並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 2704件

新着順 人気順

ストーリーの検索結果81 - 120 件 / 2704件

  • 見積もりの基礎知識と「ストーリーポイント vs 理想日」の考察 - yigarashiのブログ

    昨年の10月頃から締め切りのある大きなプロジェクトに参加し、部分的にではありますがプロジェクトマネジメントを担当しました。この記事では、その業務を通して得た見積もりに関する知見をまとめます。教科書的な知識は「アジャイルな見積もりと計画づくり」に依りますので、詳しくはそちらをご参照ください。 見積もりの基礎知識 見積もりは、提供したい機能をどれくらいの期間で実装できるかを予想し、計画について議論をするために行います。見積もりを行うことによって、全くアタリがつかない状態から、「プロジェクトのフェーズがこの辺りなので、平均で N 週間、最悪で 2N 週間くらいかかる可能性があります」などと答えられるようになります。さらに、プロジェクトのフェーズが進んで不確実性が減少すれば「平均で M 週間、最悪で M+1 週間くらいかかります」と答えを正確にできるかもしれません。まさにこれが「アジャイルな計画づ

      見積もりの基礎知識と「ストーリーポイント vs 理想日」の考察 - yigarashiのブログ
    • 最強の提案書を作る方法~伝わるストーリー・コピー・デザインの法則

      PowerPoint歴23年、デザイナー歴20年、経営者として10年以上に渡って自社のマーケティングやセールスに深く関わり、提案書を作ったコンペでの勝率91%を誇っている私の知見を余すことなく注ぎ込んだ『最強の提案書の書き方』です。 便宜上「提案書」としていますが、企画書、営業資料、ホワイトペーパー、社内文書など、人を動かすために作られるすべてのビジネス文書に応用できます。 ストーリー、コピー、デザインに関する、実践的かつ具体的なノウハウを詰め込んでいます。デザインについては、プロのデザイナーではなく一般のビジネスパーソンを対象として、仕事の中で本当に必要な知識だけをまとめています。 本スライドは、私が企業向けにこれまで20回以上行ってきた有料講座の配布資料を元に、公開用に仕上げたものです。 詳しい解説はこちらのブログもどうぞ。 https://baigie.me/officialblog

        最強の提案書を作る方法~伝わるストーリー・コピー・デザインの法則
      • トレパク…というより最早盗作の域…!二次創作同人誌のキャラ以外を表紙からストーリー・コマ割り・セリフまで丸パクりされた人の注意喚起

        これはひどい…。 二次創作同人誌は扱うキャラや物語こそ原作がありますが、その同人誌内の作品自体にはそれを描いた著作者さんに著作権が発生しているのは、裁判事例でも判例が出来ている程当たり前の事です。 それを了承なく盗作するのはいけないのは普通なら分かるはずなんですが…。 なお、相手方の方は垢削除し逃亡した模様です…。せめて、今後二度としないと決意の上で行動してくれる事を祈るのみ…。

          トレパク…というより最早盗作の域…!二次創作同人誌のキャラ以外を表紙からストーリー・コマ割り・セリフまで丸パクりされた人の注意喚起
        • 映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」に感じた、おまえのドラクエ5愛はその程度なのか? - 最終防衛ライン3

          ネタバレがまかり通るドラゴンクエストの映画 話題の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を見てきた。公開情報を見たときには全く見る気は起きなかった。5のストーリーを二時間に収めるのはどう考えても不可能だ。「天気の子」で流れた予告編で割とお腹いっぱいだったのだが、ネタバレ感想がTwitterのTLでガンガン流れてくるので、逆に見たくなり、重い腰を上げて見に行った。ネタバレを知ってから見ると、ラストもそれなりに受け入れられたが、それを知らずに見ていたら怒りがこみ上げてきたであろう。 【ドラクエ映画】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー感想【ネタバレ】 - 博愛置場 【映画感想】ドラゴンクエスト ユア・ストーリー ☆☆ - 琥珀色の戯言 映画『ドラゴンクエスト ユアストーリー』感想。というか罵倒。大人の作家的虚栄心のために子供の観客を踏みつけちゃダメ。 - CDBのまんがdeシネマ日記 映画ドラク

            映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」に感じた、おまえのドラクエ5愛はその程度なのか? - 最終防衛ライン3
          • 大学生のきしょいストーリー(通称:大きしょ)に関する考察と注意喚起|ミュウツー

            大学生のきしょいストーリー(以下大きしょと略)というbotをご存じでしょうか。このbot、みなさんが思っている以上に闇が深いかもしれないんですよ… いっしょに考察していきましょう。。 bot界の真実 お気づきの人も多いかと存じますが、大学生のきしょいストーリー、現どういうことbot、動物・癒しbotなどのbotはお互いを宣伝しあっています。また、同じアフィリエイトを使うこともあるようです。 動物・癒しbot、悪名が広がりすぎてもはや癒し方面は困難になったのか、系列のどういうことbotやら大学生のきしょいストーリーとかいうアカウントの宣伝・集客用に堕落してる様子。当然ですがいずれも悪質な無断転載なので見つけ次第ブロック通報等対処お願いします。 pic.twitter.com/T9D4X02Mri — 渋谷卓人 (@kinoko_bonsai) April 19, 2022 なのでこれらは同じ

              大学生のきしょいストーリー(通称:大きしょ)に関する考察と注意喚起|ミュウツー
            • Hiroshi Odagiri on Twitter: "このひとが常に無視し続けているのは、文化的な影響関係の相互性です。日本のマンガやアニメが「勧善懲悪」ではない、より複雑なストーリーを志向していった70〜80年代にどれだけアメリカンコミックスを含む欧米のコンテンツから影響を受けてい… https://t.co/qFRrA1uFiv"

