並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 7181件

新着順 人気順

ひろゆきの検索結果201 - 240 件 / 7181件

  • <論壇時評>ひろゆきが壊したもの 議論=「論破」ではない 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者のひろゆき(西村博之)が、沖縄県名護市辺野古で新基地建設に反対する市民を揶揄(やゆ)したとして、話題になった。ひろゆきは十月三日に辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前を訪問し、座り込み抗議をしている人が見当たらなかったことから、座り込み日数を書いた看板を前に笑顔で写真を撮り、「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」とツイートした。

      <論壇時評>ひろゆきが壊したもの 議論=「論破」ではない 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web
    • “ひろゆき”がいま、見ているもの:NBonline(日経ビジネス オンライン)

      ドワンゴ子会社のニワンゴ(東京都中央区)が提供するコメント投稿・表示機能付き動画サービス「ニコニコ動画」の成長が著しい。ネットレイティングス(東京都渋谷区)による、2007年8月度の家庭からのインターネット利用動向に関する調査結果によると、ニコニコ動画の利用者一人あたりの平均訪問回数は動画投稿サイト「YouTube」の5.2回を上回る8.8回。平均利用時間はYouTubeの1時間の3倍強となる3時間14分に達する。今や日本中の注目を浴びているニコニコ動画を提供するニワンゴの取締役西村博之氏に、ニコニコ動画のビジネスモデルや、著作権問題、広告展開の可能性などについて聞いた。 YouTubeを滞在時間などで超えたが。 楽しんで使ってくれているユーザーが増えてうれしいですが、ビジネス的には本当は半分の滞在時間で倍のユーザーが集まった方がうれしいんですよね。サービスを始めた初期は、YouTubeの

      • 【ひろゆき】多数決で日本人が減って不景気になるのを選ぶ日 | ガジェット通信 GetNews

        日本は、第2次世界大戦の6年間で310万人の犠牲者を出しました。 1年間で52万人、日本人が減ったわけです。 2018年に日本人は、出生数が少ないので43万人減りました。 少子化を改善しないと、それくらいの数の日本人がこれから毎年減っていくわけです。 日本人の子供の99%は、20歳~39歳の母親から生まれています。 子供を持たない理由として「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が8割です。 20歳~39歳の若者の家庭に子供を育てたいと思う環境を政府が用意することで、子供が増える可能性があるわけです。 「若者にお金を渡すとか、少子化対策は必要だよね。」ってのは、30年以上前から言われていました。 どうして政府が少子化対策をしないのか?というと、20歳~39歳の若者にお金を配るという政策を主張する政党が存在しないからです。 政府は与党が運営します。国会議員の過半数を抑えた政党が運営するわけで

          【ひろゆき】多数決で日本人が減って不景気になるのを選ぶ日 | ガジェット通信 GetNews
        • ひろゆきが斬る「ここがマズいよ働き方改革!」――「年収2000万円以下の会社員」が目指すべきこと

          ひろゆきが斬る「ここがマズいよ働き方改革!」――「年収2000万円以下の会社員」が目指すべきこと:ひろゆきの仕事哲学【中編】(1/5 ページ) 平成のネット史の最重要人物「ひろゆき」への独占インタビュー。ひろゆきの仕事観・仕事哲学を3回に分けて余すことなくお届けする。中編のテーマは「働き方」――。 『2ちゃんねる』『ニコニコ動画』――。平成のネット文化を代表する2つのサービスをつくりあげた「ひろゆき」こと西村博之氏に、令和初日に日本の未来を聞いた連続インタビューの2回目。前編では「ひろゆきが語る『“天才”と“狂気”を分けるもの』」 と題し、ひろゆき氏の考える「天才の定義」や、会社員に向いている人の特徴などを聞いた。 今回お届けする中編のテーマはズバリ「働き方」だ。フリーランスを志向する若者も多く見られる昨今だが、会社員に向く人、フリーランスに向く人の違いは何なのか。そして制度としての新卒一

            ひろゆきが斬る「ここがマズいよ働き方改革!」――「年収2000万円以下の会社員」が目指すべきこと
          • 「自分には才能がない」ひろゆきが語る幼少期の“挫折”。現役プログラマでもクリア困難? 『ヒューマン・リソース・マシーン』をレビュー【ひろゆき・タダゲーレビュー】

            「自分には才能がない」ひろゆきが語る幼少期の“挫折”。現役プログラマでもクリア困難? 『ヒューマン・リソース・マシーン』をレビュー【ひろゆき・タダゲーレビュー】 ひろゆき(西村博之)氏は、巨大掲示板「2ちゃんねる」の開設者であり、日本のインターネットの黎明期の文化に多大な影響を与えた人物のひとり。ニコニコ動画の立ち上げ&運営にも関わったのち、現在は拠点をフランスに置き、日仏を往復しながら、さまざまな活動を行っている。 そんな氏が、気になったゲームをサクッと遊んでレビュー。氏独特の視点で語ることで、ゲームに新たな発見があるのでは? というのがこの不定期連載の目指すところだ。 警察のデータベースを漁って真相特定。ひろゆきが話題のゲーム『Her Story』をレビューしてみたってよ 今回、氏が目を付けたのは、『ヒューマン・リソース・マシーン』という、わずか3人からなるアメリカのインディーデベロッ

