並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 3005件

新着順 人気順

アダルトの検索結果521 - 560 件 / 3005件

  • 競技画像の性的悪用は後絶たず、潮田さん「被害なくして」畠山さん「ショック大きかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    現役時代の経験を語り、対策強化を訴えるバドミントン元日本代表の潮田玲子さん(5月25日、東京都港区で)=横山就平撮影 女性アスリートの競技画像をアダルトサイトに転載したとして、京都府の男(37)が先月、著作権法違反容疑で警視庁に逮捕され、東京簡裁から罰金60万円の略式命令を受けた。性的目的での撮影や画像悪用などの被害は後を絶たず、対策強化を求める声が高まっている。(坂本早希) 【写真】フォトグラファーが捉えた貴重な一瞬 「胸元やお尻に向けられるカメラのシャッター音や、ネット上に氾濫する自分の画像に、ずっと気づかないふりをしてきた」。2008年の北京五輪と12年のロンドン五輪に出場したバドミントン元日本代表の潮田玲子さん(37)が振り返る。 潮田さんが最初に違和感を覚えたのは05年頃。当時、ペアを組む小椋久美子さん(37)とともに「オグシオ」の愛称で注目されていた。コンビニ店に並ぶ雑誌の表紙

      競技画像の性的悪用は後絶たず、潮田さん「被害なくして」畠山さん「ショック大きかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    • 闇(ダーク)ネットはどうなっているのか – 橘玲 公式BLOG

      ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2019年2月22日公開の「トロール(荒らし)や実況ポルノ、拒食症のピアサポートなど、「自由」という糸でつながるネットの「闇(ダーク)」サイトの住人たち」です(一部改変)。 wsf-s/Shutterstock ****************************************************************************************** イギリスのジャーナリストで、シンクタンク「デモス(Demos)」のソーシャルメディア分析センター・ディレクターでもあるジェイミー・バートレットは、2007年から過激な社会的・政治的運動の研究を始め、ヨーロッパおよ

      • アダルトコンテンツ企業が記録的な数の著作権訴訟を進行中、営利目的で著作権を乱用する「著作権トロール」とは?

        コンテンツの著作権侵害への対策として、例えばハリウッドなどの大手スタジオは、海賊版プラットフォームの大手サプライヤーを追跡する取り組みなどを行っています。一方で、著作権を行使して「海賊版コンテンツのアップローダーを個別に追跡して和解に持ち込むことで金銭的利益を得る」という企業も存在します。そのような企業が行う訴訟が2023年上半期だけで1660件を超え、「記録的な数の海賊版訴訟を起こした」とされた2022年をさらに57%上回るペースで訴訟が発生しています。 'Copyright Troll' On Route to File Record Number of Piracy Lawsuits This Year * TorrentFreak https://torrentfreak.com/copyright-troll-on-route-to-file-record-number-pira

          アダルトコンテンツ企業が記録的な数の著作権訴訟を進行中、営利目的で著作権を乱用する「著作権トロール」とは?
        • 漫画村異聞――海賊版の前向きの解決/田中辰雄 - SYNODOS

          海賊版サイトであった漫画村事件に2021年6月判決が下り、運営者は懲役3年の刑が言い渡された。判決文は「著作物の収益構造を根底から破壊し、文化の発展を阻害する危険性をはらんでおり」と厳しい口調で述べている。 漫画村が著作権法違反であることは間違いない。しかし、文化の発展という観点から見てこの形の解決が前向きと言えるかどうかには疑問がある。前向きの解決は、漫画村をこの世から消去するのではなく、出版社自身が漫画村的なことをはじめることではあるまいか。以下、漫画村の被害額の推定を行いながら、問題を再考して見よう。なお、以下述べることは、秋に刊行予定の『知財のフロンティア』(田村・山根編、勁草書房刊)のなかの拙稿の要約である。詳しい議論はそちらを参照されたい。 まず、漫画村の被害額を個人への調査で推定してみよう。そのため、漫画村閉鎖の前後の比較を行う。漫画村は2018年4月に閉鎖されている。漫画村

            漫画村異聞――海賊版の前向きの解決/田中辰雄 - SYNODOS
          • 僕の出会い系体験談 ~初心者でもやれる出会い系サイト公開~

            最近、また人気が出てきている出会い系サイト。 昔に比べるとセキュリティやシステムがしっかりしているだけではなく、サポート面もかなり進化しているので最近出会い系を使って出会いを探したり、人生の伴侶をここで見つけている人も年々増えてきています。 今回は僕がここで見つけた出会いを中心に紹介していこうと思います! 色んな人がいて、人の数だけ出会いも様々ですし運が良いと理想の異性を見つけられるため、利用しない手はありません。 ハッキリ言ってしまうと、後腐れ無く出会いを見つけられる出会い系サイトかなりオススメですよ。 風俗嬢に話題の媚薬を使った体験談を赤裸々に語っています。その媚薬の驚くべき効果を是非ご覧ください! 媚薬を風俗嬢に使ってみた結果! 僕の体験談で出てくるおすすめ出会い系サイト 1 ワクワクメール 主に使っている出会い系サイトは全部で4つ。 メインで使用しているのがこのワクワクメールです。

            • 画像生成AIの適正使用及びそれに伴う著作権制度の整備に関する提言(第1版)

