並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 1970件

新着順 人気順

ズレるの検索結果361 - 400 件 / 1970件

  • マナーには、5つのレイヤーがある - モフモフ社長の矛盾メモ

    いわゆる「マナー」には、大きく分けて5つのレイヤーがあるが、これらを混同したままの不毛な議論が非常に多い。 マナーの、5つのレイヤーを紹介しよう。 他人と利害を調整する『ルール』 相手を不快にさせない『作法』 物事を上手にこなす『テクニック』 相手に好印象を与えるための『所作』 同類であることを示す『共通コード』 上の方の『ルール』は(例えば、順番を守る、など)、集団社会で生きていく上で必須の常識だが、下になるほどハイコンテクスト(前提条件となる文化や文脈を理解しないと意味不明)になり、他人と差をつけるためのライフハック的なものになっていく。 先日話題になっていた「箸の持ち方問題」でも、これら5つを混同した挙句、互いに意見が全く噛み合っていない様子が多く見られた。 箸の持ち方教育の肯定派の多くは、正しい持ち方は相手を不快にさせない『作法』だし、一番食べやすい持ち方の『テクニック』であること

      マナーには、5つのレイヤーがある - モフモフ社長の矛盾メモ
    • 第5章「東方が巨大な実験の場になる」──『永遠の未成年者集団』の出現 : ヒトラーの予言 (完全バージョン)

      ■■第1章:ヒトラーは遥か未来を透視していた!? ■三島由紀夫がヒトラーについて語った言葉 「ところでヒトラーね。彼がやったことは世界中の人が知ってる。だけど、彼がほんとは何者だったのか誰も知っちゃいない。ナチの独裁者、第二次世界大戦の最大戦犯、アウシュヴィッツの虐殺者、悪魔……。これがいままでのヒトラー観だけど、ほんとはそれどころじゃない。 彼のほんとの恐ろしさは別のところにある。 それは彼が、ある途方もない秘密を知っていたってことだ。人類が結局どうなるかっていう秘密だ。彼は未来を見通す目を持っていて、それを通じて、その途方もない未来の秘密に到達しちゃった」 「だから五島君。もしきみが10年後でも20年後でも、ヒトラーのことをやる機会があったら、そこんところをよく掘り下げてみることだ。もしきみにいくらかでも追求能力があれば、とんでもないことが見つかるぜ。ほんとの人類の未来が見つかる。やつ

      • 精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣――ストレスフリーに生きる方法【書籍オンライン編集部セレクション】

        1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、YouTubeチャンネル「樺沢紫苑の樺チャンネル」やメルマガで累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日本一アウトプットする精神科医」として活動している。 シリーズ70万部の大ベストセラーとなった『学びを結果に変えるアウトプット大全』『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)をはじめ、16万部『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)、10万部『神・時間術』(大和書房)など、30冊以上の著書がある。 ストレスフリー超大全 さまざまな環境の変化などにより、「メンタル疲れ」「人疲れ」「体調不良」などを感じる人に向けて、“ストレスフリー”に

          精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣――ストレスフリーに生きる方法【書籍オンライン編集部セレクション】
        • マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス

          マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス ライター:マフィア梶田 配信から3年目にして,「日本ゲーム大賞 2018」の「年間作品部門 優秀賞」を受賞し,2018年上半期にはついに世界セールスの第1位に輝いたスマートフォン向けRPG「Fate/Grand Order」(iOS / Android。以下,FGO)。TYPE-MOONとディライトワークスによって開発された本作は,新章追加やアップデートのたびに大きな話題となるなど,スマートフォンゲームの代表格として,第一線で活躍し続けているタイトルだ。 その人気を示す一例として,本作に関するインタビュー記事は各メディアにおいて,掲載されるたびにファンを騒がせている。もちろん4Gamerでも,メインシナリオライター・総監修を務めるTYPE-MOONの奈須きのこ氏と,FGO

            マフィア梶田が切り込む「Fate/Grand Order」。奈須きのこが追求する理想と,やがて迎える終焉のカタルシス
          • 「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 - スズコ、考える。

            「迷子紐、許せる?許せない?」 末っ子5歳を連れて行った病院、調剤薬局についたのはお昼を少し過ぎた頃で、待ち合いのテレビでワイドショーっぽい番組が流れていました。 色々なトピックについて「許せる・許せない」を討論するコーナーらしく、著名な教育評論家の方やママタレントなど数人が2つに分かれてそれぞれの見解を言い合い最終的になにかしらの方法でどっちが優勢かを決めるようになっているようでした。 いくつめかの話題が「迷子紐、許せる?許せない?」 幼児用ハーネスについては私もこれまでにこのブログ上やTwitterで言及して来たことだったので興味深く耳を傾けました。 Meilleur reve(メイヤーリーブ)【お散歩を楽しく】迷子 防止 ベビー セーフティ ハーネス 赤ちゃん リュック リード セット 子ども キッズ 幼児 ひも 怪獣 男の子 (04イエロー) メディア: ウェア&シューズ この商品

              「迷子紐(幼児用ハーネス)より手をつなごうよ」に対する違和感 - スズコ、考える。
            • Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。|男鹿梨衣子

              Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。 2021/06/16 04:23 自身の主張である「日本人ゲーマーが悪評レビューを投稿しまくるマナーが悪い集団と糾弾するなら、ソースを出すべきだ」という部分が無視され、スマホ市場の話など論点をずらし炎上させられている状況に感情的になり冷静さを欠いていた部分を精査し、意見を正しく書き直しました。 前記事では「コミュニティを批判するならば、データを基にしてほしい」という趣旨のもと、Steam上での状況を軽く説明した。だが、「こんなデータではなにも言えない」「データを出せというが、コミュニティ擁護側のデータがこれでは信用に値しない」など数々のご指摘を頂いた。 そこで本記事では前記事で行ったSteamのレビュー数とその不評率の調査を拡大し、Steamにて販売

                Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。|男鹿梨衣子
              • React NativeでiOS/Androidアプリを丸っと開発! Nature Remo開発で分かった長所と短所|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                React NativeでiOS/Androidアプリを丸っと開発! Nature Remo開発で分かった長所と短所 React Nativeを使って「Nature Remo」iOS/Androidアプリの開発を進める村瀨大輔(typester)さんと、北原壮さんに、導入して分かったメリットとデメリットを伺いました。 モバイルアプリ開発の現場において、現在注目されているのがFacebookやInstagramといったサービスも採用している「React Native」です。 Facebookが開発したJavaScriptのフレームワーク「React」をモバイルアプリ開発向けにしたもので、iOS/Androidアプリの開発ができます。JavaScriptがネイティブのUIを描画でき、iOS/Androidでコードを共通利用できる開発効率の高さから、多くの開発者が興味を寄せています。 開発のスピ

                  React NativeでiOS/Androidアプリを丸っと開発! Nature Remo開発で分かった長所と短所|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
                • 広告収益「1億円タイトル」が年100本誕生。ハイパーカジュアルの世界。カヤックが語る米国AppStore1位になった「Park Master」の運命を分けた「2つの広告改善策」|アプリマーケティング研究所

                  広告収益「1億円タイトル」が年100本誕生。ハイパーカジュアルの世界。カヤックが語る米国AppStore1位になった「Park Master」の運命を分けた「2つの広告改善策」 ハイパーカジュアルゲームで世界5,500万ダウンロード、カヤックさんにお話を伺いました。 ※本記事はユニティ・テクノロジーズ・ジャパンより、依頼を受けて執筆したPR記事です。 ※ダウンロード数などの数字は、2020年9月インタビュー時点での数字です ※面白法人カヤック 佐藤 宗さん、畑佐雄大さん ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン 金田一 確さん カヤックさんの「ハイパーカジュアルゲーム事業」の状況について教えてください。佐藤: ハイパーカジュアル の累計ダウンロード数としては、世界5,500万ダウンロードを突破しています。 タイトル別でいうと、Park Masterが5,000万ダウンロード、Noodle Mas

                    広告収益「1億円タイトル」が年100本誕生。ハイパーカジュアルの世界。カヤックが語る米国AppStore1位になった「Park Master」の運命を分けた「2つの広告改善策」|アプリマーケティング研究所
                  • 本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) | 株式会社アクシア

                    プログラマーはクソコードが大好きです。プログラマーが仕事を進める上でクソコードは本来全力で回避するべき対象であるにも関わらず、プログラマーはクソコードの話題が大好きです。みんな張り切って自分が経験してきたクソコードの話で盛り上がります。 昨日こんなツイートをしました。 プログラマーとして数年経験していれば誰でもクソコードの1つや2つ見たことあると思いますが、今まで「これはクソ」と思ったコードにはどんなものがありましたか?リプ欄で共有いただければ幸いです。 — 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) April 26, 2018 そうしたら出るわ出るわ。皆さんのクソコード事例集があっという間に集合知として蓄積されていきました。エンジニアであれば誰しもクソコードの話題では盛り上がらざるを得ないわけですが、今回上記のツイートを私はある意図があって投稿しました。 そ

                      本当にあった怖いプログラム(クソコード事例集) | 株式会社アクシア
                    • ダラダラ続くムダ会議から脱出!「会議」の効率を今すぐアップする方法 - はてなブックマークニュース

                      忙しい業務の合間に行う「会議」は、できる限り効率良くコンパクトにまとめたいもの。しかし実際には、「ダラダラと時間ばかり過ぎる」「いつのまにか議題からズレてしまう」というような“ムダ会議”になってしまうケースが多々あります。今日はそんなムダ会議から脱出するために、「効率良く会議を進める方法」をご紹介します。 ■“ムダ会議”の原因はどこにある? まずはよくあるムダ会議の原因から探っていきましょう。会議でのこんな状況、あなたも経験したことがありませんか? <理想は“議事録ドリブン”> ▽ 第1回 会議の何が問題なのか? - ITmedia エンタープライズ よくある会議の問題点としては、次のようなものがあります。 会議が迷走する。 会議が決まらない。 会議で決まったことが実行されない。 会議が長い。 本来の議題からいつのまにか離れて個人が好き勝手に話していたり、結論があいまいになっていたり、決ま

                        ダラダラ続くムダ会議から脱出!「会議」の効率を今すぐアップする方法 - はてなブックマークニュース
                      • 人類はWeb会議に向いていないので、もっとMiroを活用すべき - Cloud Penguins

