並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

ウェザーニューズ |の検索結果1 - 34 件 / 34件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ウェザーニューズ |に関するエントリは34件あります。 気象男女人工知能 などが関連タグです。 人気エントリには 『五輪パラ期間、猛暑の恐れ ウェザーニューズが予想 | 共同通信』などがあります。
  • 五輪パラ期間、猛暑の恐れ ウェザーニューズが予想 | 共同通信

    民間気象会社ウェザーニューズ(千葉市)は1日、独自の今夏(7~9月)の暑さ予想を発表した。気温は広範囲で平年並みかやや高くなる。暑さのピークは7月下旬と8月下旬で、東京五輪・パラリンピック期間と重なりそうだ。 同社によると、東日本と近畿の気温は平年よりやや高く、他は平年並みからやや高い。7月上旬から梅雨明けする地域が多いとみられ、梅雨明けが遅かった昨年よりも暑い期間が長引きそうだ。北海道も8月上旬は厳しい暑さが見込まれる。 暑さのピークとなる7月下旬と8月下旬は太平洋高気圧と大陸からのチベット高気圧の張り出しが重なり、猛暑の恐れがある。

      五輪パラ期間、猛暑の恐れ ウェザーニューズが予想 | 共同通信
    • 女性キャスターに「ダンゴムシ」と呼ばれても…ウェザーニューズのおじさん予報士が持つ強烈な"気象愛" 夏のボーナスで「気象衛星ひまわりの受信機」を買った

      ネットで24時間配信されている天気予報番組「ウェザーニュースLiVE」の山口剛央解説員が、思わぬ注目を集めている。いかにも生真面目そうな風貌でありながらトークの中で社会不適合者ぎりぎりの生態がぽろぽろ露呈し、キャスター陣からなにかにつけ突っ込まれ、時には弄ばれてしまうのである。一体どんな人なのか。山口さん本人に取材した――。 ポンコツぶりが愛される「看板予報士」の素顔 テレビやネット配信の天気予報番組に求められるのは、何をおいても的中度の高さ。しかし時に、それ以外の要素が人々の注目を集めることがある。 千葉市に本社を置く世界最大の民間気象情報会社・ウェザーニューズ社は、YouTubeやニコニコ生放送などを通じて予報・解説番組「ウェザーニュースLiVE」を24時間生中継している。 同番組には1日に数回、女性キャスターと気象予報士の社員解説員による短い掛け合いコーナーが差し挟まれるのだが、解説

        女性キャスターに「ダンゴムシ」と呼ばれても…ウェザーニューズのおじさん予報士が持つ強烈な"気象愛" 夏のボーナスで「気象衛星ひまわりの受信機」を買った
      • 「弱者男性の姫」檜山沙耶の交際宣言翌日にウェザーニューズ株が大幅下落 市場関係者は「そんなの関係ない」 | マネーポストWEB

        『ウェザーニュースLiVE』の人気お天気キャスター・檜山沙耶さんの交際宣言の影響は?(Instagramより) 24時間生配信で気象情報などを提供する『ウェザーニュースLiVE』の人気お天気キャスターとして知られる檜山沙耶(29)の交際宣言が大きな話題を呼んでいる。7月6日夜に自身のツイッターで、プロテニス選手・西岡良仁(27)との交際を発表。SNSで人気アニメキャラのコスプレを披露するなどして絶大な人気を誇ってきた檜山の交際宣言は、大きな反響を呼んだ。奇しくも、翌日の東証プライム市場では檜山の所属するウェザーニューズ(4825)の株価が大きく値を下げる展開となったが、果たしてどこまでの関係があったのだろうか。 7月4日、テニス4大大会のひとつであるウィンブルドンの男子シングルス1回戦に西岡が登場。客席で観戦する檜山の姿が中継に複数回、映り込んでいたことが話題となった。それを受け、檜山は同

          「弱者男性の姫」檜山沙耶の交際宣言翌日にウェザーニューズ株が大幅下落 市場関係者は「そんなの関係ない」 | マネーポストWEB
        • Ayuha on Twitter: "ウェザーニュースを配信しているウェザーニューズ社が、「気象庁よりも予報の的中率が高い」と宣伝しているけれど、使っている指標が「降水捕捉率」。これは「実際に雨が降った時に、それを予報していた確率」なので、要は毎回雨が降ると言っておけ… https://t.co/7D78A4efjx"

