並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1393件

新着順 人気順

リュウの検索結果81 - 120 件 / 1393件

  • サウダージ「海の底で物言わぬ貝になりたい」はなんの貝なのか - kansou

    www.youtube.com ポルノグラフィティの名曲『サウダージ』にこんな一節があります。 「想いを紡いだ言葉まで 影を背負わすのならば 海の底で物言わぬ貝になりたい」 …ずっと疑問だった。「それはなんの貝なんだ」と。 アサリなのか、ホタテなのか、カキなのか、サザエなのか、おまえはいったいなに貝になりたいんだと。 ということで、調べました。 貝の種類 まず、この世に存在する貝類の数はなんと「130種類」以上にも及びます。 アオイガイ、アカガイ、アカニシ、アクキガイ、アゲマキガイ、アコヤガイ、アサリ、アブラキヌタレガイ、アヤボラ、アルビンガイ、アンボイナイガイ、イシガイ、イシマキガイ、イシマテガイ、イボキサゴ、イボニシ、ウコンハネガイ、ウシノツノガイ、ウズラタマキビガイ、ウミウサギガイ、ウミノサカエイモガイ、ウロコフネタマガイ、エビスガイ、オオイトカケガイ、オオタニシ、オオノガイ、オキシ

      サウダージ「海の底で物言わぬ貝になりたい」はなんの貝なのか - kansou
    • 麻雀 AI Microsoft Suphx が人間のトッププレイヤーに匹敵する成績を達成 - News Center Japan

      すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画とテレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

        麻雀 AI Microsoft Suphx が人間のトッププレイヤーに匹敵する成績を達成 - News Center Japan
      • 漫画のキャラがぜったいに言わない言葉

        安西先生「あきらめたら?」 リュウ「俺より弱いやつを事前に吟味して会いに行く」 あと1つは?

          漫画のキャラがぜったいに言わない言葉
        • アフタヌーン編集長、デジタルに弱く若手社員に原稿をメールで送ってnoteにアップして貰っていた→若手社員の労働時間が長くなっていた理由を聞いてキレられる

          石黒正数,山口つばさ,Fiok Lee,市川春子,ゆうち巳くみ,皆川亮二,沙村広明,BOMHAT,つるまいかだ,セキアユム,高松美咲,甘島伝記,新海誠,田中相,草水敏,恵三朗,ひぐちアサ,ひの宙子,幸村誠,北道正幸,真刈信二,DOUBLEーS,滝川廉治,陶延リュウ,珈琲,相沢沙呼,清原紘,藤島康介,榎本俊二,山嵜大輝,安彦良和,海月だもん,西本英雄,カラスヤサトシ,アフタヌーン編集部 リンク note(ノート) アフタヌーン作品の映像化と多様性問題|アフタヌーン編集部|note noteの更新が少々滞りました。理由がありまして、大仰に言うとアフタヌーン編集部の労務状況改善の余波です。僕はデジタル全般に弱く、noteに文章をアップするなんて自分じゃできません。なので、ワープロで文章を書いてアフタヌーン編集部のNという若手にメールで送って、アップする作業をお願いしていました。そのNの3月の総労

            アフタヌーン編集長、デジタルに弱く若手社員に原稿をメールで送ってnoteにアップして貰っていた→若手社員の労働時間が長くなっていた理由を聞いてキレられる
          • 女性とSF〈前篇〉 連載「いつでもSF入門」vol.4  - TOKION

            連載「いつでもSF入門」 投稿日 2021-12-24 Author 橋本輝幸 LIFESTYLE 育てる SF研究家・アンソロジストの橋本輝幸による本連載。今回のテーマは「女性とSF」。女性のSF作家の作品はなぜ書評が出にくく、必読リストにも載らないのか。ジェンダーバランスに関する調査結果をもとに、その背景にある文化と構造に迫ります。 vol.0 SFに何ができるか? vol.1 まとうSF——化粧・ファッション・変身 vol.2 サイバーパンクとは何か? vol.3 さよならアフロフューチャリズム SF作家の名前を挙げるように言われて、皆さんがとっさに並べる作家は誰だろうか。その人は女性だっただろうか? リクエストをもらって挑戦する本テーマで、私はSF作家の性比(ジェンダーバランス)にまつわる話題を収集し、埋もれた作品を発掘し、改善のヒントを探りたい。 最初の女性SF作家 SF研究者の

              女性とSF〈前篇〉 連載「いつでもSF入門」vol.4  - TOKION
            • 心のテストステロン放出!――「美少女になってオナニーしたらエクスタシーで飛べるかも!」と期待させてくれるTSラノベ五選 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)

              今日はクリスマスイブだけど、あんた達はクリスマスを誰と過ごすつもり? ……って聞くまでもなく、ほとんどはクリぼっちじゃないかしら。 オフ会してるラノベ読みも中にはいるみたいだけど。 暗黒ラノベ読み+光のラノベ読みリュウさんとオフ会してます!ボドゲしてケーキ食ってます🍰 pic.twitter.com/VLa3hhvIXu — 夏鎖@C101土曜東ペ11a (@natusa_meu) 2022年12月24日 「一度でいいからクリスマスにエッチしたい!」と思ってるあんた達に朗報! エッチの相手を紹介することはできないけど、シコるのにおすすめなラノベを五作品紹介してあげるわ! 五年ぶりの性夜ネタよ! ranobeprincess.hatenablog.com 前回は「美少女とエッチしたい!」って観点の記事だったけど、今回は「美少女になってエッチしたい!」って観点から五作選んだわ! ラノベヒロイ