                        Miro大好きjacopenです。エンタープライズなIT界隈ではおそらく日本でトップクラスにMiroを愛している自信がある。 さて今日はMiro Advent Calendar 2021の3日目。 今日は、人類がいかにWeb会議に不向きかという話と、そのギャップをMiroで埋めようという話。あとは自分が関わっているカンファレンスでMiroを使いまくっている話をする。 Web会議の8割はXX コロナ禍でだいぶ定着したWeb会議。でも、個人的には世の中のWeb会議の8割は上手くいっていないと思っている。数字に根拠はないけど。 何を持って上手くいっていないとするかだが、「対面の会議と比較して伝えられる度合いが低下している」とすると、8割くらいはそれに該当すると言っても過言ではないだろう。 何故そうなるかというと、基本的に人は言葉だけで物事を正確に伝えることはできないからだ。 人間の会話において、

                          人類はWeb会議に向いていないので、もっとMiroを活用すべき - Cloud Penguins
                        • 最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル

                          最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ」みたいな凄い話を沢山してもらったのですが、それより驚いたのが登山スタイルが全くアップデートされていなくて面白くて。 登山には手ぬぐいだろタオルなんて役に立たない、とか。 昔はそうだったんた。 だから山小屋には手ぬぐいが売られているのか。初めて知った。 アップデートするのが必ずしもいいとは限らないですけどね。 思えば私が登山を始めてからでもかなり常識が変わってきました。 書くことないのでそんな常識を思い出しながら書きたいと思います。 ちなみに私の中での常識なので世間一般とはズレているかもしれませ

                            最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
                          • 元・引きこもりが「逆就活サイト」で就職、そしてヤフーに転職するまで|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント

                            「道に迷ってます」菊池良(きくち・りょう)さんから、そんなメッセージが届いた。約束の時間まではもうあとわずか。やれやれと迎えに出る。彼は私の前職の同僚だ。半年ぶりの再会だったが、ケロリとした態度は以前と変わらない。変わったのは、取材をした3月某日時点で彼が転職を控え、有給消化中であることだ。 菊池さんは“世界一即戦力な男”として著作を出版し、それがドラマ化されるなど、インターネットではそれなりに顔を知られた存在だ。そんな彼が転職、それも日本最大手のポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフーに4月1日付けで入社すると聞いて、ひさしぶりに彼と話をしたくなった。 彼は元・引きこもりだ。高校中退後、6年間の無職期間を経て、22歳で大学に進学した。周囲の学生よりも出遅れた就職活動だったが、逆求人サイト「世界一即戦力な男・菊池良から新卒採用担当のキミへ」によって成功させ、メディア運営会

                              元・引きこもりが「逆就活サイト」で就職、そしてヤフーに転職するまで|【パソナキャリア】パソナの転職エージェント
                            • 「躁うつ病は心の病気」だが、体と生活を健康にしなきゃ改善しない – 青二才は振り向かない!!

                              久々に躁うつ病の記事書く。 開票速報見ながらその合間にネットウォッチしてたら面白いつぶやきを見つけた。 なんで俺が筋トレ筋トレ言うようになったかって言うと抱えてる問題が全部筋トレで解決する事に気づいたからなんだよね。 胃腸の働き→筋トレで解決 寒い→筋トレで解決 腰痛→筋トレで解決 運動不足→筋トレで解決 眠い→筋トレで解決 疲れる→筋トレで解決 — 一代大佐ー@冬2日目ナ08b (@1dtsa) 2014, 11月 19 躁うつ病になってから気づいたが、これはすごく正しい。 ただし、「マッチョになれ」 「理想のボディを手に入れろ!」 ではなく、「自宅で筋トレする習慣をつけましょう!」と言う意味だ。 実際、この人が推奨してるのは家でできる次のような筋トレだ。 画像は「ひきこもりながら楽して運動しよう「ゆっくりスクワット」のススメ 」 から。(アイキャッチ用でこれは画像で紹介) むしろ、おす

                                「躁うつ病は心の病気」だが、体と生活を健康にしなきゃ改善しない – 青二才は振り向かない!!
                              • Netflix版の #エヴァンゲリオン の字幕に英語圏の人達がキレているらしい

                                未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki Netflix版のエヴァンゲリオンの字幕に英語圏の人達がキレているという話。 sankakucomplex.com/2019/06/22/net… 私は兼光さんとも面識があるので、いわゆる公平な判断にはならないかもしれないけれども、ざっと見渡して思うところを。 2019-06-22 18:20:47 未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki カヲルとシンジがゲイのカップルであってそれを変更(検閲したという誤解も)したのは許さん! という英語圏のLGBT系の人達の吹き上がり方は、はっきり言って傲慢で残酷で実に押し付けがましく、一言で言えば恐ろしい。 2019-06-22 18:21:26 未識🐟 C103 31日 西へ-36b @mishiki シンジは揺れ動く未成熟な自我の少年であって、ゲイだのバイだのの性規範

                                  Netflix版の #エヴァンゲリオン の字幕に英語圏の人達がキレているらしい
                                • 高校生から見たラブドール騒動

