並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

881 - 920 件 / 17342件

新着順 人気順

ストレージの検索結果881 - 920 件 / 17342件

  • WDが2兆3千億円でSanDiskを買収

      WDが2兆3千億円でSanDiskを買収
    • 太陽誘電、光ディスク事業から撤退 - PHILE WEB

      太陽誘電(株)は、記録製品事業から撤退することを発表した。2015年12月末をもって記録製品の販売を終了する予定としている。 同社では1988年のCD-R開発以来、CD-R/DVD-R/BD-R等の光記録メディアを事業のひとつとして推進してきた。今回の事業撤退については「HDDの大容量化やクラウドコンピューティングの普及に伴い、光記録メディア製品市場が縮小を続けていること」などを背景として、「想定を超える市場の縮小、原材料価格の高騰等の影響により、さらなる収益改善は困難な状況であると判断した」と説明している。 今後は電子部品、特に同社が成長戦略の要としているスーパーハイエンド商品に経営資源を集中して事業構造を変革し、収益体質の改善に取り組む。今回の事業撤退に伴う業績への影響については、現時点で軽微なものと同社では予想している。 また、太陽誘電とソニーが設立した(株)スタート・ラボからも、同

        太陽誘電、光ディスク事業から撤退 - PHILE WEB
      • Dropbox内のテキストをブラウザで編集できる"TextDrop"が超絶便利!! - Gadget Girl

        私は"PlainText"というアプリを使ってiPhoneやiPadでカキモノをするんです。ブログの下書きとかね。この"PlainText"、どういうアプリかを簡単に説明すると書いたテキストを勝手にDropboxに同期してくれるエディタ。デザインもシンプルで書くことに集中できます。 "PlainText" ただ、Dropboxをインストールしていないパソコンで作業をするとき、わざわざテキストエディタで書いたメモをDropboxにログインしてアップロードするのって面倒ですよね。さらに、すでにDropbox内にあるテキストを編集することを考えると…。。 しかし!そんな時に使えるサービス見つけちゃいましたよ。すごい。"TextDrop"、本当便利すぎる!!早速詳細をご覧ください。 "TextDrop"はDropbox内のテキストファイルの編集や、新規テキストの保存ができる、ウェブサービスです。ブ

          Dropbox内のテキストをブラウザで編集できる"TextDrop"が超絶便利!! - Gadget Girl
        • なぜ、宅ふぁいる便は「暗号化」していなかったのか

          大阪ガスの子会社であるオージス総研が提供してきたファイル転送サービス「宅ふぁいる便」が1月に不正アクセスを受け、利用者のメールアドレスとパスワード、約480万件が漏えいしたことが明らかになりました。 「外部からの不正アクセスによる情報漏えい」だけならば、そう珍しいことではありません。けれどこの一件では、パスワードが「暗号化」も「ハッシュ化」もされていなかったことが分かり、波紋を呼んでいます。このデータを手に入れた誰かが、わざわざデータを復号しなくても、そのまますぐに悪用できるからです。 既にあちこちで報じられていることから対応済みの方も多いと思いますが、もし宅ふぁいる便で使っていたものと同じパスワードを他のサービスでも使い回していた場合、速やかに変更する必要があります。 「なぜ、暗号化していなかったのか」を考察 さて、この一件では、「今どき、パスワードを暗号化せず、平文のまま保存しているな

            なぜ、宅ふぁいる便は「暗号化」していなかったのか
          • AWSの障害に起因したHerokuの障害について、Herokuによるレポートが公開されたので要点を翻訳しました(全訳ではありません)。「だ、... - Sooey

