並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

マップの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル! 地理総合10|地理おた部

    【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル! 地理総合10 【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル!「地図? いつもスマホのマップアプリ使ってるよ」 うんうん、わかります。GoogleマップやYahoo!マップ、めちゃくちゃ便利ですよね! でも、ちょっと待った! もし、それらとは次元が違うレベルで、超高精度で、しかも無料で使える、日本の「公式」地図サイトがあるとしたら…? しかも、タイムスリップできたり、災害情報がリアルタイムで見れたりするって言ったら…? 「そんなのあるわけ…」 あるんです!! それが、地図のプロ中のプロ、国土地理院が提供するウェブサイト**「地理院地図」! 今回は、この「地理院地図」がなぜ"ヤバい"の

      【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル! 地理総合10|地理おた部
    • 江戸時代の「Google マップ」? 「れきちず」が全国に対応/主要街道(全国約6,400km)に関するデータセットもオープンデータに【やじうまの杜】

        江戸時代の「Google マップ」? 「れきちず」が全国に対応/主要街道(全国約6,400km)に関するデータセットもオープンデータに【やじうまの杜】
      • 「性犯罪マップは何が問題なのか」について、高木浩光氏の解説 - posfie

        “性被害 発生場所や加害者情報” 波紋広げたサイトが閉鎖 2025年4月4日 5時35分 性被害が発生した場所や加害者とされる人物の住所など、個人が特定され得る情報を地図上に示したデータベース。民間の有志団体が先月、インターネット上に公開してから波紋を広げていましたが、3日夜閉鎖されました。 このデータベースは、民間の有志団体が報道機関などが発表した情報をみずから集めて作成し、先月からインターネット上に公開されました。 ▼過去に、性被害が発生したとされる800か所以上の地点を地図上に表記しているほか、▼加害者とされる人物の住所や、▼被害者の年齢や性別などの個人データを記載し、有料会員に登録すると、事件の詳細まで確認でき…(略)…3日夜になって、サイトが閉鎖されました。 サイトのブログには「3日、個人情報保護委員会から指導を受けました。それに従い、マップは閉鎖中です」などと…(後略)

          「性犯罪マップは何が問題なのか」について、高木浩光氏の解説 - posfie
        • 「パビリオンダメなら食べるしかないでしょ」大阪・関西万博をフードフェスか何かだと勘違いした人によるマップと食レポがこちら

          ばくれつぱんち @ha_mu_chan_z 万博のことをフードフェスか何かだと勘違いした女のマップ🗾 マップは@t_tsujiさんの作成したものがわかりやすいので使わせていただきました❗️プラスしてXで情報収集したグルメを記載したけど全ては食べきれんかった!食トレしにまたリベンジします🤛 ミャクミャクのケツはいいぞ pic.x.com/202hFPiEGS 2025-04-22 22:53:29 ばくれつぱんち @ha_mu_chan_z マレーシア館🇲🇾 ロティーチャナイ&ミーゴレン ロティについてくる2種類のカレーがめっちゃうまい❗️カレーだけ大盛り料金欲しい。 オープンキッチンでイケメンがロティ🫓作ってくれてますもちもち。 ミーゴレンは食べやすい味。麺が短めだった pic.x.com/i0HBSgNfUk 2025-04-22 22:56:32 ばくれつぱんち @ha_mu

            「パビリオンダメなら食べるしかないでしょ」大阪・関西万博をフードフェスか何かだと勘違いした人によるマップと食レポがこちら
          • Cursor完全ロードマップ|しんちゃん | AI-Growth PM / UXライター|note

            人間同士のコミュニケーション促進ツールとしてのCursor×MCP活用プロンプト集 Ubie株式会社でプロダクトマネージャー(PdM)を務めている、田口(@guchey)です。 開発業務…

              Cursor完全ロードマップ|しんちゃん | AI-Growth PM / UXライター|note
            • 「性犯罪マップ」は個人情報保護法に違反──個人情報保護委が見解 「不当な差別を誘発するおそれある」