              背景 近年、人工知能(AI)は加速度的に進化を続け、ノイズから画像を生成する拡散モデルの開発と、それを基盤技術とする画像生成AIモデルであるStable Diffusionの登場により、画像生成AIの一般における使用が爆発的に広がった。一方、このような新しい技術の使用に関する適切なガイドラインや法制度は未成熟であり、様々な問題が生じている。 具体的には、①特定のイラストレーター等創作者の著作物を、他者が著作者に無断で画像生成AIに学習させ、その創作者の制作物の特徴を模倣した画像及びそれを生成できる学習済みAIモデルを公開する1)、又は、②他者が無断で著作物を画像生成AIで直接的に改変し、異なる著作物のように公開する2)といった行為が後を絶たない。Stable Diffusionや派生する画像生成AIモデルが使用した学習用データには無断転載が問題視される画像投稿サイトであるDanbooruの

                画像生成AIの適正使用及びそれに伴う著作権制度の整備に関する提言(第1版)
              • 癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー

                癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2019年8月1日,シンガポールを拠点とするゲーム制作会社・Digital Entertainment AssetのCEOに,吉田直人氏が就任した。 Digital Entertainment Assetは,体験版のリリースが11月に予定されているブロックチェーンゲーム「Job Tribes」を開発する企業。そして吉田氏は,1990年代にグラムス(※)というゲーム会社を経営していた人物だ。 ※1991年に設立(当時の社名はグローバルデータ通信)され,1997年まで存在した企業。現在もグラムスという名称の会社は存在するが,同社との関係性はない。 グラムスはセガサターン用ソフト「クォヴァディス」やPlayStatio

                  癌,倒産,自己破産,約20年ぶりのゲーム市場復帰。「クォヴァディス」「ありす in Cyberland」のグラムス元社長・吉田直人氏インタビュー
                • GoogleAdSenseの自動広告をOFFにしアダルト広告のURLをオプトアウトした - 🍉しいたげられたしいたけ

                  一昨日(6/9)付拙記事 には多くのアクセスとブックマークコメントをいただきました。ありがとうございました。 本題以外で気になるブコメがあった。「エロ広告が多い」という意味のものが、複数ついたのだ。 これ実は自分でも気になっていた。3月下旬だったかGoogleアドセンスさんから「自動広告が有効になりました」という意味のメールが届いたので、ONにした。こういう時だいたいGoogle神サマの言いなりになっている。 そうしたら文章中に広告が5枚くらい挿入されるようになり、確かそれと同じくらいの時期から、セクシー女優の三上悠亜さんをイメージキャラクターに起用したアダルト広告が多数表示されるようになった。 アドセンス広告は利用者の閲覧履歴に応じて表示されるはずだから、人によって見え方は違うだろうと思っていたら、そうでもないのだろうか? 機会あるごとに書いているが、弊ブログの主目的は自分用メモである。

                    GoogleAdSenseの自動広告をOFFにしアダルト広告のURLをオプトアウトした - 🍉しいたげられたしいたけ
                  • 山田孝之がネットフリックスに食いついた理由「全裸監督」という事件

                    「また山田が変なことをしている」 半裸になることも抵抗はなかった 「選択肢として配信があることはすごくいいこと」 その動向が常に注目を集める山田孝之、35歳。世代を代表する人気俳優であり、映画プロデューサーやミュージシャン、会社経営者の顔も持つ。そんな彼が「AVの帝王」を演じているという。制約ばかりのテレビや映画に「フラストレーションがたまりにたまっている」という山田が飛び込んだのは、世界的な動画配信サービスのネットフリックス。「半裸になることも抵抗はなかった」。今、彼は何を考え、何を見据えているのか。少しだけ頭の中をのぞいてみた。(朝日新聞記者・小峰健二) 「また山田が変なことをしている」 カメラを肩にかかえ、ディレクターズチェアに座ったパンツ一丁の山田が、不敵な笑みをたたえて、こちらに視線を投げかける――。 8月8日からネットフリックスで配信されているドラマシリーズ「全裸監督」の広告ビ

                      山田孝之がネットフリックスに食いついた理由「全裸監督」という事件
                    • 「# まんだらけ禁書房撤退しろ」 に至る理由

                      Spank! @Spank_love ①その店の業種によってはオープン前にそこが”適した場所かどうか”を考える必要があると思います。 今回の件(未成年も多く来るガーリーなファンシーショップとアダルトショップが幅1m95cmの通路を挟んで向かい合う立地)は、うちにとってもまんだらけさんにとってもお互いに何のメリットも無いです。 2021-08-28 13:07:16 Spank! @Spank_love ②当店にとっても大変急な事でしたので、お客様へ突然のお知らせとなり誠に申し訳ございません。 2週間、まんだらけさんと管理組合に何度も相談させて頂きましたが、現状何も変わらずでした。 本日から店舗休業しネットのみ営業とします。大きな決断をするのには時間が無さすぎて…少し時間を下さい 2021-08-28 13:07:35 Spank! @Spank_love ③この場所でのオープンはまんだらけ

                        「# まんだらけ禁書房撤退しろ」 に至る理由
                      • 反ワククラスターはスピ好きor陰謀論支持者 - サヨ ----- ウヨの順

                        https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2308960 を見ると 元の話を全く読みに行かない人、一応読む人、誤読して他人を攻撃する人と知的レベルがかなり混在していてまるで公立の小学校だね なおプレスリリースがこれ↓で https://www.t.u-tokyo.ac.jp/press/pr2024-02-05-001 元論文は↓これなんだが https://link.springer.com/article/10.1007/s42001-023-00241-8 この論文の目的はパンデミック発生後に反ワクチンスタンスに切り替えた人々の属性を概説することなんだけどな ま、それはそれとしてネトウヨって単語に敏感に反応しちゃうブクマカに話題の"ネトウヨ"が出てくるのは表4と表5だな まず表4は 1.ワクチン関連の話題に言及 2.反ワクインフルセ