          ウェザーニュースを配信しているウェザーニューズ社が、「気象庁よりも予報の的中率が高い」と宣伝しているけれど、使っている指標が「降水捕捉率」。これは「実際に雨が降った時に、それを予報していた確率」なので、要は毎回雨が降ると言っておけ… https://t.co/7D78A4efjx

            Ayuha on Twitter: "ウェザーニュースを配信しているウェザーニューズ社が、「気象庁よりも予報の的中率が高い」と宣伝しているけれど、使っている指標が「降水捕捉率」。これは「実際に雨が降った時に、それを予報していた確率」なので、要は毎回雨が降ると言っておけ… https://t.co/7D78A4efjx"
          • Google、高精度天気予報「ナウキャスト」日本で提供 ウェザーニューズのデータで学習したAI採用

            Google日本法人は6月19日、最新のAIモデル「MetNet-3」を使用した高精度な気象予測システム「Googleナウキャスト」の日本での提供について発表した。7月からGoogle検索とAndroidのホーム画面で利用できるようになる見込みだ。 このシステムの開発で、日本の民間気象会社、ウェザーニューズと提携した。ウェザーニューズは、2005年からユーザーから天気に関する写真や情報を収集する「ウェザーリポーター」という取り組みを行っており、長年にわたり高解像度の気象実況データを蓄積してきた。このデータが、MetNet-3の精度向上に大きく貢献したという。 Googleナウキャストは、従来の物理ベースの予測モデルとは異なり、過去の観測データから気象パターンの推移を学習し、シミュレーションなしに将来の気象パターンを直接予測する。このAIモデルに、ウェザーニューズが長年蓄積してきた高解像度の

              Google、高精度天気予報「ナウキャスト」日本で提供 ウェザーニューズのデータで学習したAI採用
            • ウェザーニューズ、「電力需給予報」公開 気象&電力供給データからAIが全国の“電力ひっ迫度”を予測

              ウェザーニューズは6月29日、天気アプリ「ウェザーニュース」(iOS/Android)で電力需給予報を公開した。独自の電力需要予測と電力会社による電力の供給力のデータから、国内の全電力エリア分の電力ひっ迫度(電力使用率)を算出。電力需給が厳しい時間帯を時系列で確認できる。利用料は無料。 電力需給予報には、同社の過去数年分の気象データと電力会社の電力消費実績データを学習させた独自AIモデルを活用。最新の気象データと電力データを30分ごとに取り込むことで電力需要を算出する。また、ウェザーニュースアプリのユーザーから寄せられる1日約18万通の天気や体感の報告も活用し、予測の精度を高めているという。 同社ではこれまで、企業向けに電力需要を予測するサービスを提供している。資源エネルギー庁が27日から3日連続で東京電力エリアに電力需給ひっ迫注意報を発令したことを受けて、電力需給予報の公開に至った。「厳

                ウェザーニューズ、「電力需給予報」公開 気象&電力供給データからAIが全国の“電力ひっ迫度”を予測
              • ウェザーニューズ、アイドル化させた気象キャスター檜山沙耶さんの交際発覚でお天気キャバクラと株価が一気に怪しい雲行きに : 市況かぶ全力2階建

                ゲーム屋のenish(エニッシュ)、事業基盤を強化し技術的な向上を図るという体裁でビットコイン買うだけ事業に参入

                  ウェザーニューズ、アイドル化させた気象キャスター檜山沙耶さんの交際発覚でお天気キャバクラと株価が一気に怪しい雲行きに : 市況かぶ全力2階建
                • 企業公式Vtuberの活躍から学ぶ新しい情報発信のカタチ(6) ウェザーニューズの「ウェザーロイドAiri」、最古参Vtuberの10年間に迫る

                  「Vtuber」という存在を知っているだろうか。Vtuberとは、「Virtual Youtuber(バーチャル ユーチューバー)」の略で、仮想のキャラクターを利用して、人間の動きをモーションキャプチャで反映させた動画や配信映像をYouTubeに投稿している人のことを指す。 近年、盛り上がりを見せるVtuber業界だが、そこに企業の名前を背負い参入する「企業公式Vtuber」が登場している。 本連載では、会社の顔としてVtuberを導入している企業の担当者に話を伺い、その誕生秘話や担当者の想いに迫る。 第6回となる今回は、日本の「お天気情報」を支える世界最大の民間気象情報会社であるウェザーニューズの公式Vtuber「ウェザーロイドAiri」。マネージャーを務めるウェザーニュースキャスターの山岸愛梨氏に話を聞いた。 ウェザーロイドAiri

