並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

パンの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • フラッと入った1000円ランチのお店で何も期待せずにカツ丼を頼んだら、先客の注文を調理する様子を見てにわかに風向きが変わってきた「食レポうますぎ」

    すあま @suama13 フラッと入った1000円ランチの店で何も期待せずにカツ丼を頼んだら、ご店主が先に座ってた客のトンテキをダポダポ日本酒ぶっかけながら焼き始めてにわかに風向きが変わってきた。 2024-06-17 13:33:49

      フラッと入った1000円ランチのお店で何も期待せずにカツ丼を頼んだら、先客の注文を調理する様子を見てにわかに風向きが変わってきた「食レポうますぎ」
    • 味噌汁は沸騰させるとうまい。 - てのひらを、かえして

      前々から思っていたんだが、味噌汁って沸騰した方がうまくないか? 先週の金曜日だったか、とりあえず晩ご飯を家族に出して、それから自分のをよそおうとした拍子に何らかの用事に気を取られて、ふと気がついたら味噌のいい匂いが漂っていてやらかしたことに気がついた。味噌汁を沸騰させてしまっていたのである。 味噌汁を沸騰させることは悪であると料理をする人はみんな言う。家庭科の教科書にも書いてあるし、料理番組でもそう言うし、インターネットで検索したらあちらこちらのサイトが口を揃えて言うんだ。「味噌汁を沸騰させてはならない」と。土井先生はどうかな? もしかしたら「それでもええんです」って言ってくれるかもしれない。 正直に白状すると俺は沸騰して煮詰まってギュッとした味になるのが好きだ。単純にうまいと思う。もともとアチアチで味噌汁を飲みたい質で、家族の分はともかく自分用は一回煮えばなまで温めて注ぐことにしている。

        味噌汁は沸騰させるとうまい。 - てのひらを、かえして
      • 『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本

        『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由 南インドの定食『ミールス』をご存知だろうか。カレーのようでカレーではない、ごはんとおかず数種類(野菜がメイン)のセットメニュー。 日本でミールスが気軽に食べられる店といえば、十店舗以上を誇る「エリックサウス」が有名だ。肉が主役のカレーに慣れ親しんできた日本人にはベジの魅力が伝わりにくいであろうミールスで、あえて勝負をしたその経緯を、総料理長である稲田俊輔(イナダシュンスケ)さんに伺った。 インタビューの場所:エリックサウス マサラダイナー神宮前 稲田さんとミールスとの出会いーー稲田さんがミールスと出会ったのはいつ頃ですか。 「2000年代の前半だったと思うんですけど、岐阜でタイ料理を中心とするエスニックカフェみたいなお店をやっていたんですね。 そこに元バックパッカーのスタッフ

          『そのレシピが生まれた訳』:エリックサウス稲田俊輔さんに聞く、食べても腑に落ちなかったミールスをメニュー化した理由|玉置標本:私的標本
        • 【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」

          編集者/株式会社グーテンベルクオーケストラ代表取締役。1964年宮崎県生まれ。『コンポジット』『インビテーション』『エココロ』の編集長を務め、現在は編集から内外クライアントのコンサルティングを手がける。写真集では篠山紀信、森山大道、上田義彦、マーク・ボスウィック、エレナ・ヤムチュック等を編集。坂本龍一のレーベル「コモンズ」のウェブや彼のコンサート・パンフの編集も。アートブック出版社ユナイテッドヴァガボンズの代表も務め、編集・出版した片山真理写真集『GIFT』は木村伊兵衛写真賞を受賞。著書に『はじめての編集』『物欲なき世界』等。 教育関連では多摩美術大学の非常勤講師を4年務め、2022年より東北芸術工科大学教授。1年生600人の必修「総合芸術概論」等の講義を持つ。下北沢B&Bにてプロ向けゼミ<編集スパルタ塾>、渋谷パルコにて中学生向けのアートスクール<東京芸術中学>を主宰。2024年4月から

            【あなたは何本観ていますか?】観ていないとお話にならない、知的インプットとしての「映画ベスト20」
          • 酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ

            試しに一週間通してある程度酔っ払うだけのお酒を飲んでみたんよ けど、感想としてはフワフワするような多少の心地よい感覚、肌感覚や思考が鈍るような違和感があるだけで、そんな熱心に酒を飲まなきゃいけないようなもんでもないと思った ただ、酔う初期の初期の段階で、食事が美味しく感じるようなかなり良い側面もある だから飯食う時にお酒を飲むというのは良いと思うんだけど、それは酔っぱらうためではない たまに適度に飲んで美味しく食事をとる それでいいじゃん なんでお酒をそんなバカスカ飲むのよ 何かしらのマウントか?

