並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 163件

新着順 人気順

ホットドッグの検索結果1 - 40 件 / 163件

  • 婚活してたけどまともな男性がいない

    高校から付き合ってた元カレが転職してからDVとモラハラするようになり、29歳で別れて婚活を始めた。 友達の友達がマッチングアプリで結婚したと聞いて同じアプリをやってみたけど出会う人みんなどこかおかしい。 ちなみに相手に求める条件は1歳年下〜10歳年上、年収400万以上、離婚歴あってもいいけど子供はいない、タバコ吸わない、できればインドア派(アウトドアな趣味があってもいいけど一緒にやりたくない) 身嗜みに気を使っていれば顔、体型、身長は気にしない。 そんなに理想高くないと思ってたからすぐ相手見つかると思ってたけど私の考えが甘かった。 1人目 ・初対面でいきなりコート脱がされて服にダメ出ししてきたけどそういう本人はバキ童みたいな格好 ・お互い傘持ってるのに相合傘しようとする ・ファミレスに連れて行かれた ・「痩せてますね。体重何キロですか?」と聞いてきた(152cm43.5kgの普通体型) ・

      婚活してたけどまともな男性がいない
    • タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め

      はじめに こんにちは。みかんの缶詰と申します。 休学生活も残り2か月ほどとなり、現在は旅をしつつ暮らしています。 旅とはいっても、いわゆる普通の旅行とはちょっと違った過ごし方をしています。少々長い旅行記になりますが、良かったら読んでみてください~。 突然ですが、私が一番といっていいほど使い倒しているアプリの一つが、スキマ時間で働けるアプリの「タイミー」です。 いろいろ世論の賛否はあるようですが、わたし自身はタイミーがあったおかげで効率的に稼ぐことができ、休学して留学するという目標を達成できたので私にとって本当になくてはならないアプリの一つです。 2年アプリを使ってきて、 100回以上タイミーで働いてきたヘビーユーザーですもともとは自分の住んでいる東京で主に利用していたのですが、何気なくほかの県の募集を見ていて、ふと思いついたのです。 「これ、旅先でも働けるのでは…?」 そう考え、先行事例が

        タイミーを100回以上使った私が、タイミーで旅費を稼ぎながら旅した話|みかんの缶詰め
      • 「こ、根拠は」「私が合衆国大統領だからだ!」自由の国から自由が消えた日~戦時下のアメリカ編~|枢密院勅令

        あの男が帰ってきた合衆国憲法の限界テストことトランプ第47代合衆国大統領(予定) 画像出典:ホワイトハウス ようこそ、ホワイトハウスへ。 君がどの種類のアメリカ人かは知らないが、このダイエットコーラはサービスだから、まずは飲んで落ち着いて欲しい。そこの民主党員の方、お気持ちはわかりますが、銃は捨ててください。ホワイトハウスをファイトハウスにしないでください。撃ってもどうせ躱しますよ、彼は。 選挙という民主主義国家最大の儀式の後には、「我が国の民主主義は死んだ」という祝辞から始まる右派左派の合同結婚式が挙行され、膨大な罵詈雑言と若干の学識が入ったブーケの投げ合いが伴うのが常である。「分かれたる家」と化した現在のアメリカ合衆国の大統領選挙ともなれば、尚更であろう。 「汝の隣人を愛せよ」という言葉を日曜礼拝で聞きながら、月曜日に隣人を銃撃するアメリカ人が誰を大統領に選ぼうが、我々日本人が知った事

          「こ、根拠は」「私が合衆国大統領だからだ!」自由の国から自由が消えた日~戦時下のアメリカ編~|枢密院勅令
        • どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」

          1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ケンタッキーフライドチキンの皮だけ弁当 >ライターwiki 厚揚げが、サンドイッチの具に見えて 好物のひとつに「厚揚げ」があります。フライパンやトースターでこんがり焼いて醤油をかけ、あれば薬味なんかをのせてやったら、この上ない酒のつまみになる。 ところがある日、スーパーで厚揚げを見ていたら、なぜか突然それが「サンドイッチの具」に見えたんですよね。 理由はわかりません。酔っぱらっていたのか、そういうめぐりあわせだったのか、もしくは、我が家でよく買っている小さめサイズのパン、タカキベーカリーの「しっとり豆乳ブレッド」と大きさがちょうど同じくらいだったから、脳内でそこが繋がったのかもしれない。 が、こういう検証に深い理由なんて不要でしょう。と

            どう作っても笑っちゃうくらい美味しい「厚揚げサンドイッチ」
          • 30年以上にわたり元同僚になりすましていた男が有罪に、なりすまし被害者はなりすまし犯と誤認されて逮捕され刑務所と精神科で2年過ごす羽目に