                    企業公式Vtuberの活躍から学ぶ新しい情報発信のカタチ(6) ウェザーニューズの「ウェザーロイドAiri」、最古参Vtuberの10年間に迫る
                  • ウェザーニューズ、鎮火しかけたおさやショックに檜山沙耶さん自ら燃料投下 : 市況かぶ全力2階建

                    東急不動産のブランズ渋谷常盤松、Amazonへの高圧的な貼り紙のせいで自ら配達不能物件になりかねない危険にさらす

                      ウェザーニューズ、鎮火しかけたおさやショックに檜山沙耶さん自ら燃料投下 : 市況かぶ全力2階建
                    • お天気キャバクラが稼ぎ頭のウェザーニューズ、おさやショックで厳戒態勢のなかファンミーティングを無事乗り切る : 市況かぶ全力2階建

                      テスラのサイバートラック、トランプホテル前の爆破炎上テロに使われたおかげで爆発に耐える頑丈さが全世界に伝わる

                        お天気キャバクラが稼ぎ頭のウェザーニューズ、おさやショックで厳戒態勢のなかファンミーティングを無事乗り切る : 市況かぶ全力2階建
                      • 檜山沙耶、ウェザーニューズ3月30日で退職 5年半キャスター担当で卒業「一生の財産」(オリコン) - Yahoo!ニュース

                        気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」でおなじみのお天気キャスター・檜山沙耶が15日、番組『ウェザーニュースLiVE・ムーン』に出演し、3月30日をもってウェザーニューズを退職することを発表した。 【動画】涙を堪える姿…冒頭すぐに退職報告する檜山沙耶 番組では「私事ではございますが、この度、3月30日をもってウェザーニューズを退職することになりました」と報告。テロップでも「檜山沙耶から大切なお知らせ 3月をもって卒業」と表示された。 「約5年半ですね、みなさんと一緒にお天気をお伝えすることができました。本当にありがとうございました。恵まれた職場環境の中でみなさんと一緒に過ごすことができて、私の中で一生の財産だなと思っています」と振り返った。 続けて「今、言うだけで泣きそうなんですが…」と感極まり、「お別れではありません。SNSを通じてみなさんとお天気を追いかけられたらなと思います。ウェザ

                          檜山沙耶、ウェザーニューズ3月30日で退職 5年半キャスター担当で卒業「一生の財産」(オリコン) - Yahoo!ニュース
                        • 「あらら、なんか上限に引っ掛かっちゃった」とならないために ウェザーニューズがAWSでマルチアカウント運用開始するまでの道のり

                          AWSを活用する複数社が集まり、事例を共有する祭典「AWSマルチアカウント事例祭り」。天気予報で有名なウェザーニューズから小野氏が、マルチアカウント運用の開始までの事例を話しました。まずはマルチアカウント導入に至った経緯について。 コンテンツ開発からインフラチームへ 小野晃路氏(以下、小野):それではここからウェザーニューズの小野から弊社のマルチアカウント運用の開始までの取り組みということで実際の事例をご案内いたします。よろしくお願いします。 最初に簡単に自己紹介します。ウェザーニューズのCloud Initiativeというチームでリーダーしています。ウェザーニューズに1994年に入りまして、今年でもう27年。聞いているみなさんの中では20代30代の方が多いかと思いますが、もうすぐ50になります。けっこうな年齢ですが、がんばっています。 ドコモさんが iモードサービスを立ち上げたときの携

                            「あらら、なんか上限に引っ掛かっちゃった」とならないために ウェザーニューズがAWSでマルチアカウント運用開始するまでの道のり
                          • 半径50kmの雨雲を30秒で立体スキャン、ウェザーニューズが新レーダー開発 ゲリラ豪雨の予測精度向上

                            気象予報サービスなどを提供するウェザーニューズ(千葉県千葉市)は10月14日、高頻度観測小型気象レーダー「EAGLEレーダー」の実証実験を千葉県内で始めた。半径50kmの雨雲を30秒で3次元スキャン可能としており、ゲリラ豪雨などの予測精度向上に役立つという。 EAGLEレーダーは同社と米オクラホマ大学が2014年から共同で開発。周囲360度を高速スキャンし、雨粒の大きさや雲の立体構造など、半径50km以内の積乱雲の発達状況をほぼリアルタイムで捉える。ゲリラ豪雨、線状降水帯(積乱雲群が同じ地域を通過し、長時間の大雨をもたらす現象)、大雪、突風、ヒョウなどの突発的かつ局地的な気象現象を正確に把握できるという。 同社は2009年に旧型の「WITHレーダー」を開発。全国80カ所に設置し、10年以上に渡り、ゲリラ豪雨や突風などの観測実験に使っていたという。ただし、全方位を3次元で観測するには5分ほど