              「性犯罪マップ」は個人情報保護法に違反する──個人情報保護委員会は4月4日、このような見解を公表した。個人情報保護委は3日付で、性犯罪マップの運営元である「子どもを性犯罪からまもるAmynaプロジェクト」(以下Amyna)に個人データの第三者への提供を速やかに停止するよう指導した。 性犯罪マップは、過去に性犯罪が起きた場所をまとめた地図上のデータベース。報道があった日付やその内容、加害者の年齢・性別、住所、被害者の年齢・性別、SNS/ゲーム利用の有無などの情報を記載していた。利用には、メンバー登録が必要で、有料登録すればより詳細な情報を得られた。 個人情報保護委は、Amynaは個人データを第三者に提供する個人情報取扱事業者だと指摘。しかし、性犯罪マップに掲載する個人データについて、あらかじめ本人から提供のための同意は得ていなかったという。「性犯罪マップにおける個人データの第三者提供は、個人

                「性犯罪マップ」は個人情報保護法に違反──個人情報保護委が見解 「不当な差別を誘発するおそれある」
              • ITロードマップ2025年版【Day1】2030年のサイバーセキュリティ

                概要 NRIが2005年から毎年刊行している、最新のIT動向の調査結果をまとめた書籍『ITロードマップ』に、NRIセキュアテクノロジーズは、2017年版からセキュリティ技術の最新動向について執筆しています。 2025年版では、「セキュアな未来の創造」をテーマに、「2030年の日本社会におけるセキュリティランドスケープ」「SDV時代のセキュリティ」「半導体デバイスとセキュリティ」「半導体開発の民主化とRobotics Securityの展望」「次世代のネットワークセキュリティ」「リスクベースの脆弱性管理」「組織に求められるWeb3.0セキュリティ対策」「秘密計算で強化するデータセキュリティ」を取り上げています。 この中から、今回のフォーラムでは「セキュリティロードマップ」と題して、2030年までに発生しうるサイバーセキュリティに関連する6つの変化について解説します。

                  ITロードマップ2025年版【Day1】2030年のサイバーセキュリティ
                • 「NotebookLM」にマインドマップ生成機能が追加 ~取り込んだ資料を視覚的に理解可能/回答で使う言語を選択する機能も追加

                    「NotebookLM」にマインドマップ生成機能が追加 ~取り込んだ資料を視覚的に理解可能/回答で使う言語を選択する機能も追加
                  • 画像や動画から主要な3D情報を爆速で自動抽出できる「VGGT」が登場、カメラパラメータ・ポイントマップ・深度マップ・3Dポイントトラックなど

                    オックスフォード大学の研究チームとMetaのAI研究部門が、画像から3D情報を取り出す新しいAIモデル「VGGT」を発表しました。従来の技術では、3D情報を得るために複雑な計算処理が必要でしたが、VGGTは一度の処理で画像から直接、カメラの位置や向き、物体の奥行き、3D空間での点の位置などを素早く計算できます。 VGGT: Visual Geometry Grounded Transformer https://vgg-t.github.io/ [2503.11651] VGGT: Visual Geometry Grounded Transformer https://arxiv.org/abs/2503.11651 VGGTは「Visual Geometry Grounded Transformer」の略で、従来の3Dコンピュータビジョン技術と異なり、単一のフィードフォワードニューラル

                      画像や動画から主要な3D情報を爆速で自動抽出できる「VGGT」が登場、カメラパラメータ・ポイントマップ・深度マップ・3Dポイントトラックなど
                    • ハイエナズクラブ休止によせて - 赤祖父マップ