              「自分には才能がない」ひろゆきが語る幼少期の“挫折”。現役プログラマでもクリア困難? 『ヒューマン・リソース・マシーン』をレビュー【ひろゆき・タダゲーレビュー】
            • ひろゆきvs佐賀県!「ひろゆきさんそろそろ佐賀に移住しませんか討論会」の結果_PR | SPOT

              ※この記事は佐賀県の提供でお送りいたします。 1月某日 SPOT編集部 日課の掲示板荒らしに忙しい編集長、ヨッピー。 (SPOT事業責任者) ヨッピーさんヨッピーさん。佐賀の移住PRイベント、今年もやるらしいので企画を出したいんですよ。 あー、第一弾第二弾とやりましたもんね。 佐賀県移住PRイベント第一弾「ITエンジニア街コン」 ITエンジニアの方はPCがあればどこでも仕事ができる人が多く、移住しやすい傾向にあるというところで、ITエンジニア対象の街コンを開催。実際に付き合った報告も数件ヨッピーに届く。 佐賀県移住PRイベント第二弾「オンライン謎解き」 解けば解くほど佐賀の移住に関する知識がついていくという謎解きイベント。思ったよりガチ勢がたくさん集まり全グループにクリアされ、「今度はもっと難しくしよう」とリベンジを誓った。 佐賀県的にはイベントが話題になって、たくさんの人に佐賀県の良さを

                ひろゆきvs佐賀県!「ひろゆきさんそろそろ佐賀に移住しませんか討論会」の結果_PR | SPOT
              • メディアが「ひろゆき」を持上げてきた罪深さについて|吉川ばんび

                10月3日に、辺野古基地を訪れたひろゆき(西村博之)氏が「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」と書かれた看板の隣で写真を撮って「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と投稿したツイートが大きく議論を呼ぶところとなり、9日時点でこのツイートが4.6万リツイート、28.3万いいねを獲得している。 もちろんリツイートや「いいね」は必ずしも賛意を表明するものではないため、この数字と同じだけの同意が集まっているわけではないのは大前提としても、ひろゆき氏のこの行動に関して、非常に多くの人々が関心を寄せていることがわかる。 生放送の番組で「有識者と議論」のはずがさらにこの件で7日、同氏が毎週金曜日にMCを務めるテレビ朝日系の報道番組『AbemaPrime』内(ひろゆき氏の辺野古基地訪問に同行していたのも、同番組)で「抗議の声をどう発信? ひろゆき&せやろがいおじさん」という

                  メディアが「ひろゆき」を持上げてきた罪深さについて|吉川ばんび
                • 津田大介「表現の不自由展を批判した奴は殺害予定リストに入れてる」東浩紀「ひろゆきを、次に殺すリストに入れろw」

                  みちくさ @kusamakuran 東浩紀「どんどん(批判者の)実名出していこうよ。名前出せ名前」 津田大介「あいちトリエンナーレが決まった時に、津田がやるんだったら絶対つまんなくなるだろうってツイートした人を全部もちろんリスト化していて、『コロス』ってリストに入れている」 表現の不自由展?表現の自由?ザ・言論封殺 pic.twitter.com/LKZwfnD1fj 2019-08-06 06:25:48 みちくさ @kusamakuran 津田大介と東浩紀は今でも若手・中堅論壇では相当な権力者。2人のこの発言は、それなりに実績のある美術家や批評家にとってもかなりの圧力を感じるもの。それを自覚せずに発言していたのだとしたら、やはり言論人として想像力が欠如していると言わざるをえない。 2019-08-06 06:29:45

                    津田大介「表現の不自由展を批判した奴は殺害予定リストに入れてる」東浩紀「ひろゆきを、次に殺すリストに入れろw」
                  • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "【お知らせ】 本日、東京地方裁判所において、TwitterアカウントDappi( @dappi2019 )のツイートが名誉毀損に該当することから、プロバイダに対して発信者情報開示を求めた訴訟の判決があり、開示が認められました。今… https://t.co/0sX2PggeaX"

                    【お知らせ】 本日、東京地方裁判所において、TwitterアカウントDappi( @dappi2019 )のツイートが名誉毀損に該当することから、プロバイダに対して発信者情報開示を求めた訴訟の判決があり、開示が認められました。今… https://t.co/0sX2PggeaX

                      小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "【お知らせ】 本日、東京地方裁判所において、TwitterアカウントDappi( @dappi2019 )のツイートが名誉毀損に該当することから、プロバイダに対して発信者情報開示を求めた訴訟の判決があり、開示が認められました。今… https://t.co/0sX2PggeaX"
                    • 「ひろゆき離れ」TV業界で加速…アフターコロナでアクリル板とともに消えそうな理由|日刊ゲンダイDIGITAL