              酔っぱらうためにお酒飲む人の気持ちが分からんわ
            • プロもうなる味。四川料理のスゴい人が味の素社「Cook Do®︎」の開発担当者と話をしてきた【Cook Do®︎対談・前編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              本格中華の味を再現するためにこだわっていること 塩谷:味の素株式会社の塩谷(えんや)と申します。Cook Do®︎のマーケティングの全般を担当しています。商品の開発から広告、宣伝に至るまで、比較的幅広く関わっています。とはいえ担当してまだ3年目なので、まさに四川料理などを勉強している最中です。本日は非常に楽しみにしておりました。 人長:僕は四川料理をやってるんですけど、一番得意な料理が麻婆豆腐。おうちでおいしい麻婆豆腐をつくるための記事を『メシ通』でやったら、たまたまバズッて、それからいろいろ続けてやらせてもらっています。 僕は「リバヨンアタック」という珍しい名前の四川料理店の料理長をやっています。お昼は、定食屋さんみたいな感じで、夜は中華料理のレストランという形でやってます。 www.hotpepper.jp ──Cook Do®︎といえば、ご存じ、ご家庭で本格的なシェフの味が楽しめる中

                プロもうなる味。四川料理のスゴい人が味の素社「Cook Do®︎」の開発担当者と話をしてきた【Cook Do®︎対談・前編】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

                博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日本の「おいしさ」の地域差に迫る短期集中連載。 前回から始まったお好み焼き編。 そう、あの「広島vs大阪」論争を避けて通るわけにはいかないのです。 お好み焼き編②「広島焼き」という呼称はなぜ地元で忌み嫌われるのか 初めて出会った広島風のお好み焼きのおいしさに、僕は大袈裟ではなく「感動」しました。少なくともあんなお好み焼きは、それまで食べたことがなかったのです。 それまで、大学の近くにあった京都風(?)のお好み焼き屋さんにはたまに行っていました。お好み焼きという食べ物は、いかにも庶民的なようでいてその実、お店で食べると案外安くないもの。そのお店も基本的にはそうだったのですが、しかしそこはやはり学生街の飲食店です。他のどのお好み焼きよりひときわ値段の安い、「学生モダン」というメニューがありました。しかもそれは普通のお好み焼きより一回りどころか二回りく

                  広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
                • 「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                  全国1位のキノコ産地の長野県で、経営に行き詰まるキノコ生産企業が相次いでいる。今年に入り4社の倒産が判明。生産に使う培地や電気代の高騰で、他の農産物と比べてもコストが増大している。一方、製品の安値が続き、借入金の返済が重くのしかかっている―との指摘もある。 【グラフ】主な農産物の生産コスト。キノコの上がり方が激しい 中野市と飯山市の企業、負債額も大きく 帝国データバンク長野支店などによると、4社のうち3社はエノキタケなどを生産していた中野市内の企業だ。悦和産業(負債約7億円)が2月に破産手続き開始決定を受け、マルヨ(同約13億5千万円)が4月に民事再生法の適用を申請。5月にはウインダム(同約6300万円)が破産手続き開始決定を受けた。 残る1社は、ブナシメジ栽培のホクサン(飯山市)。組合員向けに培地となるおがくずの共同仕入れを担った長野木糠(きぬか)事業協同組合(同)の関連会社で、負債額は

                    「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                  • 群馬で食べたブラジル料理が美味しすぎた

                    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:日本の淡水魚で一番巨大な幻の魚「イトウ」を食べる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 大泉町はブラジル 今回は群馬県の大泉町にある「Delicias by Vera Goto」というブラジル料理のお店のことを書く。結論から言うと、めちゃくちゃ美味しかった。しかも安かった。行ったことはないけれど、ブラジルで食べるより美味しい気がする。 Delicias by Vera Goto 「Delicias by Vera Goto」について書く前に、そもそもなぜ群馬でブラジル料理なのかを少し記したいと思う。理由は簡単で群馬の大泉町には多くのブラジル人が住んでいるからだ。ざっくりだけれど、10人に1人はブラジル人という

                      群馬で食べたブラジル料理が美味しすぎた
                    • 栗まんじゅうを好きになる日々

                      1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:サンノゼかぼちゃまつり(デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 和菓子を考えたときに栗まんじゅうは出てきますか 同じドラえもんに登場するどら焼きは人気の和菓子だ。アイドルグループで言ったらセンター格である。塩大福やみたらしだんごもセンターかな。草餅や水まんじゅう、季節性のあるものもいいよね。すあまや若鮎なんてレアなのも忘れちゃいけない……。 そんなふうにして好きな和菓子について思いを巡らせたとき、出てこないのが栗まんじゅうである。「栗」と「まんじゅう」という人気者の二人を組み合わせたのに阿佐ヶ谷姉妹になってない。この喩えは適当だっただろうか。 (今回は僕の印象

