストレスに弱いせいで「直近では過度に悲観的なくせに、長期的には過度に楽観的」になりがちな発達障害者たち 以前に借金玉さんのブログか著書のどちらかでこういう話を読んだことがある気がする。 発達障害者、特にADHD特性の人間の中に「異常にストレスに弱い」個体がいる。 そして、その人達は「短期的には過度に悲観的に考えるが、その反動で長期的には過度に楽観的に考える」 これが周りとの齟齬を引き起こす原因になっている この話、私の脳にこびりついているのだが、ブログで検索しても見つからなかったので覚えている人がいたらぜひ教えてほしい。 kindleで借金玉さんの本を持ってる人がいたら「過度」「楽観」などでぜひ検索してみてもらいたい。 これ、私にはよくわかる感覚なのだが、普通の人にはちょっとわかりにくいかもしれない。

                                                  「なおりはしないが、ましになる」 発達障害者はストレスに弱い傾向にあり、目の前のストレスを避けようとして常人では理解し難い行動を起こすことがある - 頭の上にミカンをのせる
                                                • ことばと社会 25号 『ことばと社会』編集委員会(編集) - 三元社

                                                  紹介 貧困の拡大、医療・教育・司法の機能不全、難民、ジェンダー差別、レイシズム、「民族」差別、少子高齢化、さまざまなマイノリティの抑圧……、これら社会的課題のすべてに、ことば、言語、コミュニケーションがかかわっていることは言うまでもない。ことばをめぐる包摂と排除という多面的現象について記述・分析をおこなうことで、読者に気づきを喚起する。 目次 ■巻頭コラム 「世界への架け橋としての言葉と模型」南谷和範 ■特集:ことばをめぐる包摂と排除 [序文]「ことばをめぐる包摂と排除」かどや ひでのり 「ことばの かたちを ひとに あわせる図書館サービス」あべ・やすし 「ドイツにおけるBildungssprache概念の理論的・実践的展開――言語教育を通した包摂に関する一考察」立花有希 「台湾の言語をめぐる包摂と排除」吉田真悟 「英語のなにが問題で、なにがなされるべきか――国際英語における言語規範の自律

                                                    ことばと社会 25号 『ことばと社会』編集委員会(編集) - 三元社
                                                  • Amazonは“日本企業のように”「気合でなんとかする」ことをしない… 至極真っ当なその理由 | 日刊SPA!

                                                    筆者(田中謙伍)はAmazon日本法人に新卒入社し、現在はAmazonで商品を出品するメーカー事業およびメーカー企業へのコンサルティング会社を経営している。 現在の年商は約30億円。D2C事業の成長拡大を目指す企業に対し、データ分析から広告の出稿、新商品の開発まで支援している。そんな筆者は「これまでのキャリアで今の仕事に最も役立っているのは何か」と聞かれた場合、「Amazonの倉庫で働いていた時代」と即答するようにしている。 本稿では、Amazon倉庫でのアルバイト経験で学んだ「ビジネスを拡大する上で見落とされがちなポイント」を解説していきたい。 筆者がAmazon倉庫でアルバイトしていたのは、Amazon内定者時代の大学四年生の冬ごろだ。2ヶ月間、棚の商品を補充する「棚入れ」という業務を行っていたが、様々なルールがあった。その一つが、マンガ本など同一商品を同時に棚入れしてよいのは、「一つ

                                                      Amazonは“日本企業のように”「気合でなんとかする」ことをしない… 至極真っ当なその理由 | 日刊SPA!
                                                    • 街頭よりプロレス...小池百合子都知事が選挙期間中に仕掛けた“場外戦”はなにが問題だったのか | 文春オンライン