              このひとが常に無視し続けているのは、文化的な影響関係の相互性です。日本のマンガやアニメが「勧善懲悪」ではない、より複雑なストーリーを志向していった70〜80年代にどれだけアメリカンコミックスを含む欧米のコンテンツから影響を受けてい… https://t.co/qFRrA1uFiv

                Hiroshi Odagiri on Twitter: "このひとが常に無視し続けているのは、文化的な影響関係の相互性です。日本のマンガやアニメが「勧善懲悪」ではない、より複雑なストーリーを志向していった70〜80年代にどれだけアメリカンコミックスを含む欧米のコンテンツから影響を受けてい… https://t.co/qFRrA1uFiv"
              • 『DEATH STRANDING』は他人との繋がりを積極的に求めないとゲームが破綻するかもしれない――ストーリーとソーシャル・ストランド・システムの間にある断絶を避けるために

                私がこのゲームを楽しめなかった理由はいくつかあるが、ストーリーに囚われた部分は非常に大きな問題だ。このことを記録するために、どうしてそうなったのかを記事という形で残しておこう。 荷物を運ぶことによって他人と繋がるゲーム 『DEATH STRANDING』は荷運びをするゲームである。ノーマン・リーダスが演じる主人公のサムは、崩壊しつつあるアメリカで各地に荷物を運ぶことで生計を立てている。そしてあるとき、アメリカ再建のために東から西へと北米大陸を横断することになる。 しかし、その道のりは容易ではない。道路は壊れているし、ときには山を登らねばならず、濡れながら川を進むこともあるだろう。あるいは荷物を奪おうとする配達依存症の連中にも出会うし、BTというオバケのような存在も出てくる。そうして苦労しつつ荷物を運ぶわけだが、「カイラル通信」というものを接続すると状況が一変する。 カイラル通信の接続を行う

                  『DEATH STRANDING』は他人との繋がりを積極的に求めないとゲームが破綻するかもしれない――ストーリーとソーシャル・ストランド・システムの間にある断絶を避けるために
                • 電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました

                  いま電話番号の市外局番を地図にしたポスターが人気らしい。 誰が買うんだそれ、と思っていたんですが、手に取ってみたらなるほど納得の面白さでした。 今回はこの「市外局番地図」作者の「地理人」今和泉さんにお話を聞きました。 ※この企画はgoo blogにいる「こだわりのすごい」ブロガーさんに話を聞きに行く広告企画です。 第一回:貝殻拾いの増倉さん 第二回:きのこ写真の小島さん 第三回:尺八の富川さん 第四回:吹きガラスドロップの小村さん 記事を読んで自分も何かにこだわりたくなった人はgoo blogでブログをはじめましょう。そしていつか話を聞かせてください。

                    電話の市外局番を地図にしたらストーリーが見えてきました
                  • ぼく勉ではなく漫画でのパラレルストーリーが悪い

                    https://anond.hatelabo.jp/20221105115632 ぼく勉と五等分、かぐや様とではクオリティに差があるのだから、パラレルストーリーが悪いのではなくぼく勉が悪いのだという説が散見される。 これはぼく勉の話がつまらなかったから盛り下がったのだという趣旨で一理あるように見える。 しかしあえてぼく勉ではなくパラレルストーリー自体が悪いのだと私は主張する。 まずメディアミックスであるがぼく勉より単行本売り上げが低かったゆらぎ荘の幽奈さんですらゲーム化している。 単に人気が低いというだけではゲームより遥かにコストが低いボイスドラマが打ち切られる理由にはならないだろう。 またそもそもジャンプで2年以上連載していた作家に対してお前がうまく出来なかったから悪い、もっとうまくやれたはずだと言うこと自体傲慢極まりないと一蹴しても良いだろう。 そもそもの話として、ぼく勉に話の良さは求

                      ぼく勉ではなく漫画でのパラレルストーリーが悪い
                    • 噂の100円ゲームブックを,6歳の娘と遊んでみる。DAISO発「きみが決めるストーリーブック」の実力やいかに

                      噂の100円ゲームブックを,6歳の娘と遊んでみる。DAISO発「きみが決めるストーリーブック」の実力やいかに ライター:岡和田 晃 100円ショップDAISOを運営する大創産業の子会社・大創出版から,ゲームブックの新シリーズ「きみが決めるストーリーブック」が発売された。「ドラゴンカリバー とりもどせ!巨人の宝物」(以下,ドラゴンカリバー)と「ふしぎ探検キミ&ユメ 〜消えた人形事件〜」(以下,ふしぎ探検)の2タイトルで,価格は共に110円(税込)だ。 4Gamer読者にとってはいまさらかもしれないが,ゲームブックとは読者自身が主人公となり,物語を読み進めていくスタイルの本のことを言う。通常の小説などとは異なり,本文はそれぞれに番号が振られたいくつものパラグラフ(段落)で構成されており,これを前から順番にではなく,選択肢に応じて指定されるパラグラフへと移動しながら読み進めていくのが一般的なゲー

                        噂の100円ゲームブックを,6歳の娘と遊んでみる。DAISO発「きみが決めるストーリーブック」の実力やいかに
                      • 『ブルーアーカイブ』は「水着イベント」で20代男性ユーザーが大幅増 ストーリー追加日の平均プレイ時間は1.5倍以上に増加 ゲームエイジ総研調査 | gamebiz

