並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2071件

新着順 人気順

ゴーの検索結果121 - 160 件 / 2071件

  • RECAMP しょうなん宿泊編 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    はい、千葉県柏市の手賀の丘公園内にある RECAMP しょうなん宿泊キャンプ編です。 宿泊の場合は、駐車場が割り振られていて、そこから荷物を運びます。 この写真はデイキャンプのときの駐車場のものでして、、、、 すみません 宿泊時の写真撮り忘れました。 気を取り直して、このキャンプ場の話ですが、 チェックイン10:00~ で、チェックアウト11:00 という 少し 朝 ゆっくりできる 時間設定でございました。 で、今回使わせてもらったのは、 《はぐれどんぐりの森キャンプサイト》65㎡ アスレチック・管理棟がすぐそこ! っていうところで、 スクリーンタープと テントを配置すると、意外と狭いかも? なんて 思ったりして・・・・(贅沢言っては いけませんね) あと、車を横付けできないので、 周りのサイトとの距離も近くサイト間に木が生えていたり土が柔らかかったりで 駐車場は近いんだけど、荷物を運ぶの

      RECAMP しょうなん宿泊編 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
    • ガチャガチャは月に300シリーズ出ている~渋谷ガチャガチャナイト開催

      渋谷渦渦*で採択されたイベントがいよいよ3月にカルカルで開催されます。 *(東急主催、東京カルチャーカルチャー協力のイベント企画公募プログラム。) 3つ採択された企画のうち、「渋谷ガチャガチャナイト!」について日本ガチャガチャ協会の3人に話を聞きました。 イベント内容の前にそもそも今のガチャガチャはどうなっているのかを聞いたら、予想以上のハードな世界でした。 ではどうぞ。(インタビュー・構成:林雄司) 左からザリガニワークス坂本嘉種さん、武笠太郎さん、日本ガチャガチャ協会会長 小野尾勝彦さん(以下、敬称略) ザリガニワークス 「コレジャナイロボ」「土下座ストラップ」などの玩具の企画開発、デザインを行うユニット。ガチャガチャ界のヒットメーカー 小野尾勝彦 日本ガチャガチャ協会会長。ユージン~タカラトミーアーツを経て独立。ガチャガチャに関わって26年。 3人が今回のイベントの主催です。 ガチャ

        ガチャガチャは月に300シリーズ出ている~渋谷ガチャガチャナイト開催
      • №1,314 洋画セレクション “ ラストエンペラー The Last Emperor ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

        ■ 目 次 プロローグ ラストエンペラー The Last Emperor エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます ラストエンペラー The Last Emperor です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ラストエンペラー The Last Emperor 『ラストエンペラー』(英: T

          №1,314 洋画セレクション “ ラストエンペラー The Last Emperor ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
        • フェミニズムへの絶縁状

          社会・一般New York, 8 March 2016 � Film stars, UN officials and New York City came together today to commemorate International Women�s Day by launching the inaugural HeForShe Arts week, a new initiative from UN Women geared towards leveraging the arts for gender equality. The 2016 theme for International Women�s Day is �Planet 50-50 by 2030: Step It Up for Gender Equality�, with a focus on mobilizing m

            フェミニズムへの絶縁状
          • 銀座の風吹く月島【銀座に住むのはまだ早い 第23回 中央区】(文・小野寺史宜) - SUUMOタウン

            著: 小野寺史宜 家賃5万円弱のワンルームに住みつづけてうん十年。誰よりも「まち」を愛し、そこで生きるふつうの「ひと」たちを描く千葉在住の小説家、小野寺史宜さんがいちばん住みたいのは銀座。でも、今の家賃ではどうも住めそうにない。自分が現実的に住める街はどこなのか? 条件は家賃5万円、フロトイレ付きワンルーム。東京23区ごとに探し、歩き、レポートしてもらう連載です。 ◆◆◆ 足かけ3年にわたる近場での長旅も、おかげさまでいよいよ最終回。銀座に近づいて参りました。 今回は、そのもの銀座がある中央区。 といっても、タイトルで思いっきり、銀座に住むのはまだ早い、と言ってしまっているので、銀座ではありません。 ならどこか。ここ。月島。 最後は中央区にしようと決めていた。 第1回の千代田区もそうだが、中央区も、住む場所感、は強くない。だからこそ住んでみたいと昔から思ってきた。適度に乾いたそこの空気が好

              銀座の風吹く月島【銀座に住むのはまだ早い 第23回 中央区】(文・小野寺史宜) - SUUMOタウン
            • 消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル

              百貨店の「屋上遊園地」が各地で姿を消しつつある。今年9月に営業を終えた遊園地もあり、朝日新聞の調べでは、常設するのは全国で5店舗になった。(小島弘之) 松坂屋高槻店(大阪府高槻市)の「スカイランド」は、1979年の百貨店開業時から営業している。今では関西唯一の屋上遊園地となった。 約1200平方メートルの敷地に、ゴーカートやキャラクターの乗り物など約30台の遊具と約10台のクレーンゲームが稼働する。 朝日新聞は10月、日本百貨店協会に加盟する全170店舗を対象に、常設の屋上遊園地があるかを電話で尋ねた。 今も営業をしていると答えたのは、松坂屋高槻店のほか、松坂屋名古屋店(名古屋市)▽大和香林坊店(金沢市)▽いよてつ高島屋(松山市)▽浜屋百貨店(長崎市)の4店舗だった。 このほかにも小規模な遊具コーナーを設けている百貨店があったが、屋上遊園地という認識ではなかった。 近現代史が専門で、百貨店