                              半径50kmの雨雲を30秒で立体スキャン、ウェザーニューズが新レーダー開発 ゲリラ豪雨の予測精度向上
                            • 「ガバナンス」「命名規則」「運用ルール」を事前に決めておく ウェザーニューズはAWSマルチアカウントをどのように運用したか

                              AWSを活用する複数社が集まり、事例を共有する祭典「AWSマルチアカウント事例祭り」。天気予報で有名なウェザーニューズから小野氏が、マルチアカウント運用の開始までの事例を話しました。後半はマルチアカウントの実際の運用について。前回の記事はこちら。 充実してきたマルチアカウント向けサービス 小野晃路氏(以下、小野):最初はじゃあどうしようかっていうのもあったんですが、いろいろマルチアカウント向けのサービスが充実してきました。(スライド参照)これは2017年のサミットの資料です。マルチアカウントをやられる方は、こんな構成あるんだって見た方も多いと思うんですよね。私もこれをけっこう参考にしました。 支払いアカウントとか、ロギングとか、セキュリティとかいろいろ書いていますが、「あ、こういうかたちでアカウントを分ければいいんだな」っていうのを知ることができました。そのためには先ほどのOrganiza

                                「ガバナンス」「命名規則」「運用ルール」を事前に決めておく ウェザーニューズはAWSマルチアカウントをどのように運用したか
                              • 過去最高益のウェザーニューズ。創業38年目の老舗気象会社が防災とビジネスを両立できる仕掛け | Business Insider Japan

                                関東大震災から100年。この100年の間に、日本はさまざまな災害に見舞われてきた。 阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめとした大地震だけではなく、例年のように日本列島を襲う台風や線状降水帯による大雨や洪水、夏の酷暑ももはや災害的だ。気候変動に伴う災害の激甚化は、私たちの防災のあり方を変えつつある。 とりわけ「気象情報」は、生活やビジネスにとって欠かせないインフラ情報だ。 今や累計3700万ダウンロードを突破したお天気アプリ「ウェザーニュース」を展開する民間気象会社のウェザーニューズは、2023年5月期の決算で過去最高の売上高211億円、純利益23億円を達成。防災にも関係する公的な側面が強い気象情報というサービスを手掛けながら、国内はもちろん、世界でも存在感を発揮し続けている。 ウェザーニューズの石橋知博副社長に、気候変動時代の民間気象会社のあり方と成長戦略を聞いた。 「気象会社」から「気候

                                  過去最高益のウェザーニューズ。創業38年目の老舗気象会社が防災とビジネスを両立できる仕掛け | Business Insider Japan
                                • 大雨・大雪・浸水を現実世界にAR表示 災害シミュレーターをウェザーニューズが公開

                                  ウェザーニューズは1月14日、AR(拡張現実)技術を活用して、大雨や大雪、浸水の被害を疑似体験できるスマートフォンアプリ「ARお天気シミュレーター」(iOS/Android)を無償公開した。一般市民に気象災害の実態を分かりやすく伝え、防災意識の向上につなげる。 浸水の被害をARで再現する既存アプリを改良したもの。ユーザーがアプリ内カメラに景色を映すと、降雨や降雪、浸水のAR映像を重ねて表示する。雨や雪の強さ、浸水の規模はユーザー側で調整できる。 降雨量は0.5mm~100mm/h、降雪量は0.5~10cm/hの範囲で、それぞれ1mm、1cm単位で調節できる。浸水の深さは最大1mで、10cm単位で設定可能。 ウェザーニューズは今後もアプリをアップデートし、他の気象災害をARで疑似体験できる機能を追加する予定。 関連記事 今いる場所がもし浸水したら? 「AR浸水シミュレータ」、ウェザーニューズ