                      インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者で、YouTuberとしても活動する実業家・ひろゆき(西村博之)氏。 過去に出演した番組で、論敵である評論家の発言を「あなたの感想ですよね?」「嘘つくのやめてもらっていいですか?」とバッサリ切り捨てるなど、めっぽう議論に強いことから「論破王」と呼ばれている。 ネット上では2000年代から有名だったひろゆき氏だが、その存在が一気にお茶の間に浸透したのは2020年のこと。同年4月には情報番組「グッとラック!」(TBS系)のコメンテーターとしてレギュラー出演し、その頃から「切り抜き動画効果」もあいまってYouTubeチャンネルの登録者も大幅に増加した。 その後も、21年7月からAKB48の冠番組「乃木坂に、越されました~AKB48、色々あってテレ東からの大逆襲!~」(テレビ東京)のMCを務め、昨年の大晦日には「逃走中~大みそかSP お台場大決戦!~」(フ

                        「ひろゆき離れ」TV業界で加速…アフターコロナでアクリル板とともに消えそうな理由|日刊ゲンダイDIGITAL
                      • YouTubeはニコニコの露払い・ひろゆき氏に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

                        「通信事業を本気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

                          YouTubeはニコニコの露払い・ひろゆき氏に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
                        • キャイ〜ンの天野ひろゆきの描いた「NARUTO」イラストが超絶に上手い件 : プラティカルパ

                          2009年12月04日 キャイ〜ンの天野ひろゆきの描いた「NARUTO」イラストが超絶に上手い件 カテゴリ:漫画の話題|ジャンプ系|コメント( 3 ) <NARUTOとは> 『NARUTO -ナルト-』は、「週刊少年ジャンプ」で1999年43号から連載中の岸本斉史による少年漫画作品。単行本は2009年11月現在48巻まで発刊中。忍者の頭目を目指す少年うずまきナルトを中心に描く忍者アクションコミック。今作は、忍者同士の戦いと友情が中心で、日本における一般的な忍者の印象とは異なり、派手な戦いを繰り広げる。本作の人気は、連載開始当初から好調に伸び、「週刊少年ジャンプ」で連載中の作品の中では、『ONE PIECE』等と並ぶ主要作品となっている。コミックスの売り上げでも、『ONE PIECE』に次ぐ。 今日発売となった「NARUTO−ナルト−[秘伝・皆の書]オフィシャルプレミアムファンBOOK」

                          • 【大喜利】「ひろゆき」って何の略?

                            ひ… ろ… ゆ… き…

                              【大喜利】「ひろゆき」って何の略?
                            • ひろゆきが〝電磁波兵器〟推奨の高市早苗氏をチクリ「中学生以下の知識」「日本人に被害」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                              自民党総裁選に出馬する高市早苗前総務相(60)が〝電磁波兵器〟保有に前のめりだ。 【写真】激しくやり合うひろゆき氏と前澤友作氏 高市氏は10日放送のテレビ朝日の番組で、弾道ミサイルを相手国領域内で阻止する「敵基地攻撃能力」の保有をめぐり「敵基地を一刻も早く無力化した方が勝ちだ。使えるツールは電磁波や衛星ということになる」と述べた。 続けて「向こうから発射の兆候が見えた場合に限る。こちらから仕掛けたら駄目だ」と強調した上で「強い電磁波などいろいろな方法でまず相手の基地を無力化する。一歩遅れたら日本は悲惨なことになる」とも断言した。 斬新な〝電磁波〟を使った自衛手段にネットは沸騰。「SF映画の世界」「本当に可能なのか」「実現できたらすごい」と様ざまな声が飛んでいる。 そんななか、別角度から持論を展開したのが実業家のひろゆき氏(44)だ。11日までにツイッターを更新し「電磁波は発生させた場所が、

                                ひろゆきが〝電磁波兵器〟推奨の高市早苗氏をチクリ「中学生以下の知識」「日本人に被害」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                              • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "参院予算審議が終了。森友学園の追及で安倍総理はおろか閣僚一人も辞任に追い込めなかった。政権の支持率も非常に高い状況にある。予算委が終わると追及の場所が限られてしまうが、何とか打開したい。報道関係者からは民進党の質疑等への批判を頂いているが、党内で共有し残りの通常国会の糧としたい。"

                                参院予算審議が終了。森友学園の追及で安倍総理はおろか閣僚一人も辞任に追い込めなかった。政権の支持率も非常に高い状況にある。予算委が終わると追及の場所が限られてしまうが、何とか打開したい。報道関係者からは民進党の質疑等への批判を頂いているが、党内で共有し残りの通常国会の糧としたい。

                                  小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "参院予算審議が終了。森友学園の追及で安倍総理はおろか閣僚一人も辞任に追い込めなかった。政権の支持率も非常に高い状況にある。予算委が終わると追及の場所が限られてしまうが、何とか打開したい。報道関係者からは民進党の質疑等への批判を頂いているが、党内で共有し残りの通常国会の糧としたい。"
                                • 元『2ちゃんねる』管理人ひろゆき「ソーシャルゲームには風営法を適用してもいい」 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