                消えゆくデパートの屋上遊園地 「集客装置」今では全国で5カ所に:朝日新聞デジタル
              • ビル・ミッチェル 「日本、またも消費税ダイブ」(2019年9月30日)

                ビル・ミッチェルの記事一覧はここ。 Bill Mitchell, “Japan about to walk the plank – again – “,  – Modern Monetary Theory, October 29, 2019. またしても日本はわざわざ自分から痛い目に合おうとしている。政府が2019年10月1日に消費税をさらに2%引き上げると決めたという。つまり消費税が8%から10%に引き上げられる。最新の情報で見えてくるのはは、日本政府は過去の経験を気にしている。これまで「反」財政赤字のテロリストによって「財政破綻が近いぞ」と信じ込まされれるたびに、消費支出が激減し、それを補うために赤字をさらに増やして対応しなければならなかった経験があるからだ。 しかし。増税に伴って非政府部門の購買力が大幅に低下することを相殺するためと、政府は恒久的あるいは一時的な支出措置などを慎重にす

                  ビル・ミッチェル 「日本、またも消費税ダイブ」(2019年9月30日)
                • コンピュータに仕事を奪われなかった女性たち~『ドリーム』から『デスク・セット』へ - wezzy|ウェジー

                  今年はSTEM(“Science, Technology, Engineering and Mathematics”、つまり科学、技術、工学、数学の頭文字をとった言葉)分野におけるジェンダーギャップをなくすための活動をしようという動きがあります。 今回の連載では、STEMに関係する「コンピュータと女性の労働」をテーマに、2016年に作られ、2017年に公開された映画『ドリーム』と、1957年の『デスク・セット』を紹介します。 『ドリーム』の計算手たち セオドア・メルフィが監督した映画『ドリーム』は1960年代にNASAのラングリー研究所で働いていたアフリカ系アメリカ人女性であるキャサリン・ゴーブル・ジョンソン、ドロシー・ヴォーン、メアリー・ジャクソンの業績を描いた作品です。 こうした女性たちは実は「コンピュータ」、つまり「計算手」と呼ばれていました。つまり、今だと機械のコンピュータがやって

                    コンピュータに仕事を奪われなかった女性たち~『ドリーム』から『デスク・セット』へ - wezzy|ウェジー
                  • 最新の Google Gemma モデルを MLX を使ってローカルでファインチューニング|alexweberk

                    今回は、最新の Google Gemma モデルを Apple Silicon に最適化されたライブラリ MLX を使ってローカルで実行したり、ファインチューニングしてみましたのでその手順を紹介します。 MLX 関連の情報はドキュメンテーションが分かりづらいものも多かったので色々試した経緯も共有しながら少しでも何かの参考になれば幸いです。 実際に使った Jupyter Notebook を Gist にアップロードしていますので、そちらも参考にしてください。 →Google Gemma モデルを MLX を使ってローカルでファインチューニング 事前準備必要なライブラリをインストールします。 また Apple Silicon 搭載の Mac が必要です。今回は M3 Max 128GB 搭載の MacBook Pro で実行しました。 !pip install -U mlx mlx_lm t

                      最新の Google Gemma モデルを MLX を使ってローカルでファインチューニング|alexweberk
                    • Kindle Unlimitedで読み放題になる登山関連本174冊をジャンル別にまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                      なかなか出かけられない今は、普段読めない本を読むチャンスだ 山に行きたい……けれど行けない。 そんな今は、普段はなかなかじっくり読めない本を読むための良い機会、とも言えるのではないでしょうか。 Amazonの提供する「Kindle Unlimited」では、さまざまな登山関連書籍を読むことができます。 私自身が読んだことがあっておもしろかった本、あるいは「読んでみてもいいかも」と思えた書籍について、ジャンル別にまとめてみました。山に行けなくてやきもきしている誰かの役に立てばと思い、リストを公開したいと思います。 (追記)5/7に7冊の本を追加しました。 なかなか出かけられない今は、普段読めない本を読むチャンスだ 月額980円のKindle Unlimitedで読み放題になる登山関連本をまとめた 登山全般についての本11冊 登山入門(6) 女子向け登山本(5) 登山技術と知識・安全登山の本4

                        Kindle Unlimitedで読み放題になる登山関連本174冊をジャンル別にまとめた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                      • 金曜ロードショー映画『アナと雪の女王』ネタバレ考察『アナと雪の女王2』公開前に観るべし!

                        映画『アナと雪の女王』がヒットした要因について考えてみます。 1、物語性 2、キャラクター 3、音楽 4、声優 5、演出 6、CG表現 7、テーマ 映画『アナと雪の女王』物語は面白かったのか まず物語ですが、正直言って“新しさ”はありません。ネットでも多くの人がそう言っています。 簡単に言ってしまえば「姉エルサの“魔法”がきっかけで疎遠になってしまった姉妹が再び元の仲の良い姉妹に戻るまでの長い道のり」となります。 その過程の中で両親が亡くなったり、恋をしたり、はたまた皇位継承問題ありなどのプロットが散りばめられています。 姉エルサの“魔法”がとても深刻な印象を持ちますが、最初にアナに被害を与えた時に正直に告白しておけば、これほど大きな問題にならなかったという意見もあります。 これは得てして当たっているかもしれません。嘘をつくとさらに嘘の上塗りをしなければいけません。 またスポーツでも勉強で

                          金曜ロードショー映画『アナと雪の女王』ネタバレ考察『アナと雪の女王2』公開前に観るべし!
                        • 【追記】私はボーイズラブにハマる人がどうしても理解出来ない