            1980年代にホットドッグ店で働いていたときの同僚になりすましてその後の人生を送り、病院のシステム管理者にまでなっていた男に対して、有罪判決が出されました。この男によってなりすましの被害に遭った男性は、「なりすましを行っている」として逮捕された上に、自分が本人だと主張を続けたため刑務所と精神科でほぼ2年も過ごすことになりました。 Northern District of Iowa | Former Hospital Administrator Pleads Guilty in Identity Theft Scheme That Spanned Three Decades | United States Department of Justice https://www.justice.gov/usao-ndia/pr/former-hospital-administrator-plead

              30年以上にわたり元同僚になりすましていた男が有罪に、なりすまし被害者はなりすまし犯と誤認されて逮捕され刑務所と精神科で2年過ごす羽目に
            • 昔のポパイを買い集めてます

              1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:iPhoneのボイスメモはゲーム > 個人サイト webやぎの目 きっかけは意地悪でした、すいません なんとなく古本屋で80年代のデート本を買った。読んでみるとそれがいわゆるおじさん構文で書かれていたのだ。 ・軽くイッパイ、というライト・ドリンカーにはピッタンコ そうか、おじさん構文とは40年前に流行った文体だったのかもしれない。 だったらポパイやホットドッグプレスなどの当時のカルチャー誌もこの文体がいっぱい載ってるんじゃないか。そんなちょっとした意地悪からいくつか買ってみたのだった。 ではおじさん構文を満喫しますかな、と思って読んでみると………おや、へえ、ほほう。 すごく

                昔のポパイを買い集めてます
              • 地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン #くるまも - くるまも|三井住友海上

                こんにちは。ハンバーガー評論家として活動している松原好秀(まつばら・よしひで)です。2004年からハンバーガー探求を始め、およそ20年間で4,000個以上のハンバーガーを食べてきました。 そんな私が最近気になっているのが、地方の小都市に「確かな腕を持つ」ハンバーガー専門店が増えていること。 例えば、群馬県桐生市、栃木県足利市、茨城県つくば市などに、行ってみたいと思わせるバーガー店が続々と増え、その街や地域にどんどんと根差し、定着していっています。 本来、ハンバーガーは世界中どこの国でも食べられるグローバルな食べ物ですが、それが日本国内において徐々にローカル色を帯びつつある。 ということで、今回は地域色をテーマに、よりすぐりのハンバーガー店を巡るドライブプランをご紹介します。 お店と周辺スポットを満喫しようとすると、移動は車が便利。大手チェーンのドライブスルーではない、地域色豊かなハンバーガ

                  地域色を感じられるハンバーガーに出会う旅。バーガー4,000個を食べた評論家のおすすめドライブプラン #くるまも - くるまも|三井住友海上
                • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

                  写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

                    私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
                  • ホットドッグ早食いの小林尊さん引退 ライバルに敗北「やりきった」 | 毎日新聞

                    米国のホットドッグ早食い競争で優勝し名をはせた小林尊さん(46)=長野市出身=は2日、西部ラスベガスでライバルのジョーイ・チェスナットさん(40)と対戦し、敗れた。小林さんは戦いを終え「やりきった感がある」と語り、引退を表明した。 制限時間10分で小林さんは66個、チェスナットさんは83個を食べた…

                      ホットドッグ早食いの小林尊さん引退 ライバルに敗北「やりきった」 | 毎日新聞
                    • 『ドラゴンボール EVOLUTION』ピッコロ役、「この映画をまだ観ていない人は、観ないでください」と訴え ─ 日本プレミア上映も「観客は静かだった」 | THE RIVER

                      『ドラゴンボール EVOLUTION』ピッコロ役、「この映画をまだ観ていない人は、観ないでください」と訴え ─ 日本プレミア上映も「観客は静かだった」 Miguel Discart https://commons.wikimedia.org/wiki/File:James_Marsters_%2853319510570%29.jpg 今なお、“ハリウッド実写化”の失敗作と悪名高い映画『ドラゴンボール EVOLUTION』(2009)。日本が誇る世界的人気作『ドラゴンボール』を初めて実写映画化したものだが、原作から大きく改変されたこの作品が散々な結果に終わったことは、ファンの皆さんもよく知る通りだ。 公開から15年。この不名誉な作品にピッコロ大魔王役で出演したジェームズ・マースターズは、米ポッドキャスト番組にゲスト出演した際、当時の反省話を痛烈に語っている。どうやら『ドラゴンボール EVOL

                        『ドラゴンボール EVOLUTION』ピッコロ役、「この映画をまだ観ていない人は、観ないでください」と訴え ─ 日本プレミア上映も「観客は静かだった」 | THE RIVER
                      • ポテトチップスやソーダなど「超加工食品」、たばこ並み依存性か 渇望や禁断症状も - 日本経済新聞

