並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 162件

新着順 人気順

ホットドッグの検索結果1 - 40 件 / 162件

  • ハンバーグの歴史番外編(前編) なぜアメリカのかつての国民食ハンバーグ・ステーキは、本国で衰退したのか|近代食文化研究会

    日本の国民的洋食ハンバーグは、アメリカにその起源があります。アメリカにおいてもかつては、国民食といえるほどにハンバーグ・ステーキが愛されていたのです。 カメラマンの名取洋之助は、1936年にフォーチュン誌の企画でアメリカ横断撮影旅行に挑みます。その道中の食事は“普段はだいたいハンバーグ・ステーキかホットドッグ”というものでした(『アサヒカメラ』1950年9月号所収「アメリカ撮影旅行の思い出」名取洋之助)。 雑誌『主婦と生活』1950年9月号には、ハンバーグ・ステーキを頻繁に食べていたころのニューヨーク食事情がレポートされています。 “ニューヨークの人達は、今とてもハンバーグがお好き。例の挽肉のおだんごを、ジュッと燒いたもの” 「ほんとにアメリカ不思議なお国(その六)」 外交官の妻としてアメリカ滞在経験のある料理研究家・飯田深雪は、1960年の『世界の家庭料理 5』において、当時アメリカで人

      ハンバーグの歴史番外編(前編) なぜアメリカのかつての国民食ハンバーグ・ステーキは、本国で衰退したのか|近代食文化研究会
    • ぶっちゃけディズニーランドって過大評価だよな

      夢の国!消費者を夢から冷まさないように全力を尽くしている!!みたいな評価が先行しすぎて「そうなんや。普通の遊園地とは次元が違うんだろうな」って思って行ってみると拍子抜けする。 まずゲートからして普通の遊園地だし普通の窓口でチケット買わされて現実に引き戻される。 中に入るとまずギフトショップがあって商品が並べられていて資本主義丸出しで白ける。 中を覗くとなんの工夫もないデザインのスタンダードなレジ。どこがディテールにこだわってるんじゃ。 売店じゃ出来合いのポップコーン、チュロス、ホットドッグ。なにこれ? アトラクションに乗ろうとするとどこにでもある麻縄で列が区切られていて長時間放置される。おもてなしの心とは? ホテルに行くと喫煙室にたまっている大人たち。興ざめじゃ。 正直ほかの遊園地が70点だとしたらディズニーランドは72点ぐらいだよ。 90点の顔するな。

        ぶっちゃけディズニーランドって過大評価だよな
      • 各チェーン店のモーニング一覧

        マクドナルド →やすくて沢山食べれる コメダ珈琲店 →ドリンクだけでパンとゆで卵とかついてくる スタバ  →ドリンクが大きくなるだけなのでいまいち プロント  →割とボリュームがあって満足。駅近なのもいい サイゼリヤ  →ボリュームたっぷり。ちょっと重いくらい 吉野家   →朝はご飯ものが好きならあり。ご飯おかわり自由 デニーズ  →ちょっとリッチな洋食モーニング。ドリンクバー付き びっくりドンキ →トースト系もあるし、ハンバーグもある すき家    →コスパは最高、味はまあまあ ミスド    →好きなドーナツ等とドリンクのセット。お腹減るかも 松屋     →安い。おすすめ モスバーガー  →朝モス。ハンバーガーとドリンク。ありだと思う ガスト    →種類が多い!ピザもあり ドトール   →ホットサンドイッチみたいなのとドリンク。ありといえばあり フレッシュネス →ホットドッグセット。

          各チェーン店のモーニング一覧
        • ハンバーグの歴史番外編(後編) なぜアメリカのかつての国民食ハンバーグ・ステーキは、本国で衰退したのか|近代食文化研究会

          かつてアメリカの国民食であったハンバーグ・ステーキとホットドッグ。しかしながら現在では、その地位をハンバーガーとピザにゆずってしまいました。 ハンバーグ・ステーキからハンバーガーへ、ホットドッグからピザへの主役交代は、1980年代以降に起こった現象と思われます。 1968年から77年にかけて、アメリカの食生活と健康問題を検討する上院特別委員会United States Senate Select Committee on Nutrition and Human Needsが開かれました。 委員会が当初問題としたのは、貧しい人々の不十分な栄養摂取問題でしたが、1970年代後半になるとむしろ、過剰な栄養摂取による健康問題に焦点が当たるようになります。肥満による慢性疾患が問題となったのです。 この上院特別委員会の報告は、主導した上院議員マクガバンにちなんで、マクガバン・レポートという名で日本で有

            ハンバーグの歴史番外編(後編) なぜアメリカのかつての国民食ハンバーグ・ステーキは、本国で衰退したのか|近代食文化研究会
          • テレビでイタリア人がゴマの南部せんべいに生ハムとチーズ乗せると美味いって言ってたのでやってみた結果