                                                      『告示日から今週月曜(7月1日)までの12日間で、公務の視察は通常では考えられない13回にのぼります』と報道。やはり通常より多く視察を選挙期間中に入れていたことがわかった(最終的には18回だった)。 その公務の1つに「都電プロレス」があった。 《小池氏は6月29日、プロレス団体「DDT」が東京さくらトラム(都電荒川線)で開催した「都電プロレス」のオープニングセレモニーに公務として出席しただけでなく、試合にも“参戦”。》(東京スポーツ7月2日付) 「プロレスの政治利用」と批判の声 鈴木みのるを羽交い締めにした髙木三四郎から呼び込まれると小池都知事は空手チョップを鈴木の胸元に放った。観客の「百合子」コールの中、小池氏は上機嫌で降車した。 DDTを運営するCyberFightの副社長でもある髙木三四郎は「今日の1番は小池都知事が公務で視察にいらっしゃったこと」「序盤の知事の空手チョップが1番効い

                                                        街頭よりプロレス...小池百合子都知事が選挙期間中に仕掛けた“場外戦”はなにが問題だったのか | 文春オンライン
                                                      • 子ども・子育て支援金の負担 保険料に上乗せは「不適切にもほどがある」 | | 中里透 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                        政府は、公的医療保険料(健康保険料)に上乗せして徴収する子ども・子育て支援金制度を創設する方針です。この政策は「筋が通らない」と言う、上智大学経済学部准教授の中里透さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ ――なにが問題なのでしょうか。 中里氏 子ども・子育て支援金は、実際には子ども・子育て支援「税」なのではないでしょうか。 健康保険料からなぜ児童手当を出すのか、普通の人には理解できません。政治は必ずしも、学者が考えるような理屈通りにいかないことはわかっています。 それでも最低限の筋は通す必要があるのではないでしょうか。「不適切にもほどがある」と思います。 児童公園にも使うのか ――社会保険料を払うことには…

                                                          子ども・子育て支援金の負担 保険料に上乗せは「不適切にもほどがある」 | | 中里透 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                        • 人気連載98回目! 親子で脳トレに挑戦 #猫家 - 育児猫の育児日記

                                                          第一問 なぞなぞ 第二問 あるなしクイズ 第三問 算数パズル 最後に 土曜日に連載している子どもと脳トレシリーズ。 なんともう98回ですか・・・ 皆さんよく「これ育児猫家の子どもたち解けるんですね?」とほめたりびっくりしてくださったりします。 が、安心して下さい。 解けないこともあるし、途中で飽きちゃうこともありますよ~ 第一問 なぞなぞ 問題:孫とおじいちゃんが一緒に球技をして遊んでいます。 その球技はなに? この問題はあくまでもなぞなぞなので気を付けてくださいね。 ヒントは・・・ 孫とおじいちゃんをいろいろ言い換えてみてください。 ではシンキングタイム終了ですよ~ 答えは「ソフトボール」でした。 解説は・・・いらないかな? 祖父とボールってことです。 では、第二問にいってみましょ~ 第二問 あるなしクイズ 問題: 「ざるそば」はあるけど「かけうどん」はない 「あぶらあげ」はあるけど「き

                                                            人気連載98回目! 親子で脳トレに挑戦 #猫家 - 育児猫の育児日記
                                                          • パリ五輪のボクシング女子ではなにが問題となったのか? 週刊プレイボーイ連載(613)   – 橘玲 公式BLOG

                                                            パリ五輪のボクシング女子で金メダルを獲得した選手の「性別」をめぐって、世界的な論争が起きています。 渦中にいるのは、アルジェリア(66キロ級)と台湾(57キロ級)の選手で、ともに昨年の世界選手権で、国際ボクシング協会(IBA)から、「ジェンダー適格性資格検査」で不合格になったとして、参加資格を取り消されています。 東京五輪では女子重量挙げ87キロ超級に、男性から女性に性別移行した選手がはじめて出場しました。国際オリンピック委員会(IOC)は2人のボクシング選手について、「トランスジェンダー問題ではない」と述べるだけで、「だったらなにが問題なのか」を説明しないため、憶測による批判や反発がさらに過激化しているようにも見えます。 よく知られているように、女はXX型の、男はXY型の性染色体をもちます。しかしこれだけで、単純に性別が決まるわけではありません。 Y染色体は胎児の精巣を発達させ、そこから