                      ここは私の日記ブログですがこの内容は記事というより私個人のお気持ち表明なのでこちらに書きます。 −−−−−−−−−−− hyenasclubs.org ハイエナズクラブが休止になります。まずはこの集まりに誘ってくれたzukkiniさん本当にありがとうございました。私のインターネットライフが変わり、私の人望とコミュ力だけでは絶対にありえないほど交友関係が広がり、私ひとりの力ではできないことを色々経験させて貰うことができました。一生の宝です。棺桶にはハイエナズクラブと「うどんが主食」のステッカーを貼って燃やしてもらうことにします。 そして周りから見ると、例えば内部のケンカとかみたいにネガティブに見えるかもしれないですが、そういう感じではない(と、私は思っている)です。誤解されたりするのも本意ではないので、この記事は私のお気持ち表明と具体的な背景事情を徒然なるままに(←つまんないブログあるあるの

                        ハイエナズクラブ休止によせて - 赤祖父マップ
                      • 「性犯罪マップ」公開の団体を行政指導 個人情報保護委員会 | NHK

                        性被害が発生した場所や加害者とされる人物の住所などを当事者の同意なく地図上に示したデータベースについて、国の個人情報保護委員会はこれを運営していた民間団体を個人情報保護法に違反するとして行政指導しました。 このデータベースは、民間の有志団体が報道機関などが発表した情報を集めて、「性犯罪マップ」として、先月からインターネット上に公開されていました。 過去に性被害が発生したとされる800か所以上の地点を地図上に表記したほか、加害者とされる人物の住所などが掲載されていました。 このデータベースについて、国の個人情報保護委員会は、本人の同意なく、個人データを第三者に提供したことや、不当な差別を誘発するおそれがあるにもかかわらず、インターネット上に公開したことが個人情報保護法に違反するとして3日付けで運営団体に速やかに公開を停止するよう行政指導したと発表しました。 データベースはすでに閉鎖されていて

                          「性犯罪マップ」公開の団体を行政指導 個人情報保護委員会 | NHK
                        • Googleマップ利用中に未完成の高速道路から車で転落、九死に一生の男性は「GPSに従っただけ」と主張するも……【やじうまWatch】

                            Googleマップ利用中に未完成の高速道路から車で転落、九死に一生の男性は「GPSに従っただけ」と主張するも……【やじうまWatch】
                          • 茅ケ崎市、津波災害警戒区域に指定 避難対策を強化 ハザードマップ作成も(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                            最大級の津波を念頭に避難対策を強化する「津波災害警戒区域」に、茅ケ崎市の沿岸部が指定された。指定主体の県によると、県内沿岸の15市町で7番目の指定。市は警戒区域に基づいた津波ハザードマップを新たに作成する予定で、「訓練などを通じて住民と避難の在り方をあらためて検討する」としている。 指定は3月24日。警戒区域の面積は4・1平方キロで、中海岸や菱沼海岸など海辺の一帯が含まれたほか、相模川沿いでは内陸部にも及んでいる。 指定に伴い、最大級の津波が建物にぶつかった時の基準水位が地点別に公表されたため、市は基準水位を基にしたハザードマップを9月にも全戸配布する。

                              茅ケ崎市、津波災害警戒区域に指定 避難対策を強化 ハザードマップ作成も(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                            • 「性犯罪マップ」運営団体に行政指導 加害者とされる人の住所公開 | 毎日新聞

                              性犯罪者として報道された人物の住所などを収集して公開していたウェブサイトがあり、個人情報保護委員会は4日、個人情報保護法に違反するとして、運営団体に行政指導したと発表した。団体はサイトを閉鎖し、被害は確認されていないという。 サイトを運営していたのは「子どもを性犯罪からまもるAmynaプロジェクト」。個情委や団体のサイトによると、過去10年分の報道記事を集め、報じられた日付や内容、加害者とされる人の住所などの個人情報をデータベース化し、「性犯罪マップ」の名称で3月から公開していた。 団体は「米国では性犯罪歴のある人の居場所を確認できるアプリが運用されており、日本でも必要だ」と主張していた。 個情委は「本人から同意を得ずサイトに掲載しており、不当な差別が誘発される」として、4月3日付で指導。団体は「指導を受け、マップは閉鎖中です。個人情報保護法に抵触しない形での改築に取りかかります」とのコメ