                心のテストステロン放出!――「美少女になってオナニーしたらエクスタシーで飛べるかも!」と期待させてくれるTSラノベ五選 - とある王女の書評空間(ラノベレビュー)
              • 白いタヌキ2匹は親戚同士? 長野と三重、同じ遺伝子変異 | 共同通信

                約170キロ離れた長野県飯田市と三重県松阪市で見つかった白いタヌキ2匹に、偶然できたとは思えない全く同じ遺伝子変異があり、親戚同士の可能性が高いことが分かったと、京都大の古賀章彦教授らのチームが6日、日本遺伝学会の論文誌に発表した。 黒いメラニン色素が作れず体が白い「アルビノ」の個体は、目立って敵に襲われやすく生存しにくいとされる。 チームは2014年に松阪市で車にひかれ、保護された「ポン」と、17年に飯田市で捕獲された「リュウ」のDNAを解析。メラニンができる過程で働く遺伝子が全く同じ箇所で欠けており、元をたどると同じ先祖に行き着く可能性が高いとした。

                  白いタヌキ2匹は親戚同士? 長野と三重、同じ遺伝子変異 | 共同通信
                • オールドスタイルなスペースオペラの土台に宇宙のすべてが乗っかった、圧巻のオープンワールドRPG──『Starfield』 - 基本読書

                  store.steampowered.com ベセスダの新作ゲーム『Starfield』、XboxGamePassに加入してプレミアム・エディションを追加購入した人は9月1日からプレイできた。現時点で35時間ほどプレイし、各勢力のミッションもいくつかたしなみながらメインミッションも一応クリアしたので、いったんファーストインプレッションとして感想を残しておきたい。 最初にざっとした総評 結論からいうと間違いなくベセスダのオープンワールドRPGであり、他スタジオが作ったオープンワールドRPGからは摂取できない栄養がここにはある。『Skyrim』と『Fallour4』をあわせたよりも多いセリフ量があり、8年の月日がかけられた。数多くの勢力が入り乱れるさなかに次々と道徳的に曖昧な選択を迫られ、それが世界に不可逆の変化をもたらす──そうしたSkyrimやらFalloutシリーズやらでこれまで散々味わ

                    オールドスタイルなスペースオペラの土台に宇宙のすべてが乗っかった、圧巻のオープンワールドRPG──『Starfield』 - 基本読書
                  • 格ゲーは対人戦が一番楽しい―― それは「格ハラ」する側の言い分だ。『UNDER NIGHT IN-BIRTH』で1人用格ゲーをはじめよう

                    なぜ新作の格闘ゲーム(以下、格ゲー)が発売するたびに「格ゲー初心者の心構え」が話題にあがるのか。そんなもの、わかりきっている。対人戦をしなければよいのだ。 『The King of Fighters '98』(Google Play版) 柔道では練習初日に乱取り(自由に立ち技を掛け合う稽古)をしない。危ないからだ。筆者の体験では、まずは受け身の型を学び、正しい投げ方(と対応する受け身の取り方)を身につけた。もちろん基礎体力の向上もとりくみ、体の事故を防いでいった。言うまでもなく武道にたずさわる精神も学んだ。正面に礼、お互いに礼。 eスポーツでも事故はある。心の事故だ。圧倒的な力量差。プレイスタイルの相性。わからん殺し。プレイ中の挑発行為。ゲーマーコミュニティ。それら不快感との向き合い方に失敗すると、ゲーミング人生にかかわる事故がおきる。それなのに、なぜ、格ゲーを始めて1週間もたたないうちに

                      格ゲーは対人戦が一番楽しい―― それは「格ハラ」する側の言い分だ。『UNDER NIGHT IN-BIRTH』で1人用格ゲーをはじめよう
                    • 欠番の「日本航空123便」がフライトレーダーに出現 ネットも一時騒然、真相は?

                      「えっ日本航空123便(JL123)って……なんで?」──。民間航空機の現在位置をリアルタイム表示するサービス「Flightrader24」に欠番であるはずのJL123が出現し、「これは一体何……」と話題になっています。 成田空港に突然現れたJL123が話題に この謎の光景を投稿したのはm3600(@m3600)さん。投稿は1万回以上(2020年8月6日現在)リツイートされ、さまざまな憶測や予測、議論がなされています。 Flightrader24で表示されたJL123便の詳細 m3600さんは「自宅付近の上空を通過する貨物便の情報を見ようとしてFlightrader24をスクロールしたところ、偶然発見した」とのことです。 ほぼ同時刻に投稿した神乃木リュウイチ(@kaminogi)さんも「JALの123便が墜落して多数の死傷者を出したのが1985年のちょうどこの時期8月12日で、以降JALは