                                                            • 誰が“民主の女神”周庭さんを「逃がした」のか?香港市民をかき乱す前代未聞の謎の数々

                                                              香港で14年、中国北京で13年半暮らした後、日本帰国。現地で培った人脈と情報網を元に、日本メディアが触れることができない現地情報を発信。特に最近は、主権返還前の香港での体験と知識をもとに変動が続く香港情勢を市民の視点からウォッチしている。 Twitter:@furumai_yoshiko 個人サイト:https://note.com/wanzee/ メールアドレス:wansfactory@hotmail.com ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国や香港の話題を取り上げる本連載。SNSやメディア報道記事、さらに現地の優秀なメディア人や評論家たちの視線とともに、一体なにが問題なのか、そしてそこに暮らす人々にどんな思いを巻き起こしているのかを、「現地目線」で解説する。 バックナンバー一覧 21年6月に釈放された後、長い沈黙に入っていた周庭さん。沈黙の間、彼女に何が起きていたのか

                                                                誰が“民主の女神”周庭さんを「逃がした」のか?香港市民をかき乱す前代未聞の謎の数々
                                                              • エジプト旅行1日目。ホテルからタクシーでホテルへ。 - 南南西の風

                                                                まずはエジプト!! なんでエジプトなのか? やっぱり生でピラミッド、 黄金のマスク見たくないですか? 紀元前4,000年に栄えた文明。 そして、仏教や神道ではない世界 未だに謎の多い神秘的な物の数々 全く日本とは違う文化や世界に 触れてみたい好奇心から いつかエジプトへ行きたい!! とは、心の中で思っていました。 ↑これ見ると余計行きたくなった 入国手続き終了! ビザも購入して、 いざ外の世界へ!! 空港の外、出待ち多め あっちー!!! 乾燥しているけど、 9月のエジプトはまだ真夏!! 16時でも41℃ありました。 観光客のピークは1月、2月らしい 宿も高いみたい 現地の人は昼間は暑いから、 夜に出歩くみたいです。 首都カイロはお店も開いているし 夜は街が賑やかでした。 子どもたちも出歩いていた。 さて、本題 今回、booking.comで、 タクシーやホテル、 ツアーを予約していました。

                                                                  エジプト旅行1日目。ホテルからタクシーでホテルへ。 - 南南西の風
                                                                • 死んでもだれにも気づかれない 「孤立死」はなにが問題か | | 斉藤雅茂 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                                  死んでもだれにも気づかれない、孤立死はなにが問題なのか。日本福祉大学教授で、同大健康社会研究センター長の斉藤雅茂さんに聞きました。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ ――何が問題なのでしょう。 斉藤氏 誰にもみとられることなく亡くなり、腐敗したり、白骨化したりしてから発見される死は孤立死や孤独死と呼ばれます。 孤立死が起きると、遺体の埋葬・火葬の手続き、遺品・残余財産の処理、起きた住宅や近隣の資産価値への悪影響など、社会的なコストはかかります。対策が必要だという意見もわかります。 一方で、最期を迎えたい場所を尋ねると「自宅」と言う人が最も多いのです。住み慣れた場所で最期を迎えること自体は問題とは言えません。 問題なのは、死後長期にわたって放置され、…

                                                                    死んでもだれにも気づかれない 「孤立死」はなにが問題か | | 斉藤雅茂 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                                  • ChatGPTとデバッグ:落とし穴から抜け出す方法 - アイソモカ

                                                                    プログラミングの9割はデバッグだ。いや、さすがにそれは言い過ぎか。それでも、デバッグ(うまく動かないプログラムを修正すること)がプログラミングの大切な一部であることは間違いない。先日SNSを見ていたら、ChatGPTをプログラミングに活用することについて「うまくプロンプトを与えても、生成されたプログラムが自分の要求仕様通りになることはまずなく、自分で修正する必要がある」と言っている人がいて、ちょっと驚いてしまった。自分で修正するなよ、ChatGPTに「思い通りに動かない」と説明して直してもらえばいいのに。 でも、考えてみると、公開されているChatGPTの使い方(プロンプト集や活用事例)は、仕様を説明してプログラムを書いてもらう方法や、アーキテクチャに関する相談……デバッグ以外の部分が圧倒的に多い。 ChatGPTにデバッグの相談をしないなんてもったいないと思う。私は趣味のプログラミングプ