                        ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソ

                          ポテトチップスやソーダなど「超加工食品」、たばこ並み依存性か 渇望や禁断症状も - 日本経済新聞
                        • 令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ

                          議長、副大統領、連邦議会議員の皆様、御来賓の方々、皆様、ありがとうございます。日本の国会では、これほど素敵な拍手を受けることはまずありません。 そして、ギャラリーにいる妻の裕子を御紹介します。私が裕子と結婚したという一事をもって、私の決断全てが正しいものであると、皆様に信用いただけるのではないでしょうか。 民主主義の本丸であるこの議場で、そして米国国民の代表である皆様の前で、こうしてお話しできることを大変光栄に存じます。 9年前、私の盟友であった故・安倍元総理が、正にこの壇上で、「希望の同盟へ」と題した演説を行いました。私は当時、安倍内閣の外務大臣として両国間のきずなを目の当たりにし、深く感銘を受けました。 幼少期からずっと、私は米国とのつながりを感じてきました。おそらく、小学校の最初の3年間をニューヨークのクイーンズにある公立小学校であるPS20とPS13で過ごしたからでしょう。日本人は

                            令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
                          • その超加工食品が寿命を縮める可能性、米研究で改めて裏付け

                            超加工食品の摂取量と寿命が縮む可能性との関連を示す研究結果が米学会で発表された/Anastasiia Krivenok/Moment RF/Getty Images (CNN) 超加工食品の摂取量が多いと寿命が10%以上縮む可能性があるという研究結果が、このほど米国の学会で発表された。研究チームは食生活に関する未発表の実態調査に協力した約50万人について、ほぼ30年の追跡調査を行った。 米国立がん研究所の研究員で論文筆頭著者のエリッカ・ロフトフィールド氏によると、研究の結果、早死にリスクは男性で15%、女性は14%上昇することが分かった。 調査対象者が摂取した食品124品目のうち、超加工食品の摂取が多かった上位90%が筆頭に挙げたのは、過度に加工された飲料だった。 中でも最も多かったのは「ダイエット清涼飲料」で、2位は砂糖入りの清涼飲料。続いて超加工パンや焼き菓子といった精製穀物食品の人気

                              その超加工食品が寿命を縮める可能性、米研究で改めて裏付け
                            • 「性別は2つ」「女子スポーツから男性締め出す」トランプ氏のLGBT論、大統領選に影響

                              米ロアノーク大学の競泳女子選手とともに女子スポーツからの男性排除を訴えるトランプ氏=2日、バージニア州セーラム(AP) 米大統領選で勝利した共和党のトランプ次期大統領は、経済や移民問題のほか、民主党候補のハリス副大統領のLGBT政策に対して「性別は2つだけ」「女子スポーツから男性を締め出す」と主張していた。スポーツに携わる女子選手や選手の父母からは、トランプ氏の「女性を守る」姿勢を評価する声も多く寄せられ、返り咲く勝因の一つになったとの指摘もある。民主党内からはハリス氏の政策が過激だったと反省する声も出ている。 「女性守るトランプ氏に感謝」FOXニュースによると、トランプ氏は選挙戦大詰めの今月2日、南部バージニア州セーラムで開かれた選挙集会に地元ロアノーク大学の競泳女子部員らを招待した。選手らは「女子スポーツからホットドッグ(男性器)を排除せよ」と書かれたTシャツを着ていた。 チームでは昨

                                「性別は2つ」「女子スポーツから男性締め出す」トランプ氏のLGBT論、大統領選に影響
                              • 「ホットドッグはサンドイッチなのか?」という長年の議論がついに決着

                                「パンで食べ物を挟んだものがサンドイッチであるなら、ホットドッグはサンドイッチに入らないのか?」という激しい議論がアメリカでは長年巻き起こっています。オンラインフォーム作成企業のCognito Formsはこの疑問に答えるための全国調査を実施し、調査結果を公表しました。 The Great Hotdog Debate https://www.cognitoforms.com/l/great-hot-dog-debate After Shake-ups in the Hot Dog Biz, Cognito Forms Seeks Answer to Ultimate Summer Question https://www.prnewswire.com/news-releases/after-shake-ups-in-the-hot-dog-biz-cognito-forms-seeks-a

                                  「ホットドッグはサンドイッチなのか?」という長年の議論がついに決着
                                • 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

                                  ソーダやポテトチップスのような超加工食品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。 超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。 超加

                                    「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
                                  • 「大食い界のプリンス逮捕」の真相は…フードファイター小林尊(46)が目の当たりにした“米国のリアル”「ビンを投げられ、日本に帰れ!と…」「声をあげないと、ないものにされてしまう」 | 文春オンライン