            リンク TVer 世界くらべてみたら 3月27日(水)放送分 世界のデカ盛り in アメリカ&第2回お土産総選挙|バラエティ|見逃し無料配信はTVer!人気の動画見放題 「世界くらべてみたら」3月27日(水)放送分「世界のデカ盛り in アメリカ&第2回お土産総選挙」を無料で見るならTVer(ティーバー)!▼世界のデカ盛りvsはらぺこツインズ アメリカ・テキサス州の総重量6.5kg超巨大ホットドッグタワー!巨漢アメリカチームvsはらぺこツインズ!食べきることは出来るのか? ▼銘菓が集結!お土産総選挙 岩手南部せんべい、新潟柿の種、東京人形焼、山梨信玄餅、愛知ういろう、京都生八ッ橋、愛媛坊っちゃん団子、高知芋けんぴ、福岡通りもん、沖縄紅いもタルトが参戦!まさかの結果に驚き! 23

              テレビでイタリア人がゴマの南部せんべいに生ハムとチーズ乗せると美味いって言ってたのでやってみた結果
            • ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら

              ちゅちゅちゅ @chuchuchu_tan パンはスターバックスプリンチ、ソーセージは鎌倉ハムのソーセージから錬成された最高のホットドッグ それからカボチャの粉チーズソテーと生クリームたっぷりスクランブルエッグ あとマッシュルームスープ 2024-02-12 11:05:05

                ”そんなに若くない女”になった結果生きやすくなり、自分の好きなように振舞えるようになった。そんな人生を送る方の最強の食事がこちら
              • 30年以上にわたり元同僚になりすましていた男が有罪に、なりすまし被害者はなりすまし犯と誤認されて逮捕され刑務所と精神科で2年過ごす羽目に

                1980年代にホットドッグ店で働いていたときの同僚になりすましてその後の人生を送り、病院のシステム管理者にまでなっていた男に対して、有罪判決が出されました。この男によってなりすましの被害に遭った男性は、「なりすましを行っている」として逮捕された上に、自分が本人だと主張を続けたため刑務所と精神科でほぼ2年も過ごすことになりました。 Northern District of Iowa | Former Hospital Administrator Pleads Guilty in Identity Theft Scheme That Spanned Three Decades | United States Department of Justice https://www.justice.gov/usao-ndia/pr/former-hospital-administrator-plead

                  30年以上にわたり元同僚になりすましていた男が有罪に、なりすまし被害者はなりすまし犯と誤認されて逮捕され刑務所と精神科で2年過ごす羽目に
                • 私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン

                  写真・文: てらいまき大文字山から望む京都市 ただの幼なじみ程度の関係だった京都 私は結婚して家を出るまでずっと京都の中京区で暮らしてきた。中京区は錦市場(京都錦市場商店街)があったりお寺も多く、八坂神社があり祇園祭とも関係が深い地域なので、クラスメイトには、囃子方*1や旅館の跡取り、和菓子屋の⚫︎代目など京都と縁のある家柄の子がたくさんいた。 でも私の家は継ぐものがない一般家庭だったので、京都が歴史ある街であり、日本を代表する観光地であることに気づいたのはだいぶ時間がたってからだったように思う。 京都っぽいところといえば家の造りが町家だったことくらい。でもそれも夏は暑くて冬は激サムの古い木造の家という認識であった。 二条城のまわりを体育で走らされることはあっても中に入ったこともないし、京都御苑(地元民は「御所」と呼ぶ)もとてつもなく大きな公園という認識だし、成人するまで金閣寺も見たことな

                    私の大好きが詰まった街・京都 祇園祭と自然とコーヒーとケーキとか|文・てらいまき - SUUMOタウン
                  • 海外「日本との格差に涙が…」 外国人女性教師が日本の給食の質の高さに衝撃

                    1889(明治22)年に、山形県鶴岡町(現・鶴岡市)の、 大督寺というお寺の境内にあった私立忠愛小学校で、 生活が豊かではない家庭の児童を対象に、 無料での食事提供を実施した事が起源である日本の給食。 1954(昭和29)年には「学校給食法」が成立し、 1日に必要な栄養素の約3分の1が取れる献立に。 2009(平成21)年には「学校給食法」が改正施行され、 「食育の推進」が目的として位置づけられるようになっています。 今回は、日本の小学校で英語を教えている、 米国出身の教師の方が投稿した日本の給食に関する動画からで、 複数の献立(プラス給食がない日の職員のお弁当)とともに、 基本は「ご飯+サラダ+タンパク質源」である点、 そして全ての学校に生徒のアレルギーを把握した栄養士がいる点や 一食2ドル(約300円)である点を驚きとともに紹介し、 その上で、自国の給食と比べたら「高級料理」のようであ

                      海外「日本との格差に涙が…」 外国人女性教師が日本の給食の質の高さに衝撃
                    • 令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ

                      議長、副大統領、連邦議会議員の皆様、御来賓の方々、皆様、ありがとうございます。日本の国会では、これほど素敵な拍手を受けることはまずありません。 そして、ギャラリーにいる妻の裕子を御紹介します。私が裕子と結婚したという一事をもって、私の決断全てが正しいものであると、皆様に信用いただけるのではないでしょうか。 民主主義の本丸であるこの議場で、そして米国国民の代表である皆様の前で、こうしてお話しできることを大変光栄に存じます。 9年前、私の盟友であった故・安倍元総理が、正にこの壇上で、「希望の同盟へ」と題した演説を行いました。私は当時、安倍内閣の外務大臣として両国間のきずなを目の当たりにし、深く感銘を受けました。 幼少期からずっと、私は米国とのつながりを感じてきました。おそらく、小学校の最初の3年間をニューヨークのクイーンズにある公立小学校であるPS20とPS13で過ごしたからでしょう。日本人は