                        欠番の「日本航空123便」がフライトレーダーに出現 ネットも一時騒然、真相は?
                      • 現代中国最大のヒット作、『三体』が日本でも爆売れした理由。大森望×藤井太洋トークイベント採録|Hayakawa Books & Magazines(β)

                        お盆休みの方も多いこの時期、大きな話題を呼んでおります『三体』を、ぜひこのタイミングで読もうとしている方もいらっしゃるのでは。本欄では、7月に八重洲ブックセンター本店にておこなわれた、『三体』翻訳者の大森望さんと、『三体』著者劉慈欣とも関係の深い作家・藤井太洋さんのトークイベントを再録します(SFマガジン2019年10月号掲載)。満員御礼だった本イベントの貴重な採録、ぜひお楽しみください。 『三体』大森望×藤井太洋トークイベント採録 ■劉慈欣と中国SF 大森 本日はたくさんの人に来ていただいてありがとうございます。キャンセル待ちも出ていたそうで。中国SFがそれだけ盛り上がっているということですね。 藤井 これほど『三体』が売れるとは、私も正直思っていませんでした。 大森 全世界で三部作2900万部が売れているという。とはいっても、中国語で書かれた本格SFの長篇小説が日本語に訳されること自体

                          現代中国最大のヒット作、『三体』が日本でも爆売れした理由。大森望×藤井太洋トークイベント採録|Hayakawa Books & Magazines(β)
                        • 架空のおじさん新聞と「普通」の生成

                          架空のおじさん新聞と「普通」の生成 by kogu 2023年12月6日 生成AIの出力画像を元にCGで作った新聞っぽいフェイク画像をXに投稿したところ、想像以上の反響がありました。気軽な実験のつもりで説明も雑過ぎたため、伝わりにくかったり誤解されたりした部分もあるようです。どのように、なぜ作ったのか補足します。 AIで生成したおじさん使って適当な偽新聞のCGを作ったらとても危険な感じだった。文章だけでも危ないのに画像が入ると更に悪く、新聞っていう実績ある様式でもっと悪化する。 pic.twitter.com/ixKODQwxX5 — kogu (@koguGameDev) December 3, 2023 どのように作ったか 今回のフェイク新聞、作り方はかなり手抜きです。こうした制作に慣れている方なら30分もかからないでしょう。今はまだ多少専門性を求められますが、1年もすると「頑張れば誰

                            架空のおじさん新聞と「普通」の生成
                          • 国立科学博物館の財務とクラウドファンディング|massinaの企業分析小ネタ

                            国立科学博物館のクラウドファンディングが話題ですが、今回の内容は その根幹である「標本・資料の収集・保管」が、昨今のコロナ禍や光熱費、原材料費の高騰によって、資金的に大きな危機に晒されています。 これからも安定的に標本・資料を収集し、多様なコレクションを適切に保管しつづける体制を維持するため、そして、将来の「調査研究」、「展示・学習支援」活動に影響が出ることを防ぐため、いま、ご支援が必要です。 地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ 国立科学博物館ということで、これまでのプロジェクト単位のクラウドファンディング(3万年前の航海、「YS-11」量産初号機公開プロジェクト)とはどうも様子が異なり、日々の基幹業務そのものに影響が出ていそうな雰囲気が漂っています。 上記の表現からすると、半ば運転資金そのものが足りてない、みたいな印象すら受けるので、独立行政法人で財務情報も

                              国立科学博物館の財務とクラウドファンディング|massinaの企業分析小ネタ
                            • 「STUDIO 3.0」が大型アップデート!コーディング作業は一切不要、国産の無料デザインツール

                              コーディング作業は一切不要で、Webサイトやスマホアプリのデザインを積み木感覚で楽しくデザインできるツール「STUDIO」が、去年の4月以来の大型アップデートされました! 新たにCMSが搭載され、リアルタイムの共同編集、デザイン機能も使い勝手がさらに進化を遂げています。もちろん前回アップデートの新ゴやリュウミンなど、モリサワフォント500種類以上の書体も変わらずに誰でも無料で利用可能のままです。 STUDIO STUDIO 3.0の新機能 STUDIO 3.0の使い方 STUDIO 3.0の新機能 STUDIO 3.0で目玉なのは、3つの新機能です。 共同編集からレビューまで搭載した、まったく新しいCMS UIのさまざまなアニメーションをコードを書かずに実装 シンボル機能で効率的にデザインを作成 まずは、大注目のCMS機能。 STUDIO 3.0では、プロジェクトのダッシュボードにてコンテ

                                「STUDIO 3.0」が大型アップデート!コーディング作業は一切不要、国産の無料デザインツール
                              • 「悪質トランス差別団体」とツイートした研究者、投稿削除まで「1日5000円」要求され「支払う義務ない」と提訴 - 弁護士ドットコムニュース