                                    「大会6連覇チャンピオンが逮捕」の真相 ――日本のテレビから大食い番組が激減した後、我々が小林さんの活躍を知るのは、「小林尊がホットドッグ早食い大会の記録を更新した」というニュースが主でした。アメリカでの生活で大変だったことはなんでしょうか。 小林尊さん(以下、小林) 最初は本当に「大食いできりゃいけるだろう」っていう感覚でした。英語はまったくできなかったんですけど、ただ勢いだけで。 2005年、ニューヨークのコニーアイランドで行われた米独立記念日恒例のホットドッグ早食い大会で5連覇を果たした時の小林尊さん ©EPA=時事通信社 でも、すぐに移住したわけではなくて、行ったり来たりという感じでした。2006年に母をガンで亡くしているんですけど、母の闘病生活中は日本に住んでいたので。大会のたびに日本とアメリカを往復していました。本格的なアメリカ移住を決めたのは、母が亡くなってからですね。なんだ

                                      「大食い界のプリンス逮捕」の真相は…フードファイター小林尊(46)が目の当たりにした“米国のリアル”「ビンを投げられ、日本に帰れ!と…」「声をあげないと、ないものにされてしまう」 | 文春オンライン
                                    • 地元最高! と気づいて静岡県沼津市で小さな本屋を始めた話 - SUUMOタウン

                                      静岡県沼津市。僕はこの街で生まれ育ち、高校卒業後、約20年という長いブランクを経て沼津に戻り、2023年9月に「リバーブックス」という小さな本屋を始めた。会社員生活を続ける未来を信じて疑わなかった自分がなぜ沼津で本屋をやっているのか。そのいきさつを話したいと思う。 沼津という街 沼津市は静岡県の東部の都市で、伊豆半島の付け根に位置する街だ。人口は約18万人で静岡県では4番目に多い。日本一の深海湾である駿河湾に面し、背後には富士山がそびえ、街の中心には狩野川という大きな川が流れていて、海・山・川が全部揃ったロケーションが自慢でもある。 自然が豊かなので当然食べ物もおいしく、魚介類や果物はもちろん、お茶やお米、地酒にクラフトビールと、要はなんでも美味しい。 そして、近年の沼津といえばアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の舞台である聖地として、街を挙げてラブライブ!を応援していることで有名だ。

                                        地元最高! と気づいて静岡県沼津市で小さな本屋を始めた話 - SUUMOタウン
                                      • 三大動物の名前が入ってる食べ物(実際にその肉が入ってるのは無効)

                                        ・きつねうどん ・たぬきそば ・ホットドッグ 豚汁とか牛丼は実際に肉が入ってるので無効とします

                                          三大動物の名前が入ってる食べ物(実際にその肉が入ってるのは無効)
                                        • 町のパン屋激戦時代――コスト上昇でどう生き残る? #くらしと経済(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                                          女性誌やライフスタイル誌、SNSなどでは、おしゃれなパン屋や新規オープンのパン屋の情報がよく登場する。都市部だけでなく、地方にも広がっており、さまざまなパン屋が増えてきた。一方で、東京商工リサーチによると、昨年度パン屋の倒産件数は過去最多の37件に上った。今の時代、生き残っていくパン屋はどんな店なのか。100年を超える老舗、1200店以上の起業支援をしたパン屋コンサル、創業4年余の個人店などさまざまなタイプの町のパン屋に、どのような工夫や努力をしているのかを取材した。(文・写真:ライター・篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 東京都世田谷区の三軒茶屋から下高井戸まで、住宅街を2両編成の電車・世田谷線が走っている。その世田谷線・松陰神社前駅の前で100年以上の歴史をもって営業を続けているのが、老舗ベーカリー「ニコラス精養堂」だ。店頭に並ぶパンは、1日約100種。食パンやク

                                            町のパン屋激戦時代――コスト上昇でどう生き残る? #くらしと経済(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                                          • ホットドッグはなぜ「ドッグ」と呼ばれるようになったのか! - japan-eat’s blog

                                            ホットドッグと聞けば、多くの人がパンに挟まれたソーセージを思い浮かべるでしょう。このシンプルでありながら多様な味わいを持つ食べ物は、世界中で愛されています。 ホットドッグの名前の由来や歴史、そして現代におけるホットドッグ文化について深く掘り下げていきます。読み進めることで、ホットドッグの魅力を再発見し、その背景にある豊かなストーリーを知ることができるでしょう。 ホットドッグの名称の由来 ホットドッグの発祥と普及 現代のホットドッグ文化 「ホットドッグ」と「アメリカンドッグ」の違いって何? ホットドッグって? アメリカンドッグって? ホットドッグの名称の由来 ホットドッグはなぜ「ドッグ」と呼ばれるようになったのか、その答えは19世紀後半にさかのぼります。 当時、ドイツからの移民がアメリカに持ち込んだフランクフルターというソーセージが、犬の形に似ていることから「ドッグ」という愛称で呼ばれるよう