                        令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
                      • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん

                        子供のころに好きだったものが、大人になってもそのまま変わらず好きでいる事がある 私にとってそれはソーセージだ 三年前私はたまたまソーセージが自宅で作れるということを知った 当時父にこの話をしたら「やめとけ100%失敗する」と言われたことがきっかけで反抗心に火が付き、ヤケクソのように始めた趣味が三年たった今も続いている 初めての手作りソーセージこの趣味を始め半年が経った頃、ソーセージが有名な国はドイツであるという事を知った それまで海外には1mmも興味がなく、地元しか勝たんと思うまでもなく思っていた私に雷が落ちた ドイツに行かなくては そこから私は、独学でドイツ語学習を開始 英語すら高校以来触れていない、こんにちはすら知らない言語を1から学び始めた ドイツ語検定2級を取り、一年過ぎたあたりからオンラインレッスンを受講し始めた 全てはソーセージの本場ドイツで、そのソーセージを心行くまで堪能する

                          ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話|ソーセージ姉さん
                        • カナダには和風素材を使ってホットドッグを魔改造した『ジャパドッグ』というものがある「将来的にこれって日本料理じゃないの!?ってなりそう」

                          佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber @sasanosasaki 多弦ギター弾きのメロスピ制作VTuber佐々野ささき(ささのささき)です。 ボカロPもやってます@hidaritsuu グラブルも適度に遊んでます。 デザイン:ディープブリザード(@mao_DBmiyuki) 実装:vivi(@memento_vivi) ハッシュタグ #佐々野ささき ファンアート #走れメロスピ youtube.com/sasanosasaki 佐々野ささき 🇨🇦メロスピ制作VTuber @sasanosasaki そういえばカナダには、ジャパドッグっていう日本人が現地で始めたトンカツとかおろし醤油とか和風素材を使ったホットドッグがあって割と定着しかけてるんだけど、これも将来的に「ジャパドッグって日本料理じゃないの!?!?」ってなりそうな気がする。 味は普通に美味しいです。 pic.twitt

                            カナダには和風素材を使ってホットドッグを魔改造した『ジャパドッグ』というものがある「将来的にこれって日本料理じゃないの!?ってなりそう」
                          • 妻が自然派ママみたいになりつつある

                            もともと着色料とか添加物にはうるさかったが、 加工肉は発がん性があるから子どもには食わせない、みたいなこと言い出した。 確かに、ネットにはそういう宗教じみた自然派ママみたいな記事があふれている。 医者がそういうの言ってて本書いてたりもするので、俺がいくら大丈夫と言っても信じない。 ハムもベーコンもウインナーもNG からあげクンもホットドッグも食えない 可哀想すぎ

                              妻が自然派ママみたいになりつつある
                            • アライグマに餌やりは破滅への道、人にも動物にも「最悪」

                              米国サンフランシスコのゴールデン・ゲート・パークでドッグフードを食べるアライグマ。アライグマが人の与えた食べ物に依存するようになると、病気をまん延させたり、車にはねられたりする可能性が高まり、食べ物がもらえなくなると飢え死にしてしまうこともある。(PHOTOGRAPH BY COREY ARNOLD) TikTokやInstagram、Facebookをスクロールしているとき、マシュマロからホットドッグ、タルトや手づくりのラザニアまで、あらゆる食べ物を野生のアライグマに与えている動画を見たことがある人もいるだろう。 アライグマはフワフワでかわいく見えるが、このような行為は破滅への道だと専門家は警告する(編注:日本では侵略的外来種のアライグマは特定外来生物として、飼育、保管、運搬、野外へ放つことが禁止されています)。 「人々がアライグマと仲良くなりたがるのは素晴らしいことです」と米国ペンシル

                                アライグマに餌やりは破滅への道、人にも動物にも「最悪」
                              • 思ったより全然使えそう。OpenAIが提供する「有用GPT」ランキング

                                11月頭に開催されたOpenAI初のデベロッパーカンファレンスDevDay。あのころは、まさかその後とんでもないドラマが待ち受けているなんて思ってませんでしたね…。 ドラマはさておき、DevDeayで発表された特定分野専門のChatGPTともいえる「GPT」。GPTストアから入手できるGPT。すでに多くの開発者が制作しており、続々と公開されています。 その中で使える(笑える)GPTをいくつかピックアップして、ランキング形式でまとめてみました。 10位:NOT HotdogImage: ChatGPT画像にあるものが、ホットドッグかそうではないかを見分けるだけのGPT。 ドラマ『シリコンバレー』で登場したアプリをそのままGPT化。ドラマのファンだった人は思わず笑ってしまいますが、ドラマを知らない人からしたらネタGPTにもならないのですが…。 9位:The Secret of Monkey I

                                  思ったより全然使えそう。OpenAIが提供する「有用GPT」ランキング
                                • 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

                                  ソーダやポテトチップスのような超加工食品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。 超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。 超加