            AWSの障害に起因したHerokuの障害について、Herokuによるレポートが公開されたので要点を翻訳しました(全訳ではありません)。「だ、である」調にしたため多少偉そうに見えるかもしれませんが、原文はとても誠実な表現で書かれていますので、その点は誤解なきよう。 一部、文意が汲めなかった部分は原文を併記していますので、ご意見・ご指摘などがありましたら@junyaまでお願いします(@irohirokiさん、アドバイスありがとうございます)。 Resolved: Widespread Application Outage Herokuを4年間運用してきて最大の障害 専用データベースを利用している大規模アプリケーションでは最大16時間のダウンタイム 共有データベースを利用している小規模アプリケーションでは最大60時間のダウンタイム アプリケーションのデプロイについてはプラットフォームの広範囲にわ

            • 【期間限定】無料で「OneDrive」のストレージ容量を100GB増やす事が可能に | 気になる、記になる…

              Microsoftのクラウドストレージサービス「OneDrive」の無料で利用出来るストレージ容量は15GBですが、今ならストレージ容量を無料で100GB増やす事が可能です。 その方法とはBingで検索することでポイントを付与するポイントプログラム「Bing Rewards」にMicrosoftアカウントを登録するだけとなっており、実際には日本からは「Bing Rewards」は利用出来ないのですが、こちらからMicrosoftアカウントを「OneDrive Preview」に連携させる事で100GBのストレージ容量をゲット可能です。 このキャンペーンは先日から米国で実施されており、米国外のユーザーは利用出来なかったのですが、本日より世界中のユーザーが利用する事が可能となりました。 100GBの追加容量を利用出来るのは2年間限定ではあるものの、やっておいて損はないので、是非どうぞ。 UPD

                【期間限定】無料で「OneDrive」のストレージ容量を100GB増やす事が可能に | 気になる、記になる…
              • 15年前と今のSDカードを比較した画像に驚きの声「マジ!?」「確実に時代が進んでいることが分かる」

                MASA @positives_shine ほんとこれな。当時は学生で、コペルシェと 「おい、パソコンの館(※昔泉中央にあった)でコンパクトフラッシュの64MBが5,980円だってよ!」 「マジで!?ついにそこまで安くなったか!学校帰りに寄るか!」 とメディアの価格でいちいち盛り上がってたけど、単位が。 2017-10-28 23:14:50

                  15年前と今のSDカードを比較した画像に驚きの声「マジ!?」「確実に時代が進んでいることが分かる」
                • 今の若者に言っても信じてもらえんと思うが東芝が0.85インチHDDを開発して携帯電話に積もうとしてた時代があったんじゃ...

                  hakojima @hakojima 今の若者に言っても信じてもらえんと思うがの、東芝が世界初の0.85インチHDDを開発して携帯電話に積もうとしてた時代があったんじゃ... どう考えても落としてプラッタバキバキになるし、 完全に技術の無駄遣いに終わったんじゃ.... xtech.nikkei.com/dm/article/NEW… pic.twitter.com/a2gDJx5BX9 2020-06-15 15:41:35

                    今の若者に言っても信じてもらえんと思うが東芝が0.85インチHDDを開発して携帯電話に積もうとしてた時代があったんじゃ...
                  • ニコニコ動画、ストレージをオンプレから変更 運用コストを9割削減

                    KADOKAWAグループが、ニコニコ動画で使うストレージをオンプレミスのストレージから米RSTOR社の「RSTOR」に変更することが12月10日、分かった。現行の体制から運用コストを9割削減できる見込みという。 ニコニコ動画では既存のストレージにJavaScriptやCSSで制作したコンテンツ、ユーザーのアイコン画像、ログデータなどのサイズの小さいデータを億単位で保存しているという。 RSTOR社の販売代理店を務めるTwoFive(東京都中央区)によると、多くのクラウドストレージサービスでは、データの保存容量に加え、データの転送容量に対しても利用料が発生。ニコニコ動画のように、転送量が多い場合はコストがかさむという。データ転送では利用料が発生しないRSTORを採用することで、現行ストレージに比べ運用コストを10分の1に押さえられるとしている。 従来のシステムでは、大量のデータを一度に処理す

                      ニコニコ動画、ストレージをオンプレから変更 運用コストを9割削減
                    • Loading...