                                「性犯罪マップ」運営団体に行政指導 加害者とされる人の住所公開 | 毎日新聞
                              • Silicon Opticsの現状(1)ネットワーク・コンピュータの双方で進む光信号化の取り組み―NTT「IOWN」構想とIntelのロードマップを見る【ネット新技術】

                                  Silicon Opticsの現状(1)ネットワーク・コンピュータの双方で進む光信号化の取り組み―NTT「IOWN」構想とIntelのロードマップを見る【ネット新技術】
                                • 「関西万博」の予約が必要なパビリオンが一目でわかるマップが話題「これは助かる!」|まいどなニュース

                                    「関西万博」の予約が必要なパビリオンが一目でわかるマップが話題「これは助かる!」|まいどなニュース
                                  • 「性犯罪マップ」に行政指導、"加害者"の情報公開で物議…個人情報保護委員会「違法であり、不当な差別誘発する」 - 弁護士ドットコムニュース

                                    個人情報保護委員会は4月4日、地図上に性犯罪が起きた地点をマッピングしてオンラインで公開している「性犯罪マップ」の運営団体に対して、個人データの第三者への提供を速やかに停止するよう行政指導をおこなったと公表した。指導は4月3日付。 現在、「性犯罪マップ」の公開は停止している。 ●性犯罪マップの公開に本人の同意得ず 「性犯罪マップ」は、性犯罪事件を報じた新聞などから、加害者とされる人物の個人情報を収集してデータベースを構成し、その一部の個人データを公開している。 個人情報保護委員会によると、運営団体は性犯罪マップを公開するにあたって、個人データの提供について本人に同意を得ていないことから、個人情報保護法27条1項に違反するとした。 また、個人情報保護委員会は「性犯罪の加害者として報道された者に対する不当な差別が、不特定多数の者によって誘発されるおそれがあることが予見できるにもかかわらず、性犯

                                      「性犯罪マップ」に行政指導、"加害者"の情報公開で物議…個人情報保護委員会「違法であり、不当な差別誘発する」 - 弁護士ドットコムニュース
                                    • スペイン人記者が解説「音」で溢れかえる東京の「サウンドマップ」 | 選挙の演説から鉄道音楽、ラジオ体操まで

                                      世界で最も騒がしい都市のリストに東京が登場するとき、引き合いに出されるのは、多層高速道路、巨大なデジタル広告スクリーン、至るところに置かれた指示を送る拡声器、そして、人口減少や地震の多さにもかかわらず上へと伸び続けるこの街の絶え間ない工事音が生み出す、騒音の数々だ。 東京の街区は52~69デシベルという騒音環境基準を定めているが(世界保健機関の平均値は55 デシベル)、その制限は、選挙の際には無視される。選挙運動期間中、候補者たちはメガホンを装備した小型のワゴン車に乗り込み、耳をつんざくような演説を繰り返し届ける。 だが、デモや大衆の抗議活動に対しては、警察は騒音計を搭載した車両を配備し、稼働中の拡声器が各区で許可される騒音レベルに準じているかを見張っている。東京のサウンドマップ(音の地図)は、この街のレイアウトのように雑多で有機的なので、やってきたばかりの人にはカオスだと思えるかもしれな

                                        スペイン人記者が解説「音」で溢れかえる東京の「サウンドマップ」 | 選挙の演説から鉄道音楽、ラジオ体操まで
                                      • LLMでマインドマップを作る方法