                                    「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
                                  • ベローチェで炒飯食べてどうすんだ ~タッカルビ炒飯、おいしかったです

                                    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:コーヒーチェーンのパスタに蟹の爪が乗るということ > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes ベローチェになんで炒飯があるのかよ コーヒーチェーンのベローチェにはよく世話になる。 現在は宮城県から福岡県まで全国に157店舗があるそうだ(取材時しらべ)。 うち95店舗が私の暮らす東京都内に位置し、都民的には街を歩いているとそれなりに見かける喫茶チェーンである(知らなかったのだけど、カフェ・ド・クリエと珈琲館もベローチェと同じグループ会社なんだそうだ)。 雨のある日、駒沢店へまいりました 価格帯が安いのが特徴で、以前より値上がりしたとはいえ、コーヒーはレギュラーサイ

                                      ベローチェで炒飯食べてどうすんだ ~タッカルビ炒飯、おいしかったです
                                    • 明後日、生ウインナーを七輪で焼く

                                      生ウインナーを3パックもらった 茹で焼きするのがいいんだろうけど、1パックは七輪で焼こうって決めたんだ まだ明日も仕事がある 明日、仕事帰りにスーパーに寄ろう マスタードは必須だ マグロとネギを買ってもう一品はネギマにしよう じりじりと表面に火が入ったマグロと少しこげの入ったネギに塩をぱらりとかけて、寒空の下でいただきますをする もう一品は、ハツとか牛レバーとか血なまぐさい部位を焼いて、ゴマ油とかで喰らいたいけど両方とも、スーパーにはあんまり売ってないし、年の瀬に遠出もしたくない 贅沢を言えば、イノシシのバラを七輪で焼いて、塩味に飽きたら、焼き肉のたれをべったべたに塗ってから焼きたいが、遠くの肉屋+スーパーのどちらにもいかないと計画が実現しないな 牛+大根おろし+ポン酢とかも食いたいけど、メニューは厳選しないと残るだけだ ここらへんは明日の疲れ具合と退社の時間帯で決めよう 炭水化物は焼きお

                                        明後日、生ウインナーを七輪で焼く
                                      • 超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究

                                        ホットドッグなどの超加工食品の摂取量が増えると、脳卒中や認知機能低下のリスクが高まるという/LauriPatterson/E+/Getty Images via CNN Newsource (CNN) 新たな研究によると、超加工食品を多く食べると、健康を維持するための食事法とされる地中海食やダッシュ食、マインド食を実践していても認知機能の低下や脳卒中のリスクが高くなることがわかった。 この三つの食事法はすべて植物性で、砂糖、赤身肉、超加工食品を制限する一方で、果物や野菜、全粒穀物、豆類、シード類を多く摂取することに重点を置いている。 ある専門医は、この研究は関連性を示すだけで、直接的な因果関係を示すものではないとしながらも「この研究では超加工食品の摂取量を10%増やすと認知機能障害のリスクが16%増加した」と説明した。 一方、未加工食品または最小加工食品を多く食べることは認知機能障害のリス

                                          超加工食品の摂取、10%増で認知機能低下リスク16%上昇か 新研究
                                        • ホットドッグの必需品「パキッテ」 米国生まれのアイデアが、日本で進化したワケ

                                          ホットドッグにケチャップやマスタードをかけるとき、トーストにジャムやマーガリンを塗るとき、多くの人が一度はある容器をパキッとしたことがあるのではないでしょうか。片手で簡単に調味料をかけたり塗ったりできるアレです。 このパキッとする容器の名前をご存じでしょうか。正式名称は「パキッテ」で、日本で唯一、ディスペンパックジャパン(神奈川県南足柄市)が生産しています。名前の由来は、まさにパキッと容器を折る動作です。 米国生まれのパキッテ パキッテのアイデアは、もともと米国で考案されました。1984年に開催されたある展示会で、パキッテが出展されていたそうです。「最初のアイデアは、高所作業員が指をけがした際に、片手で薬を塗るなどの応急処置ができるようにと考えられたものでした」(同社担当者)

                                            ホットドッグの必需品「パキッテ」 米国生まれのアイデアが、日本で進化したワケ
                                          • №1,657 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ 16周年記念  第十三弾 洋画セレクション “ ボーン・コレクター(原題 The Bone Collector)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                            🙇🏻まずは2ポチっと、「にほんブログ村」と 「拍手」を通り過ぎずに押してもらえたら、めっちゃうれしいです!  _ _)) ⏱この記事は、約5分で読破できると思います ❢ ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 宜しければ参加してみませんか❓ _ _))ペコリン は じ め に ご  挨  拶 本   編 ボーン・コレクター(原題 The Bone Collector) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月19日 06:05現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 9月7日から、糸屯ちゃんのブログ16周年

                                              №1,657 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の ブ ロ グ 16周年記念  第十三弾 洋画セレクション “ ボーン・コレクター(原題 The Bone Collector)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                            • 人工甘味料入りの超加工食品、女性のうつと関係か 米調査