                          反ワククラスターはスピ好きor陰謀論支持者 - サヨ ----- ウヨの順
                        • DMMがFANZAなどでマスターカードの取り扱い終了 担当者「諸条件が折り合わず」

                          DMM.comが運営するゲームや電子書籍、アダルト作品を扱う成人向けFANZA(運営はデジタルコマース)などのWebサービスにおいて、クレジットカード・Mastercard(マスターカード)を使った決済が7月29日(金)14時に終了する。 各種サービスサイトまたは総合サイトにログインすると、「【重要】MasterCardをご利用のお客様へ」といった文面が表示され、その中でMastercardとの契約終了に伴い使用できなくなる旨をアナウンス。 併せて「MasterCardをご利用のお客様は、VISA、JCB、Amex、Dinersへのご変更をお願いいたします」と、他のカードへの変更を呼びかけている。7月29日14時以降は、VISA、JCB、Amex(アメリカン・エキスプレス)、Diners(ダイナースクラブ)が利用可能だ。 DMM.comは終了の理由について、KAI-YOU.netの取材に対

                            DMMがFANZAなどでマスターカードの取り扱い終了 担当者「諸条件が折り合わず」
                          • 「ディープフェイク」技術でアダルト動画作成か 初検挙 | IT・ネット | NHKニュース

                            AIを使って本物と見分けがつかないほど巧妙な偽の動画を作成する「ディープフェイク」と呼ばれる技術で、女性芸能人の偽のアダルト動画を作成し、インターネットで配信したとして、男2人が名誉毀損などの疑いで警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと、2人は去年12月からことし7月にかけて、アダルト動画の出演者の顔を合わせて4人の女性芸能人の顔と入れ替えた偽の動画を作成し、インターネットで配信したとして名誉毀損と著作権法違反の疑いが持たれています。 2人はパソコンとインターネット上のフリーソフトを使い、「ディープフェイク」と呼ばれる技術で芸能人1人につき、およそ3万枚の画像をAIに学習させたうえで、アダルト動画と合成していたということです。 調べに対しいずれも容疑を認め「金もうけをしたかった」、「技術を評価してもらいたかった」などと、供述しているということです。 このうち林田容疑者は会員制の有料サ

                              「ディープフェイク」技術でアダルト動画作成か 初検挙 | IT・ネット | NHKニュース
                            • F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』がパブリックドメイン入りし、さっそく二次創作がいくつも発売されていた - YAMDAS現更新履歴

                              yamdas.hatenablog.com F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』のパブリックドメイン入りについては2020年秋、というか正確には「なぜギャツビーはパブリックドメインでないのか?」を訳した2013年の時点から話題にしてきたことだが、無事2021年の幕開けとともにパブリックドメイン入りした。 bnet.substack.com で、それからまだひと月も経たないうちに、その二次創作とでもいうべき作品が発売されているというのだ。このエントリでも触れられているが、こういう事例で真っ先に思い出すのは、ジェーン・オースティン『高慢と偏見』を下敷きにして書かれたセス・グレアム=スミス『高慢と偏見とゾンビ』(asin:4576100076)とその映画版(asin:B0781VSQSW)だが、『グレート・ギャツビー』の場合、どういう二次創作が書かれたのか。 グレート・ギャツ

                                F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』がパブリックドメイン入りし、さっそく二次創作がいくつも発売されていた - YAMDAS現更新履歴
                              • 「劇場版ピタゴラスイッチ」でありそうなことをアゲて - コロモー

                                匿名・アダルトカテゴリー利用上の注意事項 匿名・アダルトカテゴリーへの質問・回答を行う際は以下の点にご注意ください。 ■以下の条件に当てはまる書き込みは一律禁止です。書き込み削除やBANの対象となります。 幼児ポルノや売買春の情報交換 出会い目的のコミュニケーション 法律上のわいせつ物にあたるコンテンツへのリンク 著作権を侵害するコンテンツへのリンク プライバシー侵害や誹謗中傷 ■匿名・アダルトカテゴリーの質問・回答・リアクションはすべて匿名表示になります。 投稿時は匿名コロッケくんで表示されます。 ツイッター連携による自動ツイートを行うと質問者、回答者を特定できてしまうのでご注意ください。 ■匿名・アダルトカテゴリーの質問を投稿後、質問カテゴリーの変更は行なえません。 匿名・アダルトカテゴリー以外の質問に変更すると、回答者の匿名性が失われてしまうため ■匿名・アダルトメダルは非公開です。

                                  「劇場版ピタゴラスイッチ」でありそうなことをアゲて - コロモー
                                • コロモー 答えをアゲてく質問サイト

                                  匿名・アダルトカテゴリー利用上の注意事項 匿名・アダルトカテゴリーへの質問・回答を行う際は以下の点にご注意ください。 ■以下の条件に当てはまる書き込みは一律禁止です。書き込み削除やBANの対象となります。 幼児ポルノや売買春の情報交換 出会い目的のコミュニケーション 法律上のわいせつ物にあたるコンテンツへのリンク 著作権を侵害するコンテンツへのリンク プライバシー侵害や誹謗中傷 ■匿名・アダルトカテゴリーの質問・回答・リアクションはすべて匿名表示になります。 投稿時は匿名コロッケくんで表示されます。 ツイッター連携による自動ツイートを行うと質問者、回答者を特定できてしまうのでご注意ください。 ■匿名・アダルトカテゴリーの質問を投稿後、質問カテゴリーの変更は行なえません。 匿名・アダルトカテゴリー以外の質問に変更すると、回答者の匿名性が失われてしまうため ■匿名・アダルトメダルは非公開です。