                                        ふと、マインドマップを作りたくなったので調べてみました。なるべく長く使えそうな汎用的な手法を書いておきます。 Markmapを使う ChatGPTをはじめとして、大体のLLMで使えると思います。プロンプトは以下のような感じ。 # からあげの作り方 ## 材料 - 鶏もも肉(約500g) - 醤油(大さじ2) - 酒(大さじ2) - みりん(大さじ1) - すりおろしにんにく(1片) - すりおろししょうが(1片) - 片栗粉(適量) - 小麦粉(適量) - 揚げ油(適量) ## 下ごしらえ - 鶏肉を一口大に切る - 調味料を混ぜる - 醤油 - 酒 - みりん - にんにく - しょうが - 鶏肉を調味料に漬ける(30分〜1時間) ## 衣をつける - 漬けた鶏肉の水気を軽く切る - 片栗粉と小麦粉を混ぜてまぶす - サクサクにしたい場合:片栗粉多め ## 揚げる - 油を170〜180

                                          LLMでマインドマップを作る方法
                                        • ライターや編集者たちの打ち上げで入ったお店がおいしくて、全員で「真の星5評価を見せてやりましょう」とその場でGoogleマップの本気レビューを書き始めた思い出

                                          本のさなぎ📚@ちいさな出版社の書籍編集者 @bookworm_hon ライターや編集者の集う打ち上げでご飯に入ったお店があまりに美味しくて、全員いたく感動し「真の星5評価の文章というやつを見せてやりましょう......!」って言いながらその場で一斉に Googleマップで本気のレビューを書きはじめ推敲までしたの最高によい思い出 2025-04-01 23:11:40

                                            ライターや編集者たちの打ち上げで入ったお店がおいしくて、全員で「真の星5評価を見せてやりましょう」とその場でGoogleマップの本気レビューを書き始めた思い出
                                          • Googleマップの衛星写真に「スターリンク」?が映り込んでいると話題--赤・青・緑・白の理由は

                                            これはRedditユーザーが投稿したもので、場所はテキサス州ゲインズビル近郊。Googleマップに座標(33.744157, -96.746170)を入力すれば、誰でも映り込みを確認できる。 機体の形状は「Starlink V2 mini」によく似ている。ただし、Redditユーザーは、それが中国の衛星「Ziyuan-3-2」である可能性も指摘している。 注目すべきは、目立つ色違いの4つの機影が残っている点だ。宇宙ジャーナリストの秋山文野氏によれば、「実際に衛星が4機存在しているわけではない」という。撮影した衛星(エアバス社製とされる)のセンサーが、赤・青・緑・パンクロマチックと切り替わる間に、Starlinkが猛スピードで進行したため、このような写り方になったとされる。 Google EarthにStarlinkらしき衛星が映り込んでいるという愉快な見切れ画像。2024年11月30日撮影

                                              Googleマップの衛星写真に「スターリンク」?が映り込んでいると話題--赤・青・緑・白の理由は
                                            • 「性犯罪マップ」が一時閉鎖に 「個人情報保護委から指導あった」 法に触れないように改修を表明

                                              地図型のデータベース「性犯罪マップ」が4月3日、一時閉鎖された。同日に個人情報保護委員会からの指導があったという。運営者は「個人情報保護法に抵触しない形での改築に取り掛かる」と表明している。 性犯罪マップは、過去に性犯罪が起きた場所を地図上にまとめたデータベース。報道があった日付やその内容、加害者の年齢・性別、住所、被害者の年齢・性別、SNS/ゲーム利用の有無などの情報を記載していた。利用するには、提供元へのメンバー登録が必要で、有料登録すればより詳細は情報を得ることが可能だった。

                                                「性犯罪マップ」が一時閉鎖に 「個人情報保護委から指導あった」 法に触れないように改修を表明
                                              • Web版Appleマップ、iPhoneのサポートを追加 - こぼねみ

                                                Appleは日本時間4月10日、Web版Appleマップのサポートページを更新し、iPhoneのサポートを追加しました。 Web版AppleマップがiPhoneでも利用可能にこれまでは、Web版Appleマップに対応しているのはMac、iPad、Windows PCのみとなっていました。現在は新たにモバイルデバイスという項目が追加され、そこにSafari (iOS or iPadOS only)、Edge、Chrome、Firefoxと記載されています。 maps.apple.comをiPhoneのSafariで開くと、Appleマップアプリにリダイレクトするのではなく、そのまま表示できるようになっています。 Web版Appleマップ機能が開始された当初はiPhoneでは利用できず、一部のブラウザでしか動作しませんでした。その後Appleはサポートを拡大し、MacのSafari、iPhon

