並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1414件

新着順 人気順

ローマ数字の検索結果81 - 120 件 / 1414件

  • asahi.com(朝日新聞社):日本の理系高校生 「数学力」30年前とほぼ同じ - 社会

    生徒の理系離れや国の科学技術力の低下が心配されているが、理系コースの高校3年生の基礎的な「数学力」は、世界トップクラスだった約30年前とそれほど変わっていないことが、東京理科大数学教育研究所の大規模調査でわかった。24日、同大学である数学教育研究会で報告する。  ただし、調査した05〜08年度の4年間で正答率がやや下がり気味なことや、記述式の問題を苦手とする傾向があることから、将来の数学力低下を心配する声もある。  調査対象は「数学3(ローマ数字の3)」「数学C」を履修している理系コースの高校3年生。05〜08年度に延べ214校の約1万5500人にテストをしてもらい、日本が香港に次ぐ世界2位の成績だった1980年度のSIMS(第2回国際数学教育調査)の結果と比べた。  08年度のテストは1セット11問を4セット(計44問)つくり、このうち32問は80年度SIMSの問題から選んだ。  その結

    • ReStructuredText 入門

      以下の文章中に "(quickref)" という形式のリンクがあります。これは、 Quick reStructuredText ユーザリファレンスへの相対リンクです。このリンクが 切れている場合は、 オンラインのクイックリファレンス を参照してください。 構造 まずはじめに、"Structured Text" (構造化されたテキスト)という呼び方には、 いくぶん不適切なところがあると指摘しておきます。実際には、首尾一貫したパターンを使う "Relaxed Text" (形式ばらないテキスト)とでも呼ぶべきものです。そのパターンを HTML コンバータで変換することで、WEB ブラウザで扱えるような「非常に構造化された テキスト」が生成されるのです。 最も分かり易くて基本的なパターンは、 パラグラフ(段落) (quickref) です。 (1つ以上の)空行で区分されたテキストのひとかたまりが

      • なぜこうなった!? 改めて「Rakuten Mini」の周波数“無断”変更問題を知る

        なぜこうなった!? 改めて「Rakuten Mini」の周波数“無断”変更問題を知る:5分で知るモバイルデータ通信活用術(1/2 ページ) ITmedia Mobileを含む各種Webメディアでも報じされている通り、楽天モバイルは自社ブランドで販売するAndroidスマートフォン「Rakuten Mini」について、製造時期によって対応する通信周波数帯の変更を行っていることを明らかにしました。 この変更について、同社は「国際ローミング利用時の接続性の向上を目的に行った」と理由を説明していますが、変更に当たってユーザーへの事前告知が行われなかっただけではなく、総務省への届け出も適切に行われていなかったことも明らかになっています。 問題は、発売当初の仕様と“異なる”仕様を持つRakuten Miniを手にしたユーザーが、ネット上で報告したことをきっかけに発覚しました。このような経緯で仕様変更が

          なぜこうなった!? 改めて「Rakuten Mini」の周波数“無断”変更問題を知る
        • JavaSE 7でメソッド名に使えなくなった文字 | 株式会社エイチ・オー・エス

          パッケージJava製品開発担当の大です。こんにちは。 朝晩はだいぶ肌寒くなって、秋らしい空気になってきましたね。 前回も書いたとおり、現在HOSでは製品のJavaSE 7での動作検証を進めています。JavaSE 7で早く使いたい方、申し訳ありませんがいましばらくお待ちください。 さて、検証している上でちょっと困ったことが出てきました。従来動いていたテストコードの一部が、JavaSE 7ではコンパイルもできなくなってしまったのです。これはJavaSE 7の不具合か?と思い、調査してみました。 日本語のテストメソッド名 製品のクラス名やメソッド名では使いませんが、開発時のユニットテストのメソッド名やクラス名は、最近は、基本的に日本語で書くようになりました。これまで日本語メソッド名で特に問題が起こっていなかったことと、テストのレポートの出力がアルファベットのキャメルケースに比べ圧倒的に見やすいか