                                ある民間団体を「悪質トランス差別団体だ」とSNSに投稿したことで、その団体から投稿削除や謝罪を要求されたが、それらに応じる義務はないとして、日本の大学で特別研究員をつとめる台湾出身の男性が11月14日、義務の不存在を求めて、横浜地方裁判所に提訴した。 この男性はリュウ・レイキンさん。リュウさんによると、団体側はSNSでの投稿を削除するまで不法行為が継続しているとして、1日5000円を支払うことも求めてきているという。 提訴後に横浜市内で開かれた記者会見で、リュウさんは、団体が「誤った知識を拡散し、LGBTとりわけトランスジェンダーの当事者を攻撃している」と批判したうえで、「ジェンダー差別の問題に関して正しく理解してほしい」と訴えかけた。 ●リュウさん側「違法な名誉毀損はない」 今回訴訟に至ったトラブルの発端は、リュウさんが2022年9月に投稿した次のようなツイート内容だった。 〈悪質トラン

                                  「悪質トランス差別団体」とツイートした研究者、投稿削除まで「1日5000円」要求され「支払う義務ない」と提訴 - 弁護士ドットコムニュース
                                • 作家ケン・リュウ 物語は大事なものを見極める手立て - 日本経済新聞

                                  バラク・オバマ元大統領やフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が熱烈な読者であることでも知られる中国のSF小説『三体』。日本でも5月末に完結編となる第3部が発売され累計47万部と大ベストセラーになっているが、この小説の英語翻訳を担当したのが、中国系アメリカ人作家のケン・リュウ氏だ。短編集『紙の動物園』など、テクノロジーや人類をテーマにしたSF小説で日本でも人気の高い彼だが

                                    作家ケン・リュウ 物語は大事なものを見極める手立て - 日本経済新聞
                                  • ゲームクリエイター桜井政博氏の放った“昇龍拳”のフレームデータを解析した人現る。攻撃するまでの時間は結構長め - AUTOMATON

                                    ゲームクリエイターの桜井政博氏は10月27日、YouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」に新たな動画を投稿した。その動画の中で桜井氏は“昇龍拳”を披露。すぐさまユーザーが動画からフレームデータを解析し、データを海外掲示板Reddit上で報告している。 【UPDATE 2023/10/29 11:10】 文中およびタイトルの昇竜拳の記載を、昇龍拳へと変更 桜井政博氏は、ゲームの企画、開発などをおこなう有限会社ソラの代表だ。かつてはハル研究所にも所属しており、『星のカービィ』シリーズや『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズの生みの親として知られている。また2022年8月からはYouTube上に自身のチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」を開設。チャンネルでは、ゲーム内の仕組みや仕様、開発における裏話などを動画形式で解説している。 桜井氏は10月27日、「昇龍拳コマンド 【ゲーム性】」

                                      ゲームクリエイター桜井政博氏の放った“昇龍拳”のフレームデータを解析した人現る。攻撃するまでの時間は結構長め - AUTOMATON
                                    • #水星の魔女 の第1クール最終話だけをリアタイで観た(ネタバレ注意) - #AQM

                                      第12話ご視聴ありがとうございました!! もう何も言えません...。season2でまた!#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/7LPMmPRJr5 — モグモ (@m_o_g_m_o_g_555) 2023年1月8日 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』を第1クール最終話だけリアタイ視聴した。 自分が現在住んでいる地域は、サッカーW杯の日本代表戦すら地上波放送されないことがあるぐらい民放局が少ないので、「どーせ」と、この作品を放映していると思っていなかった。 TLで「いよいよ最終回」と盛り上がっていたので、 「どれ、うちの県ではその頃なにを放送してんのかいな」 と戯れにTVをつけてみると、普通に放送していた。早よ言え。 好評なのはネットの反応で聞いていたので「そのうちサブスクでイッキ観しよう」と思っていたが、リアタイで追いかけてない分、気合いも入らず、後回しにしてい

                                        #水星の魔女 の第1クール最終話だけをリアタイで観た(ネタバレ注意) - #AQM
                                      • お勧めSF小説教えて : 哲学ニュースnwk

                                        2022年05月11日16:00 お勧めSF小説教えて Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 13:18:48.954 ID:H5SHjGmT0 星を継ぐ者 三体 涼宮ハルヒ 星界の紋章 乙女ゲーはモブに厳しい世界です 地底旅行 とある魔術の超電磁砲 ファンデーション ディアスポラ 幼年期の終わり ニューロマンサー ライフメーカーの掟 はここ1ヶ月で読んだ 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 13:19:20.995 ID:9cMIZSOX0 地球の長い午後 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 13:19:37.725 ID:+XgkPDDAa 夏への扉 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 13:20:06.166

                                          お勧めSF小説教えて : 哲学ニュースnwk
                                        • ありま猛『連ちゃんパパ』がなぜか突然ネットで流行 「スナック菓子感覚で摂取できる地獄」など悪夢のような感想が集まる