                          私には10歳年の離れた姉が居た 姉は少年漫画をよく読む人で、幼い私にも自分の漫画をよく貸してくれた 私は現在20代半ばだけど、今でも漫画が大好きなのは間違いなく姉のお陰だと思う ライジングインパクト、ヒカルの碁、遊☆戯☆王など2000年代初頭のジャンプ作品が好きだった姉は熱心にジャンプを買っていた 中でも姉はテニスの王子様が特にお気に入りで、今でいう所の推しは青学の海堂薫だった 私はテニプリに関しては姉と一緒にTVアニメを見るくらいであまり興味が無かった。それよりワンピースが好きでたまらなかった 姉はワンピースならサンジさんが特に好きで、私はルフィ、ゾロに次いでサンジさんは三番目に好きだった。 今なら本当の意味でサンジさんの良さが理解出来る。当時の私には、ちょっと大人なキャラだった どうも姉は今思うと少女漫画より少年漫画の方が好きな人だったらしく、少女漫画はあまり貸してくれなかった 私も主

                            【追記】私はボーイズラブにハマる人がどうしても理解出来ない
                          • 好きになりたいのにイマイチ良さがわかんねえ映画十選 - シネマ一刀両断

                            あいよーん、おはようございます。 本日はタイトルの通り「好きになりたいのにイマイチ良さがわかんねえ映画」を10本選んでみたよ。吐き気を抑えた泥酔下でのやっつけ執筆なので普段以上の悪文です。 正味の話、映画好きなら誰しも心の中に「いい映画だけど、なーんかピンとこねぇんだよなー」みたいな作品って星の数ほどあると思うのさ。それだけで満天の夜空が描けるぐらい。 基本的には憎からず思ってるし、なんだったら高く評価してもいる。あわよくば好きになりたい。でもなりきれない。なんで。たぶん原因は自分の側にある。この映画にハマれない自分には何かが欠けているのだ。きっと情緒が欠落しているのだろう。自分みたいなもんは社会のために一刻も早く死んだ方がよいのだ…。 そんなピンとこない映画がね。 便宜上、そういう作品をピンとこな映画と呼ぶ。 とりわけ既に評価が定まってる“傑作”や、大衆人気の高い“名作”は「世間との温度

                              好きになりたいのにイマイチ良さがわかんねえ映画十選 - シネマ一刀両断
                            • 【速報】ゴーカート事故 重体だった2歳男児が死亡 11歳女児が運転 当時時速40キロか 北海道(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

                              9月18日午前、北海道森町でゴーカートがコースをはずれて人の列に突っ込んだ事故で、重体となっていた2歳の男の子が死亡しました。 この事故は森町にあるグリーンピア大沼の敷地内で、18日午前11時45分ごろ11歳の女の子が運転するゴーカートがコースを外れて、近くにいた5人に突っ込み2歳男児を含む3人が病院に搬送されました。 男児は函館市の吉田成那ちゃん(2)で、意識不明の重体で搬送され治療が続けられましたが死亡しました。 当時、会場では、子どもを対象にモータースポーツなどが体験できるイベントが行われていました。 当日、イベント会場には、「高速」と「低速」の2種類のゴーカートが用意されていて、高速のカートの方で事故が起きたということです。 主催者は当時、時速40キロほど出ていたのではないかと話しています。

                                【速報】ゴーカート事故 重体だった2歳男児が死亡 11歳女児が運転 当時時速40キロか 北海道(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
                              • 【ポケモンGO】シャドウルギア対策と最小討伐人数を考察してみました。後半はサカキ・シャドウルギア対策とサカキ攻略ポイント初心者向けにもあわせてどうぞ。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

                                シャドウルギア対策と最小討伐人数 毎週末伝説「シャドウレイド」が登場していますが、今回登場しそうなシャドウルギア対策をまとめてみました。 内容的にガチさんには(知っていて当たり前)物足りない内容となっていますが、ご理解ください。 記事後半にはサカキ・シャドウルギア攻略の様子とサカキ攻略ポイントを初心者トレーナー向けにまとめていますので、あわせてどうぞ。 通常でも高い攻撃力を持つルギア、シャドウとなればどれほどの威力があるのか? シャドウルギア対策と最小討伐人数 シャドウポケモンの特徴 シャドウレイドを有利に行う為にブーストを活用しよう。 フレンドブースト メガブースト 天候ブースト 暴走を鎮静化する方法 ルギア弱点 ルギア対策ポケモン ダークライ ギラティナ(オリジン) バンギラス 通常ルギアレイド みらいよち6人84秒残し討伐 みらいよち5人46秒残し ゴットバード72秒残し勝利 サカキ

                                  【ポケモンGO】シャドウルギア対策と最小討伐人数を考察してみました。後半はサカキ・シャドウルギア対策とサカキ攻略ポイント初心者向けにもあわせてどうぞ。 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
                                • ニッポンの保守──2020年桜の陣(1) コロナ禍と保守|小林よしのり+三浦瑠麗+東浩紀

                                  新型コロナウイルスが世界的に猛威をふるい、「外出自粛」、「ロックダウン」といった言葉も飛び交うなか、4月7日には緊急事態宣言が発令されました。ゲンロンカフェでは2月28日以降のイベントを中止、または延期し、一部の番組のみ無観客で配信を行っています。3月28日は、「ニッポンの保守──2020年桜の陣」と題し、小林よしのり氏と三浦瑠麗氏、そして東浩紀の鼎談番組を放送しました。話題はおのずとコロナをめぐる騒動が中心となりました。 社会の反応、政府の対応、言論人、知識人の言説に対し、3人はいまなにを思うのか。番組前半のコロナ禍をめぐる議論を先行無料公開します。憲法と皇室について展開された第2回はこちらから、ジェンダーがテーマとなる第3回はこちらからお読みいただけます。(編集部) ※ 本イベントのアーカイブ動画は、Vimeoにてご視聴いただけます。ぜひご覧ください。 URL= https://vim