                                    コロモー 答えをアゲてく質問サイト
                                  • まじめな資料に恐竜召喚、EXCELをHTMLテンプレートに~Officeの技・ニッチ編

                                    画像を貼り付けたときに出てくるデザインパターンが面白い[PowerPoint] 林: さっきパワポに江ノ島を貼ってみたんですけど、貼ると右のほうにデザインアイデアっていうのが出てきてさ これ ほり: 出てくるなーと思ってた!使ったことはないです 林: これが、ちょっとおもしろい 石川: あはは、「ちょっと面白い」っていうTips 林: おれも使ったことないんだけど。「この写真だったらこんなレイアウトはいかがでしょうか」ってパワポが言ってくるんだけど、何これって感じのばっかりで。 闇からのぞき込んでくる江ノ島 丸くくりぬかれる江ノ島 石川: いろんなフォーマットで、からあげ食べてる江ノ島さんが。 林: 画像変えるとまたパターンが変わって、「ほりさんだったらこれかな」みたいな 肩から消えかかっているほりさん 江ノ島: 会社案内のパワポ見てると、こういう左半身が薄くなってる資料よく見ますね。 石

                                      まじめな資料に恐竜召喚、EXCELをHTMLテンプレートに~Officeの技・ニッチ編
                                    • 性的な玩具販売が急増、感染阻止の封鎖が原因か

                                      ポルノサイト「ポルノハブ」はイタリア人が無料でプレミアムコンテンツを閲覧できるよう対応。写真はミラノに登場した期間限定店舗=2017年12月/Emanuele Cremaschi/Getty Images (CNN) 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大でトイレットペーパーなどの生活必需品の買い占め騒ぎも起きている中で、性的な玩具を手がけるドイツ企業「ウーマナイザー」は14日までに、自社製品の販売が急増していると報告した。 同社によると、今年の最初の2カ月間での国際市場での販売は予想を50%上回る水準に到達。特にイタリア、香港、米国、カナダや日本での需要が旺盛だったとした。 広報担当者はCNNに寄せた声明で、多くの人々や企業は今回の感染による悪影響を受けており、同社も同じく試練の時期と受けとめていたと指摘。「それだけに業績の数字は驚き」とし、「長期間、単独でもしくはパートナーと一緒に在宅を

                                        性的な玩具販売が急増、感染阻止の封鎖が原因か
                                      • ITとSEOとブログとアフィリエイト【2022年】|くみちょ@近藤|note

                                        こんにちは近藤(くみちょ)です。 ブログ、アフィリエイト14年(法人)で大手ASPさんで講師したり、インタビュー受けたりしています。もっと詳しく知りたい方はこちら → @kumichoafi 今日は以下の方向けに ・副業ブロガーの方 ・専業、独立したいブロガーの方 ・伸び悩んでいるアフィリエイターの方 ・1つ上のステージに行きたい方2020年。 こういうブログを作ってみては? こういうブログが上位表示しやすいよ? こういうサイト作ればきっと残り続けるよ?という視点で記させていただきます。 お忙しいと思いますが、5分だけ。 5分、お読みいただけると何かしらの気づきを得ていただけるのではないかなと思います。(人によっては2020年の収益が大きくアップすると思います) ※後半に上級者向けにも記していますのでよかったらどうぞ 2020年はどんなブログやサイトを作ると稼げる?A、本を作るようなイメー

                                          ITとSEOとブログとアフィリエイト【2022年】|くみちょ@近藤|note
                                        • 【AdSense】あんたね~、ポリシー違反ってどういうことなのよ。も~頭にきちゃうわ。 - おっさんのblogというブログ。

                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私事で恐縮なんだけどさー、ブログの記事中にgoogleアドセンスってやつで広告貼っているのね。 前から言っているように収益を望んでるわけじゃないのよ。でもやるからにはきちっとしたいじゃない。 今日は、そのアドセンスのポリシー違反のネタよ。 読んでいただいたらなんで頭にきちゃってるかお分かりいただけると思うわ。 ポリシー違反メール。 ポリシー違反の内容。 ポリシー違反の記事。 審査をリクエスト。 審査リクエストの結果。 編集後記 ポリシー違反メール。 2020年7月17日午前3時にこんなメールが来てたのよ。 午前3時よ。何時だと思ってんの? 日本時間の17日午前3時はマウンテンビューでは16日の午前11時だって。 それならまあいいわ。 でね、ポリシー違反メールは『

                                            【AdSense】あんたね~、ポリシー違反ってどういうことなのよ。も~頭にきちゃうわ。 - おっさんのblogというブログ。
                                          • ニコニコ、使えるクレカがJCBのみに ダイナースクラブでの有料会員支払いを一時停止へ

                                            ドワンゴは5月22日、同社の動画共有サービス「ニコニコ」の有料会員「プレミアム会員」において、Diners Club(ダイナースクラブ)での料金支払いを24日から一時停止すると発表した。2023年11月のMastercard、24年3月のAmerican Express、同年5月のVisaに続く国際クレジットカードブランドによる一時停止措置となり、24日以降、利用できるクレジットカードブランドはJCBのみとなる。 ニコニコは、ダイナースクラブで登録しているユーザーに対し支払方法の変更を案内。クレジットカード以外で利用できる決済手段は、あと払い(ペイディ)、Paypal、携帯キャリア決済(ドコモspモード課金、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い)、Apple ID、Google Play、WebMoney、LINE Pay、モリタポとしている。