                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ありま猛さんの漫画『連ちゃんパパ』がなぜか突然ネットで流行し、無料配信していた「マンガ図書館Z」のサーバが一時ダウンするほどの人気となっています(現在は解消済み)。読んだ人からは「吐き気を催す邪悪が主人公」「スナック菓子感覚で摂取できる地獄」など、悪夢のような感想が次々と……。 『連ちゃんパパ』(ありま猛) 『連ちゃんパパ』は雑誌『パチプロ7』でかつて連載されていた漫画で、Twitterでは5月11日ごろから「某所(※1)であまりにも胸糞な漫画だと紹介されてたので読んだら酷すぎて草も生えない」「狂ってる」などとじわじわ話題に。しばらくすると「マンガ図書館Z」の公式Twitterでも「某所(※2)で話題!?の #連ちゃんパパ 無料で全43巻ぜーんぶ読めますよ」と紹介され、ここから一気に火がついたようです。ちなみに「全43巻」とあります

                                            ありま猛『連ちゃんパパ』がなぜか突然ネットで流行 「スナック菓子感覚で摂取できる地獄」など悪夢のような感想が集まる
                                          • ストリートファイターIIをベースに当時のアーケード基板「CPS-1」の何が優れていたのかをエンジニアが解説

                                            1991年にアーケードゲームとして登場したカプコンの対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターII」について研究してきたというソフトウェアエンジニアのファビアン・サングラード氏が、アーケード版ストリートファイターIIで使用された「CPシステム(CPS-1)」が技術的にどう優れていたのかについて解説しています。 Street Fighter II, paper trails https://fabiensanglard.net/sf2_sheets/index.html 1988年にカプコンがリリースしたアーケードゲーム「ロストワールド」と同時に登場したアーケードゲーム用基板が「CPS-1」です。ストリートファイターIIもこのCPS-1でリリースされました。 CPS-1はそれまでのアーケード筐体と比べて革新的なグラフィックレンダリング能力を有しており、その秘訣のひとつが「レイヤーに対応している点

                                              ストリートファイターIIをベースに当時のアーケード基板「CPS-1」の何が優れていたのかをエンジニアが解説
                                            • 達人出版会

                                              探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 デザインディレクション・ブック 橋本 陽夫 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂3版 GA4対応】 小川 卓 解釈可能なAI Ajay Thampi(著), 松田晃一(翻訳) PowerPoint 目指せ達人 基本&活用術 Office 2021 & Microsoft 365対応 PowerPoint基本&活用術編集部 ランサムウェア対策 実践ガイド 田中啓介, 山重徹 TODによるサステナ

                                                達人出版会
                                              • カプコンの名作RPG『ブレス オブ ファイア』がブラウザから無料で遊べる。『魔界村』『超魔界村』とともに「カプコンタウン」のレトロゲームズコーナーに追加

                                                カプコンの名作RPG『ブレス オブ ファイア』がブラウザから無料で遊べる。『魔界村』『超魔界村』とともに「カプコンタウン」のレトロゲームズコーナーに追加 9月29日(金)、「カプコンタウン」のレトロゲームズコーナーに『ブレス オブ ファイア』と『魔界村』、『超魔界村』の3作品が追加された。いずれも無料でブラウザからプレイすることができる。 「カプコンタウン」は、カプコン40周年を記念してつくられた“デジタル観光地”。カプコンから生まれたさまざまなタイトルの原画や設定資料といった展示を見たり、昔懐かしいゲームで遊べたりと、さまざまなコンテンツを通してカプコンの歴史を体験することができる。 このたび『ブレス オブ ファイア』など3作品が追加されたのは、カプコンタウン内のレトロゲームズコーナー。すでに『ロックマン』や『ストリートファイターII』などが並んでいた中に、新たにくわわった形だ。 📢#

                                                  カプコンの名作RPG『ブレス オブ ファイア』がブラウザから無料で遊べる。『魔界村』『超魔界村』とともに「カプコンタウン」のレトロゲームズコーナーに追加
                                                • 『新しい世界を生きるための14のSF』幻のあとがき(文・伴名練)|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                  最新世代の作品のみを集めた816ぺージの超大型アンソロジー『新しい世界を生きるための14のSF』が発売。本書はもともと480ぺージ予定だったのがいろいろあって300ぺージ以上増えたのですが、さらに編者の伴名練氏から「ページ数上限の都合で入れられなかった幻のあとがき」が到着しました。文庫本換算で25ぺージにおよぶ本稿を、全文公開します。(編集部) 『新しい世界を生きるための14のSF』あとがき『日本SFの臨界点』シリーズの読者の中には、『新しい世界を生きるための14のSF』を手に取ってみて、もどかしく思った方もいるかもしれない。各作品の著者紹介が、これまでと異なり、作品の扉裏に最小限のプロフィールを置いただけのものであり、同じ著者の別作品に手を伸ばすための情報が少ないからだ。 本来は普段のように、各著者の別作品も扉裏で紹介する予定だったが、発表作品数がまだ少なく紹介に半ページ使わないであろう

                                                    『新しい世界を生きるための14のSF』幻のあとがき(文・伴名練)|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                  • スト6にて長年のリュウ文無し疑惑に終止符→大会優勝賞金などをケンが代わりに管理してブラックカードを作ってくれていた、夫婦かな?