                        Loading...
                      • (追記あり)「好きになった」メモ: お宅の数十ギガのパソコンデータ skydriveに移すと便利よ

                        うちのパソコンWindows、いま中身パンパンなんですよ 部屋のホコリとおんなじで、数年ほっとくと溜まる一方 いったいナニはいってんの? 全でーた120ギガのうち、まず7割はmp3ファイルである CDリッピングしたり、どっかからカスメ取ってきたりでお宝が増えた 次いつ聴くかわからない しかし捨てるのはちょっと惜しい、でバンバン増えること増えること エチオピアのサイケアルバム、シンガポールのアシッド・フォーク うわーめずらしい!ダウンロード!ダウンロード! 欲の数だけCD-RやDVD焼いても、このゴミ部屋のどっかに消えちゃったりする せっかくつくった銀盤にジュースをこぼすカレールーで汚す *ネット上の無料ファイル保存サービス データの保存用に外付けHDD、買ったほうがいいのかなー、と悩んでた矢先 Windows Live Skydriveというサービスを知った ネット上の無料ファイル保存サー

                        • IIJ、PPAP廃止へ 社外から届くパスワード付きZIPファイルは削除

                          インターネットイニシアティブ(IIJ)は11月15日、パスワード付きZIPファイルをメールに添付して送信し、パスワードを記載したメールを別送する、いわゆる「PPAP」を廃止すると発表した。2022年1月26日以降はパスワード付きZIPファイルをフィルターによって削除し、メール本文のみを受信する。 同社は「PPAPは、日本で多く見られる情報セキュリティ対策の一つだが、(情報漏えいを防ぐ)効果が薄いだけでなく、ウイルススキャンをすり抜けてしまう」と説明。この仕組みを悪用したマルウェアが、今後も発生すると予想し、同社とその顧客、取引先の情報を守るためにも対応が必要と判断したという。 今後、IIJは別のファイル共有手段に移行する方針で、顧客や取引先には個別に連絡するとしている。 PPAPは、日本の企業を中心に広く普及したセキュリティ対策であったが、メールを傍受された時の情報漏えいリスクが高く、パス

                            IIJ、PPAP廃止へ 社外から届くパスワード付きZIPファイルは削除
                          • 仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア

                            シンプルでスケーラブルな分散ストレージを自社開発したライブドア 一方ライブドア執行役CTOの池邉智洋氏は,同社のブログや写真投稿サービスなどのインフラで利用中のストレージ仮想化ソフトを自社開発した事例を紹介した。ライブドアのサービス群が求める要件が「いかに安価に容量を追加できるか。過剰な機能と信頼性は不要」(池邉氏)と判断。メーカー製のネットワーク・ストレージの利用を止め,「ファイルのパスがそのままURLになるため,ファイル・システムのパスをURLに変換しなくて済む」HTTPで入出力する分散型仮想ストレージの開発に踏み切ったのだという(写真4)。 設計思想は「複数ノード間の一貫性はCAP定理に基づいて遅延を妥協し,スケーラビリティと読み出しの速さにこだわった。一方で書き込みはそこそこの速度でよく,認証とアクセス制御はアプリケーションで実装するので不要」(池邉氏)というもの。HTTPサーバー

                              仮想化環境を「DNSで」管理するはてな,分散ストレージを自社開発したライブドア
                            • 1GB/1円 衝撃のAmazon Glacierを早速使ってみた - ku-sukeのブログ

                              【AWS発表】 Glacier – 1GBあたり月額約1円で利用可能なアーカイブストレージが登場 - Amazon Web Services ブログ というわけでS3以来の衝撃だったので早速使ってみました。がしかし未だダウンロードは時間まちで試せていません。まずは概要のレポートです。 Amazon Glacierとはなんぞや 一言で言うと、いつでも手軽には取り出せない代わりに、安く長く安全に大量にデータを保存してくれるサービスです。1GBあたり月額1円と、Amazon S3の十分の一の価格で、MacBookAirのSSD256GBをフルバックアップしても、月額256円しかかからないのです。 Dropbox的につかえるの? 使えません。アップロードしたデータを取り出すには、申し込みリクエストを送信してから、3、4時間待つ必要があります。 つまり利用用途としてはお気に入り動画を何年も安全にバッ

                                1GB/1円 衝撃のAmazon Glacierを早速使ってみた - ku-sukeのブログ
                              • ★★再追記 レンタルサーバは、自由度が低くてストレスになるからやらない..