                        ゲームエイジ総研は、Yostarの『ブルーアーカイブ』をピックアップし、 6月22日より開催した夏季イベント「アビドスリゾート復旧対策委員会」がアクティブユーザー数やプレイ時間などに与えた影響をまとめた。20代男性ユーザーが大きく増えたほか、ストーリー追加日の平均プレイ時間は1.5倍以上に増加するなど顕著な効果が見られたという。モバイルゲームの美少女系ゲームにおいて、夏場にゲーム内キャラクターの水着バージョンなどが入手できるイベント(水着イベント)が開催され、 ユーザーの注目度や期待度が高い。 <以下、プレスリリースより> はじめにアクティブユーザーの推移を見ていきます。 5月から6月にかけ、 Dailyアクティブユーザー数は安定的に10万人以上の規模で推移していましたが、 水着イベントの告知の生配信が行われた6月17日からアクティブユーザー数が上昇。 水着イベントが開催された6月22日に

                          『ブルーアーカイブ』は「水着イベント」で20代男性ユーザーが大幅増 ストーリー追加日の平均プレイ時間は1.5倍以上に増加 ゲームエイジ総研調査 | gamebiz
                        • 秋アニメ『16bitセンセーション』アナザーレイヤー・メインストーリー 若木民喜×髙橋龍也インタビュー【連載第1回】 | アニメイトタイムズ

                          秋アニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』若木民喜さん(原作)×髙橋龍也さん(脚本) インタビュー|いろんな制約の中を切り抜けて、紡がれた物語【連載第1回】 2023年10月から放送がスタートするTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』。原作の『16bitセンセーション』は、秋葉原が電気街から美少女で溢れるようになっていくような時代の変遷を美少女ゲームを作る人々の視点で辿っていく同人誌で、美少女ゲームが今のオタクカルチャーにどのような影響を与えてきたのかというのが知れる面白さがあった。 それを原作にオリジナルストーリーで制作されたTVアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』は、その知識が得られると同時に、主人公がタイムリープをすることによって、物語的にも何が起こるかわからないワクワク感が詰まったものとなった。もちろん原作

                            秋アニメ『16bitセンセーション』アナザーレイヤー・メインストーリー 若木民喜×髙橋龍也インタビュー【連載第1回】 | アニメイトタイムズ
                          • 江頭2:50流の心に響くスピーチ。一瞬で惹きつける技法を駆使したプレゼンの技法。プレゼンでは『ストーリー』しか聞いてくれないものです。真っ正直さが人の心を動かす。 - ねこぷろ

                            何度見ても響くエガちゃんの言葉 www.youtube.com 過去の自らの事件を笑いにかえ、過去の自らのアンケートなどのネガティブな評価を笑いにして、引き込み、わかりやすさ、刺激を与え、リアリティからの、エガちゃんの人間性からの説得力。 そしてエガちゃんのリズムとテンポ。 Sponsored Link プレゼンでは『ストーリー』しか聞いてくれないものです。 惹きつける要素をおさえたプレゼンターとして一流の魅力あふれる 『人の心に響くスピーチ』だと思います。 ネガティブな印象も遠回りをしても、諦めず信じてそれをブレずにやり続けた結果、人の見る目を変えていくことにつながったエガちゃん自身を、どうプレゼンするか。 エガちゃんらしい真っ正直さの人間性と、笑い。 生き様を笑いに変え、この人の言葉には重みがあると一瞬で心を掴んだのではないでしょうか。 Sponsored Link プレゼンでは哲学は

                              江頭2:50流の心に響くスピーチ。一瞬で惹きつける技法を駆使したプレゼンの技法。プレゼンでは『ストーリー』しか聞いてくれないものです。真っ正直さが人の心を動かす。 - ねこぷろ
                            • 『ストーリーが世界を滅ぼす』我々が物語を所有しているのか? 物語が我々を所有しているのか? - HONZ

                              世界はどんどん良くなっている。世界の人口のうち、極度の貧困状態にある人の割合は、過去20年で半分になった。そして自然災害で毎年亡くなる人の数は、過去100年で半分以下にもなった。 一方で、世界はどんどん悪くなっている。政治の分極化、止まらない環境破壊、野放しのデマゴーグ、混迷きわめるウクライナ情勢、終わりの見えないコロナ禍。 一体どちらが、本当の姿なのだろうか? 答えはストーリーを操る、語り手次第である。私たちが一生の間にたえまなく行うコミュニケーションには、何よりも重要な主目的がある。それが他人の心に影響を与え、なびかせるということだ。そのための唯一にして最強の武器が物語なのである。 むろん物語を通じて、人々を幸せな方向になびかせることだって可能ではある。しかし人間にはネガティブ・バイアスというものがあるからタチが悪い。悲しいかな私たちは、ネガティブな出来事の方に関心を寄せやすく、記憶に

                                『ストーリーが世界を滅ぼす』我々が物語を所有しているのか? 物語が我々を所有しているのか? - HONZ
                              • 銀河冒険RPG『スターオーシャン セカンドストーリー R』発表、11月2日発売へ。“2D×3D”グラフィックで新要素を盛り込みリメイク - AUTOMATON

                                スクウェア・エニックスは6月21日、『スターオーシャン セカンドストーリー R』を発表し、11月2日に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5/PC(Steam)。 『スターオーシャン セカンドストーリー R』はトライエースが手がけ、1998年に発売されたPS向け『スターオーシャン セカンドストーリー』のリメイク作品。同作は『スターオーシャン』シリーズのナンバリング2作目であり、第1作の20年後の物語が描かれた。プレイヤーはクロードとレナという2人の主人公からいずれかを選び、それぞれの視点から物語を体験。また物語のなかでの選択肢によって、共にする仲間が変化していく。 バトルはボタンに対応したキャラがアクションを発動しながら戦うシステム。リメイク版では気絶(Break)やパーティ外の仲間が追撃をおこなうといった新要素も追加されているそうだ。また

