並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 2691件

新着順 人気順

ベトナムの検索結果401 - 440 件 / 2691件

  • ベトナムが日本円の通貨圏になったら? : Market Hack

    いま、こういうシナリオを想像してみて下さい。 たとえばベトナムで使用される通貨がドンではなく円になり、一切の移住に関する規制や不動産取得が自由化されたら、どうなると思いますか? 定年退職して子供も巣立った後の夫婦が年金などの毎月定額の収入をなんとかやりくりして暮らしている場合、「いっそのことベトナムで一年の大半を過ごしてお金を節約しよう。その方が貯金の減り方も少ないし、長く生きられる。」そう考える人も出てくると思うのです。 最近高騰しているとはいえベトナムやタイランドの物価は日本の数分の1ですから上のような発想もあながち荒唐無稽とは言えません。(僕自身も何年か前に実際、タイランドに移住すべく不動産の物件を見て回ったり、子供の通う学校を下見に行ったりしました。結局、当時はインターネットの接続が遅すぎたので移住を諦めましたが。) 若し通貨が統合され、移民規制や不動産取得規制が自由化されたら、日

      ベトナムが日本円の通貨圏になったら? : Market Hack
    • フォーの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

      Photo by Codename5281 現代ベトナム史と共に歩んだフォー フォー(phở)は今やあちこちにあるベトナム料理店では必ず提供される麺料理です。コンビニでも売ってたりしますし、インスタント麺になっていたりもします。 あっさりだけどコクのあるスープに、ピロピロした歯ざわりが心地よい米の麺。付け合わせにライムを絞ったり、パクチーやもやしを入れたり、唐辛子酢を入れたりして、味や香りや食感を何重にも変えながら一杯の麺を心ゆくまで楽しむのがベトナム流です。 ベトナム料理の歴史は長く奥深いものがありますが、実はフォーの歴史はさほど古いものではなく、その起源は1900年頃と考えられています。 1.  多様なベトナムの麺 フォーの歴史に行く前に、「フォーだけではない」ベトナムの麺の種類を紹介します。ご存知の通り、フォーは米粉を水で溶かして固まったところを麺状にしたものです。フォーはハノイを中

        フォーの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
      • 【南シナ海・尖閣】中国の新型パスポートにすごいトラップ、ベトナムがすでに抗議 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

        今春から発行が始まった中国の改訂版パスポートには中国の領土主張を認めさせるトラップが搭載されているという。2012年11月22日、フィナンシャルタイムズ中国版が伝えた。 関連記事: 【中国パスポート問題】「賢明じゃない」と米国がイヤミ=「ただでさえ使えないパスポートなのに」と中国国民も批判 中国のトラップに今度はベトナムが反撃、奇策「ビザは別紙に貼り付け」が炸裂 中国のトラップに大人げないトンチで対抗!インド外交がハンパなさすぎて笑った 【南シナ海・尖閣】中国の新型パスポートにすごいトラップ、ベトナムがすでに抗議 All mine :) / Baigal 中国は今年、パスポートを改訂。ICチップを埋め込んだ電子パスポートを導入した。ICチップに埋め込んだ情報が流出したら困るのではあるまいか、とか、新型パスポート目当てに出入国管理処に申請者が殺到といったニュースがあったが、どうしてどうしても

        • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

          ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

            บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
          • メイドや運転手を月額2万円で雇えるなど生活費が激安で済む5つの国

            By What What 生活していく上で必要不可欠な衣食住にかかるお金、いわゆる生活費を抑えることによって、夢や趣味などにお金をかける人は世界に多くいるようです。スタートアップを目指していたKira M. Newmanさんは、なんとか出費を抑えて起業に回そうと、生活費の安いアジア諸国に滞在しながら起業の準備をしていました。Newmanさんは自身の経験から得た知識を元に、起業の初期段階のお金がない時期に適した「生活費が激安で済む5つの国」を公開しています。 5 Cheap Countries to Live In While Building Your Startup http://tech.co/cheap-countries-to-live-in-2013-08 Newmanさんがアジアに滞在していたのは6カ月間で、住居・食料・移動を含めた生活費は毎月約1000ドル(約10万円)しか、

              メイドや運転手を月額2万円で雇えるなど生活費が激安で済む5つの国
            • フォーだけじゃない!家庭で作れるベトナム料理10選 - ささみんのよりぬきレシピ