                                                  Web版Appleマップ、iPhoneのサポートを追加 - こぼねみ
                                                • Microsoft「Windowsロードマップ」開設、新機能の導入時期や改善状況を明確に

                                                  米Microsoftは3月27日(現地時間)、Windows 11に導入予定の新機能や改善の状況を一元的に把握できる新たなWebサイト「Windows Roadmap」を公開した。 これまでWindows 11に導入予定の新機能は、提供時期や現在の開発状況(開発中、テスト中、提供済みなど)の情報が散在しており、最新情報を把握するのが難しかった。特に新機能のプレビューテストが行われる「Windows Insider Program」のチャネル(Dev、Beta、Canaryなど)はそれぞれ提供速度や安定性が異なり複雑であった。このため、企業ユーザーや多数のWindowsデバイスを管理する大規模組織のIT担当者にとっては混乱の原因となっていた。 Windows Roadmapは、こうした課題を解消し、新機能や改善の提供状況に関する透明性の向上を目的としたものである。これによりIT管理者は、変更

                                                    Microsoft「Windowsロードマップ」開設、新機能の導入時期や改善状況を明確に
                                                  • 「性犯罪マップ」運営団体に行政指導 加害者とされる人の住所公開(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    性犯罪者として報道された人物の住所などを収集して公開していたウェブサイトがあり、個人情報保護委員会は4日、個人情報保護法に違反するとして、運営団体に行政指導したと発表した。団体はサイトを閉鎖し、被害は確認されていないという。 【グラフで見る】若者への性暴力 現場で多いのは… サイトを運営していたのは「子どもを性犯罪からまもるAmynaプロジェクト」。個情委や団体のサイトによると、過去10年分の報道記事を集め、報じられた日付や内容、加害者とされる人の住所などの個人情報をデータベース化し、「性犯罪マップ」の名称で3月から公開していた。 団体は「米国では性犯罪歴のある人の居場所を確認できるアプリが運用されており、日本でも必要だ」と主張していた。 個情委は「本人から同意を得ずサイトに掲載しており、不当な差別が誘発される」として、4月3日付で指導。団体は「指導を受け、マップは閉鎖中です。個人情報保護

                                                      「性犯罪マップ」運営団体に行政指導 加害者とされる人の住所公開(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • 【大阪万博2025】アート&建築ファン必見スポット10選。編集部のメモ入りマップや回り方ガイド付きでわかりやすく解説

                                                      新しい技術や国・文化の交流を促進し、世界共通の課題に取り組む国際的なイベント「国際万国博覧会(万博)」。約5年に一度のペースで、世界各地で開催される。 「2025年日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博)」のテーマは、”いのち輝く未来社会のデザイン”。大阪の夢洲(ゆめしま)を舞台に、4月13日~10月13日、184日間開催される。 会場全体の広さは約155ha(東京ドーム約33個分)、パビリオン数は180以上にのぼる本万博のなかから、本記事ではアートファンや建築好き要注目のスポットを紹介する。

                                                        【大阪万博2025】アート&建築ファン必見スポット10選。編集部のメモ入りマップや回り方ガイド付きでわかりやすく解説
                                                      • 次期Core UltraシリーズのPanther Lakeは今年後半に量産開始 インテル CPUロードマップ (1/3)

                                                        インテルは米国時間の3月24日にIntel Vision 2025を開催、就任からわずか2週間のLip-Bu Tan新CEOのお披露目の場ともなった。 そのTan CEOによる基調講演はインテルのウェブサイトから、これに続くProduct Strategy and Updatesもインテルのウェブサイトから視聴できる。この内容をまとめて解説しよう。 新CEOのTan氏が所信表明演説 失った人材を確保するのが最優先 まずTan氏の基調講演であるが、氏はもともと投資畑を歩んできた方であるものの、2008年にEDAベンダーのCadence Design SystemsのCEO(最初は暫定CEO、2009年1月に正式CEO)となり、以来2021年までCEOを務め、2023年まで会長も務めていた。 余談であるが、そのCadenceでTan氏の前にCEOだったのは、元インテルのサーバー部門の重役であっ