                                  銀河冒険RPG『スターオーシャン セカンドストーリー R』発表、11月2日発売へ。“2D×3D”グラフィックで新要素を盛り込みリメイク - AUTOMATON
                                • リモート新人教育で起きた“違和感” ソフトウェアエンジニアが語るベアメタルの“癒着”ストーリー

                                  NTT Tech Conferenceは、NTTグループのエンジニアたちが一堂に会し、NTTグループ内外のエンジニアたちと技術交流を行うためのカンファレンスです。ここで、NTT Ltd Japanのソフトウェアエンジニアの花川氏が「この素晴らしい新入社員とペアプロを!」というタイトルで登壇。まずは新入社員のメンターとして入社半年で実践したこと、違和感について語ります。 自己紹介と業務内容 花川直己氏(以下、花川氏):「この素晴らしい新入社員とペアプロを!」というタイトルで、NTT Ltd Japanの花川直己が発表します。よろしくお願いします。まず簡単に自己紹介ですが、naosukeとよく呼ばれている者です。NTT Ltd Japanでソフトウェアエンジニアとして働いて、3年目になります。 ふだんはEnterprise Cloud 2.0(ECL2.0)というクラウドサービスのベアメタルサ

                                    リモート新人教育で起きた“違和感” ソフトウェアエンジニアが語るベアメタルの“癒着”ストーリー
                                  • 『ブルーアーカイブ』のストーリーってなんで面白い?20000字くらいかけて面白かったブルアカのシナリオを振り返ってみる【完全ネタバレ】

                                    聖歌<キリエ>、それは━━━慈悲を求める、祈りの歌。憐みを願う、救済の歌。救いを求める、憐憫の歌。誰しも、慈悲は求めるものなのだ。誰しも、救いは求めるものなのだ。 では、それでも救われなかった者は……どうすればいいのか? いつか自分は救われると信じて、いつかこれまでの行動が報われると信じて……それでも悲惨な末路を迎えた者は、一体どこへ行くのか? 物語にはいつも、「結末」が存在する。幸せな結末、悲惨な結末、満足のいく結末、満足のいかない結末……いつだって「終わり」はある。……でも、「終わり」が描かれない者もいる。 今回はそんな、「幸せな結末の中で、楽園に至れなかった者たち」の話をしましょう。全ては虚しいものだと思いながら、それでも未来を願ったひとりの少女。夢のような御伽話を求めて、平和な楽園を希い、魔女になってしまった塔の中のお姫様。これは……そんな彼女たちのための聖歌<キリエ>なのです。

                                      『ブルーアーカイブ』のストーリーってなんで面白い?20000字くらいかけて面白かったブルアカのシナリオを振り返ってみる【完全ネタバレ】
                                    • ChatGPTと作ったユーザーストーリーマッピングが結構使えるかも | DevelopersIO

                                      ChatGPTを用い、過去のデータを参考にユーザーストーリーマッピングを作成、人間が作成したマップと比較しました。ただし、データの精度やユーザー視点の重要性に注意が必要です。 こんにちは。デザイナーのスギヤマです。CX事業本部に所属し、普段はモバイルアプリケーションやLINEアプリケーションの開発に従事しております。 今回はテストとして、ChatGPTを利用しユーザーストーリーマッピングを作成することを試みました。 通常、このようなユーザー体験に関する制作物はプロジェクトメンバー全員が顔を合わせて作業を行う必要があります。しかし、現実には製作時間が極端に限られていたり、メンバー全員が揃わない中で準備をする必要があるケースも存在し、様々な方法を模索することも重要だと考えました。 そこで、過去にデザイナーチームが行った勉強会のデータを活用し、ChatGPTを利用してテストをしてみることにしまし

                                        ChatGPTと作ったユーザーストーリーマッピングが結構使えるかも | DevelopersIO
                                      • エバーテイル広告まとめ~嘘から出た偽物の傑作ストーリーを解説する~|広告を見るやきそば

                                        エバーテイルというゲームをご存知だろうか。いや、多分知っているだろう。youtubeでもtwitterでもさんざんホラーゲーム広告を繰り出して、実際にダウンロードしたら全く広告と違うゲームが出てくるアレである。 自分は普段から広告を見る事を趣味にしており、虚偽広告も誇大広告も楽しんでいる人間であるのだが、最初の広告を見た瞬間に「これは大作になる」と直感した。 そして3月31日、自分の中ではエバーテイルの虚偽広告が一応の完結を迎えたので、最初に見た広告から1つずつストーリーを振り返っていこうと思う。これまでエバーテイルの広告を単発で見て来た人も、また全てのエバーテイルの真実を知りたい方も是非見て欲しい。 ※2022/8/24追記 6月以降の広告をまとめた続編も書きました。2021年6月までの内容はもう読んだよ、という方はこちらもどうぞ。 本記事の注意 この記事はエバーテイルの広告のストーリー

                                          エバーテイル広告まとめ~嘘から出た偽物の傑作ストーリーを解説する~|広告を見るやきそば
                                        • 感想『トイ・ストーリー4』 アンディ世代のアラサー、怒りながらむせび泣く - ジゴワットレポート

                                          まさかこの歳になって、新しい感情を知ることになるとは思わなかった。 小学校低学年の頃に公開された『トイ・ストーリー』。続く『トイ・ストーリー2』。そして、ウッディたちの持ち主であるアンディが大学進学を機に実家を去る、そんな『トイ・ストーリー3』を、親元を離れた大学生の頃に観た。アンディとほぼ同じ年齢で、同じ時間経過を生き、『3』を観た際には実家に置いてきたおもちゃを思い出して涙を流す。 そんな自分にとって、『4』が制作されることそれ自体が、一種の「戦争」であった。 トイ・ストーリー4 オリジナル・サウンドトラック アーティスト: サントラ,ランディ・ニューマン 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・レコード 発売日: 2019/07/10 メディア: CD この商品を含むブログを見る 「あの完璧とも言える結末に続編があって良いのか」という不安にも似た感情は、多くの人が抱いていたのではな