              今日のよりぬきレシピはベトナム料理です。 ベトナム料理というとフォーを思い浮かべる方が多いかと思いますが、他にもおいしい料理はたくさんあるんです。 家庭で簡単に作れるベトナム料理をまとめてみましたがナンプラー(ニュクマム)だけは自家製ってわけにはいかないのでアマゾンなどで買いましょう。 以下のレシピの他にも調べてみたい方はこちらのレシピ検索サイトで「ベトナム」と検索してみて下さい♪ 【スポンサードリンク】 ベトナムの香り ■ベトナムの万能タレ■ まずはこのタレを作りましょう。サラダでも生春巻きでもこのタレをつければベトナム風になります♪ 材料 (作りやすい量) ニュクマム(ナンプラー)大さじ3 ブラウンシュガー(三温糖でも)大さじ3 水大さじ6 米酢大さじ1 レモン汁(あればライム)大さじ2 醤油小さじ1 にんにく4かけ 唐辛子(チリペーストでも)3本(お好みで) 塩・胡椒少々 ベトナムの

                フォーだけじゃない!家庭で作れるベトナム料理10選 - ささみんのよりぬきレシピ
              • 関西屈指のディープ地帯「今里新地」…裏風俗エリアが“ベトナムおしゃれガールズタウン”に変貌した理由 | 文春オンライン

                飛田・松島・信太山・今里・滝井……と、これらの地名にすべて心当たりがある人は相当な好事家である。いずれも大阪府内の旧遊郭(五大遊郭)の場所で、しかも戦後も「料亭」という形態で裏風俗エリアとして存続してきた、関西屈指のディープスポットである。 もっとも、全国的な知名度を持つ飛田新地と、京阪神ではある程度は知られている松島・信太山の両新地に対して、生野区にある今里新地は影が薄い(ちなみに滝井新地はもっと知名度が低い)。ただ、このマイナーな裏風俗スポットは、近年になり新たな顔を持ちつつある。それはベトナム人の急増だ。しかも、他の地域ではあまり見られない業種の商売もかなり多いのである。 ファッション好きのアキさん、語る 5月25日午前11時、近鉄大阪線の今里駅で降りた私たちが歩いていると、商店街を数十メートルも進まないうちに赤地に金星が輝くベトナム国旗を見つけた。雑居ビルの2階にある店舗は、どうや

                  関西屈指のディープ地帯「今里新地」…裏風俗エリアが“ベトナムおしゃれガールズタウン”に変貌した理由 | 文春オンライン
                • サービス終了のお知らせ

                  サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

                  • 時事ドットコム:ベトナム漁船沈没=中国船が体当たり−南シナ海

                    ベトナム漁船沈没=中国船が体当たり−南シナ海 【ハノイ時事】中国が石油掘削を始めた南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島海域で26日、ベトナムの漁船が中国船から体当たりされて沈没した。漁民10人は救出された。複数の地元メディアが伝えた。(2014/05/26-22:32)

                      時事ドットコム:ベトナム漁船沈没=中国船が体当たり−南シナ海
                    • 【世界美少女探訪】けしからんほど清純派! ベトナムの天使エリー・トラン・ハちゃん

                      【世界美少女探訪】けしからんほど清純派! ベトナムの天使エリー・トラン・ハちゃん GO羽鳥 2011年10月1日 この世には、星の数ほどの美少女が存在する。夜空に輝く金星のように、ひときわ美しい女性のウワサは、海をまたいで世界に広がる。日本で言うなら佐々木希さんが代表格。彼女はただ「美しい」というだけで、世界中の熱い視線を集めているのである。 というわけで、金星のように輝く世界の有名美少女をお知らせするシリーズ『世界美少女探訪』第1回は、ベトナムの巨乳美少女エリー・トラン・ハ(Elly Tran Ha)ちゃんをご紹介したい。 ベトナムといえば美女が多い国として有名だが、なかでもエリー・トラン・ハちゃんの可愛さはダントツだ。1987年6月8日うまれの24歳。ホーチミンシティ出身だが、国籍はアメリカ。人気に火が付いたのも渡米してからのことだったという。 身長168センチ、体重47キロと、モデル

                        【世界美少女探訪】けしからんほど清純派! ベトナムの天使エリー・トラン・ハちゃん
                      • 東京新聞:「ベトナム戦争で兵士、性暴力」 韓国紙初 証言掲載:国際(TOKYO Web)