                                  世の中の「なんかヘンだよね」を、ひろゆきと猪子寿之が徹底的に話し合う対談コラム、週刊プレイボーイで連載中です(ホリエモンも出てるよ) いまやテレビで見ない日はないほど流れているソーシャルゲームのCM。その大手サイトには数千万人もの登録があるといい、もはや現代人の生活に欠かせない存在になっている。 モバゲーを運営するDeNAが横浜ベイスターズの親会社になったように、ソーシャルゲーム運営会社の社会的な認知度・信用度が高まる一方で、いまだ批判的意見があるのも事実。その多くは、ゲームをスムーズに進行させるための有料課金アイテムが数多く用意されている点。分別のある大人ならば、買う買わないの判断に責任が持てるが、小さな子供の場合はそうもいかない。親の知らない間に高額の請求書が送られてくるトラブルがしばしば起こっている。 もちろん、こういった事態はどのネットショッピングでも起こりえることなので自己責任と

                                    元『2ちゃんねる』管理人ひろゆき「ソーシャルゲームには風営法を適用してもいい」 - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
                                  • 【ひろゆき】人間関係のストレスで潰れる前にエンジニアが“諦めていい”3つのこと「他人ルールからさっさと降りて、自分ルールで生きればいい」 - エンジニアtype | 転職type

                                    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 【ひろゆき】人間関係のストレスで潰れる前にエンジニアが“諦めていい”3つのこと「他人ルールからさっさと降りて、自分ルールで生きればいい」 2022.11.11 働き方 SIerひろゆき 上司や同僚にどう思われるか心配で自分の意見が言えない。誘われると行きたくもない飲み会につい参加してしまう……。他人からどう思われるかを気にし過ぎてしまい、職場でストレスを感じているエンジニアは少なくないだろう。 日本最大の電子掲示板『2ちゃんねる(現5ちゃんねる)』の設立者であり、以前『エンジニアtype』の記事でキャリア戦略について話してくれたひろゆきさんは、「他人にどう思われるかなんて、気にするだけ無駄」と人間関係の悩みを一蹴り。 実際、自身は人からどんなことを言われても、全く気にしていないという。どうすれば、そんな強靭なメンタルを育てられるの

                                      【ひろゆき】人間関係のストレスで潰れる前にエンジニアが“諦めていい”3つのこと「他人ルールからさっさと降りて、自分ルールで生きればいい」 - エンジニアtype | 転職type
                                    • ひろゆきのデジタル庁不採用は日本の損失です!【三崎優太/青汁王子/切り抜き】

                                      デジタル庁に落選していたひろゆきさんに対して青汁王子が想うこと。 ■本家チャンネル(三崎優太 青汁王子) https://www.youtube.com/channel/UCJFzpJDW1yyaCBUZxmAz-3g ■三崎優太さんのTwitter https://twitter.com/misakism13 ■三崎優太さんのinstagram https://www.instagram.com/yuta_misaki/ ▼当チャンネルは、管理元である有限会社未来検索ブラジル様に申請のうえで切り抜き動画を投稿していますので、安心してご覧いただけます。 ※動画内容については当チャンネル運営者の自己責任のもとアップロードしております #ひろゆき #デジタル庁 #三崎優太 #青汁王子 #切り抜き

                                        ひろゆきのデジタル庁不採用は日本の損失です!【三崎優太/青汁王子/切り抜き】
                                      • ひろゆきが「年収600万円以下の人」に伝えたい、ある事実【書籍オンライン編集部セレクション】

                                        本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                          ひろゆきが「年収600万円以下の人」に伝えたい、ある事実【書籍オンライン編集部セレクション】
                                        • 【元東京都知事・猪瀬直樹緊急出演!!!】東浩紀×津田大介×夏野剛×茂木健一郎×ひろゆき「公示の瞬間まで言いたい事を言う生放送、延長戦!」実況まとめ

                                          【完全無料】《東浩紀×津田大介×夏野剛×茂木健一郎×ひろゆき》【都知事選2016】公示の瞬間まで言いたい事を言う生放送、延長戦! http://live.nicovideo.jp/watch/lv269419214 ※完全無料放送です。 続きを読む

                                            【元東京都知事・猪瀬直樹緊急出演!!!】東浩紀×津田大介×夏野剛×茂木健一郎×ひろゆき「公示の瞬間まで言いたい事を言う生放送、延長戦!」実況まとめ
                                          • ライブドア社員malaがやらおんを擁護!!「ひろゆきが2chの書き込みの著作権を主張するのは滑稽」 - Togetter

                                            タイトルはまとめブログっぽくしてみました。 以下のまとめを読んでmalaさんをやられやく側の味方だと勘違いした方は反省しましょう。 http://togetter.com/li/247993

                                              ライブドア社員malaがやらおんを擁護!!「ひろゆきが2chの書き込みの著作権を主張するのは滑稽」 - Togetter
                                            • ひろゆきのファン層は「日本語は読めないけど論破したい」人たちだよねって話|小山(狂)