                                  「子供に悪影響」と批判の盾(武器だからむしろ矛か)にされがちな子供の意見を書いてみようと思う。 高校生なので一応子供に入ると思う。 性別はあえて書かない。 ラブドール漫画を巡る騒動で、批判側の意見は「ゾーニングの問題である」という方向に収束しているらしい。子供の目に入ったらどうするんだ、と。 それを見て私が思うのは「馬鹿じゃないの」ということだ。 あんなのよりずっと過激なもの、見てますけど、今更あれを目にしない様にして何の役に立つんですか? まず、「ゾーニング」に寄せる並々ならぬ期待が異常だ。あんなもの、描く側が責任を問われないための方便でしょう? もしかしてあなた達は、「あなたは18歳以上ですか?」という質問に子供の大半が「いいえ」と押してると本当に信じているのか? 馬鹿じゃないの。 そりゃ本屋の18禁コーナーとかは流石に行かないけど、ネット上の18禁なんて守ってる人なんてどれだけいるん

                                    高校生から見たラブドール騒動
                                  • 東大・京大で『勉強の哲学』が一番売れている理由「勉強するとキモくなる」

                                    「勉強とは何か?」を根源的に考えた一冊。一言なら「勉強とは変身である」になる。 巷に数多のノウハウ本ではない。意識高い系の自尊心をくすぐる本ではない。勉強するとはどういうことか、勉強することで何が起きるのかを、言語と欲望の問題にまで踏み込み、掘り下げる。 議論のバックグラウンドに、フーコーの権力システム、ドゥルーズ&ガタリの脱コード化、さらにウィトゲンシュタインの言語観をも引き込んでいるが、咀嚼しきった上で原理的に考え抜く、その知的格闘が面白い。 勉強すると何が起きるのかを考える際、勉強する「前」はどうなっているかに着目する。自分が話す(=考える)言葉やコードは、そのときに自分がいる環境に依存しているという。半径5mの仲間や学校、家族、手元の端末のSNS、マスコミ、社会などから、「こうするもんだ」というコードにノッて話し、考え、行動する保守的な状態だという。 それが、勉強することにより、慣

                                      東大・京大で『勉強の哲学』が一番売れている理由「勉強するとキモくなる」
                                    • 日本共産党 中野区議「表現の自由戦士のバグり方マジで怖い」「萌えは性的客体化が入ってるのにオタクは世間とズレてる」

                                      🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)🇵🇸🇺🇦 @HatoriDaisuke 日本に生きる人民です。#困ったときは共産党に相談しよう お気軽に声をおかけください。ご相談はDMかhatoridaisuke89@yahoo.co.jpまで! 誰もが人間らしく生きられる社会をともに作りましょう! 趣味は料理、アニメやマンガです! ライン公式→https://t.co/2XNReG5mfg hatori.jcp-seven.jp 🇺🇳羽鳥 だいすけ・中野区議会議員(日本共産党)🇵🇸🇺🇦 @HatoriDaisuke 「萌え」と「エロ」を取り違えてるんじゃないか? 何が、「表現の自由を守る会として調査します」だ。「興味を引くためだけに、女性を使っていませんか」という文字が読めないのか? twitter.com/KenAkamatsu/st… 2021-09-28 2

                                        日本共産党 中野区議「表現の自由戦士のバグり方マジで怖い」「萌えは性的客体化が入ってるのにオタクは世間とズレてる」
                                      • やる夫で学ぶ会話のコツ - アルカン速報

                                        1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:46:49.84 ID:+l5iiHV90(´・ω・`) こんにちは。今日は楽しい会話のコツについて考えてみましょう。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:47:33.18 ID:+l5iiHV90「人見知りで人と会話が続かなくて辛い」「どう会話していいかわからない」 「身内とならいくらでも話せるが、親しくない人との会話が苦痛」 「俺が話し出すと場が引いていくのがわかるお……どういうことだお……」 というあなた、【三つの合言葉】で、人との会話の苦痛ををちょびっとだけ 緩和してみませんか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:48:03.21 ID:+l5iiHV90では、やる夫の体験

                                        • 「過激すぎる表紙のラノベを置く場所を考えろ」は快不快の問題ではないと何度言ったらわかるのか : 九段新報

                                          九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 シュナムル@chounamoulきょう書店で娘が心底嫌そうな顔で「お父さん、これ気持ち悪い…」と指さした光景。自分の属する性別の体が性的に異様に誇張されて描かれ、ひたすら性的消費の道具として扱われる気持ち悪さは想像できるし、それを子供の眼前に公然と並べる抑圧はほ… https://t.co/pjlEEdKFpj 2018/09/08 22:48:47 このツイートについてです。当該ツイートは過激化するライトノベルの表紙の「暴力性」について言及しており、どこまでが書店の平積みに適する表紙なのかという議論はあるとしてもその指摘は至極真っ当なものというほかないでしょう。 しかしいつもの表現の自由戦士たちは、その指摘へまともに反論するどころか正確に解釈することすらま

                                            「過激すぎる表紙のラノベを置く場所を考えろ」は快不快の問題ではないと何度言ったらわかるのか : 九段新報
                                          • F速VIP(・ω・)y-~  視 力 は 絶 対 に 回 復 す る

                                            2008年11月14以前の個別記事リンクが全てズレています ご迷惑をお掛けして申し訳ございません TOP絵頂きました、ありがとうございます 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 14:56:52.78 ID:8ZNA+HsP0 張ってくれ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/10(水) 14:57:19.70 ID:vrCLJ77UP ?2BP(5342) スタート  >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100 >1-1000      >1-1000     >1-1000              >1-100 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9  >1-1000  >1-1000>1-100  >1-100 >1-1000>1-100