                                    ニッポンの保守──2020年桜の陣(1) コロナ禍と保守|小林よしのり+三浦瑠麗+東浩紀
                                  • 神田にたゆたう神保町【銀座に住むのはまだ早い 第1回 千代田区】 - SUUMOタウン

                                    著: 小野寺史宜 家賃5万円弱のワンルームに住みつづけてうん十年。誰よりも「まち」を愛し、そこで生きるふつうの「ひと」たちを描く千葉在住の小説家、小野寺史宜さんがいちばん住みたいのは銀座。でも、今の家賃ではどうも住めそうにない。自分が現実的に住める街はどこなのか? 条件は家賃5万円、フロトイレ付きワンルーム。東京23区ごとに探し、歩き、レポートしてもらう新連載です。 ◆◆◆ 東京23区に住みたい。と昔から思っている。 30年思っているのに、まだ住めない。僕は今も千葉県にある家賃5万円弱のワンルームに住み、毎度江戸川を渡って東京へ向かう。住みたいと思ってるからいいや、いつか住むからいいや、との怠惰な甘えがあったのかもしれない。 というわけで、ちょっと真剣に考えてみることにした。 23区のなかで、自分はいったいどこに住みたいのか。 答はすぐに出る。一番住みたいのは、20歳のころから愛してやまな

                                      神田にたゆたう神保町【銀座に住むのはまだ早い 第1回 千代田区】 - SUUMOタウン
                                    • 図解 EC サイトの画面機能 | DevelopersIO

                                      こんにちは!事業開発部の早川です。 早くも入社して 5 ヶ月が経ちました汗 引き続き、 prismatix の導入支援を行っています。 今回は、 EC サイトの画面機能についてお伝えします。 想定される読者 EC / CRM に関心のある方。 API / マイクロサービスという言葉は知っている (ただしマイクロサービスのイメージはあまりわかない) 方。 prismatix にご興味をお持ちの方チラッ 目標 本記事をご覧いただいた後、以下のように感じていただけていることを目標とします。 EC サイトの画面機能を整理できた気がする。 事例を通じて、マイクロサービスの活用イメージが少しわいた気がする。 prismatix に興味を持った / 話を聞いてみたいチラチラッ 目的 EC サイトの機能を整理する過程において、機能レベルの関係性を把握できるような資料はあまり公開されていないと感じました。

                                        図解 EC サイトの画面機能 | DevelopersIO
                                      • マックスむらいさん「守りから攻めに転じるため、社長に復帰した」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                        マックスむらいさん 本名、村井智建。1981年12月11日生まれ。石川県出身。AppBank株式会社 代表取締役社長CEO。経歴:防衛大学校を退校後、2000年に株式会社ガイアックス入社。2006年に占いコンテンツなどを提供する株式会社GT-Agencyを設立。2012年にAppBank株式会社を設立。2013年からはニコニコ動画やYouTubeに出演し、運営する「マックスむらい」チャンネルでは日本最大級の登録者数を獲得。日本で唯一の上場企業の社長YouTuber。 Twitter:@entrypostman YouTube:「マックスむらい」チャンネル ニコニコ動画:マックスむらい部 各業界の著名人にインタビューをしていく、この企画。今回は2ヶ月前にAppBank株式会社の社長に復帰したマックスむらいさんにお話をうかがいました。YouTubeのテレビCMにも出演した人気YouTuberで

                                          マックスむらいさん「守りから攻めに転じるため、社長に復帰した」 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                        • 保存版【海外旅行 持ち物】世界一周経験者おすすめ!海外旅行の便利アイテムまとめ! - TOM夫婦の世界の窓

                                          どうも!TOM夫婦の旦那です! 本ブログでは、今まで私たちの経験をもとにおすすめの海外旅行アイテムを色々と紹介してきました。 そこで記事数もかなり多くなってきましたし、今回はまとめの記事を作成しようと思います。 全て実際に使って便利だと思ったものなので自信を持っておすすめします! ぜひチェックしてみてください! 本記事ではそれぞれ簡単に説明しまして、詳細は別記事のリンクを貼らせていただきます。詳細が気になる方はリンクから別記事をチェックしてみてください。 1.「蚊」対策 2.速乾タオル 3.洗濯グッズ 4.タコ足配線 5. モバイルバッテリー 6.カメラ 7.海外対応ドライヤー 8.セキュリティポーチ 9.セキュリティリュック 10.味噌汁 11.最後に 1.「蚊」対策 海外で怖いことのひとつに、 蚊を媒介とする感染病があります。 リスクは渡航する国にもよりますが、命を落とす危険があるので

                                            保存版【海外旅行 持ち物】世界一周経験者おすすめ!海外旅行の便利アイテムまとめ! - TOM夫婦の世界の窓
                                          • ダディクール関連の面白いコピペをまとめておきたい

                                            個人的に面白いと思ったヤーツがオールでまとまってるまとめがなかった故、自力でまとめた増田つくってみるお まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。 海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、 まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、 貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。 絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。 で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。 普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。 鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。 で

                                              ダディクール関連の面白いコピペをまとめておきたい
                                            • JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT

                                              3月13日のダイヤ改正を前に厳冬の北海道30駅に挑みます。対象の駅では必ず列車に乗るか列車から降りるかしなければなりませんので、超過疎ダイヤをうまく組み合わせてあげなければ到底回れません。そのうえ今回は路面凍結が怖いためチャリもありません。頼れるのは己の足のみ。 ……聞こえ……か…………今年もあの時期……ぞ…… お前はゆかねばならぬ…………さもなくば“死”が待っている………………!! 襟裳岬よりこんにちは! 夏に行った宗谷本線(JR宗谷本線の廃止予定駅を全駅下車してきた夏の日の2020)に続き2度目の北海道奇行文です。 ちょっぴり鉄道が好きだったばっかりに、日本全国の鉄道に乗ってみたい! 全ての駅に降りたい! などと、大した覚悟もないのに乗り放題の悪魔(一般に「青春18きっぷ」という)と契約して旅を始めたのがハタチになる数日前。 結果、安くどこへでも連れて行ってくれる代わりに全ての駅に降り

                                                JR北海道の廃止予定駅を全駅下車してきた | SPOT
                                              • 限界独身男性が勝手に採点したさいたま(11月6日 最終更新) - fish-buddha’s diary

                                                さいたま移住を考える中で各街を実地訪問して歩いているので、訪問結果を元に適当に点数を付けて並べて見ました。以下注記です。 ・利便性(商業施設充実度)、環境(街並みの良さ・治安)、家賃(家賃)、通勤(東京への通勤を前提)、温泉、観光の5項目、温泉3点、観光1点、他10点、計44点満点で評価。 ・全て実際に訪問して書いています。 ・限界独身男性目線です。家族連れや女性の評価とは違った物になります。 基本的に車無し前提なので利便は駅前か至近の商業施設で判断 ・環境は想定される治安や街並みの綺麗さで判断。 ・大半の街は一回下りて歩いただけですので、表面的な物しか見えていません。 ・家賃はざっくりしか見てません。 【浦和 :宇都宮線 京浜東北線 湘南新宿ライン】 利便7、環境9、家賃2、通勤10 計28 一か所だけ明らかに空気が違う。パルコと伊勢丹があり取り澄ましており、それ以外も街並みが明らかに上

                                                  限界独身男性が勝手に採点したさいたま(11月6日 最終更新) - fish-buddha’s diary
                                                • 佐久間宣行『鎌倉殿の13人』特番MCと三谷幸喜対談を語る

                                                  佐久間宣行さんが2022年9月28日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』でNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の特番MCを務めたことについてトーク。さらにはその番組内で放送された三谷幸喜さんとの対談の様子なども話していました。 (佐久間宣行)今日、話したかったのは1ヶ月前ぐらいのことなんですけど。1ヶ月前ぐらいに急にNHKの知ってるプロデューサーから連絡が来て。「ちょっと知り合いのNHKのプロデューサーが連絡を取りたいらしいんで、番号を教えてもいいですか?」って言われて。「ああ、いいですよ」って言って。それで電話がかかってきたのよ。初めての方からね。 それで「NHKの○○です。佐久間さん、ちょっとお仕事をお願いしたいんすけど。それで連絡先を聞きました。あの、『鎌倉殿の13人』の関連トーク番組みたいなものにちょっとご出演願いたいんですけど……」っていう。で、その電話をもらっ

                                                    佐久間宣行『鎌倉殿の13人』特番MCと三谷幸喜対談を語る
                                                  • 皿洗いで脳に幸せエネルギーを!! - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

                                                    緊張感に欠ける日本人 沖縄も中国コロナウイルス感染者が 爆発的に増えている。 10万人当りの感染率は東京以上だ。 めんどくさいな。 観光旅行客は本当にめんどくさい存在だ。 中国コロナウイルスを大量に持ち込む。 マジうざいわ。 せっかく沖縄も感染増加がおさまって 危険率が下がったのに、 いまや半径20km以内に、感染者が多数いる状況に なってしまった。 ------------------------------------------------------ こっちは感染予防のため、なるべく 不急不要の外出は避けていると言うのに、 のんきに観光しているバカが多い。 緊張感ゼロだな。 緊張感のないバカ観光客が、勝手に重症化するのは かまわないが、沖縄ではなく他所で重症化してくれ。 マジ迷惑。 --------------------------------------------------

                                                      皿洗いで脳に幸せエネルギーを!! - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
                                                    • 【和訳】ビリー・アイリッシュ - LUNCH / HIT ME HARD AND SOFT【ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト】 - YouTube

                                                      ■Streaming / Download:https://umj.lnk.to/BE_HMHAS 5月17日(金)リリース Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ) 『HIT ME HARD AND SOFT』 【収録楽曲】 1. SKINNY/スキニー 2. LUNCH/ランチ 3. CHIHIRO/チヒロ 4. BIRDS OF A FEATHER/バーズ・オブ・ア・フェザー 5. WILDFLOWER/ワイルドフラワー 6. THE GREATEST/ザ・グレイテスト 7. L’AMOUR DE MA VIE /ラムール・ドゥ・マ・ヴィ 8. THE DINER/ザ・ダイナー 9. BITTERSUITE/ビタースイート 10. BLUE/ブルー 前作『ハピアー・ザン・エヴァー』から約3年、遂にリリースされる全世界待望の3rdアルバム。その表現はさらに深く、さらに進

                                                        【和訳】ビリー・アイリッシュ - LUNCH / HIT ME HARD AND SOFT【ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト】 - YouTube
                                                      • 東京駅で荷物を預かり、当日中にホテルへお届け JR東が実験 手ぶら観光を後押し