            JavaSE 7でメソッド名に使えなくなった文字 | 株式会社エイチ・オー・エス
          • WebLab.ota

            すげー今更ですが、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 で、また、去年のアニラジを振り返って、10話選んでみようと思います。 ※ 2014年の記事:話数単位で選ぶ、2014年アニラジ10選 - WebLab.ota ルール ・2015年1月1日〜12月31日までに放送されたアニラジ(再放送を除く)から選定。 ・1作品につき上限1話。 ・順位は付けない。 RADIOアニメロミックス ラブライブ!〜のぞえりRadio Garden〜 第91回 YouTube 2015年は劇場版が大成功し、紅白に出て、テレビにも出まくっているラブライブ!μ'sだが ラジオ界からは徐々に撤退を始めているように思えてならない。 のぞえりが終わり、ニコ生が新世代になってしまった。 残るはにこりんぱなだけか・・・ まぁラブライブ!(μ’s)声優一人ひとりは、飯ラジ(りっぴー)があり、

              WebLab.ota
            • 10万冊近いマンガのタイトルから巻数を取得する関数、巻数関数を作ったら思ったよりかなり大変だった話 - Qiita

              マンガのタイトルから巻数を取得したい 自作サービスでマンガのタイトルから巻数を取りたくなった。マンガのタイトルで、巻数は何処に書いてあるか?例えば集英社の「HUNTER×HUNTER 1」。見ての通り最後に1と書いてある。つまりタイトルの最後に書かれている数字を取得すれば巻数が取れそうだ。ただし、出版社によってルールは若干違い、小学館は「名探偵コナン 1」、講談社は「はじめの一歩(1)」、秋田書店は「ドカベン 第1巻」だ。 区切り文字の後の文字列から数字を抜き取ったものが巻数 ただ、巻数は何文字か分からない。それよりもタイトルと巻数の間に、空白や括弧のような区切り文字がある。出版社に合わせて、タイトルと巻数の区切り文字の後の文字列を取得すると、集英社と小学館は「1」、講談社は「1)」、秋田書店は「第1巻」という文字列が取れる。この文字列から正規表現などで数字だけを抜き取るようにすると無事タ

                10万冊近いマンガのタイトルから巻数を取得する関数、巻数関数を作ったら思ったよりかなり大変だった話 - Qiita
              • ドミノ・ピザ「クイズ」の答え一覧

                ドミノピザのクイズ、エクセレントクイズショウ「HARD」の回答一覧です。Ctrlを押しながらFボタンでブラウザの検索機能を利用すると見つけやすくなります。 クイズの探し方を見る 暇なときにこちらも読んでねッ クイズが止まるときは? バッファリング(Buffering)の対処法  クラッシュしたときの対処法 ドミノで1番目に人気のピザは?(公式サイトより) クワトロ・ジャイアント スマートフォンからサクッと答えが知りたい方 スマートフォン用サイト QRコード ドミノピザでAmazonギフト券も欲しい方 2%お得にAmazonギフト券がもらえるハピタス イージーとノーマルの問題 「イージーとノーマル」の答え一覧 解読者募集中 「BIGチャレンジ」の答え一覧 ツイート このページは長いので瞬間移動を使うと便利です。 仲間外れ▼ 並び替え▼ 穴埋め▼ その他の問題▼ 問1  青森 群馬 岐阜 福井

                • モヒカン族を好きになってしまったら - LOVE 2.0*

                  モヒカン族は、一見クールで近寄りがたいオーラを発しているかもしれませんが、ウィットとユーモア溢れるエレガントな愛すべきキャラの人です。 そんなモヒカン族を好きになってしまったら……。 メールを書くとき 1バイト系カタカナや2バイト系英数字を使用しない ローマ数字や丸囲み数字を使用しない 中黒(・・・)ではなく三点リーダ(…)を使う HTMLメールを送らない 正しい表記を用いる正規表現を使う(例:iPod○) IPodとか、Ipodとか、IPODとか、I-Podとか、I-podとか、i-podとか、i-Podとか、ipodとか、iPODとか、i podとか、i PODとか、i Podとかは×。 待ち合わせをするとき 遅刻厳禁 遅れた理由は言い訳に取られるので、簡潔に謝るのがベスト 何か教えてほしいとき まず自分で調べること 教えてください!× ○○を△△するにはどうすればいいですか?○ 告白