                                              というわけで、今をときめく「論破王」ひろゆきさんと対戦させて頂く機会に先日恵まれたのですが、その論争がなんとも印象的だったという話を備忘録がてらnoteに残させて頂こうと思います。 論争自体はごく短いものなので興味があったらここら辺のまとめでもご一読ください。まぁそちらを読まなくても本記事は読めるようになっています。 ひろゆきジャレド論争まとめレスバあるあるですが、途中で論争のテーマが変化しています笑 最初は「ひろゆきの虚無主義」について自分とひろゆきさんがやりとりをしていたのですが、途中でひろゆきさんがジャレド・ダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」を援用して話をすり替えるといういつものやつ荒技に出たため、「ひろゆきはジャレド・ダイアモンドの本をまともに読めているのか?」という第二ラウンドがはじまってしまいます。 人間の社会運動で大陸の形が変えられると考えてる頭の悪い人には日本語を理解するのは

                                                ひろゆきのファン層は「日本語は読めないけど論破したい」人たちだよねって話|小山(狂)
                                              • 無限にしゃべる「AIひろゆき」爆誕 本人っぽい声で年中無休YouTubeライブ GPT-3活用で質問にもそれっぽく回答

                                                AI音声合成サービスを提供するCoeFont(東京都港区)は3月14日、匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者・西村博之(ひろゆき)さんのようなコメントを、ひろゆきさんのような声で発し続けるAIを開発したと発表した。YouTube上で24時間365日質問に答え続けられるという。まずは16日午後6時から6時間、専用のチャンネルでテスト配信する。 米OpenAIの「ChatGPT」にもマイナーチェンジ版が搭載されている自然言語モデル「GPT-3」を活用した。ひろゆきさんがしゃべりそうなことを教えたAIでテキストを生成。CoeFontが開発した、ひろゆきさんの声を再現した音声合成AIで読み上げる仕組み。 YouTubeのライブ配信では、コメントでの質問に応じてテキストを生成し、それを読み上げる。配信画面には、AI画像生成技術を使って作成したひろゆきさんの画像を使用。読み上げの内容に応じた画像を用意し

                                                  無限にしゃべる「AIひろゆき」爆誕 本人っぽい声で年中無休YouTubeライブ GPT-3活用で質問にもそれっぽく回答
                                                • 【論点整理】ひろゆき氏の辺野古ツイートにいいねを付けた28万人の方へ

                                                  今月3日・4日、インターネット掲示板2ちゃんねる(現・5ちゃんねる)創設者で実業家のひろゆき氏が、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前を訪れた。その際、「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と笑顔の写真をTwitterにアップしたことから、玉城デニー沖縄県知事がコメントを出すまでの一大論争となっている。 そもそもの出発点となった投稿、辺野古ゲート前での「座り込み運動」の現状などから論点を整理してみる。 「座り込み抗議3011日」の言葉のチョイスは適切か? 複数の論点を整理するため、まずは「看板の言葉のチョイス」について触れてみよう。(私はこのテーマ自体を「屁理屈」であると考えているが、この部分を過度に気にしている人も多いようなのであえて最初に指摘する) 現在立て看板には「新基地断念まで座り込み抗議 不屈◯◯◯◯日」とだけ書かれており、「連続日数」なのか「直接

                                                    【論点整理】ひろゆき氏の辺野古ツイートにいいねを付けた28万人の方へ
                                                  • 勝間 vs ひろゆきを見た。 島国大和のド畜生

                                                    内容に関してはいろいろな人がいろいろ語ってると思うので、個人的な手触りに関して書く。いわゆる何の役にも立たない感想。 この二人に関して、自分はどちらにも与しない。というより、オレは「オレより儲けてる奴は皆敵だ!」ぐらいの了見狭い人なので、まぁ敵でいいや。 勝間という人は 「そこに金鉱があると言ってツルハシを売りつけて商売する人」 と勝手に理解している。 自分を成功者としてアピールし、自分のような成功者になるには、このツルハシが必要です。という商売。 これは「金脈の存在とツルハシの必要性」を本人が信じている限りは正しい商売だと思う。 「金脈が本当は無いけど、商売上あることにしておけ」と思っているのらば、詐欺だ。商売としては良いかもしれないが、人間的には軽蔑する。 今回の対談では、そのポジションゆえ失態を認めるわけにはいかない。商売に反する。ひろゆきより上であると視聴者に見せねばいけない。そう

                                                    • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "賠償責任をとっていないひろゆきを悪徳商法対策で知られる紀藤弁護士が持ち上げるという奇妙な図式は、いかに党派性が目を曇らせるかの証左でしょうか。 紀藤弁護士はひろゆきの「賠償金踏み倒し」をどう考えているのか、明らかにすべきと思います https://t.co/rTqjZTbnvj"

                                                      賠償責任をとっていないひろゆきを悪徳商法対策で知られる紀藤弁護士が持ち上げるという奇妙な図式は、いかに党派性が目を曇らせるかの証左でしょうか。 紀藤弁護士はひろゆきの「賠償金踏み倒し」をどう考えているのか、明らかにすべきと思います https://t.co/rTqjZTbnvj