                                              ホットドッグはなぜ「ドッグ」と呼ばれるようになったのか! - japan-eat’s blog
                                            • 超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究

                                              ホットドッグなどの超加工食品の摂取量が増えると、脳卒中や認知機能低下のリスクが高まるという/LauriPatterson/E+/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 新たな研究によると、超加工食品を多く食べると、健康を維持するための食事法とされる地中海食やダッシュ食、マインド食を実践していても認知機能の低下や脳卒中のリスクが高くなることがわかった。 この三つの食事法はすべて植物性で、砂糖、赤身肉、超加工食品を制限する一方で、果物や野菜、全粒穀物、豆類、シード類を多く摂取することに重点を置いている。 ある専門医は、この研究は関連性を示すだけで、直接的な因果関係を示すものではないとしながらも「この研究では超加工食品の摂取量を10%増やすと認知機能障害のリスクが16%増加した」と説明した。 一方、未加工食品または最小加工食品を多く食べることは認知機能障害のリス

                                                超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究
                                              • 加工赤肉の摂取で認知症リスクが14%上昇、ナッツ・豆類の摂取で20%低下 新研究

                                                たんぱく質や良質な脂肪、食物繊維が豊富なナッツ、豆類は体と脳の健康に寄与する/Tanja Ivanova/Moment RF/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 新たな予備的研究によると、加工赤肉を1日に約28グラム(1週間で85グラムを2食弱)食べる人は、月に約3食食べる人に比べて認知症リスクが14%上昇した。一方で、加工赤肉を毎日少量食べる代わりにナッツや豆類を食べる人は、認知症リスクが20%低下した。この研究要旨は2024年アルツハイマー病協会国際会議で31日に発表された。 ベーコン、ソーセージ、ホットドッグなどの加工赤肉は一般的にナトリウム、硝酸塩、飽和脂肪が多く含まれている。研究によると、これらの肉を多く摂取することと、大腸がんなどのがん、2型糖尿病、心臓病、脳卒中の発症は強く関連している。 この研究には関与していない予防・生活習慣医学の専門

                                                  加工赤肉の摂取で認知症リスクが14%上昇、ナッツ・豆類の摂取で20%低下 新研究
                                                • 紅ショウガはハンバーガーにも合うはずだ・合うのはスタバの根菜チキン サラダラップ

                                                  紅ショウガは牛丼や焼きそばにしか合わせないが、もっとほかのファストフードにも合うんじゃないだろうか。 ハンバーガーとかホットドッグとか。 ……合うな。きっと合う。 そう思って始めた2週間の記録です。

                                                    紅ショウガはハンバーガーにも合うはずだ・合うのはスタバの根菜チキン サラダラップ
                                                  • 昭和・平成の”浮世絵”として~「こち亀社会論」紹介。両さん像は、如何に変化したか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    少年ジャンプに「超巡!超条先輩」とのコラボで再登場した。 m-dojo.hatenadiary.com そして本日大河ドラマ「べらぼう」の第一話が始まるタイミングで書くのも悪くないだろう。 2025年1月5日(日)放送開始 大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 ハッシュタグは【#大河べらぼう】! 👇ドラマ本編や関連番組を見るhttps://t.co/SmG6ZGTOhF 👇Instagramも要チェックhttps://t.co/PUSTwES1rL#横浜流星 #小芝風花 #安田顕 #里見浩太朗 #渡辺謙 pic.twitter.com/vYIyZOXIpA— 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」1/5放送開始 (@berabou_nhk) December 26, 2024 出版される、という情報が出た時には紹介したが、自分も読んだのは最近だ。「こち亀社会論」という本。 『こち亀

                                                      昭和・平成の”浮世絵”として~「こち亀社会論」紹介。両さん像は、如何に変化したか? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 北朝鮮でホットドッグが禁止へ、食べると強制労働所送りに

                                                      by 李 季霖 北朝鮮の金正恩総書記が、アメリカ発の身近なグルメであるホットドッグや、ソーセージなどを使った韓国の鍋料理のプデチゲを作ったり食べたりすることを禁止すると国民に宣言していたことがわかりました。 In North Korea, couples who divorce will be sent to labor camps – Radio Free Asia https://www.rfa.org/english/korea/2024/12/18/north-korea-divorce-labor-camp/ Tyrant Kim-Jong-un bans North Koreans from eating hotdogs for bizarre reason | The Sun https://www.thesun.co.uk/news/32611966/north-korea