                                            • 42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。 - かあいがもん「お父さんの日記」

                                              悩んでいる。 42歳の後厄も終わり、清々しく年も明けたというのに、とっても悩んでいる。 大学受験をどうしようか悩んでる。 いきなり42歳が大学受験をしようか悩んでる、といわれても事情を知らない人からしたら、何のこっちゃ、となるので説明させて貰うと、中卒で学歴が止まってるわたくしは去年の初めに高卒認定試験(大検)を受験する事を決意し、何とか合格証明書を手にする事が出来た。 この高卒認定試験に合格すると高校卒業した人と同等以上の学力があると認定され、大学や短大、専門学校を受験をしたり、いくつかの国家試験を受ける事が出来たりする。 高校中退したりで中卒だった人が、この高卒認定試験に合格して大学に進学する事が出来るのたが、大学などに進学しなければ最終学歴は中卒となる。 つまりのところ、高卒認定試験は高卒の資格にはならない。 普通に考えたら、高校にキチンと行ってる人と高卒認定試験が同じ扱いだと、高校

                                                42歳が大学受験を考えてブチ当たった2つの問題。 - かあいがもん「お父さんの日記」
                                              • 方向と距離だけ表示される、方向音痴のためのシンプルなナビゲーションアプリ「Waaaaay!(うぇーい)」

                                                Waaaaay!は目的地までの「方向」と「距離」だけを表示する、方向音痴向けのナビゲーションアプリです。目的地を設定すると目的地までの方向と距離を表示するので、矢印の指す方向に歩けばいつか着くと思います。たぶん。 言葉で説明するの非常に難しいんで、ぜひ1回使ってみてくださいよ、ね。 2016/04/01海外旅行でも方向音痴にならないアプリ「Pilot」をリリースしました。 海外旅行でも方向音痴にならない「Pilot」 2016/03/29日テレ朝の情報番組「ZIP!」で紹介されました。 2015/07/25週刊アスキーで紹介されました! 花火大会やお祭りではぐれない!絶対仲間と合流できるナビアプリ 2015/03/31日経産業新聞で紹介されました! 2015/01/19アプリマーケティング研究所で紹介されました。 「無意味なサンマに1,000人課金、レビュー欄でユーザーから求婚」45万ダウ

                                                  方向と距離だけ表示される、方向音痴のためのシンプルなナビゲーションアプリ「Waaaaay!(うぇーい)」
                                                • 猫背は肩こりの原因に?オフィスでもできる「姿勢の直し方」 - はてなニュース

                                                  はてなブックマークでも密かに話題になっているのが、「猫背」をはじめとする“姿勢の直し方”についてのエントリー。正しい姿勢は見た目をしゃきっと見せるのはもちろん、疲れの解消にもつながります。今回は簡単なストレッチなど、「オフィスでできる姿勢の直し方」をご紹介します。 ■猫背が肩こりの原因に? 姿勢が悪いと、身体にはどんな影響があるのでしょうか? ▽オフィスでできる猫背矯正法! - [肩こり・腰痛]All About 悪い姿勢の代表といえば、背筋が曲がって前屈みになってしまう「猫背」。猫背になると頭の位置と肩の位置の重心がズレてしまい、首への負担が大きくなります。そのため、猫背のまま同じ姿勢を続けていると首や肩の周りが血行不良を起こし、こりが慢性化する可能性も。 ■簡単ストレッチで正しい姿勢を目指そう! 続いては、良い姿勢を作るための簡単なストレッチです。オフィスでの休憩時に実践したいですね。

                                                    猫背は肩こりの原因に?オフィスでもできる「姿勢の直し方」 - はてなニュース
                                                  • ルッキズム、ここ10年で強化されてない?(ある一面において)

                                                    最近、いわゆる「見た目イジリ」みたいなものを始めとした相手の容姿に言及するコミニュケーションが徐々に淘汰されていってて、それ自体はとてもいいことだと思うんだけど 一方で、芸能人から街行く人まで、求められる容姿や身だしなみのレベルはどんどん上がってるような感じもするんだよね。 アイドルとかも今とんでもなく綺麗な子ばっかで、10年前のAKBとか(あくまで一例です)が流行ってた頃や、さらにそれ以前と全然違う。 芸能人じゃなくても男女問わず30代以下(書いてから思ったけど女性だともっと上か…?)くらいの世代から高校生まで皆すご〜く身だしなみキレイにしてる。 もちろんあの頃みたいな「ブスイジリ」「ダサいイジリ」は行われないし 「ありのままのあなたが美しい」 という体でみんな色んなことを話すんだけど 「とはいえ綺麗な方がいいな」「ちゃんとしてなきゃ相手にされないな」的な内心はみんな昔より強くなってて、