                                                                      ChatGPTとデバッグ:落とし穴から抜け出す方法 - アイソモカ
                                                                    • 小倉優子「NISAには手を出してません。国が推してるじゃないですか。何か裏があるんじゃないかって。私、株やってたからわかるんですよ。リーマン・ショックですごい暴落して痛い目あいました」

                                                                      完全に株クラの発言で草 リーマン・ショック後遺症、高い高い高所恐怖症? 手を上から下までズドンと落とし「痛い目にあいました」と告白 再婚発表したときに日経平均株価△1,010円も暴落させたこと棚に上げて やっぱ天井なんかな… トラウマのせいで適度なリターンを享受できなそう なかなか鋭いと思います たまに儲かってるスクショ貼ってるアホ見るけど滑稽だわ 小倉さん、鋭いな NISA進める話で何十年後には〜って言ってるのをみるとそんなに長い間なにも問題が生じないの?って思っちゃう 円そのものがなくなったりする可能性だってあるのに

                                                                      • LEDマスク歴2年目が新発売【カレントボディLED4イン1マスク】魅力を徹底解説 - ぽんこくらぶ

                                                                        「PR」 ハリウッドセレブも愛用するイギリス発の美容機器ブランド「CurrentBody(カレントボディ)」より満を持して「LED4イン1マスク」が新登場。 新発売の「LED4イン1マスク」はすでに世界中で大ヒットしている「カレントボディLEDマスク」のさらに改良版。アジア人特有の肌悩みに合わせて全4モードで楽しめるスペックへ、LEDライトの数は3倍に、2色のライトが5色展開にアップグレード。シリコン素材の肌ざわりやつけ心地、フィット感がさらに改良され年齢とともに増え続ける肌悩みへ全方位アプローチしてくれます。 LEDマスクが日本で流行る2年前から愛用している特級コスメコンシェルジュ・6年目美容ブロガーが新発売の「LED4イン1マスク」を実際に使用して使用感やメリット、デメリットも徹底解説します。あいかわらずLEDマスク姿のビジュアルはビックリだけど…。 最近肌をほめられることが増えている

                                                                          LEDマスク歴2年目が新発売【カレントボディLED4イン1マスク】魅力を徹底解説 - ぽんこくらぶ
                                                                        • 主張/機能性表示食品/根本からの制度の見直し必要

                                                                          健康のためによかれと摂(と)っていた食品で命まで失う―そんな事態が繰り返されてはなりません。小林製薬の紅麹(べにこうじ)サプリメントの健康被害を受け、政府は機能性表示食品制度の「今後の対応」を示しました。しかし最低限の応急措置としてもまったく不十分です。現行制度は廃止し根本から見直す必要があります。 機能性表示食品制度は、飲むだけで「コレステロールを下げる」などの「機能性」(効能)を表示することができる制度です。 ■国が事前の審査を しかし、安全性・効能について国の審査はなく担保は企業任せです。特定保健用食品(トクホ)では法に基づき効果や安全性を国が審査します。機能性表示食品は企業の届け出制で、人を対象にした臨床試験は必須でなく科学的根拠となる文献を提出すればすみます。 小林製薬の事故で、報告まで約2カ月かかり被害を広げたことを受け、今回、企業は健康被害の疑いの情報をつかんだら「速やかに」

                                                                            主張/機能性表示食品/根本からの制度の見直し必要
                                                                          • 蓮舫議員、神宮外苑の森を誤解?再開発視察コメントに失笑広がる