                                                          次期Core UltraシリーズのPanther Lakeは今年後半に量産開始 インテル CPUロードマップ (1/3)
                                                        • 会場マップ | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

                                                          場内の会場図中心にパビリオンや営業施設など、会場内を周遊するための基本的な情報を掲載したマップです。印刷してご利用ください。 ※デジタルマップはこちら ※SDGsの観点から、会場内での無料配布はしておりません。

                                                            会場マップ | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
                                                          • NHKが性犯罪マップ「宣伝」記事:閉鎖後にサイレント修正で痕跡を隠蔽 - 事実を整える

                                                            こんな所に受信料払うのか NHKが性犯罪マップの存在と団体名を「宣伝」 性犯罪マップが閉鎖後、サイレント修正で痕跡隠蔽 破産者マップを超える問題があった性犯罪マップ NHKが性犯罪マップの存在と団体名を「宣伝」 “性被害の発生場所や加害者情報” ネット公開に波紋広がるhttps://t.co/ictICHYhV7 #nhk_news — NHKニュース (@nhk_news) 2025年4月3日 NHKが「性犯罪マップ」の存在と団体名を「宣伝」する記事を4月3日15時53分に出していました。違法なサイトの運営団体名を表示して違法なサービスの存在を周知する効果でしかなく、言語道断でしょう。 この記事のURLは以下(hを外してます)です。 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250403/k10014768841000.html 性犯罪マップが閉鎖後、サイレント

                                                              NHKが性犯罪マップ「宣伝」記事:閉鎖後にサイレント修正で痕跡を隠蔽 - 事実を整える
                                                            • 知っていると便利! Googleマップの隠れ機能

                                                              知っていると便利! Googleマップの隠れ機能2025.04.07 16:35383,780 Dua Rashid - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2024年5月7日の記事を編集して再掲載しています。 知って移動をもっと便利に! Googleマップって日々移動の時に使いますが、基本的な機能以外使ったことがないことに気づいて、初めてアプリを深掘りしてみました。すると、「こんなに便利だったの?」という機能が結構あって、今まで知らなかったのを後悔したくらいです。 特に車を持っている人や車椅子の人に便利な機能がありました。あまり知られていない「隠れ機能」をリストアップしてみました。 車椅子が動きやすいルートを探してくれるScreenshot: Dua Rashid / GizmodoGoogleマップには、車椅子でアクセス可能な地下鉄の出入り口を表示する専用機能がありま

                                                                知っていると便利! Googleマップの隠れ機能
                                                              • Googleマップ風インターフェースで江戸時代の地図を見られる「れきちず」、全国版が登場【やじうまWatch】

                                                                  Googleマップ風インターフェースで江戸時代の地図を見られる「れきちず」、全国版が登場【やじうまWatch】
                                                                • 【想定震度マップ】あなたの自宅を襲うかもしれない震度は? 豊田市や豊明市で震度7に、南海トラフ新想定:中日新聞Web

                                                                  南海トラフ地震を巡り、新たな被害想定が発表されました。内閣府が公表した被害想定のデータを用いて、各地で想定される最大震度が分かるデジタル地図を作成しました。自宅や職場の周辺など、気になる場所をご確認ください。

                                                                    【想定震度マップ】あなたの自宅を襲うかもしれない震度は? 豊田市や豊明市で震度7に、南海トラフ新想定:中日新聞Web
                                                                  • 性犯罪マップに関する情報提供 |個人情報保護委員会

                                                                    要配慮個人情報を不特定多数に公開している性犯罪マップと称するウェブサイトに関して、以下のとおり、情報提供を行います。 性犯罪マップに関する情報提供 (PDF : 63KB)