                                                      ルッキズム、ここ10年で強化されてない?(ある一面において)
                                                    • 秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                      家の様子が分かるルームツアー動画はこちら 生まれ育った京都府向日市(むこうし)に、まるで宮殿のような一戸建てを築いたミステリー作家・下村敦史さん。 住みやすさより驚きを追求したというご自宅は、曲線を描く階段や地下の「隠し部屋」など、物語の中に迷い込んだような仕掛けがずらり。また書斎は「バロック調」、ベッドルームは「ヴィクトリアン調」……と部屋によってコンセプトが異なっているのも特徴です。 自宅と仕事場を兼ねているケースが多い、小説家や漫画家、美術家など作家の家。生活の場であり、創作の場でもある家にはどんなこだわりが詰まっているのでしょう。その暮らしぶりや創作風景を拝見する連載「作家と家」第6回です。 下村敦史さん邸の間取図 階段に一目ぼれして「輸入住宅」を選んだ タケノコの産地として知られる緑豊かな京都府向日市の住宅地に突如、宮殿を思わせる建物が現れます。第60回江戸川乱歩賞受賞のミステリ

                                                        秘密のドアを開けると地下に「隠し部屋」がある驚きの家。ミステリー作家・下村敦史さん【作家と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                      • 40代、50代男性の自殺率は世界トップクラス 「中年の危機」が訪れる理由と抜け出すための道筋

                                                        サイボウズの総合イベント「Cybozu Days」。クラウドサービスを活用したチームビルディングなど、さまざまなセッションや展示をお届けします。今年のテーマは“エゴ&ピース”。本記事では、40代の中年ビジネスマンのエゴに焦点を当てた「ミッドライフクライシス」の模様を全2記事でお届けします。 1記事目では、サイボウズ株式会社 社長室の野水克也氏が「中年ビジネスマンはエゴを持つべきか?」「なぜ中年のエゴは的外れになってしまうのか?」などのリアルな悩みに、株式会社星野リゾート グループディレクターの久本英司氏をゲストに招き、共に探っていきました。 40代は普通に努力していると成長が下っていく 野水克也氏(以下、野水):日本全国の中年のみなさま、こんにちは。ようこそCybozu Daysへお越しくださいました。本日は9ヶ月ぶりにリアルに人前でしゃべります。目の前にお客さまがいらっしゃることは、こん

                                                          40代、50代男性の自殺率は世界トップクラス 「中年の危機」が訪れる理由と抜け出すための道筋
                                                        • 「頭悪い・退屈な・痛い英語」を話さないための7つのテクニック - 分裂勘違い君劇場

                                                          なぜここで紹介するテクニックが有効なのかの解説 いきなり具体的なテクニックを解説しても、なぜそれらのテクニックが有効なのかが理解不明になってしまいますので、まず最初に、それらのテクニックの下敷きになっている基本コンセプトについて説明しておきます。 たとえば、「How are you doing?」と訊かれるたび、毎回、壊れたレコードのように「Fine, thanks.」と同じ答えをするのは、退屈でつまらなくて頭悪そうな英語表現に聞こえます。 「fine」という答えが(1)ありふれた答えである上に、(2)毎回そればかりでは、二重に陳腐なのです。 しかし、だからと言ってネイティブ並に多彩な英語表現を駆使すれば問題が解決されるかというと、 話はそんなに単純ではありません。以下のような問題があります。 (1)日本人の多くは、そもそも多彩なボキャブラリーをマスターするだけの学習時間(と根性)が確保で

                                                            「頭悪い・退屈な・痛い英語」を話さないための7つのテクニック - 分裂勘違い君劇場
                                                          • 将来の夢とは何か

                                                            「あなたの将来の夢は何?」 私は今までにこの質問をされてもうまく答えることができなかった。 なぜかというと、私にとっての夢は特定の職に就くことではなく 自分の好きな時に水族館や、展覧会や、映画を見たり、何か素敵な体験をする事なのでそもそも社会と夢の捉え方がズレている。 特定の職に就職することが夢とされるのは何故だろう? 仮に先生になりたいとして、大学に行って勉強し、教員の資格を取り、めでたく学校に採用されたとする。これで先生と呼ばれる立場にはなったけど、それは法的にそうというだけで経験的にはまだ新米のはずだ。それを夢が叶ったと表現するのは私には違和感がある。 もしテーマパークに行くことが夢ならばその場所に足を運べば達成した事になるが、仕事は継続するものなので採用が決まった時点で先生になった!夢が叶った!というのはおかしいと思う。どんな事でもそうだけど採用が決まった時点で完成している人などい

                                                              将来の夢とは何か
                                                            • 300万使ったSkeb依頼者視点から見るAIイラスト|アホ

                                                              大変久々に記事を書く 前回書いたのがskebを始めて間もない時期であったので3年ぶりくらいになる 古い記事ゆえに今見ると情報の差異があるが、未だにスキを貰えている履歴があるので多くの方へ参考になっていると思うと嬉しい この記事は、前回のような色々言葉を選んだような内容ではない 誰かに何かを伝えたりするといったエッセイ記事でもない この私自身の勝手な考えを垂れ流すために、かなり汚い言葉や表現を用いている 特に絵描きの方々には不快な内容を多分に含んでいる 記事内にR-18をトリミングした自出力AIイラストがあるのでそこも注意 (普段はこのような公的な場にAIイラストを貼らないが、参照として役に立つので特別に許してほしい) なので、読む方はそれを承知の上で進めて行って欲しい 近況skeb依頼を含めたコミッションは頻度は減ったが今でも行っている skebの総利用額が300万円だというメールが年末に

                                                                300万使ったSkeb依頼者視点から見るAIイラスト|アホ
                                                              • 親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に