                                                        JR東日本スタートアップなど3社は11月11日、東京駅構内で荷物を預かり、滞在先のホテルに配送する実証実験「エキナカ次世代手荷物配送」をスタートした。コインロッカー不足が問題になる中、旅行者が荷物を持ったまま観光するストレスを解消する狙い。配送の対象は山手線各駅と舞浜駅周辺のホテルで、荷物は当日中に届ける。実施期間は約3カ月の予定。 東京駅構内の手荷物一時預かり所(丸の内南口改札内)に荷物を預け、配送先のホテルを伝えると利用できる。受付時間は午前8時から午後4時半までで、事前予約は不要。 到着時間の指定はできないが、午前中に申し込むと午後4時前後に配送が完了する。料金は、3辺の合計が140センチまでの荷物は1800円(税込、以下同)、141~160センチの荷物は2000円、161~250センチの荷物は3000円。 JR東日本スタートアップの他、ジェイアール東日本物流と物流ベンチャーのCBc

                                                          東京駅で荷物を預かり、当日中にホテルへお届け JR東が実験 手ぶら観光を後押し
                                                        • この20年間、世界を変える日本企業が生まれないのはなぜ? 企業の成功に必要な、日本のアジャイルにおける“マインドフルネス”のシフト

                                                          組織の文化において非アジャイルなものは? アヴィ・シュナイアー氏(以下、シュナイアー):みなさんにちょっと聞きたいと思います。組織の文化を考えた時に、非アジャイルなものとしてどういうものが考えられるでしょうか? なにか言ってください(笑)。 (※会場から「承認を求める」の声) 承認を求める。もう1人、お願いします。 (※会場から「完璧な計画を求める」の声) 完璧な計画を求める。プロダクトの完璧じゃなくて、プランの完璧を求めるですね。 ほかにありますか? 勇気を持ってください。 (※会場から「合意がないと進まない」の声) 合意がないと進まない。 (※会場から「それから、年功序列」の声) 多くの場合、問題ですよね。日本の文化においては、年上に対するリスペクトを持つことがあるから、年上、目上の人になにかお願いをされたら、断れませんよね。バックログが延々と長くなってしまいますよね。どんどん必要ない

                                                            この20年間、世界を変える日本企業が生まれないのはなぜ? 企業の成功に必要な、日本のアジャイルにおける“マインドフルネス”のシフト
                                                          • Eテレ「キッチン戦隊クックルン」車椅子キャラのポジションがとても好感持てる件。ただしさかなクンは闇落ちします

                                                            びわ原 @biwahara Eテレのキッチン戦隊クックルン、主人公のお父さんが普通に車椅子ユーザーなんだけど、そのことが特にストーリーに絡まず話が進んでいくところが「いいなー」と思う これはさかなクンが敵の技を受けて闇堕ちしているシーン pic.twitter.com/n3iGFctfet 2021-07-16 08:25:16 リンク ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン - NHK ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン ワッサン島に暮らす3人の小学生、タイゾウ・マイカ・クラムが、キッチン戦隊クックルンとしてムール姫を怪人から守る! ユーモアたっぷりのアニメと、歌ありダンスありの実写料理パートで、楽しみながら料理のコツや食材の知識が学べる食育番組。 1 user 277

                                                              Eテレ「キッチン戦隊クックルン」車椅子キャラのポジションがとても好感持てる件。ただしさかなクンは闇落ちします
                                                            • 東京生まれ東京育ち、大体オタク

                                                              渋谷区で生まれて、大学の時に4年間だけ地方都市に住んでたけど、 それ以外はずっと東京の山手線の内側で過ごしてきた。 ひい爺ちゃんの代から東京なので、まあ江戸っ子と言っても遜色ないかなと思う。 なんだか東京で過ごすことに、やたらとプライド持ってる人とか やたらと敵視してる人がいて、東京育ちの人間からするとマジで意味がわからない。 恵まれてると言われれば、そうだと思うけど、それは地方だっていい所あるんじゃないの?知らないけど。 んで、本当に東京で生まれ育った人間について、書いてある文章少ないなと思ったので、ちょっと実情を書いてみる。 ・オタク仲間がたくさんできる 思春期が90年代〜2000年代くらいだったのだけど、明らかにオタク系の友達が沢山いた。 新宿の西スポのヴァンパイアハンターの大会とか出て、梅原にボコボコにされたり、 秋葉のイエサブでMtGの中古カード買い漁ったり、国府田マリ子のラジオ

                                                                東京生まれ東京育ち、大体オタク
                                                              • 『信長の野望 覇道』は自由度の低いクソゲーである件 #信長覇道|山本一郎(やまもといちろう)|note

                                                                いま、結構かっちょいいテレビCFとか宣伝で流してる、コーエーテクモのソシャゲ『信長の野望 覇道(信長覇道)』。いわゆるトラビアンクローンから派生した村ゲーム(村ゲ)であります。実績のあるRTSライクな『三國志 覇道』のシステムを上手く発展的に流用した(はずの)システムで、戦国時代をモチーフにしたビジュアルも武将の造形もすごく伝統的な『信長の野望』シリーズをちゃんと踏襲しているし、音楽もいい感じなので、ガワの仕上がりは良いと思うんですよね。個人的に、春の雰囲気が好きです。ええ。とても。平松健治さん、ありがとう。 先日、そんな『信長覇道』について、4Gamer.netにも期待感込みでプレイレビューなど書かせていただきました。ずいぶん課金してしまいましたが、スタートダッシュして本当に楽しかった時期が、俺にもありました。 駄菓子菓子。一向にゲームシステムのクソ具合が直らず、しまいには一門レベル25