                                              人工甘味料が含まれる超加工食品や飲料の摂取が、うつと関係している可能性を指摘する研究結果が発表された/happy_lark/iStockphoto/Getty Images (CNN) 超加工食品や飲料の大量摂取、特に人工甘味料が含まれる食品や飲料の摂取が、うつと関係している可能性を指摘する研究が、20日の医学誌に掲載された。 英レディング大学のガンター・クーンリ教授専門家はこの研究について、「超加工食品の消費とうつとの関係をうかがわせる。(1日あたり)9ポーション(上位20%)を摂取する人は、4ポーション以下の人に比べて約50%リスクが高い」と解説する。クーンリ氏は今回の研究にはかかわっていない。 超加工食品には、冷凍ピザ、調理済み食品、ホットドッグ、ソーセージ、フライドポテト、ソーダ、市販のクッキー、ケーキ、キャンディー、ドーナツ、アイスクリームなどの嗜好(しこう)品や、人工甘味料を使

                                                人工甘味料入りの超加工食品、女性のうつと関係か 米調査
                                              • からしとマスタードって何がどう違うの?色々用途によって使い分けると美味しい薬味! - japan-eat’s blog

                                                見た目はほぼ同じ黄色いペースト状で、ピリッとした辛味を加えたいときに使う調味料の「からし」と「マスタード」。「和からし」や「洋からし」といった呼び方も耳にしますね。なんとなく和食では「からし」、洋食では「マスタード」をよく見かける印象がありますが、その違いはどこにあるのでしょうか? からし マスタード 原材料が違う からしの原材料 マスタードの原材料 作り方が違う からしの製造方法 マスタードの製造方法 マスタードとは 【ペースト】マスタード 【粒】マスタード からしとは マスタードの使い方 イギリスマスタード アメリカマスタード ディジョンマスタード からし 「和からし」とも呼ばれます。アブラナ科「からし菜」の種子をすり潰した「粉からし」を水で溶いて練ったものをからし(練からし)と言います。 水で溶く際、40℃くらいのぬるま湯で溶くと、辛味成分がよく出るそうです。 マスタード 「洋からし

                                                  からしとマスタードって何がどう違うの?色々用途によって使い分けると美味しい薬味! - japan-eat’s blog
                                                • 自然豊かな村で歯ブラシを買い求める生活

                                                  1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:天下一品のチャーハンとラジウムたまご ~記事未満の記事たち~ 群馬県にある川場村 ここは群馬県の利根郡川場村という場所だ。高崎駅から上越線に乗り沼田駅まで50分弱乗り、そこから日に6本しかないバスで50分。自然豊かな村、川場村に着く。ブックオフとか、日高屋とかない。村の総面積の86%が森林を占める自然の豊かさそれがここの魅力だ。 ここが私の家です(本当は借りた家) 入ってすぐに水墨画が描かれている。誰かいたずらしたのであれば怒らないので謝って欲しい。 台所に洗濯機が置いてある。 居間。こたつが寒い時期にはうれしいですね。 そして、寝室。 いいところだろう。だが、風呂がない。ひとっぷろ浴びたいときに浴びれないのが

                                                    自然豊かな村で歯ブラシを買い求める生活
                                                  • ニューヨーク名物!人気B級グルメのド定番 ハラルガイズ (The Halal Guys) のチキンオーバーライスなら '23年の円安にビビる日本人でも $10 程で満腹です♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                    ニューヨークの ホテル/飲食物価がヤバい💦 チキンオーバーライスとは? ハラルガイズ (The Halal Guys) とは? モハメッドさんのこだわり ハラルガイズのチキンオーバーライスで満腹に ハラルガイズのメニュー $10で…満腹になれるのか?!🤤 HOT ソースは 辛党の方こそ 要注意♪ 対する 最貧国 日本の誇る お手軽 ”のり弁” NY 名物屋台 ハラルガイズ  まとめ ANA 国際線 機内販売「村尾」が…期間限定 復活! 「村尾」予約開始日 シンガポール航空SALE「 LOVE SQ TABI♡」再び ニューヨークの ホテル/飲食物価がヤバい💦 2023年 直近の円の総合的な実力を示す「実質実効為替レート」が1970年以来 53年ぶりの低水準となっている最貧国 ”日本”。それでも まだ自公政権に託しますか? 円が1ドル=360円の固定相場制だった時代と同水準で、日本の対

                                                      ニューヨーク名物!人気B級グルメのド定番 ハラルガイズ (The Halal Guys) のチキンオーバーライスなら '23年の円安にビビる日本人でも $10 程で満腹です♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                    • バッチャマサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                      ●バッチャマサラ● ●行きたかったお店● 今回もお越しいただきましてありがとうございます。 今回は行きたかったお店に行けたので、紹介しようと思います。でも、最初に週末料理のご紹介です。 ●僕の朝ごはん 自家製ミートボールを詰め込んだ卵焼き 朝からしっかり食べてます。 ●息子の朝ごはん 息子は相変わらずホットドッグの朝ごはんです。 ●奥さんの朝ごはん コレ?朝ごはんでいいのかなぁ? ヨーグルトだけでいいって言うけど…。 ちょっと心配になります。 ●毎日飲むトマトジュース 最近は炭酸で割って飲んでます。 トマトジュースの炭酸割りです。 ふふふ コレがまた朝の元気に繋がりまーす。 ●バッチャマサラ● 化学調味料を使わないスパイシーカレー 治療に来て下さる患者さんの複数人から「バッチャマサラのカレーは美味しいよ!」って言われたのです。 だから、行きたいなぁ〜って思っててなかなか行けませんでした。で