                                              ニコニコ、使えるクレカがJCBのみに ダイナースクラブでの有料会員支払いを一時停止へ
                                            • 『どうぶつの森』のしずえを暴力FPS『DOOM』にて「同伴させる」Mod配信開始。なぜか巻き込まれる『龍が如く』 - AUTOMATON

                                              ホーム ニュース 『どうぶつの森』のしずえを暴力FPS『DOOM』にて「同伴させる」Mod配信開始。なぜか巻き込まれる『龍が如く』 Mod制作者のIt’s Me Veronica氏は3月15日、『どうぶつの森』のしずえを『DOOM2』でコンパニオンとして連れ歩けるModを発表した。Modを有効化するには互換エンジン「GZDoom」の導入が必要となる。今年2月ごろから盛り上がってきたドゥームスレイヤー&しずえのネットミームだが、今回のModでいよいよゲーム内共闘を果たすこととなった。 『どうぶつの森』と『DOOM』のコラボレーションは今年に入って人気を博しているネットミーム(関連記事)。両シリーズの最新作『あつまれ どうぶつの森』と『DOOM Eternal』の海外版発売日が偶然一致したことから、インターネット上では2つの作品をクロスオーバーさせるファンアートが発生。特に『どうぶつの森』の看

                                                『どうぶつの森』のしずえを暴力FPS『DOOM』にて「同伴させる」Mod配信開始。なぜか巻き込まれる『龍が如く』 - AUTOMATON
                                              • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を見てのメモnote版 Q|久保内信行

                                                『シン・エヴァンゲリオン』シリーズ、いや、エヴァ全部の中で多分『Q』が一番好きな久保内ですけど。例によって一筆書きです。しかもネタバレという言葉があまりよく理解できていないかわいそうな人なので、どこがどうまずいのかもわからないので各自判断してください。 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』をなんとなく自分の世代の責務的な気持ちで公開初日に見に行って、まんまとトイレがやばい状態になりながら鑑賞してきました。全体としては、とにかく構図・構図・構図。外見・外見・外見! やっぱり特異といっていいだろう作品のできかたに泡を吹きました。エモいことが良い演出とされやすい昨今、細部にこそ神が宿るとでも言いたげな態度! 物語構成もガチガチに「行って帰る物語」にはめ込み続けて、あらゆるものを母と父に腑分けし、シンジの精神ステージが変わるごとに誰かが生贄に捧げられると儀式・儀式・儀式の連打。見ているときになん

                                                  『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を見てのメモnote版 Q|久保内信行
                                                • 【AdSense】2度目のポリシー違反。どんだけ~! - おっさんのblogというブログ。

                                                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 私事で恐縮なんだけどさ~、ブログの記事中にgoogleアドセンスってやつで広告貼っているのね。 前から言っているように収益を望んでるわけじゃないのよ。でもやるからにはきちっとしたいじゃない。 今日は、そのアドセンスの2回目のポリシー違反のネタなんだけど~。 もう、ほんと頭にきちゃうわ。 1回目のポリシー違反。 2回目のポリシー違反。 あんた、何規準なのよ! 今はもう大丈夫よ。 編集後記 1回目のポリシー違反。 あたしね~、この前(今年の7月くらい)にアドセンスのポリシー違反があったのよ~。 それも『アダルトコンテンツ(性的な内容)』よ。 で、googleの野郎が何に反応したと思う? 知りたい? あたし~、お相撲さんの記事を書いてるじゃない。 Googleの野郎に

                                                    【AdSense】2度目のポリシー違反。どんだけ~! - おっさんのblogというブログ。
                                                  • 日本人ではジブリの宮崎駿氏に続きふたり目の快挙!『エルデンリング』を手がけた宮崎英高氏とジョージ・R・R・マーティン氏がSF・ファンタジー作品の世界的アワード「ネビュラ賞」の受賞者に

                                                    アメリカ現地時間5月14日(日)、アメリカSFファンタジー作家協会(以下、SFWA)が主催するスペキュレイティブ・フィクション(SF)作品およびファンタジー作品のアワード「第58回 ネビュラ賞」にて、アクションRPG『エルデンリング』を手がけたフロム・ソフトウェアの宮崎英高氏とジョージ・R・R・マーティン氏が2018年に設置されたゲームライティング部門の最優秀賞へ選ばれたことが明らかとなった。 全部門において受賞者へ選ばれた日本人は2007年に映画『ハウルの動く城』で最優秀脚本賞を受賞したスタジオジブリの宮崎駿氏に続くふたり目の快挙。インタラクティブ・ムービーやテーブルトークRPGを含むゲームライティング部門では日本人初の受賞となる。 (画像はMOVIE & IMAGES | ELDEN RING オフィシャルサイトより) 「ネビュラ賞」は、現実と異なる世界を推測・追求したスペキュレイティ