                                ★★再追記 レンタルサーバは、自由度が低くてストレスになるからやらない。SQLでwith使いたいからMySQL8をって言ってもさくらレンタルサーバじゃ無理なんでしょ? あと同居利用者のせいで高負荷ってのも避けたい。そこを気にしない人はレンタルサーバでいいと思うよ。 あと LB $0.025/h だった。月2000円くらいか。 ★追記 LBは独自ドメイン+自動更新無料SSL証明書のためね。Cloud Storageの無味乾燥なドメインでいいなら、SSL自動かつ無料でほんとに月数円。 ------- もうねめんどくさいんだわ。もちろん以前はそうやってたよ。 PHPだのApacheだのMySQLだのインストールしたり設定ファイル置いたり、 脆弱性対応したり、SSL証明書更新したり、一応落ちてないか無料監視サービス使ったり。 でも仕事ならともかく、趣味だからこそこんなことやりたくないじゃん。 なの

                                  ★★再追記 レンタルサーバは、自由度が低くてストレスになるからやらない..
                                • 容量無制限の「Bitcasa」は「Dropbox」を超えるか? (@DIME) - Yahoo!ニュース

                                  無料で10GB、年99ドル払えば容量無制限で使える。原稿執筆時点(2月20日)ではサービス開始記念で年99ドルが69ドルだった。 「Dropbox」をはじめとするオンラインストレージサービスは、ここ数年で浸透した。これらは無料である程度の容量を使うことができるので、いくつかのサービスを組み合わせて使っている人も多いのではないだろうか。「Dropbox」が2GB、「Google Drive」が5GB、「SkyDrive」が7GBといった形で、いくつかのサービスの無料コースを組み合わせて使えば、トータルで10GB〜20GBくらいは無料で利用できることになる。 しかし、オンラインストレージに慣れてくると、ヘビーユーザーならもっと保存したくなってくる。使い始めるとすぐに、100GB、200GBぐらい保存できればいいのに、と感じる人が多いだろう。現在、有料の場合、「Dropbox」であれば100G

                                  • Amazon DynamoDB の論文を読んでいく - Qiita

                                    概要 AWS で人気のサービス DynamoDB についての論文が公表され巷で噂になっていたと思う。 今回は、その論文を読み込んでいき、ざっくりまとめていくという記事になります。 完全趣味な記事なので、興味ある人がいれば幸いです笑 Abstract まず論文のタイトルですが、「Amazon DynamoDB: A Scalable, Predictably Performant, and Fully Managed NoSQL Database Service」と題したものとなっています。 Amazon DynamoDB は、NoSQL とよばれる部類のデータベースサービスです。 一貫した耐久性、可用性、パフォーマンスを提供してくれるマネージドなサービスなのが特徴ですね。 冒頭、2021年に66時間にわたる「Amazon Prime Day」中にピーク時8920万リクエスト/秒をさばいてい

                                      Amazon DynamoDB の論文を読んでいく - Qiita
                                    • TechCrunch

                                      Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

                                        TechCrunch
                                      • 並列データ転送ツール『Embulk』リリース! - Blog by Sadayuki Furuhashi

                                        こんにちは。古橋です。 先日の*1 データ転送ミドルウェア勉強会で、新しいオープンソースツール Embulk をリリースしました。 Embulk, an open-source plugin-based parallel bulk data loader from Sadayuki Furuhashi Embulk は、リアルタイムなログ収集では常識となった fluentd のバッチ版のようなツールで、ファイルやデータベースからデータを吸い出し、別のストレージやデータベースにロードするためのコンパクトなツールです。 fluentd と同様にプラグイン型のアーキテクチャを採用 しているため、RubyやJavaで簡単なコードを書くことで、様々なファイルフォーマットやストレージに対応することができます。一方で fluentd とは異なり、高速性やトランザクション制御、スキーマを使ったデータのバリ

                                          並列データ転送ツール『Embulk』リリース! - Blog by Sadayuki Furuhashi
                                        • senduit | Share easily.