                                                        バッチャマサラ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                      • 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

                                                        ソーダやポテトチップスのような超加工食品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。 超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。 超加

                                                          「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
                                                        • いまだかつてない - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                          ●食べてみよう● ●55周年だから● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は行かなくちゃって思ってる場所に行こうと思います。久しぶりに行くので何だかワクワクしてます。 その前にパンな朝ごはんをお届けしま〜す。 ●ホットドッグ 息子が楽しみにしてるホットドッグです。 フランクフルトを縦半分にカットして挟んでます。 流石に一本挟むのは豪華過ぎますからね。 ●ハンバーガーに目玉焼き 何だか目玉焼きをハンバーガーにサンドしたくて…。こんな感じでどうでしょうか? パクッと挟んだ時に卵の黄身がとろ〜んとはみ出すことは分かってますよぉ〜。 卵の黄身を優雅にスプーンで掬って食べてから、ハンバーガーにしなくちゃですよね。 ●厚焼き玉子IN こんな感じでビストロのトースター機能で焼きましたよぉ〜。 さてさて、コレをサンドしてカットしなくちゃ! ●厚焼き玉子サンド 奥さん:「お店みたいに玉子を分厚く

                                                            いまだかつてない - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                          • お好み焼きみたいな「チヂミ」ってどんな料理? - japan-eat’s blog

                                                            韓流ブームが続いていますが、韓国料理も変わらず人気ですね。最近では居酒屋やダイニングのメニューにも韓国料理が登場するようになってきました。 その中で、今回は「チヂミ」について掘り下げてみようと思います。 ピザの起源はエジプト ピザとチジミの共通点や違いとは? カロリーや脂質はどれくらい? チジミはたっぷりの油でカリカリに チジミは日本でブームを起こした韓国料理 本場韓国では 「チヂミ」が韓国人に通じないって本当? 日本の粉物料理の代表といえば お好み焼きは チヂミは タレは ピザの起源はエジプト ピザの起源は古代エジプト人が小麦粉を発酵して焼いたパン(※1)といわれています。世界四大文明の一つ『メソポタミア文明』の小麦粉を使った食文化が古代エジプトに伝わったのです。 その後、イタリアに伝わり、独自の進化を遂げて16世紀頃にピザの原型となったフォカッチャにも似たパンが誕生しました。最初はラー

                                                              お好み焼きみたいな「チヂミ」ってどんな料理? - japan-eat’s blog
                                                            • 手抜キング - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                              ◆キング◆ ◆ボ〜っとしてて、◆ ◆時間が過ぎる◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はコンビニ飯をお届けする形になっちゃいそうです。でも、それだけでは記事が埋まらないので...近くのお弁当屋さんも紹介する形になると思います。 ●ファミチキ 息子のブームがローソンのからあげクンからファミチキに変わりました。 先ずはバンズをファミマで探します。 もちろんタルタルソースも付いてます。 僕が学生時代食べてた時は、タルタルソースは別売りでしたけどねぇ~。 ファミチキを挟んで「うぁ~うまいよぉ~」って叫んで食べてます。 「毎回叫び声おんなじやんけぇ~」って僕はツッコミ入れてます(ワハハ) ●こだわりカレー ファミマでは「こだわりカレー」買うこと多めです。 安くておいしいからぁ~。332円ですからぁ~。 シンプルでちょっと辛いのがいいですね。 ●足りないみたい 最近は息子の食欲がUP中で

                                                                手抜キング - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                              • コストコ川崎 週末(土曜日)オープン時間と混雑状況【格安ホットドッグと4万円超え会計(-_-;)】 - 🍀tue-noie

                                                                www.tue.tokyo 今年2月に、約10年振りに再会員となりコストコで買い物をした我が家。 4か月振りに、再び買い物に行ってきました。 コストコ川崎は、オフィシャルだと10時開店なのですが、実際には8時台にオープンすることを前回実際に行って確認しましたので、今回も8時台の入店を目指して行ってきました♪ www.tue.tokyo 今回は、何時にオープンしたのかも、しっかりこの目で見てきましたので笑、それもレポートしたいと思います。 平日の朝は、何をやってもなかなか起きない次男ですが、コストコに行く日は、サクッと起きる。笑 再びカーシェアで向かいました。 8:10の駐車場 オープン待ち列 8:25 店内の様子 10:25 店内と駐車場の様子 コストコ180円ホットドッグ 戦利品 驚愕のお会計 8:10の駐車場 我が家がコストコ川崎の駐車場に着いたのが8:10。さすがにガラガラでしたね。