                                                      日本人ではジブリの宮崎駿氏に続きふたり目の快挙!『エルデンリング』を手がけた宮崎英高氏とジョージ・R・R・マーティン氏がSF・ファンタジー作品の世界的アワード「ネビュラ賞」の受賞者に
                                                    • 漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      はあ。僕はテレビは人がたくさん死ぬ富野由悠季みたいなアニメか妹の面影を感じさせる何かやウルトラセブンが出る時しか見ないんだけど。(冒頭ディスコミ松笛) ほら、まあ、渡辺歩監督は謎の彼女Xの人でもあるし。 なんか周りのオタクがアニメ映画「漁港の肉子ちゃん」を褒めていた。そして、エッチな女の子が出てくるアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ(通称ミリシタ)のオートライブとFGOのエッチな女の子と顔のいい男や顔がよすぎて女になった鯖が揉めるぐだぐだイベントの素材周回カレスコ彼氏王Q宝具3連発スカスカ作業が本当に長いので、暇つぶしに見てみるか、ってなった。 一週遅れの映画評:『漁港の肉子ちゃん』それはずっと、揺れ動きながら。 https://t.co/x5TBbKGQhh 15:00からNHKで放送される『漁港の肉子ちゃん』映画評(ネタバレあり)です。 視聴前に読んで興味を高めたり、視聴後

                                                        漁港の肉子ちゃんを性的に消費する外道ロリコンの手記 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • 「PornHubがロシアからの接続をブロックしている」はフェイクの可能性高

                                                        「誰も言及していない制裁。PornHubにアクセスしようとするロシアユーザーは文字通り“邪魔”された。ウクライナの国旗とウクライナ人へのサポートメッセージとともに、コンテンツが止まった旨のメッセージ表示によって」──あるTwitterユーザーが2月26日午前2時ごろに英語で投稿した、こんな内容が話題になっている。同日午後3時現在、約9000件のリツイートや約4000件の引用ツイートが付いているが、この内容はフェイクの可能性が高そうだ。 注:「“邪魔”された」は原文では「were cockblocked」。cockblockは「セックスさせない」の意。 このツイートに対しては、VPNなどでロシアから接続したところ正常に表示できたとする報告が複数上がっている。VPNを使うと、Webサイトへ接続する際の経路を指定できる。ロシアのVPNサーバを経由すれば、Webサイト側からはロシア内からの接続に見

                                                          「PornHubがロシアからの接続をブロックしている」はフェイクの可能性高
                                                        • 東映特撮の危機を救い、新たな未来を切り拓いた男! 東映TVシリーズ『スパイダーマン』とは何か

                                                          日本コロムビア『エキセントリック・サウンド・オブ・スパイダーマン』レコードジャケット(イラスト:板橋しゅうほう/著者私物) 特撮TVドラマシリーズ『スパイダーマン』東映TVシリーズより、「超合金魂 GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セット」、アクションフィギュア「S.H.Figuarts スパイダーマン(『スパイダーマン』東映 TV シリーズ)」のほか、玩具菓子(食玩)「スーパーミニプラ スパイダーマン レオパルドン」、Tシャツやアクセサリーなどのアパレルグッズ、カプセルトイなど多数の新商品が、2020年5月より順次発売されることが23日、発表された。 『スパイダーマン』といえば、アメリカ・マーベルコミック社が1962年に生み出したスーパーヒーローであり、現在までに何度も映画化され、世界中に熱狂的なファンを生み出している人気キャラクターである。そんなスパイダーマンだが、今から42年

                                                            東映特撮の危機を救い、新たな未来を切り拓いた男! 東映TVシリーズ『スパイダーマン』とは何か
                                                          • GPT-4やChatGPTを開発するOpenAIが「AIの安全性に対するアプローチ」を発表

                                                            絵や文章などのコンテンツを自動生成するジェネレーティブAIは日進月歩で進化を続けていますが、AIに対して法的な規制を設けるべきという声も挙がっています。そんな中で、大規模言語モデルのGPT-4や対話型AIのChatGPTを開発するAI開発団体・OpenAIが「AIの安全性に対するアプローチ」を公開しました。 Our approach to AI safety https://openai.com/blog/our-approach-to-ai-safety ◆より安全なAIシステムの構築 OpenAIは「新しいシステムをリリースする前に厳密なテストを実施し、外部の専門家にフィードバックを求め、人間のフィードバックによる強化学習などの手法を使用してモデルの動作を改善し、広範な安全および監視システムを構築します」と述べています。たとえば、GPT-4のトレーニングが終了して一般公開する前に、Op

                                                              GPT-4やChatGPTを開発するOpenAIが「AIの安全性に対するアプローチ」を発表
                                                            • AV新法「私は自分の裸が残ることを嫌とは思わない」 差別と偏見で作られた法律の問題点

                                                              当事者である業界団体へのヒアリングが行われないまま今年6月に公布・施行されたAV出演被害防止・救済法、通称「AV新法」をめぐり、「実態に即していない」「不当に仕事の機会を奪われている」として業界団体を中心に改正を求める署名活動が行われている。発起人となったのは一人のセクシー女優。成人年齢引き下げを発端としたAV出演問題の議論当初からSNS上で発信を続け、新法成立を主導した立憲民主党・塩村あやか議員とも対面した月島さくらさんに、岐路に立つ業界の今を聞いた。 当事者である業界団体へのヒアリングが行われないまま今年6月に公布・施行されたAV出演被害防止・救済法、通称「AV新法」をめぐり、「実態に即していない」「不当に仕事の機会を奪われている」として業界団体を中心に改正を求める署名活動が行われている。発起人となったのは一人のセクシー女優。成人年齢引き下げを発端としたAV出演問題の議論当初からSNS