                                    大雨・大雪・浸水を現実世界にAR表示 災害シミュレーターをウェザーニューズが公開
                                  • ウェザーニューズ 株主優待 到着、いつ届く - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                    ウェザーニューズ 株主優待 到着、いつ届く ウェザーニューズ【4825】の株主優待内容 届いた株主優待紹介 2024年11月権利確定分 2025年1月27日 月曜日 到着 無料会員と有料会員(Pro)とのコンテンツ比較 最後に ウェザーニューズ 株主優待 到着、いつ届く この記事では、ウェザーニューズから株主優待が到着したので、いつ届くか、届いた株主優待の内容について報告します。 ウェザーニューズ【4825】の株主優待内容 権利確定月    5月末日・11月末日 株主優待の内容 自社有料サービスの無料利用権 100株以上    1名分 ・気象情報サービス「ウェザーニュース Pro」(月額680円<税込>)を利用可能:スマホやPCで広告無しの会員専用サービスをご利用可能に ※利用可能期間は、約半年間。 届いた株主優待紹介 2024年11月権利確定分 2025年1月27日 月曜日 到着 100

                                      ウェザーニューズ 株主優待 到着、いつ届く - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                    • ウェザーニューズ、Cookieに頼らない「天気連動型動画広告」 CTRは従来比40%向上

                                      ウェザーニューズ社は7月19日、スマートフォン向け天気アプリ「ウェザーニュース」内でCookieに頼らずユーザーの好みに合う広告を配信する「天気連動型動画広告」の提供を始めたと発表した。アプリの利用情報に加え、1km単位で把握したユーザーの位置情報と気象情報を基に、広告を表示するという。 アプリ内の「お洗濯情報」「ゴルフCh.」「紫外線予報」「熱中症情報」などを閲覧したユーザーに動画広告を配信。例えば「お洗濯情報」を見ていたら洗濯洗剤の広告、「紫外線予報」を見ていたらUVケア商品の広告を表示する。広告主はウェザーニューズと共同で動画コンテンツを制作し、広告として流すことも可能という。 2020年7月から提供している、位置情報や気象情報を基に画像広告を配信する「天気連動型広告」を動画に対応させ、新たにアプリの利用情報も活用する仕組みに。試験運用では、天気連動型広告に比べてクリック率(CTR)

                                        ウェザーニューズ、Cookieに頼らない「天気連動型動画広告」 CTRは従来比40%向上
                                      • ウェザーニューズ、トンガ火山噴火による気圧変化のデータを研究者向けに無償提供

                                        ウェザーニューズは、1月15日にトンガ諸島付近で発生した大規模な火山噴火について、同社の気象観測機「ソラテナ」が観測した気圧のデータを研究者向けに無償で提供すると発表した。 ソラテナはウェザーニューズが全国約3000カ所に設置している独自の気象観測機(IoTセンサー)。気圧や気温、湿度など全6要素を観測でき、15日の噴火に伴う衝撃波「空振」によるものとみられる気圧変化についても高密度に観測していることが確認された。 データは1月15日20時から17日10時までのもので1分間隔。今回有効なデータを取得した全国約1600地点のデータで、ファイル形式はCSVとなる。 ウェザーニューズはこの観測データを研究用途に限定して無償提供。噴火に伴う津波の発生や空振の現象解明などに役立てる考えだ。データ提供を希望する研究者に対して問い合わせフォームから連絡するよう呼びかけている。 関連記事 「国から一斉に出

                                          ウェザーニューズ、トンガ火山噴火による気圧変化のデータを研究者向けに無償提供
                                        • ウェザーニューズ、「花粉探知ロボ」設置者募集。花粉の量を5段階通知

                                            ウェザーニューズ、「花粉探知ロボ」設置者募集。花粉の量を5段階通知
                                          • ウェザーニューズ予報センターの山口剛央さんに聞く、東日本大震災当時の様子

                                            2011年3月11日、東日本大震災が発生してから12年。 東日本大震災発生当時の様子や、日々情報を発信する立場として気を付けていることについて、予報センターの山口さんに聞きました。 ※当時のことを思い出してしまう方は、ご視聴をお控えください※ 2011年3月11日14時46分頃、宮城県牡鹿半島の東南東130km付近の深さ24kmを震源とする地震が発生、マグニチュード(M)は9.0。 これは日本の観測史上最大規模の地震で、宮城県北部で最大震度7を観測しました。 幕張の本社で勤務中だったという山口さんに、当時の様子を伺いました。 「あの日のことは12年経っても鮮明に覚えています。 発生した瞬間はスタジオとは別のフロアで仕事中だったのですが、強くそして異様に長い揺れに何が起きているのか最初は理解が追い付きませんでした。 速報で震度7、大津波警報が出たことを知って「これは大きな被害になる」と周囲の