                        【ソウル=島崎諭生】韓国の革新系紙・ハンギョレ新聞は二十五日付朝刊で、ベトナム戦争(一九六〇~七五年)時に韓国兵が現地の女性たちに行ったとされる性暴力について、被害者の証言などを三ページにわたって特集した。韓国紙による被害者の証言掲載は、初めてとしている。

                        • 韓国ドラマがベトナム戦争「歪曲」 ネトフリに配信停止要請

                          南ベトナム(当時)のジャングルで、弾薬や物資を載せた自転車を押す南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)兵(1969年8月4日撮影、資料写真)。(c)AVI / AFP 【10月6日 AFP】ベトナム政府はこのほど、動画配信大手ネットフリックス(Netflix)に対し、韓国の連続ドラマがベトナム戦争(Vietnam War)の史実をゆがめているとして、ベトナム国内での配信停止を要請した。国営メディアが5日、報じた。 全12話のドラマ「シスターズ(Little Women)」は、米作家ルイーザ・メイ・オルコット(Louisa May Alcott)の「若草物語(Little Women)」をモチーフにしている。 問題とされた8話ではベトナム戦争に従軍した退役軍人の韓国人男性が、韓国軍の死者数と、殺害した南ベトナム解放民族戦線(ベトコン)戦闘員の数の「割合」を自慢するシーンがある。 男性は主役の一人

                            韓国ドラマがベトナム戦争「歪曲」 ネトフリに配信停止要請
                          • 中国海軍 ベトナム漁船に発砲 南シナ海  - MSN産経ニュース

                            【シンガポール=青木伸行】ベトナム政府は25日、南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島周辺海域で、中国海軍の艦船がベトナム漁船1隻に発砲し、中国側に強く抗議したことを明らかにした。 ベトナム外務省によると、事件があったのは20日。中国海軍艦船は、漁船を約30分間にわたり追跡した後、警告なしに発砲した。 漁船は積んであった4つのガソリンタンクとともに炎上した。乗組員にけがはなかった。 今月に入りベトナム漁船が中国艦船に追跡されたケースは4件にのぼっているが、発砲を受けたのは今回が初めて。 ベトナム政府はこの事態を重く受け止め、在ベトナム中国大使館を通じ、中国政府に「非常に深刻な事案であり、ベトナムのパラセル諸島の領有権主張と、漁民の生命を脅かすものだ」と強く抗議した。 中国海軍の南海艦隊は南シナ海で遠洋訓練を行っており、23日からスプラトリー(中国名・南沙)諸島で監視活動を開始するなど動きを

                            • 在ベトナム日本大使館員が告発 外国人実習生の悲惨な実態|日刊ゲンダイDIGITAL

                              安倍政権は今国会で入管法を改め、来年4月からの外国人労働者の受け入れ拡大をもくろんでいる。現状でも外国人技能実習制度が悪用され、「実習生」は低賃金で過酷な労働を強いられているのも、お構いなし。耐えかねた実習生の失踪は年間7000人超。ベトナムは最多の12万人の技能実習生を日本に…

                                在ベトナム日本大使館員が告発 外国人実習生の悲惨な実態|日刊ゲンダイDIGITAL
                              • ベトナムのホテルの値段が14泊しても家賃より安いだと!?→「行きたい」「安い」の声多数!

                                れいちぇる@パラレルワーカー @Rache1_1 今回泊まった3万円のホテル@ベトナム -キングサイズベット🛏 -デスク、ソファー、アメニティ完備 -バスタブ有🛁 -朝食有🥞 -プール付👙 -レンタサイクル付🚲 前日に注文したメニューを当日朝食で作ってくれる。快適すぎてもはや住める。あ、言い忘れたけど 1 4 泊 で 3 万 や で、、、 pic.twitter.com/as8CFPN9HP 2018-08-10 15:02:07

                                  ベトナムのホテルの値段が14泊しても家賃より安いだと!?→「行きたい」「安い」の声多数!
                                • ブルセラショップの使用済みパンティはベトナムで職人のオッサンが作っている | デジタルマガジン