                                                    往乃/いちねこずき@skeb募集中 @masakate 長年のいわれなき文無し疑惑に決着 リュウは数多の大会優勝賞金をロクに使わないのでブラックカード(ケンが作った)に一生食うに困らないだけの金がある pic.twitter.com/mYic61RNlg 2023-06-11 13:20:26

                                                      スト6にて長年のリュウ文無し疑惑に終止符→大会優勝賞金などをケンが代わりに管理してブラックカードを作ってくれていた、夫婦かな?
                                                    • 【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!

                                                      「アニソンの帝王」として長きにわたってたくさんのファンに愛された歌手・水木一郎氏が去る12月6日に亡くなられた。 フリーランス・ディレクター&編集者である高島幹雄氏に水木氏のプロフィール、また仕事で関わった時の思い出を綴って頂いた。併せて、水木氏が主題歌を担当した主要テレビ作品リストも掲載する。(編集部) アニメソングの帝王、そしてアニキ、水木一郎さんが亡くなってしまった。 緊急搬送先の病院にて、12月6日午後6時50分に永眠。享年74歳。 2021年4月、声帯不全麻痺の症状をきっかけに肺がんが発覚して以来、1年7ヶ月余りの闘病だった。 肺がんを公表したのは今年7月下旬のこと。「生涯現役」を目指すと宣言した。その言葉通り、春夏恒例の大きなアニソンライブで、7月の『ANIME JAPAN FES 2022』(AJF)、8月には『スーパーアニソン魂 2022 ~THE LEGEND~』に出演。

                                                        【追悼】水木一郎「アニソンの帝王」の歩みとほろ酔いで呟いた歌への思い | アニメージュプラス - アニメ・声優・特撮・漫画のニュース発信!
                                                      • 歌手の水木一郎さん死去 74歳 “アニメソングの帝王” | NHK

                                                        「マジンガーZ」など数々のアニメの主題歌を歌い、「アニメソングの帝王」とも呼ばれた歌手の水木一郎さんが12月6日、肺がんのため東京都内の病院で亡くなりました。 74歳でした。 水木さんは東京都出身で、1968年に歌謡曲の歌手としてデビューし、その3年後、テレビアニメ「原始少年リュウ」で初めてアニメの主題歌を担当しました。 その後、「マジンガーZ」の主題歌を歌い70万枚を売り上げる大ヒットとなったほか、「バビル2世」「宇宙海賊キャプテンハーロック」など人気アニメの主題歌や特撮ソングを数多く歌い、ファンからは「アニメソングの帝王」「アニキ」などと呼ばれ親しまれました。 また、日本のアニメが人気のフランスや中国など海外でも活躍し、2010年には「上海国際博覧会」でライブを行いました。 所属事務所によりますと水木さんは去年4月以降、肺がんの治療とリハビリをしながら精力的に音楽活動を続け、先月27日

                                                          歌手の水木一郎さん死去 74歳 “アニメソングの帝王” | NHK
                                                        • 虫塚虫蔵氏の「40~50代のオタクや、サブカル中年の幼児性」投稿と寄せられた反応への応答

                                                          アリエル・クッキー・リュウ【『須永朝彦小説選を読む』『台湾を知るための72章』発売中】 @arielcookieliu ジャニーズも、宝塚歌劇団も、アニメも、日本の世界に誇る美しいコンテンツは、結局全部パワハラとイジメでつくられた醜悪なものなのか。 日本のサブカルを愛して、頑張って日本語を勉強して、果てには日本に来たんですが、悲しくて、いや、怒りまで覚えている。 2023-11-14 23:26:07 虫塚虫蔵@迷路'23 COMITIA146 12/3 西1-M25a @pareorogas 半世紀前、ヒエラルキーを否定し、誰もが平等に参加できる「場」としてコミケを作った先人たちは、資本を持たないマニア/アマチュアだった。一方、中央集権的なシステムとして経済にからめとられる芸能は、必ずといっていいほど腐敗する。だからこそコミケの理念に現状打破のヒントがあると思うのよ。 twitter.c

                                                            虫塚虫蔵氏の「40~50代のオタクや、サブカル中年の幼児性」投稿と寄せられた反応への応答
                                                          • 達人出版会

                                                            探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                                                              達人出版会
                                                            • 2020年に第一巻が発売されたおもしろマンガ・ベスト10と+40作くらい - 名馬であれば馬のうち

                                                              これまでのあらすじ ・村長から「俺は2020年の第一巻発売オススメまんが記事をアップしたけど、おまえはまだなの?」と煽られた。 msknmr.hatenablog.com ・わがブログ固有の文化・商標である年度第一巻発売マンガまとめ企画を村長に盗用され、怒りを禁じえません。目下、弁護士を通じて訴訟の準備中です。 レギュレーション ・タイトル後のカッコ内は掲載誌 ・2020年1月〜12月に第一巻が発売された作品 ・上下巻、短編集、アンソロジー、短期集中連載作などは扱いません(意外と判定むずい)*1。コミカライズに関してはこの限りではない。*2 ・ナンバリングされてない作品等についても責任は持てない。 ・前に70作とか80作とかあげてたら「多すぎて散漫」みたいなコメントがついたので反省して今回は限界まで絞りました。 並んでるタイトルだけ確認して満足する人用インデックス これまでのあらすじ レギ