                                                        あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "賠償責任をとっていないひろゆきを悪徳商法対策で知られる紀藤弁護士が持ち上げるという奇妙な図式は、いかに党派性が目を曇らせるかの証左でしょうか。 紀藤弁護士はひろゆきの「賠償金踏み倒し」をどう考えているのか、明らかにすべきと思います https://t.co/rTqjZTbnvj"
                                                      • 「大丈夫か?」ひろゆき 少年院のデータ出し自慢気に"犯罪者は大卒少ない"と主張し赤っ恥(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                                                        「おい!ひろゆき ほんとうに おかしくなってないか? 大丈夫か?」 こう心配するのは「大王製紙」の元会長で実業家・井川意高氏(59)だ。かつて"論破王"と呼ばれた"ひろゆき"こと西村博之氏(47)は"バトル相手"から心配されるほどの自爆をした。 【写真】ひろゆきといとも簡単に論破した井川意高氏の独自写真 コトの発端は、ひろゆきが26日に出演した「Abema Prime」での発言。そこで「環境は影響する? 犯罪するorしない人の差は」というトークテーマで、"若者が犯罪に手を染める背景"について「刑務所入ってる人は中卒・高卒が多くて大卒ほぼいないですよね?」と私見を述べた。犯罪者は学歴が低い、そしてシングルの家庭が多いと思うという趣旨の主張だ。 これに対し、井川氏が27日にXで、「オレ 東大出たけど 刑務所入ったぞ」とポストした。井川氏は東大法学部卒だが、子会社7社から約55億3000万円を無

                                                          「大丈夫か?」ひろゆき 少年院のデータ出し自慢気に"犯罪者は大卒少ない"と主張し赤っ恥(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                                                        • 夏野氏「2ch見てる」、ひろゆき氏「オッサンですね」――「ニコ夏」イベントで共演

                                                          「社内でTシャツ着て歩いてる人がいて、何だこのオッサンと思ったら夏野さんだった」「ひろゆきは裁判出てないくせに」――7月4日に開かれた「ニコニコ動画(夏)」の発表イベント「ニコニコ大会議2008」で、ニワンゴ取締役で2ちゃんねる(2ch)管理人の西村博之(ひろゆき)氏と、元NTTドコモ執行役員で、ドワンゴ顧問に就任した夏野剛氏が進行役として共演した。 リハーサルなしのぶっつけ本番だったというが、息の合ったお笑いコンビのようなトークに、JCBホール(東京・後楽園ホール)に集まった2000人のユーザーは大いに盛りあがり、笑いと拍手が会場中に何度も響いた。 「黒字! 黒字! 黒字!」(夏野氏) 「ニコニコ動画の魅力にハマり、われわれの元にやってきた」――ドワンゴの小林宏社長にそう紹介された夏野氏。登場前に流れたインタビュービデオでは「ドコモが、まぁ、つまんなくなっちゃったんですね」「ニコニコ動画

                                                            夏野氏「2ch見てる」、ひろゆき氏「オッサンですね」――「ニコ夏」イベントで共演
                                                          • 小西ひろゆき議員の独創的な謝罪(と、後任の杉尾秀哉議員の態度)に注目が集まる

                                                            しわすみ @s_w_s_m yomiuri.co.jp/politics/20230… 小西を切れば原口や杉尾ら左派の内紛不可避。 切らなければ頼みの綱の維新との連携がお陀仏で、あまりのダブスタに政権追及もままならない。見事な八方塞がりで草生える。 小西君何年たっても自民党は倒せないのに立民には一撃で致命傷与えたよね。 pic.twitter.com/YyUDAKwanU 2023-04-08 18:33:33

                                                              小西ひろゆき議員の独創的な謝罪(と、後任の杉尾秀哉議員の態度)に注目が集まる
                                                            • ひろゆきとフローレンス駒崎弘樹の詐欺みたいな体験ふるさと納税はゴミカス|暇空茜

                                                              ふるさと納税で、遊園地に行ったことない子供を遊園地に連れてったり、プログラム教室に行ったりという費用を賄うのを、渋谷区がやってる様子。#こどもの体験格差をなくそう 渋谷区ふるさと納税特設サイト https://t.co/iih6AjYghR — ひろゆき (@hirox246) December 30, 2023 【応援📣】思い出だけじゃ生きていけないけど、楽しかった体験や思い出は、その後の人生に影響を与えたり、大人になっても心の支えになってくれる。クリスマスの日に、ふるさと納税のクラファンを通じて、子どもの笑顔を作るサンタになってみませんか?🎄🎅✨ https://t.co/jRlinYi76e — 西村ゆか『だんな様はひろゆき』6万部御礼🫶 (@uekky) December 24, 2023

                                                                ひろゆきとフローレンス駒崎弘樹の詐欺みたいな体験ふるさと納税はゴミカス|暇空茜
                                                              • ひろゆきと切込隊長がやっていた「うるサイゾー2ちゃんねる」というネットラジオ - enjokosaiの日記