                        栗まんじゅうを好きになる日々
                      • ミャンマーの国民的麺料理、モヒンガーを作ってみた

                        趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:羊の丸焼き(パキスタン式フルマトンロースト会)に参加した > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 映画「一杯のモヒンガー」に出てくるモヒンガーを作ってみよう モヒンガーはミャンマーの朝食に欠かせない国民食だそうで、ナマズスープの麺料理。このレシピは映画で主人公が作ったモヒンガーの元となった、Yin Yin Soeさんの伝統的レシピとのこと。 レシピを眺めてみたら、作業工程が26番まであって驚いた。しかもメインの材料は二種類のナマズと難易度は相当高い。これを見て実際に作った日本人はいるのだろうか。 もちろんわざわざ作らなくても、レシピを読んで理解するだけでも映画をより深く楽しむことにつながるのだが、せっかくなので挑戦してみよう。 ミ

                          ミャンマーの国民的麺料理、モヒンガーを作ってみた
                        • #推しビリヤニ屋さん (関東限定)ここだけはオススメしたい!というビリヤニが食べられる、インドカレー屋さんorビリヤニ専門店を教えてください!

                          なますてクッキング @namaste_cooking 最新の美味しいインドカレー情報をお届け | インド料理の美味しいお店やレシピを紹介🍛 | 定期的なインド人コミュニティとの交流イベントも主宰 youtube.com/@namaste_cooki… なますてクッキング @namaste_cooking 【ゆるぼ】 皆さんの #推しビリヤニ屋さん (関東限定) ここだけはオススメしたい!というビリヤニが食べられる、 インドカレー屋さんorビリヤニ専門店を教えてください! なるべく沢山のビリヤニスポットを集めたく、リポストいただけるとありがたいです! ※写真は左から、 ・ジャシャン(大島) ・ビリヤニ大澤(神田) ・サウスパーク(浅草) です!いずれもとても美味しいビリヤニが食べられます! 2024-06-04 16:33:35

                            #推しビリヤニ屋さん (関東限定)ここだけはオススメしたい!というビリヤニが食べられる、インドカレー屋さんorビリヤニ専門店を教えてください!
                          • 勝手に食べ放題を振り返る

                            6月第1週に1週間にわたってお送りした特集「勝手に食べ放題」。 すごいアクセス数を叩き出した人気企画について、参加したライター5名にメニュー選びの理由、満腹具合を聞きます。 元記事とあわせて読んでください。 (構成・林雄司) 林: ページビューすごい良かったですよ。 唐沢: そうなんすねえ 林: やっぱカロリーですね 唐沢: みんなごはん食べますもんね。面白いはみんなバラバラですけど 石井: お麩とか乾燥芋とかはダメなんですか。カロリーがやっぱないと 林: 1回試してみましょうか。ローカロリー特集。 金額としては実は1番スタバが高かった。 とりもち: ほんとだ。やっぱ高い。 唐沢: オリジン抜かれた 林: 江ノ島さんがあんなに食べたけど。これが皆さんに食べていただいたメニュー。 林: 1個1個は本当に大したことないですね。だっていちばん高いのが石井さんのミラノサンドサイズセット 石井: セ

                              勝手に食べ放題を振り返る
                            • 皮膚科の先生に一人暮らしで背中に塗り薬を塗るにはどうすればいいか聞いたらゴムベラを勧められて「専門家の英知を以ても未だにこれが最善手なんだ...」と思った

                              和泉 @ddizumi 肌荒れがヤバすぎて皮膚科行って塗り薬出してもらったんだけど「一人暮らしなんですけど背中ってどう塗ればいいですか?」って聞いたら先生に「お菓子作りとかに使いゴムベラがいいよ」って言われて、「専門家の英知をもってしてもまだこれが最善の手なんだ…」と思った。 pic.twitter.com/xTZsQRQno8 2024-06-18 20:02:38

                                皮膚科の先生に一人暮らしで背中に塗り薬を塗るにはどうすればいいか聞いたらゴムベラを勧められて「専門家の英知を以ても未だにこれが最善手なんだ...」と思った
                              • 「バランスよく何でも食べればいいのに」ポルトガルのとある料理が美味しそうだけど、特定の人にとっては食べる踏み絵だった