                                              ウェザーニューズ予報センターの山口剛央さんに聞く、東日本大震災当時の様子
                                            • ウェザーニューズ、頭痛や目まいも予測 市場細分化で個人開拓

                                              月間利用者、19%増加 同期は、アプリと自社サイトで展開する気象予報サービスの月間利用者数が20年5月期から約19%増え、3849万人となった。月300円台のプランが基本になっている有料会員が増え、サービスに掲載する広告収入も拡大した。個人向け事業の売上高は約12%増の約85億8000万円となり、会社全体の売上高の約46%を占めている。 新型コロナウイルス禍でスマートフォンを利用する機会が増えたことなどが追い風になったが、見逃せないのは、同社が進めてきた「ニーズに細かく焦点を当ててコンテンツを増やす」戦略だ。 例えば6月に提供を始めた「線状降水帯マップ」は、局所的に長時間の大雨をもたらす線状降水帯を10分ごとに検知、マップ上に示す。線状降水帯は8月に九州を襲い、被害が広がった。ウェザーニューズは利用者の関心がどこにあるかをつかんだ上で、降水量など一般的な情報の提供内容から踏み込んでいる。

                                                ウェザーニューズ、頭痛や目まいも予測 市場細分化で個人開拓
                                              • 決算:ウェザーニューズが最高益、気象アプリ好調 23年5月期 - 日本経済新聞

                                                ウェザーニューズが6日発表した2023年5月期連結決算は純利益が前の期比11%増の23億円と過去最高だった。テレビCMなど積極的な広告投資で個人向けの気象アプリの利用者が増え、有料会員からの課金収入や広告収入が増えた。システム開発の内製化を進め、開発外注費も減らした。売上高は7%増の211億円、営業利益は12%増の32億円だった。個人向けアプリを含むモバイル・インターネ

                                                  決算:ウェザーニューズが最高益、気象アプリ好調 23年5月期 - 日本経済新聞
                                                • ウェザーニューズ、新たに2名の美人キャスターがデビュー | RBB TODAY

                                                  ウェザーニューズは、24時間生放送の気象情報番組「ウェザーニュース LiVE」のお天気キャスター「ウェザーニュースキャスター」が新たに2名決定したと発表。本日10月21 日より番組に出演する。 新ウェザーニュースキャスターに決まったのは、青原桃香キャスターと、岡本結子リサキャスター。2人は、「ウェザーニュースLiVE」のキャスターを務めながらTwitterやInstagram、TikTok などの SNS や様々な動画メディアでの気象を軸とした情報展開、企業タイアップや地上波、都内主要駅のデジタルサイネージへの出演など、幅広く活躍していく予定。 青原桃香キャスターは「お天気キャスターとして、デビューさせていただき、ドキドキとワクワクな気持ちでいっぱいです。先輩方のように、的確に役立つ情報をお届けし、信頼できるキャスターとなれるように頑張ります!これから皆さんと一緒に色々な空を見られること、

                                                    ウェザーニューズ、新たに2名の美人キャスターがデビュー | RBB TODAY
                                                  • ウェザーニューズが頼る「S」 予報精度・最高益を下支え トリセツ×カイセツ - 日本経済新聞

                                                    「BtoB」は企業向け、「BtoC」は消費者向け。この2つは広く定着したビジネス用語だろう。では「BtoS」をご存じだろうか? 気象会社として世界初の株式上場を果たしたウェザーニューズが重視する戦略だ。2025年5月期に最高益を見込む成長の原動力でもある。10月20日、ウェザーニューズは地域対抗の天気クイズ大会を初めて開催した。北は北海道から南は福岡県まで全国7カ所の会場に合わせて数百人が集結

                                                      ウェザーニューズが頼る「S」 予報精度・最高益を下支え トリセツ×カイセツ - 日本経済新聞
                                                    • 96時間以内の浸水被害のリスクをピンポイント予測--ウェザーニューズ