                                          File: 100MB limit Expire in: Upload in progress. This may take a moment. Support | Privacy Policy | Terms of Service © 2007 Davidville

                                          • 「結局HDDは何年間壊れずに動いてくれるのか?」をHDD故障率レポートで知られるBackblazeが解説

                                            例年「HDD/SSD故障率レポート」を公開していることでも知られるBackblazeが、同社が運用するHDDの総容量から、「そもそも故障率とは何なのか?」「バスタブ曲線とは何なのか?」「HDDは何年間使えるものなのか?」について解説しています。 How Long Do Disk Drives Last? https://www.backblaze.com/blog/how-long-do-disk-drives-last/ Backblazeは堅牢(けんろう)でスケーラブルながらも低コストというクラウドバックアップおよびストレージサービスを提供する企業で、その公式ページを見ると、50億個のファイルを900ペタバイト(90万テラバイト)も保存しているとアピールされています。 最高の無制限オンラインバックアップおよびクラウドストレージサービス https://www.backblaze.com

                                              「結局HDDは何年間壊れずに動いてくれるのか?」をHDD故障率レポートで知られるBackblazeが解説
                                            • 9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ

                                              外出先(渋谷のOmniture社)で会議中にネット接続していたところ、子どもと共有しているDropboxフォルダの更新通知が。ファイル名を次々に変更しているので、タスクバーの通知がポン、ポン、と音を立ててポップアップ表示します。 新規Microsoft Word 文書.doc おーい.doc パパモウ.doc 最低だ.doc インしたらいきなり.doc プレイタイムまであと5分とか出てきたし.doc 変更通知がポップアップするのを利用して話しかけている? パパも新しいファイルを作って応答しました。 新しいテキスト ドキュメント.txt メイプル?.doc なぜか無駄に拡張子まで変更してしまいました。負けている…orz 延長して.doc 俺は1分しかやってない.doc PCだと漢字変換できるので生意気に聞こえますが、話すと普通にかわいい小学校3年生で、外では礼儀正しい男の子です…。全部ひらが

                                                9歳の息子がDropboxの更新通知を使ってチャットしてきたぁ
                                              • Microsoft、煮ても焼いても喪失しない石英ガラスデータ記録技術 ~映画「スーパーマン」の記録に成功

                                                  Microsoft、煮ても焼いても喪失しない石英ガラスデータ記録技術 ~映画「スーパーマン」の記録に成功
                                                • SoundCloud閉鎖を恐れた1人のユーザーが900TBに及ぶSoundCloud上の全データをダウンロード

                                                  SoundCloud閉鎖の噂が流れ、その後Chance The Rapperがそれを救うために動いたことも話題となったが、、いまだにその動向を心配しているユーザーも多いだろう。そんな1人のユーザーが、一人でSoundCloud上に存在する全ての音楽データーのバックアップを取ったとRedditに書き込んでいる。 「たったの900TBだったよ。80Gb/sの回線を使って週末で全てダウンロードできた」とコメントを残したRedditのユーザー『makemakemakemake』。SoundCloud閉鎖の噂が流れた際に、サイトのデーターのバックアップを残すために動こうとした人達はいたが、彼はたったの一人で全てバックアップをとることに成功した。 最初は誰も彼の言うことを信じなかったらしいが、その後にダウンロードの履歴のログファイルを投稿。このログファイルだけで100GBにもなるとのこと。 データを全

                                                    SoundCloud閉鎖を恐れた1人のユーザーが900TBに及ぶSoundCloud上の全データをダウンロード
                                                  • 柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場