                                  『毎日かあさん』の作者である西原理恵子(さいばらりえこ)さんの元夫で、フリーカメラマンだった故・鴨志田穣(かもしだゆたか)さんの本『煮え煮えアジアパー伝』にちょっと面白いことが書いてあります。 ブルセラショップで販売されている使用済みパンティ、じつはこれを作っているのはベトナムで暮らす職人のオッサンなんだそうです。 本にはその職人のもとを鴨志田さんが訪れたときのことが書いてあります。 「じゃあ早くその技見せて下さいよ」 「よっしゃ待ってろな」 階下の奥さんに向かって何事かを叫ぶ彼。 奥さんはライムを輪切りにしたのをいくつか持って上ってきた。 「さてと! まず用意する物はこのトンカチ。それとライムとヌクマム。このヌクマムは安けりゃ安いほど良し! ひどい臭いのものほど良し。ウヘヘッ、まあ今君が想像している通りの効果だがな」 机に向かい、まず彼は綿パンツを左側に一山置いた。 「じゃサー

                                  • グレタ・トゥーンベリさんら若者が、三菱商事などに抗議。公開質問状も

                                    日本の学生ら9人がベトナムで計画されている石炭火力発電所建設「ブンアン2」をめぐり、三菱商事、みずほ・三井住友・三菱UFJのメガバンク3行と国際協力銀行に公開質問状。ビデオ通話や文書での回答を求めています。

                                      グレタ・トゥーンベリさんら若者が、三菱商事などに抗議。公開質問状も
                                    • あなたが着なくなった服は異国でこうなる

                                      ベトナムでときどき、日本語がプリントされた服を見かける。キャンペーンのノベルティや、学校のジャージまで。以前からベトナムでの供給元が気になっていたので調べてみた。 もしかしたら見てはいけないものを見てしまったのかもしれないが…正直に、ありのまま書こうと思う。

                                        あなたが着なくなった服は異国でこうなる
                                      • ユニクロで大量万引き容疑、ベトナム国籍の女3人逮捕…「万引きするために来日し何度も盗んだ」

                                        【読売新聞】 衣料品店「ユニクロ」で大量の商品を万引きしたとして、大阪府警は28日、30~40歳代のベトナム国籍の女3人を窃盗容疑で逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。ユニクロの商品は同国で人気で、3人のうち1人は「万引きするた

                                          ユニクロで大量万引き容疑、ベトナム国籍の女3人逮捕…「万引きするために来日し何度も盗んだ」
                                        • 親父がベトナム戦争に行ってた時の話をする : 暇人\(^o^)/速報

                                          親父がベトナム戦争に行ってた時の話をする Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 21:42:07.58 ID:Kt2WyQCc0 当時の日記の切れ端が出てきた 親父がベトナム戦争に行ってたなんて聞いたことがなかったから 話をせがんで聞かせてもらった 肺がんと戦う親父が戦場で体験した事を聞いて欲しい 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 21:43:34.08 ID:Kt2WyQCc0 今はもう77歳になった親父だ 戦争体験をこれまで隠してきた意味はあまりわからないけど 色々あるんだろう 事の始まりは日記の切れ端を見つけた事 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/29(火) 21:43:35.37 ID:ABxQ3sTq0 お前の父親アメリカ人?ベトナム人?ロシア人?

                                            親父がベトナム戦争に行ってた時の話をする : 暇人\(^o^)/速報
                                          • 海外だってタピオカブームだ

                                            日本のタピオカが止まりませんね。 最近はタピオカ丼なるものが登場したり、ガラパゴスな進化の道を辿りつつあります。ただこのタピオカミルクティーブーム、日本には遅く来た方で、世界各地ではけっこう前から来ていたようです。各国に住むライターにタピオカ事情について聞いたところ、流行の背景も見えてきました。インスタはもちろん、「貧者の食べ物」と「アジア系コミュニティ」が鍵です。 ※この記事は、 世界のカルチャーショックを集めたサイト「海外ZINE」の記事をデイリーポータルZ向けにリライトしたものです。 海外ZINEは、世界各地のカルチャーショックを現地在住ライターが紹介する読み物サイトです。 / 1984年生まれ、大阪出身。海外ZINEの編集長です。ベトナムに片足をつっこみながら記事を書いたりサイトを運営したりしています。 前の記事:YOUは何を手放せずに日本へ > 個人サイト 海外ZINE 2016

                                              海外だってタピオカブームだ
                                            • ドイツ、ベトナム人熟練労働者の雇用促進 月給50万円[経済]

                                              労働傷病兵社会省傘下の海外労働者センターColabは10日、ドイツ連邦雇用庁およびドイツ商工会議所との間で、「2022~2023年のベトナム人熟練労働者雇用プログラム」の展開を決定し、オンラインを通じて署名した...