                                            感想『トイ・ストーリー4』 アンディ世代のアラサー、怒りながらむせび泣く - ジゴワットレポート
                                          • 新卒データサイエンティストの成長ストーリー #3 RecSys 2022 参加レポート - techtekt

                                            まえがき こんにちは。デジタルテクノロジー統括部アナリティクスグループ新卒の安藤です。前の記事から3ヶ月も空いてしまいました......。 先日9/19-23に行われた国際学会RecSys 2022をオンラインで聴講したので、その報告として記事を書くことにしました。パーソルキャリアからは私を含め3名以上が参加したと聞いています。 The ACM Conference on Recommender Systems、通称RecSysは推薦システムに関するトップカンファレンスであり、ジョブマッチとは密接な関わりがある分野です。 推薦システムの最先端がどのようなものであるかを知ることでビジネスに活かしたいとの思いから参加を申し出た、という経緯です。 (かなり直前の申請でしたが許可をいただくことが出来ました。この場を借りて改めてお礼申し上げます......!) 非常に興味深い発表が多数ありましたが、

                                              新卒データサイエンティストの成長ストーリー #3 RecSys 2022 参加レポート - techtekt
                                            • 『キン肉マン』完璧超人始祖編がアニメ化決定! 完璧・無量大数軍(パーフェクト・ラージナンバーズ)が襲来するストーリー。超人たちのキャスト陣はまだ未公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                              TVアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編2024年放送決定!アニメーション制作は、Production I.Gが担当!新ビジュアル公開! 『キン肉マン』アニメシリーズ待望の最新作となるTVアニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編が、2024年放送されることが決定となり、新たにアニメーション制作はProduction I.Gが担当、リングの前に立つ筋肉隆々のキン肉マンの姿を捉えた新ビジュアルが公開された。 原作の『キン肉マン』は、作者ゆでたまご(原作シナリオ担当・嶋田隆司と作画担当・中井義則)によって『週刊少年ジャンプ』(集英社)で1979年に連載を開始。現在も『週刊プレイボーイ』『週プレNEWS』(いずれも集英社)へ籍を移し連載中。シリーズ累計は7,700万部を突破している大人気コミックで、現在最新刊となる83巻が発売中。 キン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人のキン肉マンが、努力、友情、勝

                                                『キン肉マン』完璧超人始祖編がアニメ化決定! 完璧・無量大数軍(パーフェクト・ラージナンバーズ)が襲来するストーリー。超人たちのキャスト陣はまだ未公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                              • Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "新人賞で落選しちゃった、という読切マンガをネットで見かけた。画力も高いし演出力もある。キャラも魅力的だし、ストーリーもきちんと「掴み→中盤→クライマックス→オチ」がまとまっている。これで落選するの!?と驚いた。が、反面、「ログライン」の重要性は感じた。"

                                                新人賞で落選しちゃった、という読切マンガをネットで見かけた。画力も高いし演出力もある。キャラも魅力的だし、ストーリーもきちんと「掴み→中盤→クライマックス→オチ」がまとまっている。これで落選するの!?と驚いた。が、反面、「ログライン」の重要性は感じた。

                                                  Rootport💰🍹🍑 on Twitter: "新人賞で落選しちゃった、という読切マンガをネットで見かけた。画力も高いし演出力もある。キャラも魅力的だし、ストーリーもきちんと「掴み→中盤→クライマックス→オチ」がまとまっている。これで落選するの!?と驚いた。が、反面、「ログライン」の重要性は感じた。"
                                                • 『戦国ランス』本編後のIFストーリーを描く非公式の大型Mod『大戦国ランス』が12月1日に公開へ。ライトノベル作家がシナリオを担当。TADA氏が尽力してアリスソフトが例外的に公認。公開にこぎつける

                                                  『戦国ランス』本編後のIFストーリーを描く非公式の大型Mod『大戦国ランス』が12月1日に公開へ。ライトノベル作家がシナリオを担当。TADA氏が尽力してアリスソフトが例外的に公認。公開にこぎつける 元アリスソフトのゲームクリエイターのTADA氏は、アリスソフトの戦略シミュレーションゲーム『戦国ランス』の後日譚のIFストーリーを描く大型Mod『大戦国ランス』を12月1日13時ごろに公開すると発表した。 『大戦国ランス』は、ユーザー(DSG/つちせ八十八氏)が開発したもので、公開はアリスソフトの許可を得て特別公開したもの。なおあくまで今回は例外対応であり、アリスソフト公式として、こうした改造Modは認めてないことをTADA氏は強調している。 アリスソフト様の正式な許可のもと、戦国ランス大規模拡張Mod「大戦国ランス」を一般公開します。本Modは公認であって公式ではありません。詳細とDL先はTA

                                                    『戦国ランス』本編後のIFストーリーを描く非公式の大型Mod『大戦国ランス』が12月1日に公開へ。ライトノベル作家がシナリオを担当。TADA氏が尽力してアリスソフトが例外的に公認。公開にこぎつける
                                                  • 50代以上エンジニアのキャリアストーリー #over50 〜将来のエンジニアライフを考える〜 に参加した - koogawa blog