                                                        北朝鮮でホットドッグが禁止へ、食べると強制労働所送りに
                                                      • ゆっくりしたい週末の朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                        ◆ゆっくりしたい週末の朝ごはん◆ ◆週末だから出来る◆ ◆そう思います◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末ご飯担当なので、ご飯作りを楽しもうと思います。最後に息子にリクエストされたものを作ったので、紹介しようと思います。 ●サンドしよう! パンにパルミジャーノとバター、それにケチャップを塗って焼きました。見た目はあんまりよろしくないですけど…。最後は挟みますからね。 気にしない気にしない。 ●豚ちゃんサンド 豚ちゃんをど〜んと乗せて行きます。 今回は豚ちゃんサンドです。 豚ちゃんにポッカのレモンを少しドロップしてます。レモン汁をかけると、豚ちゃんがシャンとしますねぇー。そしたら、トンと美味しくなります。 ●カレー味ポテト カレーのルーで煮込んだポテト それを輪切りにしてパンにのせて、チーズをたっぷり乗せてトースしました。 えーと、こんなことをするから「明日はバタートー

                                                          ゆっくりしたい週末の朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                        • バッチャマサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                          ●バッチャマサラ● ●行きたかったお店● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は行きたかったお店に行けたので、紹介しようと思います。でも、最初に週末料理のご紹介です。 ●僕の朝ごはん 自家製ミートボールを詰め込んだ卵焼き 朝からしっかり食べてます。 ●息子の朝ごはん 息子は相変わらずホットドッグの朝ごはんです。 ●奥さんの朝ごはん コレ?朝ごはんでいいのかなぁ? ヨーグルトだけでいいって言うけど…。 ちょっと心配になります。 ●毎日飲むトマトジュース 最近は炭酸で割って飲んでます。 トマトジュースの炭酸割りです。 ふふふ コレがまた朝の元気に繋がりまーす。 ●バッチャマサラ● 化学調味料を使わないスパイシーカレー 治療に来て下さる患者さんの複数人から「バッチャマサラのカレーは美味しいよ!」って言われたのです。 だから、行きたいなぁ〜って思っててなかなか行けませんでした。で

                                                            バッチャマサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                          • 誕生日は鉄板焼き - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                            ◆誕生日は鉄板焼き◆ ◆先ずは野菜から◆ ◆焼かなくちゃ◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は立春生まれで僕の誕生日ご飯です。家でゆっくり誕生日をしました。それが一番ゆっくり出来ますからね(笑顔)それに家だと美味しいお酒が飲めますからね。外食してワインをボトルでセレクトすると「あ~れ~」って会計の時になったりします((笑)) でも、自宅ならその値段でそこそこ良いワインが飲めちゃいますもんね。コロナから自宅で飲む楽しみ方も覚えました。 ●ホットプレート TIGERのホットプレートを長年使ってます。 これは三代目です。 二代目もTIGERでした。 初代はTOSHIBAだった気がします。 ●レバー(牛) レバーが安かったので買いました。 鉄板の時じゃないと牛のレバーなんて買いませんからね。 ●焼きまーす! 先ずは野菜を焼かないとですね。 野菜を最後に焼いても食べないですからね。

                                                              誕生日は鉄板焼き - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                            • 週末はゆっくり過ごそう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ◆週末はゆっくり過ごそう◆ ◆作れるもの◆ ◆作るしかない◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末だならゆっくり過ごそう紹介です。ゆっくり過ごすって言ってもお酒飲みながらグダグダするだけですけどね。 ●朝食の食パン ちょっとパンに粒マスタード塗ってみました。 チーズとかソーセージを乗せるだけで「美味しそう」ってなりますね。 ※ソーセージにはらっきょうを刻んで乗せてます。 ●ソーセージ&らっきょう これが美味しかったりします。 卵焼きには麺を入れてまーす。 ●鶏肉カレー粉IN 鶏肉必要です! パンの上にカレー風味の鶏肉って美味しいから、ついつい作ってしまいます。 ●モリモリ朝ごはん 奥さんは…あんまりパンにごちゃごちゃ食材を乗せるの嫌がります。 そんな訳で、こんな感じの朝ごはんとなりました。 ◆PEAR◆ PEAR BEER カルディで買いました。 梨のビールは少し僕には甘

                                                                週末はゆっくり過ごそう - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • 幸あれ朝ごはん弁当39 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                ◆幸あれ朝ごはん弁当39◆ ◆朝ごはん◆ ◆お弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつも通りの紹介ですよぉ〜。特に毎回代わり映えのない幸あれ紹介です。 ●弁当の下段 こうやって、下段を美味しくしてたら食べる時に嬉しい味になります。 今回は青紫蘇とソーセージを忍ばせました。 色んな下段は縁の下の力持ちですね。 ソーセージを忍ばせること多めです。 ●幸あれ弁当 卵焼きとナスとひき肉の味噌炒めでーす。 美味しいお弁当目指してますけど…なかなか思った様に出来ないことあります。 今回は見た目より食べた時の美味しさがGooでした。 見た目より「味」って思うことも有りますけど、見た目もやっぱり大切ですね。 ●幸あれ朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じになりました。 イチジクにはチーズ乗せてまーす。 ソーセージは別皿で添えました。 これでいいのだぁ〜♩これでいいのだぁ〜🎵 パンに