                                                ドイツ、ベトナム人熟練労働者の雇用促進 月給50万円[経済]
                                              • 恐竜のような足を持つ鶏

                                                と、すみません、お分かりでしょうが、ちょっと嘘つきました。 この鶏はベトナム北部にあるドンタオ区固有の種、ドンタオ鶏。特徴は言うまでもなく、この恐竜のような足。鶏だと侮ることなかれ、最近では「全ての恐竜に羽毛があった」という学説も存在するらしく、もしかしたらこのドンタオ鶏は、数千万年前数億年前の恐竜の姿を限りなく真実に近い形で留めているのかもしれない。 このドンタオ鶏の姿は後半でじっくりお見せするとして、ここに至るまでの経緯を遡ろう。

                                                • ベトナム船 トンキン湾でも中国船と衝突か NHKニュース

                                                  中国とベトナムの間で南シナ海の西沙諸島、英語名パラセル諸島の領有権を巡る対立が続くなか、ベトナムのメディアは、この海域から500キロ以上離れたトンキン湾の領海内でベトナムの漁船が中国の船に衝突されたと伝えました。 南シナ海の西沙諸島周辺では、中国が先月初めに海底の掘削装置を設置したことをきっかけに、撤去を求めるベトナムの船と中国の船が衝突するなど対立が続いています。 こうしたなか、10日付けのベトナムの複数の新聞は、この海域のほかに新たに北西に500キロ以上離れたベトナム北部沖のトンキン湾の領海内で操業していたベトナムのイカ釣り漁船が、今月6日、中国の船から衝突されたり放水されたりしたと伝えました。 記事の中でベトナムの漁船の船長は、「船は警告もなくこちらにまっすぐ向かってきた。船体は白色で、中国の国旗を掲げていた」と話しています。 また、衝突などにより乗組員3人が軽いけがをし、漁船は北部

                                                  • 【追記あり】独自ドメインをご利用のお客様へお知らせ(旧サーバ停止完了)|ライブドアブログ 公式ブログ

                                                    【2018年11月16日13:40追記】 ブログ読者の方へ IPアドレスの設定変更を行っていないブログにアクセスすると本お知らせページに転送されますが、読者の方は設定変更の必要はございません。ブログ管理者による設定変更をお待ちください。 【2018年11月14日11:00記載】 ブログ管理者の方へ 先日お知らせいたしました【重要】独自ドメインをご利用のお客様へ大切なお知らせ(追記 2018年11月6日)に記載の通り、本日11/14(水)11時に旧サーバを停止いたしました。 本日午後以降、独自ドメインを利用され、かつ、上記お知らせの設定を行っていない場合、ブログにアクセスができなくなります。 ブログが閲覧できない場合、こちらのお知らせの内容をご確認の上、設定変更をおこなっていただけますようお願いいたします。 今後ともライブドアブログをよろしくお願いします。

                                                      【追記あり】独自ドメインをご利用のお客様へお知らせ(旧サーバ停止完了)|ライブドアブログ 公式ブログ
                                                    • 日本はベトナムに「ブラック国家」だと気づかれている!|『ルポ ニッポン絶望工場』(著:出井康博)|野中幸宏

                                                      “絶望工場”とは何か? それは日本そのものを指しています。増加する海外からの来日者は観光客だけではありません。「留学生」や「実習生」、さらには「労働者」として滞在する人も増加しています。この本は海外から希望を持って日本へやってきた人たちがどのような“生活”を強いられているのか、そしてその結果、抱いていた“夢”が“絶望”へと変容させられていくさまを追いかけた力作ドキュメントです。 安倍政権が成長戦略の一つとして掲げている政策に「留学生30万人計画」というものがあります。「日本のグローバル化」の名のもとで福田康夫政権が提唱した計画を継承したものです。「外国人労働者や移民の受け入れには反対」でも「留学生に関しての異論」はあまり聞かれません。というのも、彼ら留学生が日本の文化に親しみ「卒業後は、日本企業の戦力」となってくれることを期待しているからです。 もともとこの「30万人という数字」には根拠と

                                                        日本はベトナムに「ブラック国家」だと気づかれている!|『ルポ ニッポン絶望工場』(著:出井康博)|野中幸宏
                                                      • ねるまる|ネルソン水嶋の沖永良部島とかベトナムとかの話

                                                        沖永良部島(おきのえらぶじま)に住むネルソン水嶋という人のブログです。文化、観光、歴史、移住事情について書きます。運営者がベトナムを離れたことで、ブログ名が「べとまる」から「ねるまる」に変わりました。