                                                                  『信長の野望 覇道』は自由度の低いクソゲーである件 #信長覇道|山本一郎(やまもといちろう)|note
                                                                • 二〇一〇年代最注目のSF作家による、未来の海上都市を舞台にした〈分断〉と〈結合〉の物語──『黒魚都市』 - 基本読書

                                                                  黒魚【クロウオ】都市 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ) 作者:ミラー,サム・J.発売日: 2020/11/19メディア: 単行本この『黒魚都市』は、2010年代にその頭角を現してきた、新時代のアメリカSF作家であるサム・J・ミラーによる二作目の長篇小説である。 チャイナ・ミエヴィルの『都市と都市』『言語都市』、クリフォード・D・シマック『都市』、グレッグ・イーガンの『順列都市』、アーサー・C・クラーク『都市と星』──SF作品で題名に「都市」が入っているとそれだけでワクワクが止まらなくなってくる。それはやはり、SFがシンプルにストーリーを語るだけでなく、その世界観を魅せつけるものであり、SF作品で書名に「都市」を入れることは、この作品は「未来の都市、未来の世界をたっぷりと描写するぞ!」という宣言となっているからだろう。というわけでこの『黒魚都市』だが、期待にたがわぬ都市SFだった。 世界観な

                                                                    二〇一〇年代最注目のSF作家による、未来の海上都市を舞台にした〈分断〉と〈結合〉の物語──『黒魚都市』 - 基本読書
                                                                  • 【エア旅行】古代ローマ建築の傑作、ポン・デュ・ガール水道橋 - Ippo-san’s diary

                                                                    今回の旅では夜の観光に出かけることが多い。前日のカルカッソンヌのシテ見学もそうであったが、この夜も民宿先にチェックインしてからポン・デュ・ガールに向かう。 夜の観光では美術館等の施設入場はできないが、3つのメリットがある。 1つ目は入場無料。ポン・デュ・ガールも閉館した後の入場は無料。この時期、日没は9時過ぎ。それまでは十分に明るい。 2つ目は夜に観光するので暑さ対策に良いこと。日中の散策では汗をかくが、夜間の散策で汗をかいた記憶はない。 3つ目、これが最大のメリット。観光客がグッと少なくなること。 時計は午後7時を回っている。それでは古代ローマ建築の傑作、ポン・デュ・ガール水道橋の「エア旅行」を楽しみましょう。 ポン・デュ・ガール Pont du Gard ポン・デュ・ガール水道橋周辺散策 ユゼス Uzes へ向かう 水道橋はライトアップされていた? ガルドン川下流の風景 ルムーランの民

                                                                      【エア旅行】古代ローマ建築の傑作、ポン・デュ・ガール水道橋 - Ippo-san’s diary
                                                                    • 香港民主派政党、解散を発表 国家安全法の可決受け

                                                                      香港で、民主派政党「香港衆志」の立党を宣言する記者会見を開くメンバーら(2016年4月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANTHONY WALLACE 【6月30日 AFP】(更新)香港の民主派政党「香港衆志(デモシスト、Demosisto)」は30日、中国で香港国家安全法が可決されたことを受け、解散を表明した。 元学生活動家らが結成した同党は、「内部で熟考した結果、現状を踏まえ、解散して団体としてのあらゆる活動を中止することを決めた」と、ツイッター(Twitter)で明らかにした。 党の解散表明に先立ち、中心的立場にあった黄之鋒(ジョシュア・ウォン、Joshua Wong)氏、羅冠聡(ネイサン・ロー、Nathan Law)氏、ジェフリー・ゴー(Jeffrey Ngo)氏、周庭(アグネス・チョウ、Agnes Chow)氏が脱退を発表していた。 香港では、中国政府の統治に対する市民の怒り

                                                                        香港民主派政党、解散を発表 国家安全法の可決受け
                                                                      • 「幸せの国」ブータン王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                        ヒマラヤの山岳小国の歴史 ブータンという国名の由来は二つあります。 一つ目はサンスクリット語の「ボータンガ(チベットの手足)」から来ているという説。もう一つが同じくサンスクリット語で「ボーターンタ(チベットの辺境)」から来ているというもの。いずれにせよ、ブータンはチベットの外縁として成長した国です。 ちなみにブータンの共通語ゾンカ語では国名を「ドゥク・ユー」と言います。これは「ドゥク派の国」という意味で、チベット仏教のドゥク派のことで、ブータンという国の成り立ちを端的に表した国名です。 1. ドゥク派のブータン定着 仏教のブータン到来 ブータンの歴史は国名の通りチベット仏教と密接な関係があります。 ブータンに仏教が伝わったのは7世紀、チベットを統一し仏教を導入したソンツェン・ガンポの時代であると言われています。当時のブータンは小さい地域ごとに首長が統治しており、中央政府は存在しませんでした

                                                                          「幸せの国」ブータン王国の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                        • 大阪府庁舎に入るホテル『賃料を約20億円滞納』...ホテル側は庁舎エレベーター騒音が原因と主張「力を合わせる関係に戻りたい」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                          大阪府の咲洲庁舎に入居する「さきしまコスモタワーホテル」(大阪・住之江区)。部屋からは大阪湾が一望でき、最近は修学旅行生などの団体客の利用が増えているといいます。しかし、このホテル、実は2年半前から賃料を滞納しています。大阪府によりますと滞納額は約20億円。一体どういうことなのでしょうか。 巨額の公金がつぎこまれ“負の遺産”とも言われた咲洲庁舎。ベイエリアを活性化させるため、大阪府がホテルを誘致し、2019年1月に開業しました。 (大阪府 松井一郎知事(当時) 2018年12月) 「大阪府といたしましてはお家賃をいただけまして本当にありがたい」 しかし開業から9か月後、ホテル側から月額3500万円の賃料などが支払われなくなったのです。その理由についてホテルの代表は次のように話します。 (ホテルの代表) 「エレベーターの音がゴーっと異常音が出ている。こういうことが発見されました。大きく言いた