                                                                http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/18/18491.htmlhttp://kirik.tea-nifty.com/diary/2008/02/post_5db0.htmlひろゆき氏と切込隊長氏の裁判の判決が出ましたね。判決で山崎勉裁判官は、被告側に対し、賠償金80万円を支払うことや、名誉棄損にあたる書き込みを削除するよう言い渡した。山本氏関連のスレッド立て禁止に関しては、原告の要求が棄却される形となった。 だそうです。いつも通り、ひろゆき氏は賠償金は払わないのでしょうか。  まだ年収が一億じゃない頃 かつて「うるサイゾー2ちゃんねる」というネットラジオがありました。ホストは2ちゃんねる管理人の西村博之氏と切込隊長氏で、放送期間は2001年2月7日〜2001年12月27日。まだひろゆき氏が年収一億じゃなく「メディアアーテ

                                                                • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "本日の外交防衛委員会の理事会に中山副大臣の出席を求めましたが欠席でした。 やむなく、防衛省よりツイッター発言を配付させ、外務省からこの度の軍事衝突に関する政府の見解と取組を聴取しました。 結果、中山副大臣の発言は政府の見解や取… https://t.co/ya8lyEAsqj"

                                                                  本日の外交防衛委員会の理事会に中山副大臣の出席を求めましたが欠席でした。 やむなく、防衛省よりツイッター発言を配付させ、外務省からこの度の軍事衝突に関する政府の見解と取組を聴取しました。 結果、中山副大臣の発言は政府の見解や取… https://t.co/ya8lyEAsqj

                                                                    小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "本日の外交防衛委員会の理事会に中山副大臣の出席を求めましたが欠席でした。 やむなく、防衛省よりツイッター発言を配付させ、外務省からこの度の軍事衝突に関する政府の見解と取組を聴取しました。 結果、中山副大臣の発言は政府の見解や取… https://t.co/ya8lyEAsqj"
                                                                  • 岡田斗司夫氏、堀江貴文氏、ひろゆき氏が参戦決定! “日本アニメ(ーター)見本市”勝手に鑑賞会が2月24日より配信 - ファミ通.com

                                                                    以下、リリースより。 <ニコニコ生放送 番組概要> ◆番組名:“日本アニメ(ーター)見本市”勝手に鑑賞会 ◆配信日:2月24日(火)21時~22時30分 ◆出演者:岡田斗司夫氏、堀江貴文氏、ひろゆき氏 ◆視聴ページはコチラ ◆鑑賞作品 第1話“龍の歯医者” 第3話“ME!ME!ME!” 第4話“Carnage” 第8話“そこからの明日” 第10話“ヤマデロイド” 第12話“evangelion:Another Impact(Confidential)” ※鑑賞作品は変更になる可能性がございます。 <日本アニメ(ーター)見本市 とは?> “日本アニメ(ーター)見本市”とは、スタジオカラーとドワンゴが贈る短編映像シリーズ企画です。さまざまなディレクター陣による、オリジナル企画・スピンオフ企画・プロモーション映像・MusicPVなど、ジャンルを問わず愛と勢いで創りきる数々のオムニバスアニメーショ

                                                                      岡田斗司夫氏、堀江貴文氏、ひろゆき氏が参戦決定! “日本アニメ(ーター)見本市”勝手に鑑賞会が2月24日より配信 - ファミ通.com
                                                                    • 「mF247」落札逃したひろゆき氏、「クエイクさんには頑張ってほしいですー」

                                                                      「さすがに、ここまで出す人はいないだろう、という高額な値段にしてみたのですが、もっと上手がいたようです……」――2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏は8月27日、インディーズ楽曲配信サイト「mF247」事業の譲渡に関するオークションで競り負けたことについてこんな風に語った。 オークションは、「mF247」事業の譲渡について、運営元のに・よん・なな・ミュージックと優先的に交渉できる権利を競り合ったもの。ひろゆき氏は1000万1000円を入札したが、「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のCDを販売しているクエイクが1000万2000円で落札。1000円差で競り負けた(「mF247」優先交渉権、落札者は「ウマウマ」CDのクエイクだった 1000万2000円でひろゆき氏をかわす)。 ひろゆき氏は入札した理由について「mF247みたいなサイトがなくなってしまうよりは、継続可能な形で運営し続けるこ

                                                                        「mF247」落札逃したひろゆき氏、「クエイクさんには頑張ってほしいですー」
                                                                      • 論破王ひろゆき「『自分はバカだ』と思える意識の低い凡人ほどラクして幸せに生きられる」 月収4ケタ万円の話を真に受けるな

                                                                        「生きるのがしんどい」という人は少なくない。どうすればいいのだろうか。自らを「世界一働きたくない野心のない実業家」と呼ぶ“論破王”こと、ひろゆきさんは「立てる目標はとことん低く、成功者に嫉妬せず彼らのマネもせず、自分を凡人でバカだと思って生きることがラクにストレスなく生きるコツです」という――。 「目標はトコトン低くしときましょう」 人間がなにかを達成するには、「目標」を立てることが大切です。でも、あまりに高い目標を掲げると、行動するのがおっくうになってしまうこともあります。 たとえば、ふだん運動していない人が「毎日10キロ走る!」という目標をいきなり立てた場合、雨が降ったり疲れていたりしたときに「今日はもういいや」となってしまい、そのまま挫折しがちです。 物事って「やりたいこと」「やりたくないこと」「どうでもいいこと」の3つに分類できると思うのですが、目標ってたいていは「やりたくないこと