                                                          ねるまる|ネルソン水嶋の沖永良部島とかベトナムとかの話
                                                        • 町山智浩『わたしは金正男を殺してない』を語る

                                                          町山智浩さんが2020年10月13日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『わたしは金正男を殺してない』について赤江珠緒さん、山里亮太さんと話していました。 (町山智浩)それで今日、紹介する映画はですね、もうすでに先週から公開が始まっているんですが。『わたしは金正男を殺してない』っていう不思議なタイトルの映画なんですが。これは2017年2月13日にあったキム・ジョンナム(金正男)の暗殺事件っていうのを覚えてますか? (赤江珠緒)覚えています。 (町山智浩)北朝鮮の最高指導者のキム・ジョンウン(金正恩)の腹違いの兄のキム・ジョンナムさんがマレーシアのクアラルンプール空港で若い女性2人に突然、顔を触られて。それでその直後に死んだという事件ですね。 (赤江珠緒)そう。防犯カメラにその映像が残ってましたから。それまで普通に旅をしてるような感じだったのが……ということでしたもんね。 (町山智浩)

                                                            町山智浩『わたしは金正男を殺してない』を語る
                                                          • 「人を殺してもへっちゃらで…」無免許“死亡ひき逃げ”ベトナム人は技能実習先でも“問題人物”だった | 文春オンライン

                                                            いっぽう、加害者のジエウは私との接見や初公判の場でも罪の意識が希薄に見えた。2021年春に一審で懲役4年の実刑判決が下ったが、本人はどうやら「刑が重すぎる」という認識を持っているようだ。ジエウや彼女の親族・友人に賠償金を支払う経済力はほとんどないため、事件の遺族は事実上、泣き寝入りに近い状況を強いられるとみられる。 ジエウを生んだのはどんな環境だったのか。私が彼女のかつての職場を追跡したところ、さらに救いようのない現実が浮かび上がった──。(全2回の1回目/後編に続く) 4人来た実習生は全員が逃げた 「ジエウは働いて5~6ヶ月で逃げたね。平成28年(2016年)4月8日の夕方におらんようになって、10日に警察署に失踪届を出した」 岡山県東部の漁村Z地区で、牡蠣の養殖業を営む小規模な水産会社を経営するA氏は、私の取材にそう話した。数年前に先代である父親から事業を引き継ぎ、家族とともに事業をお

                                                              「人を殺してもへっちゃらで…」無免許“死亡ひき逃げ”ベトナム人は技能実習先でも“問題人物”だった | 文春オンライン
                                                            • ベトナム、ホーチミンの交通がテーマなのに美しすぎる微速度撮影映像:小太郎ぶろぐ

                                                              ベトナム、ホーチミン市の車やバイクの流れを昼、夜と撮影した微速度撮影映像。 ベトナムのトラフィックを撮影というテーマからは想像つかないほどに、映像は美しく仕上がっているのだ。 光の軌跡が飛び交う夜景も、川べりの様子も、見上げた空も美しすぎ。 全画面表示での再生推奨。

                                                              • アジア料理を楽しむ会 〜レシピ集〜

                                                                サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは本日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

                                                                • なぜベトナムの若者は日本の技能実習生になるのか――ハノイで見た「それでも」行く理由 - Yahoo!ニュース

                                                                  外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法が成立した。新設する在留資格「特定技能1号」の約半数は、技能実習生が移行する見込みだ。国会では劣悪な労働環境下で働く実習生の実態を問題視する声が上がったが、その実習生の数は増加の一途をたどっている。日本を目指す彼らもSNSなどで現場の実態を知ることはできる。全てではないにしても、劣悪な実態があることを知りながら、なぜ日本を目指すのか。技能実習生の最大の送り出し国、ベトナムの首都ハノイを歩いた。(文・写真:澤田晃宏/Yahoo!ニュース特集 編集部) 空が白み始めた。5時45分、起床のベルが鳴る。5分もしないうちに、ベトナムの若者たちが、続々と校舎から出てきた。日本とベトナムの国旗がプリントされたおそろいのユニホームを着込んでいる。筆者を見つけると立ち止まり、大きな声で「おはようございます」と言って礼をする。すぐまた後ろの若者も……。 ここはハ

                                                                    なぜベトナムの若者は日本の技能実習生になるのか――ハノイで見た「それでも」行く理由 - Yahoo!ニュース
                                                                  • 米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」