                                                    findy.connpass.com 非常に気になるタイトルのイベントがあったので参加してみました。 第1部の50代エンジニアの皆さんによるパネルディスカッションで、特に印象に残ったお話をメモしておきます。 歳を取るにつれてプログラミングの物覚えが悪くなったりとかありますか?脳のスタックは浅くなりますか? 体の柔軟性と一緒で、意識的に動かさないとどんどん錆びついていく 脳のスタックが浅くなったというより、広くなってる 経験値が増えただけなのかもしれない エンジニアとして苦労してることは? 面白い、かつ、役に立つ、かつ、対価をいただける「仕事」を見つけるのが大変 お金のことだけ考えると面白くないし、面白いだけじゃ食っていけないし もしかすると重要なのは「仕事」じゃなくて「人」なのかもしれない たまに化け物みたいな人がいる。そんな人と一緒に仕事ができると色々吸収できて本当に面白い 技術習得にか

                                                      50代以上エンジニアのキャリアストーリー #over50 〜将来のエンジニアライフを考える〜 に参加した - koogawa blog
                                                    • 書評 「ストーリーが世界を滅ぼす」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                      ストーリーが世界を滅ぼす―物語があなたの脳を操作する 作者:ジョナサン・ゴットシャル東洋経済新報社Amazon 本書は進化的視点から文学を論じる著書を持つ英文学者であるジョナサン・ゴットシャルによる,物語*1がヒトの認知にとってどのような意味を持ち,それが現在の世界にどういう影響を与えているかを論じた本だ.あるいは「物語の闇の力」についての本といってもよいだろう.原題は「The Story Paradox: How Our Love of Storytelling Builds Societies and Tears them Down」 序章 物語の語り手を絶対に信用するな 序章では本書の大きなテーマが語られている.ヒトが会話するのは,それは相手を「なびかせる」ためだ.それは他人の心に影響を与えることであり,普通には説得で,時には操作ということになる.そして著者は「物語」こそが「なびかせ

                                                        書評 「ストーリーが世界を滅ぼす」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                      • 映画トイ・ストーリーのモデルとなったおもちゃ屋が閉店。犯罪多発、インフレの影響で : カラパイア

                                                        ピクサーの名作『トイ・ストーリー』にインスピレーションを与えたアメリカ・サンフランシスコの最古のおもちゃ屋が、86年の歴史に幕を閉じ、永久に閉店することになった。 家族経営で今日まで続けてきた同店だが、近年のインフレ、犯罪多発など複数の理由により継続させることが困難になり、苦渋の決断を取らざるを得なかったようだ。

                                                          映画トイ・ストーリーのモデルとなったおもちゃ屋が閉店。犯罪多発、インフレの影響で : カラパイア
                                                        • 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が失敗した終わり方を完璧に成功させたのが「ランス10」だと思う - 頭の上にミカンをのせる

                                                          隙あらばランス10語りをするブログですこんばんは。 基本的に自分で見てない作品について語るのは自分の主義に反するので、ドラゴンクエストユア・ストーリーという作品そのものについて良し悪しを断じることはしません。その資格ないしね。この記事についても「ドラクエ映画はひどいかもしれないケど見ないで勝手に語るな」という批判はもちろんお受けします。 そのうえでいろんな感想を読む限りの印象としてはドラゴンクエスト ユア・ストーリーの終わり方は「第四の壁」を壊す系のオチだったようです。しかし、その取り扱いにおいて松本人志の映画並みに出来が悪くて、プレイヤーは思い出をうんこちゃんにされた気持になってしまって憤っている、ということだそうです。 ja.wikipedia.org 「第四の壁を壊す」系の話は人気はあるのですが、奇手であるために、取り扱いを間違うと大惨事になりやすいジャンルです。観客のニーズをちゃん

                                                            「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」が失敗した終わり方を完璧に成功させたのが「ランス10」だと思う - 頭の上にミカンをのせる
                                                          • 40代の家づくり、住宅ローンや老後資金など不安はない? 経験者のストーリーを紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                            40代の家づくりといえば、「住宅ローンが組めるのか」「子どもの教育資金との兼ね合いが心配」「老後資金も」と心配ごとが多いもの。では、そうした住まいとお金、ライフステージの問題をどのように解決したのだろうか。5つの実例をもとにヒントを探っていこう。 目次 【実例1】40代の家づくりはスピード勝負。旗竿地の提案がカギに 【実例2】夫は40代後半。転職直後でも家づくりの夢をかなえる 【実例3】こだわりたい40代。10社を比較検討したからこそ決断できた 【実例4】老後資金を念頭に。デザインとコストダウンを両立 【実例5】予算も相談。人を招きたくなるわが家が完成 【実例1】40代の家づくりはスピード勝負。旗竿地の提案がカギに 住宅ローンを考えて効率のよい家づくりを希望していた(写真:山出高士) 賃貸住宅で暮らしていたSさん一家。家賃と光熱費があわせて10万円かかり「もったいない」と感じていたころ、年

                                                              40代の家づくり、住宅ローンや老後資金など不安はない? 経験者のストーリーを紹介! - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                            • 『スターオーシャン セカンドストーリー R』では「クロードが下からスッと出てくる」オリジナル版演出が復活。懐かしシュール演出で思い出すは“スポーティーな瞳” - AUTOMATON

                                                              スクウェア・エニックスは9月15日、『STAR OCEAN THE SECOND STORY R(スターオーシャン セカンドストーリー R)』の体験版を配信開始した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5/PC(Steam)。本作は『スターオーシャン セカンドストーリー』のリメイク作。体験版において、オリジナル版における“スッと現れる”キャライラストの演出が復活することが判明し、ファンの注目を集めている。 『スターオーシャン セカンドストーリー R』は、トライエースが手がけPS向けに1998年に発売された『スターオーシャン セカンドストーリー』のリメイク作品だ。リメイク版の開発はジェムドロップが手がけている。本作の舞台となるのは『スターオーシャン』の20年後の世界。銀河連邦の青年将校であるクロードは、惑星ミロキニアで発見された謎のドームを調査。光に包まれて見知