                                                                  幸あれ朝ごはん弁当39 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                • 朝バーガーしたいねん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ●朝バーガーしたいねん● ●朝のハンバーガー● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は息子が「朝バーガー食べたいわぁ〜」って突然言うので、朝バーガーを作ったよぉ〜って記事になります。 ●バンズ 「BUNS」は業スーで購入しました。 朝バーガーってなんや? 朝からハンバーグとか作れへんなぁ〜。 そんな事を思いながら「バンズ」買いました。 ●ハムを乗せました ハムの上にソーセージを半分乗せて、ボリューム感出しました。 [ハンバーグ作るのが面倒だったんです] 息子に文句言われるかな?な〜んて思ったりしましたけど、出来ないものは出来ませ〜ん[ワハハ] ●朝バーガー 僕:「こんな中身やけどええ?」 息子:「ちちぃ〜ええ感じやんかぁ〜」 僕:「そうかぁ〜ハンバーガーじゃ無くて、チチがそんなにええ感じなんかぁ〜(笑)」 息子:「そう言うのキモいねん」 僕:「キモ入り息子よ、キモいってな

                                                                    朝バーガーしたいねん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

                                                                    ソーダやポテトチップスのような超加工食品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。 超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。 超加

                                                                      「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
                                                                    • お好み焼きみたいな「チヂミ」ってどんな料理? - japan-eat’s blog

                                                                      韓流ブームが続いていますが、韓国料理も変わらず人気ですね。最近では居酒屋やダイニングのメニューにも韓国料理が登場するようになってきました。 その中で、今回は「チヂミ」について掘り下げてみようと思います。 ピザの起源はエジプト ピザとチジミの共通点や違いとは? カロリーや脂質はどれくらい? チジミはたっぷりの油でカリカリに チジミは日本でブームを起こした韓国料理 本場韓国では 「チヂミ」が韓国人に通じないって本当? 日本の粉物料理の代表といえば お好み焼きは チヂミは タレは ピザの起源はエジプト ピザの起源は古代エジプト人が小麦粉を発酵して焼いたパン(※1)といわれています。世界四大文明の一つ『メソポタミア文明』の小麦粉を使った食文化が古代エジプトに伝わったのです。 その後、イタリアに伝わり、独自の進化を遂げて16世紀頃にピザの原型となったフォカッチャにも似たパンが誕生しました。最初はラー

                                                                        お好み焼きみたいな「チヂミ」ってどんな料理? - japan-eat’s blog
                                                                      • 幸あれ朝ごはん弁当18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                        ◆幸あれ◆ ◆朝ごはん◆ ◆弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は幸あれ朝ごはんの記事だけでは文字が少なくなってしまいますので、ある日の阪急百貨店も一緒に紹介したいと思います。 ●ホットドッグ 今日はホットドッグにしました。 いやぁ〜相変わらずシンプルなホットドッグです。 ●幸あれ朝ごはん 奥さんの朝ごはんはこんな感じでございます。 ヨーグルトにはやっぱりブルーベリジャムですよね。 [あ、僕はジャムをほぼ食べた事ないです] ジャムおじさんにはきっと変身出来ないです。 だってジャムの味知らないですからぁ〜。 あれ?別にジャムおじさんは色んなパン作ってますよね。変身出来るかも! ●豚ちゃん 豚ちゃんの真ん中に卵を落としました。 いやぁーこれだけで食欲アップですね。 ぼくはガッツリ朝から食べたいので、グリルパンでお肉をこんな感じで焼きました。 ●春雨スープ 春雨スープってある

                                                                          幸あれ朝ごはん弁当18 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                        • 変わらない子と変わっていく子たち... - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                          冷え込んできましたねぇ... 寒いですねぇ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル まだまだこんなもんではないんでしょうが 寒い日は 体をちょっとだけ動かすのも 億劫になりがち。 家の中にいても なるべく「事」を 省エネで済ましたい。。。 あぁ堕落してしまいそうだ... ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 【考えることは猫も一緒?】 すっぽりベッドとしても活躍中 ボニー、お気に入りの2WAYアイテム。 起き上がって ちょこ~っと体勢さえ変えれば この中で、爪も研げ... お・・・・ 起き・・・・ あ・・・・ 上がらないッ ネターーーーーーーーーーッ 寝ようとしていたのが先か... 爪を研ごうとていたのが先か... どちらにせよ、 片手間に事を済ませようとしていたのは 間違いないようだ|ωΦ) 私も布団から出たくなくって #$&’”!$%やっちゃうので 省エネ... 考える事は