                                                                    • メインフレーム、新幹線のように進化 日本IBM社長「今後20年のロードマップを策定」 | 電波新聞デジタル

                                                                      情報通信 ハードその他経営戦略 2025.04.22 メインフレーム、新幹線のように進化 日本IBM社長「今後20年のロードマップを策定」 「今後20年のロードマップを策定し、顧客の要望に応じて柔軟かつ拡張性の高いシステムを提供し続ける」。メインフレーム(大型汎用コンピューター)の次世代機「z17」を打ち出した日本IBMの山口明夫社長が21日、東京都港区の本社で講演し、今後もメインフレーム事業への投資を拡大していく方針を強調した。 山口社長は、メインフレームが1964年の「システム360」登場以来60年にわたり社会インフラとして進化を続けてきた歴史をひもといた。その上で、新幹線の進化になぞらえ「メインフレームも時代の要請に応じて最新技術を取り込みながら進化している。社会に必要とされているからこそ、私たちは開発と提供を続けている」と述べた。 山口社長は「メインフレームの導入自体が目的ではなく

                                                                        メインフレーム、新幹線のように進化 日本IBM社長「今後20年のロードマップを策定」 | 電波新聞デジタル
                                                                      • 【手順&プロンプト付き】ChatGPTでLINEスタンプを完全自作する方法。月10万円を稼ぐ具体的なロードマップ付き。《1.5万文字の超大作。最新モデルo3,4o-miniを活用》|チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️

                                                                        突然ですが、「LINEスタンプを作って月10万円稼ぐ」と聞くと、どんなイメージを持ちますか? 「デザイナーでもないし、絵の才能がないから無理」 「LINEスタンプってたくさんあるし、今さら稼げないのでは?」 などと思う方も多いのではないでしょうか。 ところがChatGPTの画像生成機能がアップデートされたことで、様々なテイストのイラストを簡単に生成できることになりました🎉 実際にAI画像生成を活用してLINEスタンプを作り、月10万円またはそれ以上の収益を得ている人たちが増えています。 今回はLINEスタンプを作成→販売する手順を解説します! アカウント登録から画像の準備、申請・審査、販売開始まで、必要なポイントを段階的に説明し、審査で気をつけるべき事項や著作権の注意点も紹介します🔥 新たな収入源を探している人は、ぜひ実施してみてください! 0.準備するものパソコン LINEスタンプの

                                                                          【手順&プロンプト付き】ChatGPTでLINEスタンプを完全自作する方法。月10万円を稼ぐ具体的なロードマップ付き。《1.5万文字の超大作。最新モデルo3,4o-miniを活用》|チャエン | 重要AIニュースを毎日発信⚡️
                                                                        • 3Dモデル生成AI「Hi3DGen v0.1」公開! 中間表現としてノーマルマップを使用することで高精細な3Dジオメトリの生成が可能に

                                                                          TOP ニュース 3Dモデル生成AI「Hi3DGen v0.1」公開! 中間表現としてノーマルマップを使用することで高精細な3Dジオメトリの生成が可能に 2025/04/10 3Dモデル生成AI「Hi3DGen v0.1」公開! 中間表現としてノーマルマップを使用することで高精細な3Dジオメトリの生成が可能に AI テクスチャマテリアルモデリング 香港中文大学(深圳)、ByteDance、清華大学の研究チームは3月28日(金)、オープンソースの3Dモデル生成AIプロジェクト「Hi3DGen: High-fidelity 3D Geometry Generation from Images via Normal Bridging」の論文を発表、4月10日(木)にはGitHubリポジトリにコードが公開される。Hi3DGen v0.1のモデルはHugging Faceのスペースでも公開されている

                                                                            3Dモデル生成AI「Hi3DGen v0.1」公開! 中間表現としてノーマルマップを使用することで高精細な3Dジオメトリの生成が可能に
                                                                          1