                                                                    ベトナム・ハノイでの米朝首脳会談が決裂したというニュースが日本に大きく伝えられると、それを静かに祝う音が首相官邸や外務省に響いた。その夜、目に見えて緊張がほぐれた様子のある外務省高官は簡潔だが含みのある意見を繰り返した。もうすでに広く波及した、「間違った合意をするのであれば何も合意しないほうがましだ」という意見だ。 米朝首脳による交渉決裂によって、日本は最悪の悪夢を回避することができた。その悪夢とは、アメリカが北朝鮮の非核化についてはほとんど進展しないような合意、そしてさらに最悪なこととして、長距離ミサイル計画に終止符を打たせる代わりに日本襲撃が可能な短距離弾道ミサイルは手付かずで残す、といった合意を北朝鮮と交わすことだ。 トランプ大統領が交渉の中で拉致問題を提起したという、まだ確証のない主張をコメントに付け加えた安倍晋三首相は、歓喜を抑えきれないようだった。 日本にとってはマイナス面も

                                                                      米朝交渉決裂で「笑う日中」と「大慌ての韓国」
                                                                    • 「僕がやっていることは究極の無駄なのか?」世界中の奇妙なモノを集めた『奇界遺産』

                                                                      超常現象を調査するサイト『X51.ORG』の主宰者であり、フォトグラファーの佐藤健寿氏が、5年の歳月をかけ、世界中の”奇妙なモノ”をまとめた写真集『奇界遺産』。一度見たら忘れられない表紙、漫☆画太郎氏との異色コラボレーションが話題のこの本は、発売と同時に売り切れ店が続出、すぐさま重版がかかるほどの人気ぶりである。 長い間、芸術やオカルトというものに関わり続けてきた佐藤氏。確かにそれらは、好奇心を強く刺激するものだが、同時に素朴な疑問が頭から離れないのだという。 「これって、本当に必要なんだろうか?」 人類最大の無駄なのか、はたまた人類最大の天賦なのか。遥かなる旅の中で彼は、その答えを見つけられたのだろうか。 ――この表紙、すごいインパクトですよね。 佐藤健寿氏(以下、佐藤) ここ(ベトナム/スイ・ティエン公園)は2年くらい前からずっと行きたいと思っていたんです。すでにこの本の入稿が始まり、

                                                                        「僕がやっていることは究極の無駄なのか?」世界中の奇妙なモノを集めた『奇界遺産』
                                                                      • 初心者バックパッカーにおすすめの国5選 - Expedia JP Stories

                                                                        海外旅行が大好きで、もっと自由に楽しみたい!と思っている人にぜひ「バックパッカー」をおすすめします。でも「バックパッカー」と聞くと上級者向けでちょっとそこまで勇気が出ない、なんて方もいるのでは?いえいえ大丈夫です!初心者でもバックパッカーを楽しめる、おすすめの5か国をご紹介します。 1.超初心者にも安心 台湾 沖縄県与那国島から僅か100km先と日本から一番近い海外、台湾。文化や習慣も日本に似ており、日本人にとっては非常に過ごしやすい国。台湾は治安が良いので夜も比較的安心して外出できることも魅力です。 千と千尋をはじめとする数々の映画の舞台となった「九份」や、異国情緒あふれる「淡水」趣ある街や、手軽で美味しいB級グルメや買い物を楽しめる「士林夜市」や「饒河街観光夜市」といった日本には無い独自の文化も見ることができ 、気軽に異国を感じられます。 ■台湾のおすすめポイント ・日本から近くて手軽

                                                                          初心者バックパッカーにおすすめの国5選 - Expedia JP Stories
                                                                        • 日本車への関税撤廃は20年先か…米、強硬姿勢 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                          環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が日本車にかけている輸入関税の撤廃が、協定発効から20年程度先となる公算が大きくなった。 日本は5~10年での撤廃を求めていたが、「TPP交渉の(中の)最も長い期間で撤廃」するという日米合意を基に、米国が歩み寄りの姿勢を見せていないためだ。 米国の日本車に対する関税は、乗用車が2・5%、トラックが25%。関税撤廃まで20年かかれば、米市場で日本車が長期間、不利な競争を強いられるだけでなく、欧州連合(EU)など他の国・地域との通商交渉でも同様の厳しい条件を要求される懸念がある。 日本のTPP参加を認めるための日米間の事前協議で、両国は4月に合意文書を締結。米国の自動車関税については、「TPP交渉で認められる最も長い段階的な引き下げ期間で撤廃し、最大限、後ずれさせる」とし、米韓の自由貿易協定(FTA)に盛り込んだ撤廃時期(乗用車は5年)よりも長くすると