                                                    柔軟性のある新しい電子ペーパー技術を使った電子書籍リーダーを、米出版社Hearst傘下のSKIFFが発表した。年内に米国で発売予定で、1月7日から米ラスベガスで開催の2010 International Consumer Electronics Show(CES)で展示する。 SKIFFの「Skiff Reader」は厚さ6.8ミリと、これまで発表された電子書籍リーダーの中で最薄という。解像度1200×1600ピクセルの11.5インチのフルタッチディスプレイを搭載し、重さは約500グラム程度。 同製品の大きな特徴となっているのが、ステンレススチールホイルを基盤とする次世代電子ペーパーディスプレイだ。この電子ペーパーは薄くて柔軟性があり、多くの電子書籍リーダーで使われているガラス基板の電子ペーパーと比べて、耐久性に優れるという。この技術はLG Displayとの協力で開発した。 Skiff

                                                      柔軟な電子ペーパー使った11.5インチ電子書籍リーダーが登場
                                                    • Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita

                                                      みなさん、こんな経験はありませんか もちろんありますよね。ということで無料で無限にクラウドストレージを使う方法を考えました。(月額130円で50GBは破格だけど) Youtube好き 今回使うのはYoutubeです。ほぼ全員Youtubeを見たことあると思いますが、Youtubeに動画をあげたことがある人はあんまりいないんじゃないでしょうか。 なんとこのYoutube、動画のアップロード数に制限がありません!!!じゃあファイルを動画にしてアップロードしたら好きな時にダウンロードして使えるじゃん。 動画化の方法 ということでやっていきます。まず、ファイルを動画化する方法を考えます。 すべてのファイルはバイト列なので、そいつらをそのまま画像のピクセルにして、そいつらを動画にしたらいいんじゃないかというのが一番最初に思いつくと思いますが、それは甘いです。甘すぎます。 Youtubeに動画をアップ

                                                        Youtubeは無限のクラウドストレージ - Qiita
                                                      • 【iPhone,iPad】iCloudとiTunesへのバックアップは同じものなのか?

                                                        • ❑ iCloudへのバックアップ • iCloudへのバックアップ方法は、iOSデバイスの「設定」 → 「iCloud」 → 「ストレージとバックアップ」でバックアップを有効にするとバックアップされます。 • バックアップのための要件: ・Wi-Fi 経由でインターネットに接続されている ・電源に接続されている ・画面をロックしている • 無条件でバックアップされるもの: ・購入した音楽、映画、テレビ番組、App、ブック • ストレージ容量に応じてバックアップされるもの: ・カメラロールの写真やビデオ ・電話のよく使う項目、壁紙、メール、連絡先、カレンダーアカウントなど ・Appのデータとホーム画面でのAppの配置 ・メッセージ ・着信音 • バックアップされないもの: ・iTunes Storeで購入していない音楽、映画およびテレビ番組 ・Podcast、オーディオブック ・Mac,

                                                          【iPhone,iPad】iCloudとiTunesへのバックアップは同じものなのか?
                                                        • Dropboxで劇的に作業環境が変わった件 : Nothing is impossible

                                                          学生時代から作業環境についてはそれなりにこだわりがある方でした。 概してエンジニアというのはそういう傾向が強いかもしれません。 「すべてをメールに一元化」という記事に登場したこともありました。 たしかにこの頃はなんでもかんでもメールに集約していました。 メールが自分のグローバルストレージだったんですね。 それから6年がすぎて、いろいろ環境も変わりました。 一番大きかったのは10年来愛用していたMewをやめたことです。 すべてをメールに一元化できていたのもMewがあったからこそ、とも言えます。 今はメールはGmail(Google Apps)にしていますが、今でも見落としがたまに発生します。 Mewのほうがinbox zeroが容易に可能な気がします。 なので一日一度は to:zaki でメール検索をしてチェックしています。 to:zaki でない大事なメールは見落としているかもしれませんね