                                                                  コストコ川崎 週末(土曜日)オープン時間と混雑状況【格安ホットドッグと4万円超え会計(-_-;)】 - 🍀tue-noie
                                                                • 気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ●99● ●気まぐれ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はナインティーナインブルース(あ、佐野元春の曲です)です。99回だから、頭にその歌が流れちゃいました。 ●イカバターマヨ イカを食べたくなったのです。 ぶろの芯、エノキ、イカ、バター、しょうゆ…。 出来上がりはこんな感じですね。 ●おにぎり 梅干しを真ん中にキュッと入れて、むすびました。 おにぎりを食卓に置いておくと、いい事があると信じてます。昔はおにぎり作るのめんどうだなぁ〜なんて思ってましたが、最近はあんまりめんどうとか思わなくなりました。それも僕のちょっとした成長? ●卵焼き ロースハムをポンと置いた卵焼きです。 ちょっとハムを入れると美味しくなりますね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁作れませんでした。 ご飯は炊き立てを用意出来たけど…。 即席のお味噌汁でお願いしまーす。 ●本日のお弁当● なんか彩りとか考えずに詰

                                                                    気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • パソコン通信で彼女ができる? アマチュア無線では“オタサーの姫”が殺されていたバブル時代 (2017年8月15日) - エキサイトニュース

                                                                    「パソコン通信で、彼女ができる!!」 ああ、これを読んでパソコン通信を始めたヤツもいたんだろうなあ~。そんな感慨に耽ってしまう記事が掲載されているのが「スコラ」1989年5月25日号。 この記事読んでいるだけで、ホントにパソコン通信を始めたら彼女ができるんじゃないかというほどにテンションが高い。なにしろパソコン通信を「電脳空間に広がる一大ナンパワールド」と煽り、こんなふうに誘惑する。 「オタク」「暗い」といわれる代表的人種がパソコンマニアだったのはもう過去のこと。 ちょっと待て、と思った。ナンパの一歩先であるセックステクニックやらを掲載しまくっていた「スコラ」を、当時パソコン通信をやるような人々が読んでいたのだろうか。少し考えて腑に落ちた。 この記事の対象者は「オタク」でも「ネクラ」でもないナンパ大好きな男子たち。そんなヤツらの新たなナンパ目的の社交場としてパソコン通信を提唱しているという

                                                                      パソコン通信で彼女ができる? アマチュア無線では“オタサーの姫”が殺されていたバブル時代 (2017年8月15日) - エキサイトニュース
                                                                    • 週末はちょっとゆっくり朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                      ◆朝ごはん◆ ◆週末だから◆ ◆ゆっくりしよう◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は週末の朝ごはん紹介になりそうです。今回は美味しいパンをいただいたので、真面目にサンドイッチを作ってみたいと思います。 ●ワンプレート朝ごはん ホットドッグ、サイコロステーキ、ブロッコリー、目玉焼きです。 もちろんいつものコーヒー用意してます。 こうやってワンプレートに朝ごはんを盛り付けると、何だか週末って感じがしますね。 やっぱり盛り付けって大切ですね。 ●サンド朝ごはん 美味しいパン(職場の近くにある「青葉のパン」ってところです)を頂いたので、僕が得意なミックスサンド作りました。 関西は老舗の喫茶店へ行ったら、こんな感じの厚焼き卵のミックスサンドが多いです。 喫茶店でバイトしてた経験が活きてます。 パンのカットは上手に出来ちゃいますよぉ〜。 ●厚焼き卵 急いで作ると…白いところが残っちゃい

                                                                        週末はちょっとゆっくり朝ごはん - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                      • 行楽シーズン☆私は、9ニャン’Sとのお泊り会へ☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                                        行楽のシーズンですねぇ(*´ω`*) 自宅で一緒に暮らす義父母は 3泊4日の信州旅行から帰って来たばかり。 程なくして...現在は大分(湯布院)へ Kと愛猫ボニー、リリーとで留守番中です。 先月下旬頃は、実家の母も 1泊2日の大分(別府)旅行へと。。 9ニャン’Sがいるのでこちらは基本、小旅行。 その間の私に課せられた大事な役目... 久しぶりとなる9ニャン’Sとのお泊り会は、実に半年ぶりでした♪ まぁ実際のところは、いつものように... 何度も自宅⇔実家の往復、一番忙しい朝に備え 夜中...だけ寝に行く感じzzzzz ただ、この時間が私にとってはかなり大きい。 里帰り感がいつもよりも増すのは、もちろん ニャン’Sたちとの時間が、もぉ尊すぎて。。 毎日会いに行ってるんですけどね(^_^;) この実家お泊りが その後の出来事に繋がっていく訳なんですが... 今回もあっという間のお留守番でした

                                                                          行楽シーズン☆私は、9ニャン’Sとのお泊り会へ☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                                        • 2024年2月【コストコ週末(日曜日)の営業時間】2024から変更?【6万円越え会計💸】 - 🍀tue-noie

                                                                          2月最初の週末にコストコ川崎倉庫店に行ってきました。 昨年、キャンペーン中のエグゼクティブメンバー会員に入会。 しかしそのメリットを有効活用できなかった我が家は、入会から1年となる今年2月にダウングレードすることにしました。 あぁ、私のお給料と一緒だ涙 その前に、溜まったポイントは使い切ってしまう目的です。 それに、あの破格で美味しいホットドッグを定期的に食べたいし^ ^ ということで、日曜日の朝、コストコ川崎に向け出発。 ところが今回は想定外のことが起き、寒空の下1時間も待つ羽目になってしまったのです。 コストコのオープン時間 数万円単位の購入品 コストコのオープン時間 以前、記事にもしましたが、 コストコのオフィシャルなオープン時間は10時 だけど8時台にはオープンしているのを実際に経験している(8:15にオープンしたことも) ので、 今回も8:10頃の到着を予定していましたが、朝なか