                                ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710 🇵🇹には宗教的に豚肉を食べれないイスラム教徒とウロコの無い魚(貝類など)を食べれないユダヤ教徒を炙り出す為に考え出された豚肉とアサリを使った煮込み料理があるとか…。 pic.twitter.com/iYsWcGvVkV x.com/osaka_seventee… 2024-06-18 20:14:50 蝉川夏哉 @osaka_seventeen スペインで豚肉料理が盛んでワインが美味しい理由が「イスラム圏から領土奪還レコンキスタ達成したので全土のカソリック化を推し進めるためにイスラム教徒の迫害として豚肉食と飲酒を推奨」とかそんな理由とは思わなんだ。 2024-06-18 12:08:18

                                  「バランスよく何でも食べればいいのに」ポルトガルのとある料理が美味しそうだけど、特定の人にとっては食べる踏み絵だった
                                • 彼氏がスプーンを使わず「フォークだけでパスタ」これってマナー違反ですか?

                                  1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に『大人養成講座』でデビュー。以来、大人モノの元祖&本家として、日本の大人シーンを牽引し続けている。 『大人力検定』『大人の超ネットマナー講座』『無理をしない快感』『失礼な一言』『押してはいけない 妻のスイッチ』など著書多数。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ 大人の言い換え力検定 ビジネスパーソンたるもの、上司や取引先に対して、心の内をストレートに表現するわけにはいきません。どんな言い方をすれば、相手の気分を害さずに真意を伝えられるのでしょうか。クイズに挑んで、自分を守る「大人の言い換え力」を鍛えましょう! 【毎週火曜・金曜更新予定】 バックナンバー一覧 ちなみに、具材を炒め、トマトのソースで味付けした「ナポリタン」(写真)

                                    彼氏がスプーンを使わず「フォークだけでパスタ」これってマナー違反ですか?
                                  • 夏に100回作りたい!企業公式や料理研究家による、アレンジ無限のそうめんレシピ集【2024年最新版】

                                    リンク www.wanibookout.com 【夏バテにも】ひんやりおいしい! 具だくさんのそうめんアレンジレシピ6選(前編) | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト イラストレシピが大人気のまいのおやつさんがつづる、四季折々の食とくらしの楽しみごと。今回は、暑さが本格化するこれからの季節に食べたい、そうめんのアレンジレシピを教えてもらいました。 はじめまして、まいのおやつです。今月からWANI BOOKOUTで連載をさせていただくことになりました。季節に沿った食 16 users 5

                                      夏に100回作りたい!企業公式や料理研究家による、アレンジ無限のそうめんレシピ集【2024年最新版】
                                    • 冷しゃぶが美味しくなる湯加減で作る「マヨポン冷しゃぶ豆腐丼」なら蒸し暑くてもするする食べられる【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は蒸し暑いときでもするすると食べられて、たんぱく質も炭水化物も摂れる「マヨポン冷しゃぶ豆腐丼」のレシピを紹介します。 サラダにのせたり、冷たい麺と合わせたりとこの季節に重宝する冷しゃぶは、加熱する湯の温度と、冷やすときの水にちょっと気をつけて作ればぐんと美味しくなります! その冷しゃぶと豆腐で大盛りになるので、ご飯の量は少なめでも満足できる丼ものですよ。 そして、冷しゃぶと豆腐、ご飯をまとめて面倒を見てくれるのが、マヨネーズとポン酢しょう油の“マヨポンソース”。ごまとにんにくの風味、砂糖の甘みを足して、さっぱりしつつうま味のあるソースに仕上げます。ビールもすすむ味わいです。 筋肉料理人の「マヨポン冷しゃぶ豆腐丼」 【材料】1人分 豚しゃぶ肉 100g 絹ごし豆腐 150~200g 水 1L程度(しゃぶしゃぶ用)+400ml程度(

                                        冷しゃぶが美味しくなる湯加減で作る「マヨポン冷しゃぶ豆腐丼」なら蒸し暑くてもするする食べられる【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 旅館で鯛の塩焼きを頭と骨だけを残して完食したら板長が感謝の言葉を述べにやってきた話…似た話続々

                                        なはん@ツイとリプ制限されてるなう @kajyosayonara これは自慢なのですが、温泉津の某旅館で、鯛の塩焼きをきれいに、本当に頭と骨だけを残して完食したのです。 そしたら、客室スタッフの方から「すみません、板長がお邪魔しても良いですか?」と声がけがあり、快諾すると板長がいらっしゃって「こんなにきれいに食べてもらったのは、はじめてです。」 2024-06-17 20:42:38 なはん@ツイとリプ制限されてるなう @kajyosayonara といって、本当に嬉しそうに「料理やってきてよかったです。どうしてもご挨拶したくて。お邪魔いたしました。」と頭を下げて戻られた。 「きれいに食べること」は、食べ物を用意してくれた全ての人に対する「礼節」である。 それを馬鹿にするような奴は、どれだけ資産を持っていても裕福にはなれない。 2024-06-17 20:42:39