                                                                『スターオーシャン セカンドストーリー R』では「クロードが下からスッと出てくる」オリジナル版演出が復活。懐かしシュール演出で思い出すは“スポーティーな瞳” - AUTOMATON
                                                              • 君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する

                                                                そもそもこの作品は「メタファー型半ノンフィクション」まずここを理解しているかどうかが大事。 「そういう部分もある」では駄目。 これはほぼ100%がそうであるタイプであり、それ以外の部分は繋ぎでしかないと思っていい。 作中に説明不足に見える用語が沢山あるけど、それらは作品の外から持ってくる必要がある。 たとえば戦争映画でわざわざ「日本とアメリカが戦争をしています。日本は最後に負けます」と解説しないのと同じで、作品外から情報を補わせることで作品のテンポを良くしたり仄めかすことでより感情を揺さぶろうとしてる。 困ったときはケツからデータを舐めろまずは作品のラストから遡っていき重要な用語を現実に当てはめて整理していく。 崩壊する塔→宮崎駿が消えた後のジブリ 大叔父→ジブリの長としての宮崎駿 力を持った石→ジブリという看板 13個目の積み木→宮崎駿の長編監督作品(ルパン2作とコナン1作を含む)13作

                                                                  君たちはどう生きるかのストーリーが理解できない人に解説する
                                                                • ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか

                                                                  今年の3月頃、ジャンプで連載中の漫画、「ぼくたちは勉強ができない」がパラレルストーリー方式を採用して話題になり、先日無事完結を迎えました。 パラレルストーリー方式とは150話までを無印、151話からをRoute:ifとして、150話で結ばれたヒロインとは別に、各ヒロインと結ばれる結末を描くというものです。 ラブコメ漫画には誰と結ばれるかという結末を楽しむタイプのマルチヒロインラブコメと、どう結ばれるかを楽しむという過程を楽しむタイプの固定ヒロインラブコメがありますが、150話までをマルチヒロイン、151話からを固定ヒロインとして1つの作品で2つのタイプをやろうという方式です。 発表当時はネット上の一部で賛否両論侃々諤々の騒ぎ※1になりましたが、肝心のジャンプ読者には受け入れられたのでしょうか。 マルチヒロインと固定ヒロインはジャンルが全く別物であって、付き合ってからも続けるのは読者がついて

                                                                    ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか
                                                                  • 『耳をすませば』原作を読んだ宮崎駿さんは「ストーリーが違う」と怒り出した。いったいなぜ?

                                                                    スタジオジブリの映画『耳をすませば』(1995年)が8月26日、金曜ロードショーで放送される。宮崎駿さんがプロデュースと脚本・絵コンテを、近藤喜文さんが監督を務めたラブストーリーだ。

                                                                      『耳をすませば』原作を読んだ宮崎駿さんは「ストーリーが違う」と怒り出した。いったいなぜ?
                                                                    • ストーリー1ミリも知らない状態で映画『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』観たら自分が出てきてゲロ吐いた - kansou

                                                                      「プロメアとセーラームーンR好きだったら少女☆歌劇 レヴュースタァライト絶対に観ろオラ」と言われたので、騙されたと思ってAmazonプライムビデオで劇場版を観ました。騙された。 テレビシリーズはおろか、映画の予告すらいっさい触れずに観たんですが「歌劇少女」のタイトルどおり、舞台役者を目指す女の子たちの話だとなんとなく予想してました。なので、当然こっちとしては『かげきしょうじょ!!』のような爽やかな王道アニメを想像するじゃないですか。 『バトル・ロワイヤル』じゃねぇか 始まっていきなり、砂漠の中でトマトが爆発して、それでキリンが日本語で奇声発して、2人の女の子がなんか喋ってると思ったら、東京タワーがブッ壊れました。 そのままタイトルロゴが出て、アレが現実の話なのか、それとも精神世界、心の中に思い描いた妄想の話なのかいっさい説明がされないまま、何事もなかったかのように学校の話がスタートしました

                                                                        ストーリー1ミリも知らない状態で映画『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』観たら自分が出てきてゲロ吐いた - kansou
                                                                      • マシーナリーとも子『スシシスターハンター』がジャンプ+でまさかの連載決定 寿司屋でヴァンパイアハンターのシスターが銀シャリで戦うスシ退魔ストーリー

                                                                        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子がジャンプルーキーに投稿していた漫画『スシシスターハンター』が、2022年3月からジャンプ+で連載スタートすることが本人のTwitterで告知されました。マジかよおめでとう! ウソだろ…… 『スシシスターハンター』は、吸血鬼がはびこる日本で、寿司屋でヴァンパイアハンターのシスターが(属性が多い)、銀シャリを武器に吸血鬼たちと戦っていくというスシ退魔ストーリー。バトルあり人情あり、ときには「伝統的な江戸前寿司はシャリに赤酢を使っていた」といった寿司トリビアも挿入されるカオスな内容で、なぜか2021年9月のPVランキング1位に輝くなど、一部で注目を集めていた作品でした。マシーナリーとも子、何でもできるな……。 現在第5話まで公開されており、ジャンプルーキー版はここで一区切り。今後は2022年

                                                                          マシーナリーとも子『スシシスターハンター』がジャンプ+でまさかの連載決定 寿司屋でヴァンパイアハンターのシスターが銀シャリで戦うスシ退魔ストーリー
                                                                        • ストーリー原案・アサウラが明かす『リコリス・リコイル』の始まりと変遷① | Febri