                                                                            東京都知事選に立候補を表明している蓮舫参院議員は、イコモスの石川幹子理事とともに再開発が進む明治神宮外苑を視察し、再開発に反対する声があることを理由に「首長の判断で計画を見直すことは可能だ」と述べました。 しかし、蓮舫議員が「100年かけて育ててきた森は簡単には再生しません」というコメントしたことで、まったく神宮外苑に興味がないことを露呈してしまいました。 100年かけて育ててきた森は「神宮内苑(明治神宮御苑)」にあり「神宮外苑」にはその森に該当するものはありません。 蓮舫氏が神宮外苑再開発を視察「首長の判断あれば立ち止まることはできる」争点化へhttps://t.co/EyMAP1koXD 都知事選の争点になるかどうかについては、「当然、争点だ。保全策を早く出すように(小池百合子知事が)しないのもおかしい。もし現職の方が出たら問わせていただきたい」とした。 — 産経ニュース (@Sank

                                                                              蓮舫議員、神宮外苑の森を誤解?再開発視察コメントに失笑広がる
                                                                            • ✎金融庁の取り組み: 中立なアドバイザー認定プログラム✎ - アパート建築営業マンが不動産投資してみた

                                                                              みなさん「ファイナンシャルプランナー(FP)」ってご存じですか。まあ、聞いたことぐらいありますよね。ただ、正確に言うと日本にはFPの資格は2種類あって、国家資格の「ファイナンシャルプランニング技能士」と民間団体資格の「AFP、CFP」があります。 通常国家資格の方が権威がありそうですが、民間資格のほうが予算があって宣伝がうまいので「AFP、CFP」の方がメジャーになりつつあります。 いずれにしても、FPはその他の国家資格より後発の資格のため独占業務はなく非常に中途半端な資格になっています。例えば、税務の相談を受けても「個別具体的な」アドバイスはできません。確定申告なんかは税理士の独占業務だから。他には、FPは不動産についても学びますが、売買の仲介はできません。宅建士の独占業務だからです。 つまり、FPとして独立して食っていくのは非常に難しいのです。そのため、ほとんどのFP資格者は保険屋や、

                                                                                ✎金融庁の取り組み: 中立なアドバイザー認定プログラム✎ - アパート建築営業マンが不動産投資してみた
                                                                              • 問題解決のフレームワークについて社内で勉強会をした話

                                                                                問題解決のフレームワーク 私はエンジニア兼DXコンサルとして現在働いていまして、エンジニアとコンサルとで頭の動かし方がだいぶ違うなと感じていました。このままでは両者の溝は深まるばかりだと思い、コンサルが使うフレームワークの中でも汎用的な「問題解決のフレームワーク」について、エンジニア向けに社内で勉強会をしました。 概略を図にすると以下のような感じです。このフレームワークを理解すれば、正しい質問ができるようになります。この記事では、問題を解決するための正しい質問とは何なのかについてまとめました。おかしな点がありましたらコメントいただければ幸いです。 よくある間違い 「どう」ありき フレームワークを見るとわかりますが、「どう問題を解くか?」という質問は1番最後の段階でします。 DXでよくある間違いが、まず「どうするか?」を考えてITツールなどの方法を導入しようとすることです。「どうするか?」は

                                                                                  問題解決のフレームワークについて社内で勉強会をした話
                                                                                • 2024-01-08: 画像生成AIツールの実社会普及における現況と課題への考察|塀

                                                                                  はじめに年始、カードゲームなどの非電源系ゲームで世界的に有名なWizards of the Coast LLC(WotC)が広告画像に画像生成AIを利用したことを認め、ネットを中心として炎上騒動に発展しました。 WotCは上記の事実を認める前に、画像生成AIの利用を否定するステートメントをX上で一時的に公開しており、WotCのユーザーや既存アーティストに対する倫理観、リスペクトが問われる状況に発展しています。 上記が実態として誰の、どのようなモチベーションによって起きたマーケティングなのかについては疑念が残りますが、最終的にWotCがコミュニティに対して主張を訂正したことは、Jason Rainvilleが言うように良いニュースだと私も思います。 なんでもそうですが、誰かがとったアクションに対して、ポジティブなリアクションを意識的にすることも忘れてはいけないと思います。それが成熟したコミュ

                                                                                    2024-01-08: 画像生成AIツールの実社会普及における現況と課題への考察|塀