                                          旅館で鯛の塩焼きを頭と骨だけを残して完食したら板長が感謝の言葉を述べにやってきた話…似た話続々
                                        • 豆10倍豆かん

                                          1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:本場の草加せんべいはおいしい

                                            豆10倍豆かん
                                          • パサつきを楽しむ胸肉×じゃがいもの甘酢和え - 真っ当な料理ブログ

                                            タイトルも何も浮かばないときは、とりあえず作っていきましょう。 今日のご飯 胸肉とじゃがいものさほど照りってない照り炒め 材料 胸肉 ももでもなんでも じゃがいも なんでも いんげん いんげんです フライパンで細く切ったお肉炒めます。 胸肉のパサつきが気になるなら、色々試して頑張ってください。 私はパサついた胸肉が好きなので、このまま炒めて一度取り出しておきます。 後で煮るので、中まで火通ってなくても大丈夫です。 じゃがいも入れましょう 水、酒、醤油、砂糖 甘めですね しっかり火が通ったら、胸肉戻していんげんも入れます。 いい感じに沸いてる。 いんげんぐだっとなったら完成です。 大根人参きゅうりの甘酢和え 材料 大根 人参 少なめがよい きゅうり 大根、人参、きゅうりをお好みに切って塩をします。 人参は生なので、細めがよいですね しばらく置いたら、塩もみします。 砂糖、酢、醤油、切り昆布入

                                              パサつきを楽しむ胸肉×じゃがいもの甘酢和え - 真っ当な料理ブログ
                                            • R1/F アールエフワン再現、私のやり方とビーツのジャム追記 - temahime’s blog

                                              お越しいただきありがとうございます。 R1/F アール・エフ・ワン(デパートなどに出店しているお総菜屋さん)のサラダの再現をしてみました 再現したのは5月でしたが、埋もれそうな下書きから引っ張り出して書いておこうと思います。 再現料理 アール・エフ・ワンのサラダ 美味しいパンを買った日の帰り、 アール・エフ・ワンのサラダを買いました。 残念ながらその時の写真は撮っていませんでした。 再現するつもりなんてなかったから 食べ始めてから「ん?この材料は何だろう?」って思ったら急に興味が(笑) たくさん食材が入っていてバランスいいサラダ 何が入っているのか? 書き出してみました 甘海老、ホタテ、胡瓜、胡桃はすぐにわかりました その他のものがさっぱりわからなくて、 食材ひとつずつつまみ出して食べてみても、 なかなかわからなかったけど 赤大根、さつま芋、牛蒡、玉ねぎ、ニンニク 違うかも? でも、奥の方

                                                R1/F アールエフワン再現、私のやり方とビーツのジャム追記 - temahime’s blog
                                              • カレー風味の鯖料理ときゅうりの味噌和え - 真っ当な料理ブログ

                                                そんな感じの鯖ご飯 カレー味の鯖 材料 鯖 カレー粉 塩 生鯖に塩を振ってしばらく置きます。 出てきた水気を拭いたら、カレー粉と片栗粉まぶします。 なかったら小麦粉で。 普段カレー粉とあんまり対話しないので、何も思わなかったんですが。 素手でカレー粉触ったら、手もカレーになるんですね。 手を洗っても、お風呂に入っても次の日まで残った。 そんなことを思いつつ、フライパンで鯖を両面焼きます。 漂う匂いもカレーですね。 後はきゅうり食べましょう。 輪切りにしたきゅうりに、砂糖小さじ2と味噌大さじ1~2入れます きゅうりに味噌を押し付けるように混ぜ合わせてしばらくおきます。 水分出たら全体混ぜてごま。 盛り付けたらば ●大根の煮物 ●手も鯖もカレー風味 ●きゅうりの味噌和え 鯖 リンク リンク

                                                  カレー風味の鯖料理ときゅうりの味噌和え - 真っ当な料理ブログ
                                                • 食欲不振時にもGOOD!万能ニラ醤油ダレで卵かけご飯・夏バテ解消レシピ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                  ニラ醤油ダレ卵かけご飯 月日の経つのは早いもので梅雨入りしたところもあります。 梅雨が明ければ猛暑の夏がやってきます。 夏バテで食欲が落ちることはありますよね。 また熱中症予防には適度な塩分の摂取も大事。 そんな時に役立つのが今日紹介の「万能ニラ醤油ダレ」です。 その作り方などご紹介しますね。 万能ニラ醤油ダレ・レシピ 万能ニラ醤油ダレで卵かけご飯 ゆで豚に万能ニラ醤油ダレをかけて <まとめ> 万能ニラ醤油ダレ・レシピ ニラ醤油ダレ <使用調味料> ニラ 2束使用の場合 醬油        150cc めんつゆ       50cc 輪切り赤唐辛子     5g ごま         30g 擦りにんにく    大さじ1杯 擦り生姜      小さじ1杯 ごま油       大さじ1杯 (にんにく、生姜はチューブのものでOK) <作り方> 1.ニラは微塵切り的に細かくカット(特に軸部分は細