                                                                2020年に第一巻が発売されたおもしろマンガ・ベスト10と+40作くらい - 名馬であれば馬のうち
                                                              • 『ストリートファイター6』メニューで「リュウの乳首が肩についている」との指摘。それは本当に乳首なのか - AUTOMATON

                                                                カプコンが発売する対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のメニューに登場している、プレイアブルキャラのひとりであるリュウ。彼の乳首についての指摘が海外掲示板Reddit上に投稿され、話題となっているようだ。 『ストリートファイター6』は、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの最新作だ。本作は、従来の操作モードであるクラシックタイプに加え、簡易的な入力で必殺技を使用できる入力方式のモダンタイプを採用。ほかにも、プレイヤーが作成したアバターが主人公となって繰り広げられるストーリーモード「ワールドツアー」も準備されている。こうした多様なモードやシステムが取り入れられたことにより、旧来のファンのみならず、初めて本シリーズに触れるプレイヤーでも楽しみやすいタイトルといえる。 そんな本作について、「メニューに登場するリュウの乳首を修正しないのか?」と題して、一枚の画像がRedditに投稿さ

                                                                  『ストリートファイター6』メニューで「リュウの乳首が肩についている」との指摘。それは本当に乳首なのか - AUTOMATON
                                                                • Making of “Kindolphin” | 麦 Baku

                                                                  group_inou / HAPPENING group_inouとAC部のミュージックビデオ作品『HAPPENING』をWebアプリ化しました。デザインと実装は僕一人です。元のビデオがGIFアニメ縦長漫画が歌詞に合わせて自動スクロールする仕様だったので、GIFの質感をロスレスかつ自分のペースで楽しめるように、某電子書籍アプリのような体裁でインタラクションできるようにした次第です。 We have just released a Webtoon app that highlights the lyrics of group_inou's music video "HAPPENING". You can switch between Japanese/English, change colors, stop and have a close look, or just scratch and

                                                                    Making of “Kindolphin” | 麦 Baku
                                                                  • 作字テクニックのひとつ「文字を溶かす」を徹底解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                                                                    デザインしてて文字をばちっと決めたいときってありませんか メインビジュアルや見出しなどで、「文字(コピー)をばちっと決めたいッ!」ってときありますよね。そのときに普通の書体をそのまま置くと、 どうしてもデフォルト書体そのまま感が出ちゃうときってありませんか? もちろん出ちゃわないときもあります。でも出ちゃうときもありませんか? うん、ですよね。 そんなときの解決策の一つ、「作字」 “デフォルト書体そのまま感”をなくす方法はいくつかありますが、その一つとして「作字」があります。デフォルトの書体を少し調整して文字に特徴をつけることですね。 文字を”ちょっとロゴっぽくする”するという言い方が近いでしょうか(わかりにくいか……)。 作字するといい意味で”違和感”がでて、印象的なビジュアルになります。その作字のひとつに「文字を溶かす」という小ワザがあります。 文字を溶かすって? Afterの文字を拡

                                                                      作字テクニックのひとつ「文字を溶かす」を徹底解説します | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                                                                    • 京都アニメーションの事件について - 氷川竜介ブログ

                                                                      【中村光毅氏、イデの元に召される・・・】メカニック・アートの第一人者 (ジョニー暴れん坊デップの部屋) 「Confort」中村光毅氏インタビュー ( // musi-musi //) 崖の上のポニョ 感想 (崖の上のポニョ 感想) 【アニメ】:これがプロフェッショナルの仕事と生き様、マクロスの河森正治監督が語る「アニメーション監督という職業」 (白石運送) 足利事件から日本鬼子まで (cancerkiller173のブログ) 今敏 追悼BOOKだけを目当てに今月号のコミックリュウを買ってしまうのは不謹慎なんでしょうか…。 (新製品と価格のメモ) 「破」全記録全集・庵野総監督インタビューの感想 (ユイさんのこと、を想う) Twitter Trackbacks () Twitter Trackbacks () 早すぎる、今敏監督 (札幌生活) 衝撃の2日間(7/18-7/19)でした。痛ましい

                                                                        京都アニメーションの事件について - 氷川竜介ブログ
                                                                      • 2021年同人誌装丁総決算 -

                                                                        今かよ(2022年あけましておめでとうございます) 年末にゆっくりまとめるつもりがバタバタして気づけば年始になってしまった。 2021年はコロナに拍車がかかり多くのイベントが軒並み中止になってしまったけど、個人的にはオフ活動をエンジョイできた一年でした。 マイペースな自分なりに本も発行できた 3冊だけだけど(…) とはいえ自分にとってはどれも思い入れのある一冊で、中身はもちろん、ガワもやりたいことを出来る限り全部乗せしています。デジタル化が進む昨今で本にするメリットはやっぱり手元に残ること、そして『見て楽しい』『触って楽しい』、印刷技術によっては『嗅いで楽しい』とその創作を五感で楽しめるのも本の醍醐味なので🙂 「どうせ本にするなら宇宙一可愛いオンリーワンが作りたい!」と常々思ってるので、たまにお手にとっていただいた方から中身だけでなく装丁についても感想を貰えるとハッピー!デザイン発想に関