                                                                AV新法「私は自分の裸が残ることを嫌とは思わない」 差別と偏見で作られた法律の問題点
                                                              • 【更新】今流行の「ママ活」アカウントに釣られるとどうなる?実際に釣られてみた | おたくま経済新聞

                                                                近ごろSNSのトレンドを見に行くとよく見かける、謎の美女による「ママ活募集」。トレンドにのっかって募集しているわけですが、まーいるわいるわ。正直目障りなほどみかけます。 元気な男性を募集しているらしく、応じるといくらかお金が貰えるそうですが、そんなウマイ話があるわけがない。しかも写真はどれも美女ばかり。男性に困っているとは到底思えません。 【更新情報】 本稿公開後に、記事削除を求めるご意見をいただきました。弊社見解を記事末尾に追記いたします。(更新:2023年8月31日) とはいえ、気になるのは「本当に釣られたらどうなってしまうのか?」。おそらくSNSユーザーの多くの方が気になっていることでしょう。そこで筆者が人柱になるべく、釣られてみました。 ■ ママ活とは そもそも「ママ活」とは、「パパ活」の逆バージョン。「パパ活」は男性がお金を払って女性との時間を過ごすこと。「ママ活」はその逆で、女

                                                                  【更新】今流行の「ママ活」アカウントに釣られるとどうなる?実際に釣られてみた | おたくま経済新聞
                                                                • 松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)

                                                                  番組ではイギリスの公共放送「全裸の恋愛マッチング番組」や、中国で人気の「大人の性講座」など、愛とセックスにまつわる世界の最新トレンドをザッピング。「セルフプレジャー(マスターベーション)」特集も展開する。スタジオでは驚きの進化を遂げている世界の最新のアダルトグッズや、女性を中心にブームになっている“聴くポルノ”を体感。思春期の娘を持つ松本は、「勉強をさせてもらうつもりで」と出演を決めたといい、「浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、ふざけずに、でも堅苦しくならないようにバランスがとれる人間です」と適任だとアピールした。 松本人志 コメント 出演を決めた理由性のことをみんなで気軽に話すことが出来ない今の状況は、あまりよくないのかなと。チャレンジングではありますが、こういう番組が一つもないというのも不健全だということで。浜田がやるとめちゃくちゃ下品になりますが、僕はマジメに、

                                                                    松本人志がNHKで性について考える冠番組(コメントあり)
                                                                  • 『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発陣はどのようにして古典的名作を新しく作り直したのか:インタビュー

                                                                    ビデオゲームをリメイクするのはただでさえ難しい。数々のゲーマーに愛され、隅々まで分析し尽くされたタイトルを完全に新しく作り直し、システムを入れ替えるというのは、もはや不可能に思える。オリジナルの『ファイナルファンタジーVII』が初代PlayStationで発売されてから23年(と3カ月)、多くの期待を背負ってリリースされた『ファイナルファンタジーVII リメイク』は凄まじい批評的・商業的成功を収めた。熱狂が落ち着いた今、我々はいくつかの疑問に直面している。 スクウェア・エニックスによる壮大なリメイク・プロジェクトの30時間超えのオープニングチャプターをプレイした者ならば、『ファイナルファンタジーVII リメイク』にはとてつもない量の新しいコンテンツが含まれていることがわかっただろう。脇役だったキャラクターはファンの心に残るようなキャラクターへと進化し、新しいキャラクターとエリアが追加された

                                                                      『ファイナルファンタジーVII リメイク』開発陣はどのようにして古典的名作を新しく作り直したのか:インタビュー
                                                                    • なぜウェブサイトに年齢認証を義務づけるべきではないのか | p2ptk[.]org

                                                                      Electronic Frontier Foundation 年齢認証システムは監視システムである。年齢認証の義務化、それに伴うID認証の義務化は、若者をオンラインで保護するアプローチとしては間違っている。これを制度化すれば、ウェブサイトは訪問者に政府発行の身分証明書等を提出させ、年齢を証明させることが義務づけられることになる。このスキームは、我々の個人データがデフォルトで収集・販売されるインターネットへの道をさらに舗装することになる。政府発行の身分証明書を持たない数千万人の米国人は、インターネットのかなりの部分にアクセスできなくなるかもしれない。さらに、匿名でのインターネットアクセスは不可能になることにもなりうる。 年齢認証の義務化に反対する理由 年齢認証を義務づける法律は、若者だけに影響を及ぼすのではない。特定の年齢層を排除するために、ウェブサイトの訪問者すべての年齢を確認しなくてはな

                                                                        なぜウェブサイトに年齢認証を義務づけるべきではないのか | p2ptk[.]org
                                                                      • 二次創作の影響がどうかはわからんけど、アマチュアのオリジナル創作はいま元気ですよという話|仲村

                                                                        こんにちは。当人です。 コメント後半は、 ”一次創作で頑張ろうとする人間の邪魔をすることにも繋がります。” ”同人ストアに出せば二次創作の方が売り上げは伸びる。” について補足したものであり、ツイートの主張の補強に用いられるのは意図したものではありませんhttps://t.co/3803h6Wg9A — 仲💮村 (@natukusa) January 7, 2020 事の経緯は幾谷正さんのブログ記事に私がつけたはてなブックマークのコメントを、幾谷さん自身がツイッター上でキャプチャ付きでコメントしているのを見かけたためです。 言及したいことはツイートの通りで、元のブックマークコメントも含めて幾谷さんの記事について、「認識違い」と呼んで差し支えないだろうと思った個所についての指摘です。 この後も連ツイで補足を重ねているのですが、2010年代も終わったいまの同人文化について、私見を記録するには