                                                    食欲不振時にもGOOD!万能ニラ醤油ダレで卵かけご飯・夏バテ解消レシピ - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
                                                  • 鰹のタタキを、リメイクしたい - 続キロクマニア

                                                    みなさま、こんばんわぁあです 昨年のふるさと納税の返礼品の、鰹のタタキ 年末に2キロ近く大量に届いたんですが 届いた時もブログにあげることもなく… きっと食べた時に同時に載せよと思ってたのかな ↓今、あげておこう↓ もちょっと食べてるはずなのに さらっと2回ほどしか見つけられません ↓自分用ですので↓ kiroku-mania.hatenablog.com kiroku-mania.hatenablog.com 味もまあ、ぼちぼちで… なかなか食べる機会がありません でも迫り来る賞味期限……! なんとか消費しなければ、という訳で 3月某日のうちごはん そんな鰹のタタキを救済するべく とりあえず…解凍して… 下味をつけて…片栗粉まぶして 揚げ焼きにしてみる 甘酢だれを作ってからませて 上から大根おろしと大葉をのせてみました 味付け自体は、良かったと思うけど もう少し薄切りにした方がよかったの

                                                      鰹のタタキを、リメイクしたい - 続キロクマニア
                                                    • 週末の特製パスタレシピ!ツナ缶とオリーブの絶妙な組み合わせ🍝 - Kajirinhappyのブログ

                                                      ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 週末のランチはパスタにしよう ツナ缶、オリーブ、ズッキーニを用意 切ってるうちに、玉ねぎとプチトマトとにんにくも追加され 隊長にパスタソースをつくってもらう なかなか良き仕上がりかな 私は、芸がないけど キャベツ、紫玉ねぎ、パプリカ、きゅうりと オリーブオイル+リンゴ酢+塩コショウでサラダを準備 茹でささみとゆで卵をトッピング パスタが大層美味しくできていたので、ソースが良かったと褒めたところ パスタのゆで汁を多めに加えて乳化させていたらしい Good job! いかにも自宅のパスタらしい盛り付けだけど、 美味しかったのでこれでいい👍 【ふるさと納税】「麦の匠」デュラムセモリナ100%スパゲッティ300g×20袋/ パスタ 国産パスタ 貝塚産パスタ パスタ麺 もちもちパスタ スパゲティ 国産スパゲッティ 貝塚産スパゲティ スパゲッティ 大阪

                                                        週末の特製パスタレシピ!ツナ缶とオリーブの絶妙な組み合わせ🍝 - Kajirinhappyのブログ
                                                      • 書道有段者の自分が居酒屋さんの料理メニューをゆっくり書いて見ました。(^^) ※写メも貼付してますが、書いている所の動画はリンク先にYouTube動画として投稿した物があります。興味ありましたら是非見てみて下さいね。 - 光と風と時の部屋

                                                        皆様、お疲れ様です。😄 #書道 #ペン習字 #習字 #硬筆 #試し書き #書道有段者の自分が居酒屋さんの料理メニューをゆっくり書いて見た #YouTube 『書道は幼少からずっと習っているので、既に有段者ではある自分が、幾つかの居酒屋さんの料理メニューを筆ペンでちょっと書いて見た。しかし、左手にスマホ持ちながら右手に筆ペンは多少、書き難かったですなあ💦👨😃』 https://youtu.be/hJSxazOq4wQ?si=OIjEckxY4ubx8BsO 東京ガールズコレクション公式通販【SHOPLIST.com】

                                                          書道有段者の自分が居酒屋さんの料理メニューをゆっくり書いて見ました。(^^) ※写メも貼付してますが、書いている所の動画はリンク先にYouTube動画として投稿した物があります。興味ありましたら是非見てみて下さいね。 - 光と風と時の部屋
                                                        • 屋台きゅうりより旨い!【きゅうりの一本漬け】家にある調味料で! - BOKUの簡単ンまい~ブログ