                                                            Dropboxで劇的に作業環境が変わった件 : Nothing is impossible
                                                          • iExplorer · iPhone Music, Messages & File Transfer for Mac & PC

                                                            iPhone 13 and iOS 15 Ready And still supports all iPhones, iPads & iPods Intelligently Transfer Music to iTunes iExplorer lets you easily transfer music from any iPhone, iPod or iPad to a Mac or PC computer and iTunes. You can search for and preview particular songs then copy them to iTunes with the touch of a button or with drag and drop. Looking to transfer more than just a few tracks? With one

                                                              iExplorer · iPhone Music, Messages & File Transfer for Mac & PC
                                                            • オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介! | ライフハッカー・ジャパン

                                                              大きなファイルを友人と共有する際、メールの添付制限を気にしたり、ホームサーバを立ち上げる、という大げさなことまでしたくないという場合、オンラインのファイル共有サービスが何よりも便利です。今回はその中からベストだと思われるもの5つを一挙にご紹介。 2年前に行った調査からどのくらいオンラインファイル共有サービスに変化があったのかを米ライフハッカーのほうで先日聞き込み調査していたのですが、どうやら状況は2年前とは大きく異なっているようです。 その聞き込み調査に基づきベスト5をこちらでピックアップしてみましたので一つずつ解説していきたいと思います。下記のサービスは全てファイルをクラウド上にアップし、任意のユーザと簡単に共有できるサービスです。ホームサーバを持つというのはかなり便利なやり方ではあるのですが、メンテナンス、アップタイム、スピードなどを考慮するととても全員にオススメ出来る方法とは言えませ

                                                                オンラインファイル共有サービスのベスト5を一挙ご紹介! | ライフハッカー・ジャパン
                                                              • Simplenote. An easy way to keep notes, lists, ideas, and more.

                                                                The simplest way to keep notes All your notes, synced on all your devices. Get Simplenote now for iOS, Android, Mac, Windows, Linux, or in your browser.

                                                                  Simplenote. An easy way to keep notes, lists, ideas, and more.
                                                                • Cloudera Standard のご案内 ~ 無償版 大幅機能強化のお知らせ | Cloudera Japan

                                                                  データを信頼し、AI を信頼する 信頼できるデータ、信頼できるモデル、信頼できる AI を実現するために、これほど多くのクラウドのさまざまなデータタイプを管理でき、オープンデータのイノベーションと大規模展開に対応できるプラットフォームは他にありません。

                                                                    Cloudera Standard のご案内 ~ 無償版 大幅機能強化のお知らせ | Cloudera Japan
                                                                  • SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている - 本田雅一の週刊モバイル通信

                                                                    ■ 第444回 ■ SSDの信頼性は、すでにHDDを超えている ~東芝セミコンダクター社 インタビュー 一昨年、昨年と大幅な低コスト化が進んだことで、モバイルPC用ストレージとしての存在感を増しているSSD。いくら安価になったとは言え、さすがに絶対的な記憶容量や容量あたりの単価ではHDDにかなわないSSDが、これほど注目を集めるのは、高性能、低消費電力、小型、耐衝撃性といった要素を備えているからだ。 特に1.8インチHDDを前提とした小型ノートPCの場合、本来はSSDが不利な記憶容量の面でも同等レベルになってきており、消費電力低減や軽量化といった要素も含め、トータルでSSD搭載モデルの方が魅力的なのは当然のことだ。 しかし同時に、ノートPC向けSSDが徐々に一般化する中で、SSDのセルはMLCへと主流が移り変わり、セルの書き換え可能回数はSLCより減ってしまった。本当にSSDでも大丈夫なの

                                                                    • JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど

                                                                        JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど
                                                                      • 『アメーバを支える自作サーバのいままでとこれから』