                                                                          論破王ひろゆき「『自分はバカだ』と思える意識の低い凡人ほどラクして幸せに生きられる」 月収4ケタ万円の話を真に受けるな
                                                                        • 小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "放送法は自由な言論社会を守るための法律で、二つの自由を定めています。一つは放送局の報道の自由でこれを封じる違法解釈を撤回させました。 もう一つは偏向報道からの国民の自由です。フジの多角的論点のあり方の指摘はこのためのものです。 従って言論の自由を守る私の政治姿勢は何ら変わりません。"

                                                                            小西ひろゆき (参議院議員) on Twitter: "放送法は自由な言論社会を守るための法律で、二つの自由を定めています。一つは放送局の報道の自由でこれを封じる違法解釈を撤回させました。 もう一つは偏向報道からの国民の自由です。フジの多角的論点のあり方の指摘はこのためのものです。 従って言論の自由を守る私の政治姿勢は何ら変わりません。"
                                                                          • ひろゆきの自分ルール――元『2ちゃんねる』管理人 西村博之 - 週刊アスキー

                                                                            どんなことでも、やり直しが効くと思って生きてたんですが、大学生のときに、友達が、歯でビール瓶の栓を開けていて、真似をして、歯が欠けたときに、元通りにならないこともあるんだなぁ、、と思いました。 さて、自分ルールの一つですが、他人に対して、後から怒らないようにしてたりします。友人とか社員とか、継続的な関係がある人は、今後も同じことをして欲しくないので、怒って言ったりすることもありますけど、通りすがりの人に対して、足を踏まれたとか、ぶつかったとかで後から怒る人いますよね。 んで、後から怒っても、相手の人は既にいないので、無駄なんですよね。なので、その場で相手に謝らせるなり、文句を言うなりしなかった自分が悪いと考えるようにしてます。 その場で「別にいいや」と思ってたなら、後で思い返して、腹が立ったとしても、その場で「別にいいや」と判断した自分が悪いわけで、、、、 どうしようもないことに、時間を費

                                                                              ひろゆきの自分ルール――元『2ちゃんねる』管理人 西村博之 - 週刊アスキー
                                                                            • 「睡眠」を最重視したことで、僕の人生は開けていった。今の“ひろゆき”ができるまで|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

                                                                              「幸せになりたい」「楽しく生きたい」それは誰もが求めてやまない願いでしょう。 しかし、その「幸せ」や「楽しい」の基準は誰が定めているのでしょうか? まわりと見比べて、「あの人は幸せそうだ」などと感じることはないでしょうか? ひろゆきさんの新著『1%の努力』では、そんなまわりと比べる生き方について、「比較対象がないほうが、人は幸せなんじゃないか」と否定しています。 「2ちゃんねる」や「ニコニコ動画」といったインターネットの文化を築きあげたのち、現在はフランスで悠々自適な生活を送っているひろゆきさん。 「レールを外れて幸せに生きるコツ」について書かれた同書より、努力を最小限にしてラクに生きる考え方について抜粋してお届けします。 若い人、特に大学生からよく聞かれることがある。 「いまのうちに何をしておけばいいですか?」という質問だ。 答えは簡単だ。 大学生なら普通に勉強して卒業すればいいし、基本

                                                                                「睡眠」を最重視したことで、僕の人生は開けていった。今の“ひろゆき”ができるまで|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
                                                                              • 現2ch管理者、ひろゆき氏に反論 「何ら違法性ない」「法的対応を検討」

                                                                                掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)をめぐる一連の騒動で、4月3日夜、2chに現管理人ジム・ワトキンス(Jim)氏の名前で現在の管理運営には「何ら違法性がない」と2日前のひろゆき(西村博之)氏の声明に反論する特殊スレッドが立った。 1日には、ひろゆき氏を名乗り「サービスとドメインの違法な乗っ取りをしている」と現運営を批判した上で新サイト「2ch.sc」を予告する文章が公開されており、ひろゆき氏は2日夜のニコニコ生放送で「だいたい書いた通りです」と自らが公開したことを認める発言をしていた。 ひろゆき氏に対するJimからの反論となったスレによると、2chのドメイン「2ch.net」は現管理会社の「Racequeen,Inc」が登録機関にも登録された正式な所有者であり、現在の管理運営には「何ら違法性がない」と主張。ひろゆき氏が2chのボランティアユーザーに対し「ボランティアを継続する場合は、共

                                                                                  現2ch管理者、ひろゆき氏に反論 「何ら違法性ない」「法的対応を検討」
                                                                                • ひろゆきがコッソリ明かす「説明がめちゃくちゃ上達するコツ」

                                                                                  本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                                                    ひろゆきがコッソリ明かす「説明がめちゃくちゃ上達するコツ」