                                                          どうも、ぼくです。 きゅうりが美味しい季節になりましね~! 妻の実家がきゅうり農家でして、毎年大量のきゅうり送っていただいます。それもあってか、子供たちはきゅうりが大好き✨他の野菜はほとんど食べてくれないのに、きゅうりに味噌をつけるだけでムッシャムッシャ食べてくれます(笑) そんなきゅうり好きの彼らですが、中でも「これを作ったらテンションがMAXになる」一品がありまして…本日はこちらをご紹介しようと思います。 【屋台風きゅうり漬け】 みなさん、縁日にいったら何を頼みますか?自分は「きゅうりの一本漬け」です✨ビール片手にきゅうりをかじるのが最高すぎる!!!むしむし暑い縁日を歩き回るのには、最高の水分(&塩分)補給料理ですよね。 そんなきゅうりの一本漬けですが、とっても簡単にお家で作れちゃいます。しかも使うのは「塩・砂糖・ごま油・にんにく」だけ。だし調味料を使わなくても、縁日のきゅうり漬けより

                                                            屋台きゅうりより旨い!【きゅうりの一本漬け】家にある調味料で! - BOKUの簡単ンまい~ブログ
                                                          • じゃがいもの冷静スープを作ってみました - サイの遊び場 Family Life

                                                            こんばんはユキです。 家になぜかじゃがいもが沢山あったので何か簡単なものを作ってみようと思い立ちました。 検索するとじゃがいもの冷製スープが簡単そうです。 4人分 ・じゃがいも 250g ・玉ねぎ 1/4個(50g) ・バター 24g ・湯 1カップ(200cc) ・コンソメ 固形タイプ 1個 ※顆粒コンソメで置き換える場合、小さじ2杯弱(大さじ1/2)を目安 ・牛乳 2カップ(400cc) ・塩、こしょう 少々 じゃがいもは皮をむいて薄切りにしてさらして ※じゃがいも250gってどのくらい?分からなかったので適当です 玉ねぎを薄切りに ※3/4残すのが嫌だったので小さいのを1個つかいました バターを熱して玉ねぎがしんなりするまで炒め、じゃがいもを入れてコンソメ、湯をいれて蓋をしじゃがいもが柔らかくなるまで煮ます。※コンソメは顆粒を使いました 牛乳を入れて塩、こしょうで味を調えたら冷蔵庫で

                                                              じゃがいもの冷静スープを作ってみました - サイの遊び場 Family Life
                                                            • 血糖値の上昇を抑制する成分を含む?! 今が旬のすごい野菜とは

                                                              食べチョクは、全国の生産者から直接、食材や花卉(かき)を購入できる産直通販サイト。野菜・果物をはじめ、米・肉・魚・飲料といった食材全般と花卉類を取り扱っており、消費者が生産者に味の感想を伝えたり、レシピを聞くなど直接やりとりできることが特徴。生産者とのやりとりを通じ、旬の時期や、新鮮なものの見分け方、長持ちする保存方法、簡単でおいしい食べ方などの知識を得たり、好みの品種やお気に入りの生産者を探すことができる。また、消費者の好みに合う商品を選んで届ける野菜定期便「食べチョクコンシェルジュ」など4つの定期便を提供。さらに、企業の福利厚生や販促キャンペーンに活用できる法人向けサービス「食べチョク for Business」や、ふるさと納税の返礼品として食べチョクの食材を楽しめる「食べチョクふるさと納税」も展開。2024年3月時点で会員数は100万人、登録生産者数は9500軒を突破。6万点を超える

                                                                血糖値の上昇を抑制する成分を含む?! 今が旬のすごい野菜とは
                                                              • 手づくりケールチップス - ユウイの日記

                                                                そういえば、上から降ってくる桜を夏っぽい絵文字が降ってくるように変更してみました笑 なんか楽しい感じになったので良しとします笑 先日、実家から送られてきたカリーノケールでケールチップスを作りました😊 普段は生でサラダとして食べるのですが、ちょっとだけ違った食べ方をしてみようかと👀 ↓オリーブオイルを少しだけ絡めて、600Wで5分レンチンするだけ🙌 仕上げに好みの味付けをして、冷ますと… サックサクのケールチップス完成👏✨ めちゃくちゃ美味しかったです😋 この食べ方オススメです!! 生ももちろん美味しいですが、このサックサクはなかなかないですよ!!!!! ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ

                                                                  手づくりケールチップス - ユウイの日記
                                                                • 「いなり寿司」をどうしても食べたい仏紙記者、パリの専門店へ行く | 一度食べたら夢中になる