                                                                        初めましての方は初めまして。知ってらっしゃる方はありがとうございます(※)。 アメーバでインフラエンジニアをしている桑野章弘と申します。id:akuwanoと言ったり、@kuwa_twでtwitterもやっています。 ※M.S.注...「桑野トラップ」でご存知の方、その節はどうも申し訳ありませんでした。 twitterではどうでもいいことかカレーの事をメインにつぶやいております。(って言ったら誰もフォローしませんよね、、、参加した勉強会の実況等もしています) 色々話したいことはあったりするのですが、今回は私の最初のエントリということもありまして「アメーバの自作サーバのこれまでとこれから」についてお話しさせていただければと思います。 え?キャッチーだからとかじゃ、、、ないですよ? ■ミルフィーユサーバの紹介 、、、それでは、気を取り直して。 まず、現在アメーバで主に使われている自作サーバと言

                                                                          『アメーバを支える自作サーバのいままでとこれから』
                                                                        • Google、「Pixel 4a」発表 6GB/128GBでiPhone SEより安い4万2900円

                                                                          メモリは2GB増、ストレージは2倍だ。プロセッサ、バッテリー容量、ディスプレイサイズ(4.5%アップ)と解像度もアップし、本体サイズは厚さ以外は小さく(5.3%ダウン)、重さも4g軽量になった。 ただし、Pixelシリーズの特徴の1つである、本体側面を握るとGoogleアシスタントを起動できる「Active Edge」はサポートしない。Pixel 4のSoliレーダーも搭載しない。また、本体カラーを「Just Black」(サイドの電源ボタンはミント)1色だけにしたのも、価格を抑えるための方策とみられる。 ちなみに、米Appleが4月に発売した廉価モデル「iPhone SE」の128GBモデルよりも1万1880円安い。 メインカメラは、デュアルピクセル像面位相差AF搭載の1200万画素カメラのみで、Pixel 4にはある望遠用の1600万画素テレフォトカメラはない。したがって「テレフォトズ

                                                                            Google、「Pixel 4a」発表 6GB/128GBでiPhone SEより安い4万2900円
                                                                          • 【特集】 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……

                                                                              【特集】 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……
                                                                            • パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了

                                                                                パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了
                                                                              • ストレージに長年ため込んだ膨大なファイル、管理や整理に役立つフリーソフト

                                                                                長年ため込んだファイル群から必要なものを探し出すのは至難の業。日ごろからフォルダーで整理整頓すれば済む話だが、たいてい三日坊主で終わる。 フォルダー整理はもう不要 ラベルを付ければ一目瞭然 〝面倒な整理はしない派〟にお薦めなフリーソフトが「TagSpaces Lite」と「FenrirFS」だ。アプリ上でファイルやフォルダーにタグ(ラベル)を付けて管理できるので、元のファイルをあれこれ仕分けする必要がない。 パソコン全体のファイルを管理するならTagSpaces(図1、図2)。アプリではエクスプローラーと同様にパソコン内のフォルダー群が表示され、タグをファイルやフォルダーにドラッグして付ける(図3~図6)。既定ではタグの名前をファイル名に埋め込む設定なので注意しよう。

                                                                                  ストレージに長年ため込んだ膨大なファイル、管理や整理に役立つフリーソフト
                                                                                • アップル - ホットニュース

                                                                                  ユーザーは、20以上の鉄道、バス、路面電車路線のリアルタイムの交通情報の詳細を表示して、首都圏全体にわたる移動の計画や経路確認に役立てることができます JR東日本、東京メトロ、およびODPT(公共交通オープンデータ協議会)を通じてサービスを提供しているその他の機関を含む、首都圏の20以上の鉄道、バス、路面電車路線のリアルタイムの交通情報をAppleマップで利用できるようになります。 マップでのリアルタイムの交通情報更新により、ユーザーは、詳細な時刻表、リアルタイムの出発時刻と到着時刻、路線の乗り換えを表示して、移動の計画に役立てることができます。マップでは、運休や遅延などの重要なリアルタイムの交通情報も提供されるようになります。ソフトウェアアップデートは必要ありません。ユーザーが交通機関での経路を計画すると、リアルタイムの交通情報の詳細が表示されます。

                                                                                    アップル - ホットニュース