                                                                            2024年2月【コストコ週末(日曜日)の営業時間】2024から変更?【6万円越え会計💸】 - 🍀tue-noie
                                                                          • プーチンはプリゴジンを暗殺できない?「汚れ仕事」を任せた都合のいい存在 廣瀬陽子・慶應義塾大学教授「プリゴジンの処遇が世界の未来を左右」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                            ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創始者であるエフゲニー・プリゴジン氏の武装蜂起は、同氏の撤退により未遂に終わった。だが、先行きは予断を許さない。『ハイブリッド戦争 ロシアの新しい国家戦略』 (講談社現代新書)でワグネルやプリゴジン氏の実態を詳報した慶應義塾大学総合政策学部教授の廣瀬陽子氏に話を聞いた。廣瀬氏は断定的なことは言えないとしつつ、プリゴジン氏の暗殺やワグネルの解体は起きないのではないかと分析する。その理由は?(JBpress) 「プーチンの料理人」がなぜ軍事会社を創設? ──プリゴジン氏が武装蜂起してから3日が過ぎました。26日(日本時間)、同氏はSNSで「政権転覆の意図はなかった」と発信し、プーチン大統領も同日「(ワグネルの)戦闘員は国防省などと契約し、ロシアの兵役を続ける機会がある」と述べています。27日夜にはベラルーシのルカシェンコ大統領が、プリゴジン氏が同国に到着したと

                                                                              プーチンはプリゴジンを暗殺できない?「汚れ仕事」を任せた都合のいい存在 廣瀬陽子・慶應義塾大学教授「プリゴジンの処遇が世界の未来を左右」 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                            • Amazon Bedrockで発話での注文から、商品名と数量を抽出し、商品マスタの商品名と突合してみた[AIチャットボット] | DevelopersIO

                                                                              Amazon Bedrockで発話での注文から、商品名と数量を抽出し、商品マスタの商品名と突合してみた[AIチャットボット] はじめに Amazon Connect、Amazon Bedrock、Whisper APIを組み合わせて、電話で発話された注文内容(商品名と数量)を認識し、商品マスタと突合する方法とその精度を検証しました。 精度の確認方法は、発話された商品名と数量がAWS Lambdaのログで発話通りに認識されているかを確認しました。 利用シーンとしては、電話での注文を無人対応するケースです。注文をヒアリング後は、自動で発注、もしくはオペレーターにエスカレーションが考えられます。 電話での対話の流れは、以下のようなイメージです。 発話した商品名と商品マスタの商品名を、生成AIを利用して突合することができれば、自動で発注が実現できます。 注文内容を復唱後、ユーザーには発話やプッシュ

                                                                                Amazon Bedrockで発話での注文から、商品名と数量を抽出し、商品マスタの商品名と突合してみた[AIチャットボット] | DevelopersIO
                                                                              • 韓国・ピザ売り場で「みじん切りタマネギ」無料提供したら…やはり「大量に持ち帰る人」続出、中止(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース

                                                                                【01月13日 KOREA WAVE】韓国ロッテマートの倉庫型ディスカウントストア「マックス」がピザ売り場で無料提供してきたみじん切りタマネギが姿を消した。コストコのフードコートでもホットドッグ用のタマネギを大量に持ち帰る人が絶えないため2019年に無料提供を中断した前例があり、マックスも同じ理由ではないかと話題になっている。 ロッテマートは自社ブランドのピザ売り場「チーズアンドドウ」でピザを販売。マックスも全6店にピザ売り場があるが、このうちソウル・衿川(クムチョン)店・永登浦(ヨンドゥンポ)店・光州尚武(クァンジュ・サンム)店でタマネギの無料提供を暫定的に中断した。 これら3店は「より安全な食べ物と衛生的な環境を提供するため」と理由を説明している。 客の間では「一部の非常識な行動でコストコに続きマックスまでタマネギの無料提供を中断した」「脂っこいピザやパスタにはタマネギが合うのに残念だ

                                                                                  韓国・ピザ売り場で「みじん切りタマネギ」無料提供したら…やはり「大量に持ち帰る人」続出、中止(KOREA WAVE) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 無さそうで無かった!鳥貴族にコーヒーが出た ~ホットもアイスもある~

                                                                                  東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:ねえ見て、この豊かな時間 ~デニーズで2000円のパフェを > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 鳥貴族が喫茶店になる日ががちで来る コーヒーを飲むのだから昼に行きたいと、調べて平日14時にオープンする店舗を見つけた。新宿東口店だ。 一蘭の行列の脇を抜けてビルの8Fにある ざっとの確認ではあるが、おおむねねの鳥貴族は16時~17時くらいの開店だそうだから、この店舗はそれに先駆けてばーんと開けてくれるわけで、ありがたいことだ(なお、週末ともなると12時にオープンする)。 昼に8Fにある店ってあんまり行かないな さて、鳥貴族がコーヒーをラインナップしたのは今年

                                                                                    無さそうで無かった!鳥貴族にコーヒーが出た ~ホットもアイスもある~