                                                      ウェザーニューズは8月13日、スマホアプリ「ウェザーニュース」(iOS/Android)にて「浸水被害リスク予測」機能の提供を開始したと発表した。 今いる場所に対し、今後96時間以内の浸水被害のリスクを「ひざ・腰以上」「すねの高さ」の2段階で予測する。 現在までの降水量(24時間積算/48時間積算)も確認できるほか、周囲のリスクを地図上に表示し、職場や実家周辺など現在地以外のリスクについても詳しく把握できるとしている。 なお、同機能は独自の気象予測と、国土交通省や都道府県が公表している低位地帯情報、浸水想定区域データに加えて、西日本豪雨(2018年7月)で実際に発生した浸水被害と当時の気象データをビッグデータとして解析。この先96時間以内の浸水被害のリスクについて、1kmメッシュでシミュレーションしている。 西日本豪雨の浸水被害のデータには、当時ウェザーニュースのユーザーから寄せられた写真

                                                        96時間以内の浸水被害のリスクをピンポイント予測--ウェザーニューズ
                                                      • ウェザーニューズが実践 「AWS」を安心して安く使う工夫とは?

                                                        関連キーワード Amazon Web Services | Google Apps | クラウドファースト | クラウドサービス ウェザーニューズは、気象情報を配信する「WxTech」(ウェザーテック)サービスのシステムに、クラウドサービス群「Amazon Web Services」(AWS)を採用した。前回「ウェザーニューズが『WxTech』のインフラに『AWS』を選んだ"あの理由"」に続く本稿では、同社がWxTechサービスの運用に利用するAWSサービスや、AWSのコストを抑制するために実践しているノウハウを紹介する。 併せて読みたいお薦め記事 AWSの導入事例 FinTech企業が新型コロナ対策のVDIを「AWS」で構築 無交渉・10営業日導入の“弊害”は 「AWS」導入の医療機器メーカー 人工呼吸器を1日6台から750台へ大増産できた訳 クラウドのコストを管理する AWSが安くなる

                                                          ウェザーニューズが実践 「AWS」を安心して安く使う工夫とは?
                                                        • 配当・優待株投資2021年版 注目の5月対象企業は!?ウェザーニューズ編 - アイデア投資家 資産運用と生活一工夫

                                                          配当・株主優待が充実する企業を紹介するこのシリーズ。 以前紹介したヤーマン、日本管財を始めとした3月優待企業に続き、2021年NISA枠を活用した株主優待投資検討中の方に、アイデア投資家が投資ビギナーの家族に勧める目線で、5月優待企業を紹介する。 ・3月優待企業 まとめ記事 www.investor-2018.com 前回述べた通り、選定企業の基準は、投資ビギナーの家族に勧めるケースを想定し、以下の3点を特に意識した。 1.業績の振れ幅が少ない=業績が安定的。 2.生活に役立つ優待が期待できる=興味を持てる、ユーザー目線で企業を見れる。 3.優待に加え、配当利回り2%以上期待できる=長期保有で優待+αのメリットあり。 今回紹介するのはウェザーニューズ<4825>。 民間気象情報サービス会社で世界最大。 世界中の気象データを24時間365日観測・収集し、解析・分析・予測サービスを50ヶ国超に

                                                            配当・優待株投資2021年版 注目の5月対象企業は!?ウェザーニューズ編 - アイデア投資家 資産運用と生活一工夫
                                                          • ウェザーニューズのお天気キャバクラ部門、おさやショックを無傷で乗り切る : 市況かぶ全力2階建

                                                            フジテレビの第三者委員会の調査報告書、支障なく芸能活動を続けられると言っていた中居正広さんを刑事事件レベルのクロと認定し完全終了させる

                                                              ウェザーニューズのお天気キャバクラ部門、おさやショックを無傷で乗り切る : 市況かぶ全力2階建
                                                            • 天気予測から高精度な売上予測を実現|名古屋大学発AIスタートアップTRYETINGとウェザーニューズが連携

                                                              名古屋大学発AIスタートアップ企業として、ノーコードAIクラウド「UMWELT(ウムヴェルト)」等のSaaSを開発・提供する株式会社トライエッティング(本社:愛知県名古屋市、以下TRYETING)は2020年8月30日、株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉県千葉市)と連携し、TRYETINGの需要予測エンジンがウェザーニューズの高精度天気データAPIに対応したと発表しました。 気象と売上の関係性 気象と売上、一見関わりが無いように思える二者の間には明確な関係性がありました。異常気象などにより、影響を受ける可能性のことを「気候リスク」と呼びます。気候リスクは当事者によって異なりますが、小売店にとっては気温が非常に大きな要素になるでしょう。それらを①認識し、②定量的に評価し、③気候情報を用いて対応する一連の過程が「気象リスク管理」です。 気象庁は、食品を中心に扱う小売店における販売データを用い