                                                                2016年に、はてな匿名ダイアリーのエントリ「保育園落ちた日本死ね!!!」が話題になって以来、くすぶり続ける待機児童問題(関連記事)。その後政府も対策を打ち出してはいるものの、どこかピントがズレていないか――そう指摘する風刺漫画が話題を呼んでいます。 風刺とはいえデフォルメ描写が過剰なところもあるが、政府の意向が子育て世代の親にこう映っているともいえる 作者はTwitterユーザーの野井湧水(@noynoyes)さん。保育園の入所不承諾通知を受けた主婦を主人公に、その不満を描いています。「子どもを預けられなければ働けない……政府は働く女性を応援するのではないのか?」と怒りの声を上げると、戯画化された政府が「STOP! 少子化」のうちわを掲げて登場。子育て世代のためにがんばっていると主張します。 では、具体的にどう応援してくれるのかと問うと、回答は「幼児教育の無償化」で、しかも財源は増税。主

                                                                  親「保育園増やして!」→国「子連れ出勤を支援します」 希望と政策のすれ違いを嘆く風刺漫画が話題に
                                                                • ピクシブを退職します - 創業期から成長期への転換を越えて理解した10の教訓 - ふろしき Blog

                                                                  2021年11月末にピクシブを退職します。 先日、なかなか読み応えがある退職エントリーが上がっていました。ものすごい熱量が感じられたし、それに自身のネガティブな過去なんかも隠すことなく堂々と語っていて、自信に満ち溢れたいい記事だと思いました。 note.com 僕自身も、過去の失敗談を交えつつ、それを10の教訓という形で内省し、ピクシブで行ってきた6年4ヶ月の活動を締めてみたいと思います。最近マネージャーになって苦しんでいる人とか、自分のボスが何を考えているのかわからないという人の、ちょっとしたコンテンツになれば良いかなと思います。 1. 入社直後が一番、会社を客観視できる 前職はNTTコムウェアというSIerでした。インターネットが大好きだった僕は、30歳を目前にして気持ちが抑えられず、ネット業界への転職活動を開始。そして2015年8月に、ピクシブ株式会社へと入社します。 2015年、H

                                                                    ピクシブを退職します - 創業期から成長期への転換を越えて理解した10の教訓 - ふろしき Blog
                                                                  • 新型コロナウイルスのせいで消耗している - シロクマの屑籠

                                                                    体力も気力もなくなった。 疲れて、いる。 原因の見当はついている。 だいたい新型コロナウイルス(COVID-19)騒動のせいだ。 この騒動によって私は消耗し、体力も気力も出なくなってしまっているのだと思う。 この騒動が間近なところにやってきたのは2月中旬ぐらいからだ。職場でも対策について話し合われるようになった。もちろん、自分の職場にはこれに対抗する設備や人員が無い。しかし医療機関である以上、そのような患者さんに遭遇してしまう可能性もゼロとは言えない。そういった「もしも」についての話し合いは、2月15日ぐらいまでは「念のため、用心として」といった趣だったが、ここにきて、俄然、真剣みが増してきた。 それと精神科・心療内科のフィールドには、少数ながら「世間の不安なニュースに弱い人」が混じっていたりする。不安が主な症状の患者さん、被影響性の強い患者さんのなかには、新型コロナウイルスの騒動を非常に

                                                                      新型コロナウイルスのせいで消耗している - シロクマの屑籠
                                                                    • 太田光、松本人志騒動へ思い熱弁 報じられた芸人たちへ「大げさに言うと、生きるか死ぬかだよ」【ほぼ全文掲載】

                                                                      一連の『週刊文春』報道を受け、松本は今月8日、裁判に注力するため活動休止を発表。吉本興業は「このまま芸能活動を継続すれば、さらに多くの関係者や共演者の皆様に多大なご迷惑とご負担をお掛けすることになる一方で、裁判との同時並行ではこれまでのようにお笑いに全力を傾けることができなくなってしまうため、当面の間活動を休止したい旨の強い意志が示されたことから、当社としましても、様々な事情を考慮し、本人の意志を尊重することといたしました」とした。 22日は、松本が文藝春秋社などに対して、名誉毀損による損害賠償と訂正記事による名誉回復を求めて提訴したと公表。一方で、吉本は24日に「週刊誌報道等に対する当社の対応方針」として、「現在、当社におきましては、コンプライアンスアドバイザーの助言などを受けながら、外部弁護士を交えて当事者を含む関係者に聞き取り調査を行い、事実確認を進めているところです」などと伝えた。

                                                                        太田光、松本人志騒動へ思い熱弁 報じられた芸人たちへ「大げさに言うと、生きるか死ぬかだよ」【ほぼ全文掲載】
                                                                      • 転職します。IT未経験からSESを経て事業会社へ……転職活動で感じたこと - 周回遅れでIT業界デビューしたプロジェクトマネージャーのブログ

                                                                        こんにちは。もうそろそろ春ですね。 2月末日付で前の会社を退職し、3月1日付で新しい会社に移ります。 旧)プログラマー兼QAエンジニア 新)データサイエンティスト兼開発エンジニア となります。 IT業界に入ってから1年での転進となります。 会社に貢献し、技術者としても一層成長したいと思いますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 日記の内容 今回の日記では、どんな感じで転職活動をしたのかを書いていきたいと思います。何かの参考になりましたらうれしいです。 ※ 主な対象は「IT業界内の転職活動に興味のある方」「未経験だけどIT業界で仕事がしたい方」「現在SESで働いているけれど脱出したい方」「異業種からIT業界を目指したい方」です。レベルの高い内容は出てこないと思いますので、ご寛恕いただけましたら幸いです。 ※ あくまで本人の実体験に基づく記事であり、本記事を利用するま