                                                                          二次創作の影響がどうかはわからんけど、アマチュアのオリジナル創作はいま元気ですよという話|仲村
                                                                        • 盗撮犯が「それでも映像は捨てない」と言い張った時どうなる?【直近の事件受け再論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                          森雅紀容疑者(46)を逮捕した。「盗撮動画を売ることで生活していた」と容疑を認めているという。 府警によると、森容疑者は「Mr.研修生」などと名乗り、インターネット上で少なくとも12年前から盗撮動画を販売。1億5千万円以上の売り上げがあり、ネット上では「カリスマ撮り師」とも呼ばれていた。 www.sankei.com 府警によると、森容疑者は動画をアダルトサイトで販売し、約12年間に約1億5千万円を売り上げたとみられる。 森容疑者は容疑を認め「盗撮動画を売ることで生活していた」と供述。インターネット上では「カリスマ撮り師」として知られていたという。 www.sankei.com 森容疑者は「盗撮動画を売って生活していた。撮影後、数年たってから販売していた」と容疑を認めていて、警察は3年の盗撮の時効が成立するのを待って販売していたとみて調べています。 newsdig.tbs.co.jp 以前

                                                                            盗撮犯が「それでも映像は捨てない」と言い張った時どうなる?【直近の事件受け再論】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                          • 「最近出た本を読もう」呼びかけに謎の批判。米SF作家たちが擁護 | VG+ (バゴプラ)

                                                                            「最近出た本を一冊は読もう」 「作家になりたい人は、ここ5年以内に出た本を一冊は読みましょう」——そんな当たり前のように思える呼びかけに、なぜか批判が集まった。そして、著名なSF作家たちがその呼びかけを擁護している。 事の発端は、ヤングアダルト作家のサラ・ニコラスのツイート。彼人は、普段から出版について他の作家たちと議論する動画の配信や、図書館でのイベントの主催なども行なっている。 Please I beg of you if you want to be a published author read one effing book published in the last 5 years. Just start with one. I’m BEGGING. — Sarah *read a book* Nicolas (@Sarah_Nicolas) February 5, 2020

                                                                              「最近出た本を読もう」呼びかけに謎の批判。米SF作家たちが擁護 | VG+ (バゴプラ)
                                                                            • 第1回 ハラスメントとは無縁であるはずの場で

                                                                              セクハラ・性暴力被害を言語化することはむずかしい。ましてや、それが「よきことをなす人」たちの組織内で起きたときの場合は、さらに複雑な事態となる。そもそも、セクハラ・性暴力はなぜおきるのか。「よきことをなす」ことが、なぜときに加害につながるのか。被害を言語化するのにどうして長い時間が必要になるのか。セクハラ・性暴力をめぐる加害・被害対立の二極化を越え、真に当事者をサポートするための考察。 まずはそれを進歩と呼ぶこととして この文章を書いている今(10月22日)、日本全国で信じられないほど急速にコロナ陽性者数が減少している。二桁にまで感染者数が減った理由はいったいなぜなのか?それに対する医療側からの満足な回答は得られていない。誰でも考えつくような常識の範囲を超える内容ではなく、昨年(2020年)の3月以降、日本の医療への信頼感が崩れる思いをしたのは私だけではないだろう。自然科学や医学がどれほど

                                                                                第1回 ハラスメントとは無縁であるはずの場で
                                                                              • 【画像】岡村の言ってたことは正しかった! 巨乳コスプレイヤー「コロナ流行ってから18禁作品のお誘い多くてびっくりする」

                                                                                ひめの しの ?? @himenosino コロナ流行ってから18禁作品のお誘い多くてびっくりする?w やりたくなったらセルフプロデュースでやりますし、カメラマンさんにもこちらからお願いします。(今はやる予定ないよ) お金無いからアダルト出るってことはないかな… https://twitter.com/himenosino/status/1259024390655668225 返信先: @himenosinoさん ええ、、怖すぎる… そこまでしなくても十分魅力あると思うし、自分のペースでやっていこね… ひめの しの ?? @himenosino アダルトはアダルトの魅力があってグラビアにはグラビアの魅力があるからそこは全然別物だと思うのね!! だから、もしやるとしても魅力が無いからやるわけじゃなくて逆にアダルトに魅力を感じたからやるんだと思う!! 私はまあやらないと思うけど18禁絶対やりま

                                                                                • 【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第19回 テレビ再編集映画の変遷と時代性

                                                                                  富野由悠季監督の最新作「劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ l 行け!コア・ファイター」が11月29日より2週間限定上映される。テレビシリーズ終了時(2015年3月)から構想が聞こえていた、待望の作品である。「再編集映画」は富野監督の得意ワザではあるが、物語構成や語り口ふくめて見直し、全5部作でリリースする点に驚いた。テレビ版は全26話だから、かなりの物量をカットせず入れられる長さであり、もはや「総集編(ダイジェスト)」ではないということになる。この新しさを考えるためには、「テレビアニメの劇場公開」というスタイルの歴史的確認が必要だ。 最初はやはり初の30分テレビシリーズ「鉄腕アトム」であった。放送2年目の1964年7月に数話をセレクトして再編集し、劇場映画「鉄腕アトム 宇宙の勇者」として日活配給により夏休み興行となった。ほぼ同時期に東映では「まんが大行進」と銘打ち、「エイトマン」「鉄人2

                                                                                    【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第19回 テレビ再編集映画の変遷と時代性