                                                                          2021年同人誌装丁総決算 -
                                                                        • 達人出版会

                                                                          探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                                                                            達人出版会
                                                                          • 『カブトボーグ』が17年ぶりに復活! リュウセイたちの16年後の姿を描いたキービジュや新機体・ヤマトカブト、ミヤマクワガタなどが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                            伝説の昆虫型バトルホビー『カブトボーグ』の玩具が17年の時を経て進化して復活! 大迫力のスタンディングバトルが楽しめる!ヤマトカブト、ミヤマクワガタなど5種が登場 バトル昆虫「カブトボーグ」シリーズ 2023年4月下旬新発売 ~過去放映アニメ『人造昆虫カブトボーグ V×V』タカラトミー公式YouTubeチャンネルで公開予定~ 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:小島一洋/所在地:東京都葛飾区)は、「カブトボーグ」シリーズを17年ぶりに復活させ、新たに2023年4月から展開いたします。 第一弾として、「カブトボーグ」単品4種「KB-01 ヤマトカブト」「KB-02 ミヤマクワガタ」「KB-03 アトラス オオカブト」「KB-04 ギラファノコギリクワガタ」(予価:各1,650円/税込)と、バトルフィールドと機体2種がセットになった「KB-05 2WAY ガチバトルステージ スターターセット

                                                                              『カブトボーグ』が17年ぶりに復活! リュウセイたちの16年後の姿を描いたキービジュや新機体・ヤマトカブト、ミヤマクワガタなどが公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                            • 生物初、オスとメスが互いに食べ合う行動をゴキブリで発見 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)

                                                                              クチキゴキブリは日本では九州以南の森林に生息し、朽木を食べながら朽木内部に掘ったトンネルの中に親子で棲むゴキブリです。九州大学大学院システム生命科学府 一貫制博士課程4年  大崎遥花と、九州大学大学院理学研究院 粕谷英一 准教授は、沖縄に生息するリュウキュウクチキゴキブリにおいて、配偶するオスとメスが交尾の際に互いの翅をほぼ無くなるまで食い合ってしまう「翅の食い合い行動」を発見しました。 翅の食い合いは、4〜7月の繁殖期に翅のある新成虫が朽木の外に出て、配偶相手を探す時期に行われます。朽木の外に出た新成虫は飛翔して配偶相手を探し、オスとメスが出会うとお互いに翅を食べ合います。翅は再生しないため、以後、オスとメスは一生飛べなくなります。 翅の食い合いは「性的共食い」または「婚姻贈呈」と捉えることができます。性的共食いとは、カマキリのメスがオスを食べてしまうなど、配偶相手を食べて殺してしまう行

                                                                                生物初、オスとメスが互いに食べ合う行動をゴキブリで発見 | 研究成果 | 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY)
                                                                              • 2019年の良かったマンガを紹介します - ぱすたけ日記

                                                                                はじめに 2019年に読んだマンガ単行本約500冊から良かった作品のご紹介です。例年通りなんですが、1巻成分が多めで続きものは過去に紹介しているのもあるので省いています。 あと、こういうのも作ったのでご利用ください。 2018年のまとめはこちら。去年のベストに選んだアクタージュ、まだ読んでない人はこっちも読んでください。2019年もうなぎのぼりに面白かったです。 2017年のまとめはこちら。 2016年のまとめはこちら。 目次 はじめに 目次 とにかくこれを読んでくれ SPY×FAMILY 春とみどり よふかしのうた ひとりぼっちで恋をしてみた スキップとローファー 水は海に向かって流れる まくむすび 以下ご紹介です 乙女怪獣キャラメリゼ オンラインの羊たち もういっぽん! 疑似ハーレム ふたりソロキャンプ 見上げると君は 青の島とねこ一匹 妻、小学生になる。 彼女と彼氏の明るい未来 将来

                                                                                  2019年の良かったマンガを紹介します - ぱすたけ日記
                                                                                • タマリュウとは?基本的な特徴と植え方、育て方を写真付きで徹底解説

                                                                                  「タマリュウってどんな植物なのかな?」 「どんな場所で役立つの?」 「メリットデメリットってなんだろう?」 実は、タマリュウは昔から日本の様々な場所で導入されています。 お庭、道路の植え込み、公共施設など、気にして見てみると発見することができます。 そこで今回は、年間20万株以上のグランドカバープランツの出荷実績がある私たちが、タマリュウのたくさんの写真と共に、用途やメリットデメリットなど網羅的に解説しています。 この記事を読めば、あなたが他のグランドカバープランツと比較する際にお役に立てると思います。 次のステップとして、植え方の記事や、お庭のタマリュウの記事を読み進めてください。 1.タマリュウ(玉竜)とは? タマリュウとは、1年を通して常に緑(常緑多年草)で維持管理が簡単なことからお庭のグランドカバーとして多く使われています。 1-1.タマリュウはユリ科ジャノヒゲ属の常緑多年草で原産

                                                                                    タマリュウとは?基本的な特徴と植え方、育て方を写真付きで徹底解説