                                                                          • 月給3万円でも20万円のバイクに乗る国の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                            ベトナムは、世界第3位のバイク保有国である。人口約9000万人に対して、バイクの年間販売高は約300万台。一方、自動車はわずか9万台である(2012年)。いかに、バイクが多いかがわかる。 不発弾もバイクで運ぶ? 実際、ベトナムを訪れる人々は、イナゴの大群のようなバイクの多さと圧倒的な人々の熱気に面食らう。 1台のホンダ(125cc)に家族全員4人がまたがっているなんていうのは、当たり前。長さ5メートルもある建材を運んでいたり、2メートル四方はある大型の建築用ガラスをおそろしい空気抵抗を受けながら運んでいたりする姿などは、この国の風物詩となっている。 以前、ある外国企業が建設を担当する工事現場で、ベトナム戦争当時の不発弾が見つかった。外国人の現場担当者は、ワーカーに絶対に近寄るなと厳しく指示。同時に、公安に処理を依頼し、緊迫した状況で待つこと数十分。公安と思しき数名がバイクで現場に駆けつける

                                                                              月給3万円でも20万円のバイクに乗る国の秘密 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                            • アオザイを着てベトナムフェスに行くと色々もらえる

                                                                              9月に東京で行われたベトナムフェスティバルに、「アオザイ特典」というものがある事を知った。 アオザイを着て特定のブースへ立ち寄ると、色んな特典がもらえるらしい。 アオザイは持っているけど当然着る機会などほとんどなく、タンスの肥やし状態…。 これはチャレンジするべきなのではないか。

                                                                              • ベトナムの郷土料理のルーツは四世紀前の伊勢うどん説

                                                                                カオラウという麺料理が大好きである。 それは、ベトナム中部の街・ホイアンの郷土料理。表面がザラついた米粉麺をひっくり返し、丼の底に沈んだ醤油ベースのダシを絡めて食べる。麺に固さはあるが弾力はなく、歯を立てるとサクッと切れる。ジュワリと脂の乗ったチャーシューに、バリバリと砕ける揚げ餅が入っていて、美味しいことはもちろん食感も楽しい。香草とレタスがたっぷりと入っているので健康的だ。 ここで衝撃の事実。特に三重県にゆかりのある方は、耳をかっぽじって聞いてほしい(ゆかりがなくてもかっぽじってほしい)。実はこのカオラウ、三重県伊勢市の郷土料理、伊勢うどんにルーツがあると言われているのだ。

                                                                                  ベトナムの郷土料理のルーツは四世紀前の伊勢うどん説
                                                                                • 元慰安婦本人や市民らの寄付によるベトナム戦争性暴力被害者に対する支援金すら、日本が出すべきと元慰安婦らが主張しているかのようなデマを流す嫌韓バカたち - 誰かの妄想・はてなブログ版

                                                                                  慰安婦被害者、ベトナム戦争性暴行被害者へ支援基金 ハンギョレ日本語版 ㅣ 記事入力 2013/06/19 [09:44] 日本軍慰安婦被害者が、ベトナム戦争性暴行被害者のために支援基金を出した。 韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)は、日本政府から受ける法的賠償金である「ナビ(蝶々)基金」から、ベトナム人のグエン・バン・ルオンさん(43)、グエン・ティ・キムさん(43)にそれぞれ6千ドル、4千ドルを送ったと17日、明らかにした。 挺対協は、「日本軍慰安婦被害者のキム・ボクトンさん(87)とキル・ウォンオクさん(84)の意思により、ベトナム戦当時、派兵した韓国軍による性暴行で生まれたルオンさんとキムさんを助けることになった」と明らかにした。日雇いでエビ獲りの仕事をしていたルオンさんは、挺対協の支援で30年契約で畑を借り、農作業をすることができるようになった。キムさんは建物を借りて商店を開く予定

                                                                                    元慰安婦本人や市民らの寄付によるベトナム戦争性暴力被害者に対する支援金すら、日本が出すべきと元慰安婦らが主張しているかのようなデマを流す嫌韓バカたち - 誰かの妄想・はてなブログ版