                                                                            大阪府庁舎に入るホテル『賃料を約20億円滞納』...ホテル側は庁舎エレベーター騒音が原因と主張「力を合わせる関係に戻りたい」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                          • ローリング・ストーン誌が「史上最高のアルバム500枚」リストを8年ぶりに大幅改訂。女性、黒人アーティストが一気に増える (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/195803

                                                                            ローリング・ストーン誌が「史上最高のアルバム500枚」リストを8年ぶりに大幅改訂。女性、黒人アーティストが一気に増える ローリング・ストーン誌が2003年に初めて発表し、2012年に多少アップデートした「史上最高のアルバム500枚」リストを、久しぶりに大幅に改定して発表した。 上位20作品だけ見ても、今を反映してか、黒人アーティストと女性アーティストが大幅に増えている。例えばこれまで1位はザ・ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』だったのが、今回は、マーヴィン・ゲイの『ホワッツ・ゴーイン・オン』になっている。前回は20位の中に黒人アーティストが4組だったが、今回は9組と約半数に増えている。 また前回のリストだと20位以内に女性アーティストはなんとゼロだった。今回は、3位のジョニ・ミッチェル『ブルー』をはじめ、10位にローリン・ヒル、13位にアレサ・フランク

                                                                              ローリング・ストーン誌が「史上最高のアルバム500枚」リストを8年ぶりに大幅改訂。女性、黒人アーティストが一気に増える (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/195803
                                                                            • 【エア旅行】プロヴァンスの美しい村、天空の城:ゴルドなどを訪ねる - Ippo-san’s diary

                                                                              温暖な気候と豊かな自然に恵まれた南仏のプロヴェンス地方には沢山の観光スポットがある。中でも、コート・ダジュールのニースやモナコはリゾート地としても有名である。 しかし、ちょっと内陸に足を運ぶと公認の「フランスの美しい村」が点在する。プロヴァンス地方には全部で18箇所ある。 その内、ルシヨンとガッサンは紹介済みなので、ここではムスティエ・サント・マリー、アンスウィ、ルールマラン、そしてリュベロン大地で最も有名なゴルドの「エア旅行」を楽しみましょう。 プロヴァンス地方横断ルート 断崖を背にした村 ムスティエ・サント・マリー アンスウィ Ansouis ルールマラン ゴルド Gordes アヴィニョン郊外に宿泊 【紹介】フランス・スイス ドライブ旅行記 【海外旅行・フランス旅行関連記事の紹介】 まとめ プロヴァンス地方横断ルート 朝、エクサン・プロヴァンスを発ってアンスウィに向かう。アンスゥイ観

                                                                                【エア旅行】プロヴァンスの美しい村、天空の城:ゴルドなどを訪ねる - Ippo-san’s diary
                                                                              • 【エア旅行】鷹の巣村エズの熱帯植物園から地中海を展望 - Ippo-san’s diary

                                                                                日本人観光客に人気のある「鷹の巣村」エズ、何といっても海抜427mから眺める地中海の大パノラマが最大の魅力ですね。 エズの歴史は古く、紀元前12世紀ころに溯る。高い石作りの壁に挟まれた路地を歩くと中世の面影を感じる。何世紀にもわたりトルコ、イタリア、フランスがエズを巡って争うが、エズの村民は1860年投票でフランス帰属を選択。 そんな歴史を持つエズ村の入り口に着いたが、駐車場の空きがない。待つこと30分。やっと1台分空いた。それではエズの城址に造られたエズ熱帯植物園などの「エア旅行」に向かいましょう。 エズ村 Eze 熱帯植物園 Jardin Exotique d'Èze 村内を散策しながら熱帯植物園へ 熱帯植物園内の散策 モナコからの行き方 【紹介】フランス・スイス ドライブ旅行記 【海外旅行・フランス旅行関連記事の紹介】 おわりに エズ村 Eze 垂直に近い岩壁の上にたち、中世の面影が

                                                                                  【エア旅行】鷹の巣村エズの熱帯植物園から地中海を展望 - Ippo-san’s diary
                                                                                • Go to キャンペーンに観光業界の救世主を期待! - Ippo-san’s diary

                                                                                  Go to キャンペーンに反対する声を連日ワイドショーなどマスコミが伝えている。ほとんどのコメンテーターやゲストは反対意見だ。私達には全くメリットのない発言ばかり。 都知事ではないが「よーく考えて報道して下さい」と言いたい。都知事は「自粛してほしい」という意味合いだろうが、私は「旅行者が感染しない、あるいは、観光地にコロナを持ち込まない対策を報道してほしい」という意味だ。キャンペーンは明日からだ。 個人的には、東京除外となったGo to キャンペーンにガッカリしたが、繰り上げ実施するので限定的ではあるが救世主となれると期待している。 こんな「Go to キャンペーン反対」に逆らうような記事を書けばボコボコニされるのは分かっているが、あまりにも、コロナ感染者数に踊らされているマスコミの現状に耐えられなくなり筆を執ることにした。 Go to キャンペーンとは 緊急事態宣言解除後のコロナ感染源を

                                                                                    Go to キャンペーンに観光業界の救世主を期待! - Ippo-san’s diary