                                                                          ――アサウラさんは本作の立ち上げから参加しているそうですが、どのようなきっかけで企画が動き始めたのですか? アサウラ 偶然なんですけど、別作品の打ち合わせでA-1 Picturesの柏田(真一郎)プロデューサーと僕の担当編集が話す機会があったんです。その柏田プロデューサーが僕の『デスニードラウンド』という作品を読んでいて「これを書いた作家はいかれている」と思ってくれていたそうで(笑)。そんな流れで担当編集経由で僕に「企画を考えてくれ」と話がきたのが最初ですね。 ――『デスニードラウンド』は、女子高生の主人公が傭兵家業で生きていくガンアクションですね。 アサウラ そう、我ながら法律ギリギリの作品を書いてしまったなと思っていたんですけど、でもそれを読んでくれたことで声をかけていただいて、そのうえで「自由に書いてほしい」と言われたので、本当に自由にプロットを書かせてもらったんですよ。そして意気揚

                                                                            ストーリー原案・アサウラが明かす『リコリス・リコイル』の始まりと変遷① | Febri
                                                                          • 脳の予測とクリエイティブ能力の関係。予測的符号化理論、ストーリー、音楽、ゲーム、そして観察力

                                                                            今回は、以前のツイートの内容をちょっと掘り下げて書いてみる。 これマジでそう。音楽が基本的に繰り返しで構成されてるのは、脳にフレーズを学習させて次を予測させるためなのよね。予測が当たると脳は歓喜する。でもずっと同じ事を繰り返してると脳は飽きる。だからAメロからBメロ→サビって展開していく。展開が変わると予測が外れて脳は驚いて食い付く。音楽は新… — うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) April 10, 2023 佐渡島さんが書いた「観察力の鍛え方」を読み始めた。佐渡島さんが言うにはいいクリエイターの条件とは、観察力を持ってる事らしい。で、観察力とは何か?というと、現時点での結論は「いい観察は、ある主体が、物事に対して仮説をもちながら、客観的に物事を観て、仮説とその物事の状態のズレに気づき… — うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) April 17, 2023 あら

                                                                              脳の予測とクリエイティブ能力の関係。予測的符号化理論、ストーリー、音楽、ゲーム、そして観察力
                                                                            • 「メインストーリー第2部第3章第9話内のイラスト」に関するご報告 | プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) 公式サイト | Cygames

                                                                              プリンセスコネクト!Re:Dive運営事務局です。 2020/07/15に追加された「メインストーリー第2部第3章第9話」において、一部イラストが他者のイラストを「トレース」している事実を、調査の結果確認いたしました。 お客様ならびに関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしたこと、および調査結果のご報告までにお時間をいただいたことにつきまして、深くお詫び申し上げます。 今回の問題につきまして、経緯をご説明いたします。 1. 問題の概要 2020/07/15に追加された「メインストーリー第2部第3章第9話」における一部のイラストが、Twitterに投稿されている他者のイラストに酷似しているとのご指摘を頂きました。 ご指摘を受けて調査を行った結果、該当のイラストが他者のイラストを「トレース」したものである事実を確認いたしました。 2. 問題の原因について イラストレーターへの発注を行った際の発注書

                                                                                「メインストーリー第2部第3章第9話内のイラスト」に関するご報告 | プリンセスコネクト!Re:Dive (プリコネR) 公式サイト | Cygames
                                                                              • 尻ばかり眺めていないで『勝利の女神:NIKKE』のストーリーを読んでほしい

                                                                                「背中で魅せるガンガールRPG」を謳うも、現実はその数十センチほど下に広がる絶景に目を奪われている人が続出している『勝利の女神:NIKKE』。 アサルトライフル、ショットガン、ロケットランチャーなどの重火器を担ぎ、人類の敵である“ラプチャー”をせん滅していく美少女たち。銃を撃てば反動があるのは当然という物理法則を建前に、彼女たちの身体の一部が揺れに揺れる。 【VIEW MODE紹介】 指揮官の皆さまにゲーム内の「VIEW MODE」をご紹介します! このモードでは、ニケを様々な角度から見ることが可能です✨ また、彼女たちの射撃動作や銃器の種類も観察することができますよ✅#NIKKE #ニケ #メガニケ pic.twitter.com/rlC1ekzlYg — 【公式】勝利の女神:NIKKE@好評配信中 (@NIKKE_japan) March 25, 2022 「『勝利の女神:NIKKE』

                                                                                  尻ばかり眺めていないで『勝利の女神:NIKKE』のストーリーを読んでほしい
                                                                                • 【今日は何の日?】『ファイナルファンタジータクティクス』が発売された日(6月20日)。重厚なストーリーと“4Dバトル”が人気を集めたシミュレーションRPG

                                                                                  6月20日は『ファイナルファンタジータクティクス』が発売された日だ。 『ファイナルファンタジータクティクス』(以下、『FFT』)は1997年6月20日、プレイステーション(以下、PS)向けに登場したシミュレーションRPGだ。 クォータービューの画面で、20種類以上のジョブから独自のユニットを編成し、3Dの世界に時間の概念を取り入れた“4Dバトル”が堪能できる点が特徴だった。 (画像は『ファイナルファンタジータクティクス』スクウェア・エニックス公式ページより) 本作は戦闘の奥深さとストーリーの重厚さから、現在も高い支持を得ている。そんな本作の内容について、あらためて振り返ってみよう。 文/夏川77 初代『ファイナルファンタジータクティクス』の魅力的な物語と世界設定 物語は、後世の歴史家から「獅子戦争」と呼ばれる、大国イヴァリースを二分にした内戦の数年前から始まる。 名門貴族の末弟に生まれた主

                                                                                    【今日は何の日?】『ファイナルファンタジータクティクス』が発売された日(6月20日)。重厚なストーリーと“4Dバトル”が人気を集めたシミュレーションRPG