                                                                          転職します。IT未経験からSESを経て事業会社へ……転職活動で感じたこと - 周回遅れでIT業界デビューしたプロジェクトマネージャーのブログ
                                                                        • 日本には『上昇婚』なんてない<目録> - まっしろな嘘

                                                                          過去記事があんまりに読みづらかったので、順次改定しているものです。 このページは目録用のハブページになります。 (1) 上昇婚って何でしょう? (2) 同類婚社会、日本 (3) 『上昇婚』論がズレるわけ (4) 「男性年収300万円ボーダー」は何故生まれるか(now writing)

                                                                            日本には『上昇婚』なんてない<目録> - まっしろな嘘
                                                                          • 論点ちがうよ、web屋さんたちぃ~!! - フジイユウジ::ドットネット

                                                                            この手の話題に僕みたいな門外漢が触れていいのかどうか迷っちゃうけど、書きます。えい。 (なんか頭痛いから、校正しないでアップ。たぶん、後で書き直す。) Web担当者フォーラムの記事がWeb屋さんたちの間で物議をかもしているっぽい。 ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 という記事。 Web製作の大まかな見積もり表が出ていて、はてなブックマークのコメント欄では、安いとか高いとか、もう何かWeb屋さんたちが色々なご意見を出し合っていらっしゃるですよ。 ホームページを作る人のネタ帳さんも、感極まってエントリを書き直すくらい、思うところがあるみたい。 (リンク先のひとつ前のエントリも読んだ方がいいと思う) 僕はWeb担当として発注も(一応もうしわけ程度に)やってるので色々思うところがあります。 Web業界のことは、よくしらないですがクライアントはこう思ってるYOってのを書きま

                                                                              論点ちがうよ、web屋さんたちぃ~!! - フジイユウジ::ドットネット
                                                                            • 2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの - 本しゃぶり

                                                                              本当に良いかどうかは時の洗礼を受けないと分からない。 だから去年買ったものを紹介する。 それにブラックフライデーだしな。 3年目の話 一昨年から1年前に買ってよかったものを紹介している。 なんか2回とも評判がいいし、俺の収入にもなる。だから今年も同じように書こうと思ったのだが、去年のトップブコメが気になっていた。 2021年に買って今も使い続けている良かったもの5選 - 本しゃぶり 逆に使わなくなった物も読みたい2022/11/25 08:50 確かに「使わなくなったもの」の情報は有用だろう。だがこれ単体だと俺の収入には繋がらず、書くモチベーションは生じない。だからまとめて紹介することにした。今回は以下の3つのランクに分けて紹介する。 使い続けていて、良いと思っているもの 使い続けているが、思うことがあるもの 使い続けていないもの なお、それぞれの製品でも述べるが、使い続けるかどうかは製品

                                                                                2022年に買って今も使い続けているもの、使っていないもの - 本しゃぶり
                                                                              • 表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ

                                                                                なんでそんなにおっぱいを揺らしたがるの? https://anond.hatelabo.jp/20210920015426 思考力の低さを露呈する文章とブコメです。 1,誰があなたの乳やあなたの日常の話を?私は胸が揺れる表現が苦手です。 自分の日常生活にない表現だからです。 いきなりですが、アホでは? 私も胸が揺れる表現が苦手です。 笑っちゃうから。 でも「自分の日常生活にない表現だから嫌」なんてマヌケな説明はしません。 なんであなたの日常生活にある表現しかしちゃいけないの? 胸が揺れたら不快なのと胸の形をキープする為にブラジャーをつけています。 胸は上向きでいてほしいので、ホールド力の高いブラジャーが好きです。 だから日常生活の動作で揺れる事は殆ど無いです。 だから、友人知人の胸が揺れているところは、殆ど見たことがないです。 でもそれって、私にとっては非日常で、できるだけおっぱいが揺れな

                                                                                  表現に必然性を求めること自体が抑圧でしょ
                                                                                • 数学得意じゃない系の社会人エンジニアに競プロとAtCoderを全力で布教したい。あるいは競プロのよくある誤解と楽しむコツ - Qiita

                                                                                  Help us understand the problem. What is going on with this article? このエントリはCompetitive Programming (1) Advent Calendar 2019 4日目のエントリで、バーチャル幼女プログラマーきりみんちゃんが書いています。 きりみんちゃんはVTuberとしてAtCoderの過去問を解く配信をしたりしています。 競プロ、しっていますか? さて、みなさんは競技プログラミング/プログラミングコンテストというものをご存知でしょうか。 かなり昔から行われているものではあるので、存在は知っているという方が多いかもしれません。 競技プログラミングをざっくり説明すると、期待される入力と出力が定義された問題が出題され、それをコーディングによって解き用意された自動テストを通すまでの速度などを競うコンテストです

                                                                                    数学得意じゃない系の社会人エンジニアに競プロとAtCoderを全力で布教したい。あるいは競プロのよくある誤解と楽しむコツ - Qiita