                                                              • 元弱男の姫・檜山沙耶、3月30日でウェザーニューズ退職を発表

                                                                気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」でおなじみのお天気キャスター・檜山沙耶が15日、番組『ウェザーニュースLiVE・ムーン』に出演し、3月30日をもってウェザーニューズを退職することを発表した。 「約5年半ですね、みなさんと一緒にお天気をお伝えすることができました。本当にありがとうございました。恵まれた職場環境の中でみなさんと一緒に過ごすことができて、私の中で一生の財産だなと思っています」と振り返った。 続けて「今、言うだけで泣きそうなんですが…」と感極まり、「お別れではありません。SNSを通じてみなさんとお天気を追いかけられたらなと思います。ウェザーリポートも続けてまいりますので、いつどんな時でもお会いしても恥ずかしくないように、私も精進を続けていきます。今後とも応援していただけると、うれしく思います。一緒に空を眺めてまいりましょう」と伝えた。

                                                                  元弱男の姫・檜山沙耶、3月30日でウェザーニューズ退職を発表
                                                                • 「弱者男性の姫」檜山沙耶の交際宣言翌日にウェザーニューズ株が大幅下落 市場関係者は「そんなの関係ない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

                                                                  『ウェザーニュースLiVE』の人気お天気キャスター・檜山沙耶さんの交際宣言の影響は?(Instagramより) 24時間生配信で気象情報などを提供する『ウェザーニュースLiVE』の人気お天気キャスターとして知られる檜山沙耶(29)の交際宣言が大きな話題を呼んでいる。7月6日夜に自身のツイッターで、プロテニス選手・西岡良仁(27)との交際を発表。SNSで人気アニメキャラのコスプレを披露するなどして絶大な人気を誇ってきた檜山の交際宣言は、大きな反響を呼んだ。奇しくも、翌日の東証プライム市場では檜山の所属するウェザーニューズ(4825)の株価が大きく値を下げる展開となったが、果たしてどこまでの関係があったのだろうか。 【写真】鮮やかな赤い服装のキャンプコーデを披露する檜山沙耶さん。西岡良仁さん、檜山沙耶さんの2人がそれぞれ発表した交際宣言の詳細も 7月4日、テニス4大大会のひとつであるウィンブル

                                                                    「弱者男性の姫」檜山沙耶の交際宣言翌日にウェザーニューズ株が大幅下落 市場関係者は「そんなの関係ない」(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ウェザーニューズ、電力市場向けに風力発電量AI予測サービスを提供開始

                                                                    ウェザーニューズは、気象データと最新技術で企業のDXを推進する気象データ提供・分析サービス「WxTech」において、日本の電気事業者向けに新たな風力発電量予測サービスを2022年6月8日に提供開始しました。 このAIニュースのポイント ウェザーニューズが電力市場向けに風力発電量AI予測サービスを提供開始 過去の発電量と気象データを学習させたAIモデルと1kmメッシュ分の風のデータを基に予測 7日先の発電量まで予測することで電気の売買に関する法整備の厳格化に対応 株式会社ウェザーニューズは、気象データと最新技術で企業のDXを推進する気象データ提供・分析サービス「WxTech」において、日本の電気事業者向けに新たな風力発電量予測サービスを2022年6月8日に提供開始しました。 「2050年カーボンニュートラル」の実現に向けた再生可能エネルギーの導入を加速する方策として、2022年4月から日本政

                                                                      ウェザーニューズ、電力市場向けに風力発電量AI予測サービスを提供開始
                                                                    • ウェザーニューズは世界で稼ぐ 7つの海に「1万拠点」 田中瑠莉佳 - 日本経済新聞

                                                                      「今のルートは波が高くて危険です。Bルートに見直して下さい」。港などの管制塔からの指示ではない。ウェザーニューズのオペレーターが太平洋上の船舶と交信する一幕だ。天気予報で有名な同社だが、強みは世界の海の「運航コンサル」にある。独自の情報網で得る膨大な気象データを生かし、気候テック株の代表格になれるか。実は祖業は海洋向け気象情報の提供だ。きっかけは1970年に福島県小名浜港で起きた爆弾低気圧によ

                                                                        ウェザーニューズは世界で稼ぐ 7つの海に「1万拠点」 田中瑠莉佳 - 日本経済新聞
                                                                      1

                                                                      新着記事