                                                                            変わらない子と変わっていく子たち... - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                          • 幸あれ朝ごはん弁当63 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                            ●幸あれ朝ごはん弁当63● ●63● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はいつもほぼ同じ感じの「幸あれ」紹介です。「幸あれ」を英語にすると「good luck!」でしょうかねぇ〜。調べてみたら「All the best! 」でもいいみたいですね。「上手く行くことを願ってるよ!」みたいな感じですもんね。 ●海老たっぷり卵焼き 僕:「体が赤いエビは10年くらい生きるけど、白いエビは2、3年しか生きられへんって知ってる?」 息子:「じゃ!茹でたら長生きになるやん(笑)」 僕:「アホかぁ〜茹でる前の話やがなぁ〜」 ※エビ、カニやヤドカリは分類学上「十脚目」と言うグループなので、ハサミなどを含め全部で足が10本です。でも、ヤドカリは退化してしまってる脚もあるので8本って言われる事もありますね。 ●幸あれ朝ごはん エビを入れすぎて、崩れてしまった卵焼き(笑) こう言う場合は「見た目じゃな

                                                                              幸あれ朝ごはん弁当63 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                            • 幸あれ朝ごはん弁当43 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                              ●幸あれ朝ごはん弁当43● ★例えばこんな感じ ●ままかり炙ってみました! 今回もお越し頂きありがとうございます。 今回はまたまた幸あれ朝ごはんの紹介です。まずはお土産で頂いた「ままかり」を炙ってみました。ちょっと炙るとおいしいって書いてたんです。確かに炙ったら美味しかったです。それではいつも通り「幸あれ」スタートします。 ●朝のホットドッグ ホットホットドッグドッグらんらんらん♩ 息子に作ってるホットドッグをママも食べたいって言うので2人前作りました。 息子のソーセージは無塩せきで、ママのソーセージはシャウエッセンです。 ●リゾット? 晩御飯のミネストローネが残ってたので、ご飯とチーズを入れて食べました。 リゾットなのかなぁ? リゾットはお米を使ったイタリア料理ですよね。 細かい定義とかあるのかな? 気持ちをリセット出来る食べ物って事にしときます。 ●幸あれ弁当 弁当はこんな感じにしまし

                                                                                幸あれ朝ごはん弁当43 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                              • 幸あれ朝ごはん弁当32 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                ◆幸あれ朝ごはん弁当32◆ ◆作るぜぇ〜◆ ◆食べるぜぇ〜◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はいつもお馴染み「幸あれ朝ごはん弁当」です。 ●幸あれ朝ごはん 卵焼きをグリルパンでは無く、フライパンで作ったら…。ふわっとならなかったです。 あんまり普段しない事したら、思った様に出来ませんねぇ〜。 最近はおかずだけで良いと言われています。 だから、お皿に卵焼き、ソーセージ、ブロッコリーだけ乗せてます。コーヒーは毎回注いでますけど、奥さんはあんまり飲まない感じですね。 ●幸あれ弁当 お弁当はそこそこ彩りも良く、いい感じでした。 こうやって、お弁当にしたら形になりますね。 ご飯の量を少し減らそうとか思いながら、だいたいいつも一緒の量を食べてます。 ●幸あれ朝ごはん2 ソーセージが豚ちゃんに変わっただけです。 僕が作った訳じゃないですが、冷蔵庫にカボチャの煮物が残ってたので添えました

                                                                                  幸あれ朝ごはん弁当32 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                                • 幸あれ朝ごはん弁当30 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                                  ◆30◆ ◆幸あれ◆ ◆朝ごはんand弁当◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はよく紹介してる「幸あれ朝ごはん弁当」です。 でも、それだけだと記事が足りないので…。 お昼に作ったものやちょっとお灸のことなんかを書いて行こうと思います。 ●幸あれ朝ごはん 「シンプルな朝ごはんにして」みたいな事を奥さんに言われので…少しシンプルにしてみました。 パンのカットが上手く出来なかった[笑] 耳が少し欠けちゃいましたぁー。 ●息子の朝ごはん 息子の朝ごはんは定番のホットドッグです。 コープの「無塩せき」のソーセージがいいと言うので、毎回買ってます。 ※無塩せきは、亜硝酸ナトリウムなどの発色剤を使用してないので自然の美味しさみたいです。 ●幸あれ弁当 僕はサンドイッチ弁当にしました。 チーズとハムを乗せて焼きます! 鶏肉と卵焼きを挟みました! いつもの具材をパンに挟むだけぇ〜[ふふふ]

                                                                                    幸あれ朝ごはん弁当30 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)