                                                                  寿司は日本料理を代表する食べ物のひとつだが、いなり寿司はまだそれほど知られていないかもしれない。だが、とある漫画をきっかけにいなり寿司を知ったフランスのジャーナリストが、黄金色の料理を求めて街へ出る──。 どうしても食べたい、いなり寿司 私が初めていなり寿司と出会ったのは、片目に傷をもつ、むっつりした大将の店でのことだ。 このやくざな男の店はやくざな場末の食堂で、そもそもお品書きには豚汁と酒しかない。足音を立てずに店に入るも、そこで食べているものが好きになるかどうか、そのときはまだ確信がもてていなかった。 十代だった頃の私は、むさぼるように漫画を読んでいた。だが、そんなものは真面目に読むようなものじゃないよという大人たちの警告を聞き、大きくなるにつれて漫画から遠ざかっていた。 どうしてこんな話をするかというと、東京のいかがわしい界隈にあるこの謎めいた食堂というのは、実はページ上に存在する飯

                                                                    「いなり寿司」をどうしても食べたい仏紙記者、パリの専門店へ行く | 一度食べたら夢中になる
                                                                  • 家族みんなが喜ぶおかず♪「鶏むね肉」で作る悪魔系作り置きレシピ5本 | 4yuuu

                                                                    「鶏むね肉」の悪魔系作り置きおかず①鶏むね肉のネギ南蛮漬け 出典:recipe.rakuten.co.jp 焼いた鶏むね肉をネギと南蛮酢に漬けるだけの、簡単悪魔系おかずです! ネギがたっぷり入った南蛮酢は、レンジで簡単に作れて◎ 作り置きして冷蔵庫で冷やせば、味が染みてさらに美味しくなりますよ♪ ネギが苦手な場合は、ほかの野菜を使っても良さそうですね。 ◆作り置きおかず♪鶏むね肉のネギ南蛮漬け 「鶏むね肉」の悪魔系作り置きおかず②鶏ごぼうの落とし焼き 出典:recipe.rakuten.co.jp 簡単に作れるのに絶品な、ごはんやお酒のお供にピッタリな一皿です。 しょうがが良くきいたごぼうの落とし焼きは、カリッとあげれば悪魔系のおかずに……♪ 鶏むね肉などの材料を刻んで合わせたら焼くだけと、とってもお手軽です♡ 作り置きができるので、メインやお弁当のおかずに重宝しますよ! ◆フライパンで簡

                                                                      家族みんなが喜ぶおかず♪「鶏むね肉」で作る悪魔系作り置きレシピ5本 | 4yuuu
                                                                    • 愛されて100年以上!福岡の郷土の味、東筑軒の「かしわめし」って知ってる? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                      こんにちは。メシ通編集部です。 皆さんは、かしわめしという料理をご存じでしょうか。九州地方では鶏肉のことを「かしわ」と呼び、特に福岡では炊いたごはんに、かしわや具材を煮詰めたものを混ぜたかしわめしが郷土料理として、ご家庭はもちろん、学校給食などにも登場するほどなじみ深いものになっています。 そんな福岡の定番料理のかしわめしですが、中でも県内・県外を問わず多くのファンに支持されるのが、福岡・折尾駅の駅弁である東筑軒のかしわめし。今回は、こちらにスポットを当ててみたいと思います! かしわめしは九州各地でポピュラーな郷土料理のため、東筑軒だけではなく、幾つかのメーカーが製造をしていますが、中でも抜群の知名度を誇るのが東筑軒のかしわめし弁当。1921年(大正10年)に発売が開始されて以来、なんと100年以上にわたって愛されるその魅力は、いったいどんなところにあるのでしょうか? 東筑軒のかしわめしの

                                                                        愛されて100年以上!福岡の郷土の味、東筑軒の「かしわめし」って知ってる? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                      • 料理下手がレシピに言いたい3つのこと|うちらぶ

                                                                        ママが夕方にダウンした・・・晩御飯は急遽わたしの担当になった。 冷蔵庫には解凍された牛豚ミンチがある。 これはたぶん、しんどくても「そぼろ丼」なら出来ると思って用意していたと想像できる。 そぼろ丼か・・・作ったことない・・・ でも、大丈夫!レシピはすぐに見つかるさ! ・・・。 ・・・。 ・・・。 諦めてミンチのことは見なかった事にして・・・ 作れるものを作ろう!! そして恒例の次女とのクッキングタイム この記事には広告が含まれています ごはんを水で洗って ごはんをお皿に オリーブオイル コンソメ にんにくチューブ 小さじ1 牛乳 塩こしょう スライスチーズ ベーコン 材料ぜんぶ適当な量を入れてまぜまぜしてラップしてレンジでチン さらにお好みでブラックペッパーをこれなら私でも簡単に出来るチーズリゾットの出来上がり! めでたしめでたし・・・ いや、ちがうちがうそうじゃない! 1人の料理下手がレ

                                                                          料理下手がレシピに言いたい3つのこと|うちらぶ
                                                                        1