                    モヒカン族を好きになってしまったら - LOVE 2.0*
                  • 大学入学共通テスト 数学1Aの予想平均点は38点、歴代最低の公算 自己採点集計(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                    2022年度大学入学共通テストの受験生の自己採点結果の集計にもとづく予想平均点を駿台予備学校とベネッセコーポレーションが運営する「データネット」が1月18日昼過ぎに発表した。難化した科目が多く、昨年より急落する見通し。教科・科目別の予想平均点をみると、とりわけ数学の平均点が落ち込んでおり、「数学1A」(科目名の数字はローマ数字)は歴代最低となる可能性が高い。 自己採点集計に基づく「科目別予想平均点」一覧

                      大学入学共通テスト 数学1Aの予想平均点は38点、歴代最低の公算 自己採点集計(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 巨大化した「詐欺的」IT業界が、国民の生命や社会・経済を破壊する危険が現実味

                      先月から今月にかけ、大手国内航空会社の日本航空や全日空のシステム障害が発生し、多くの利用客に影響が及んだが、大規模なITシステムの開発では、受託型IT/ソフトウェア開発業(以下、受託型IT業)のひどい体たらくが指摘される。ユーザーの要望を理解しようとしない、仕様書が読めない、言われたことしか(言われたことも)しない、技術力がない、モラルが低い、向上心がない、頭数(人の派遣)で儲けている等々。同業界がこの国の社会・経済をおかしくしないために、建築基準法並みのルールと厳格なチェックが必要ではないか。このままIoT時代に突入するのは危険すぎる。 出口なきダメ論のループ 受託型IT業はユーザー(原発注者)から「所詮は下請け」と小馬鹿にされ、「3K」といわれて久しい。「きつい・帰れない・給料が低い(結婚できない)」が新卒就職希望者から敬遠される要因だが、もうひとつ、「経験・勘・神頼み」という仕事の進

                        巨大化した「詐欺的」IT業界が、国民の生命や社会・経済を破壊する危険が現実味
                      • LaTeXでの箇条書き作成は easylist パッケージが便利|Colorless Green Ideas

                        LaTeXで箇条書きなどのリストが簡単に作れる easylist というパッケージの使い方について紹介する。特に箇条書きを多用する状況でこのパッケージは威力を発揮する。 easylistパッケージで箇条書きを簡単に LaTeXで箇条書きを作りたい場合、easylist パッケージが非常に便利だ。このパッケージを使うと、非常に簡単に箇条書きを記述することができる。特に、箇条書きの中に箇条書きが埋め込まれているような複雑な場合において、この easylist パッケージは強い味方になる。 LaTeXに最初から組み込まれている itemize や enumerate といった環境でも箇条書きを記述することはできるが、これらの環境の記述は複雑になりがちだ。easylist パッケージは itemize や enumerate といった環境よりずっと単純に記述できるのだ。 easylist パッケー

                        • 周期表 - Wikipedia

                          原子には陽子数(原子番号)と同じ数の電子があり、それが陽子核のまわりに電子殻と呼ばれる層を形成して存在すること。この殻は複数あり、電子は基本的に内側から順番に埋まってゆくこと。そして、最も外側にある電子(価電子)は化学反応などの変化においてやりとりがしやすく[6]、その個数が元素の性質を決める要因だということが分かった[9]。 ところが、単純に電子殻を内側から埋めてゆく法則は、アルゴン(原子番号18)までにしか当てはまらない。現在のところ電子殻が複数定められており、内側からK・L・M・N・O・P・Qと名称が続いてつけられている[10]。それぞれには収まる電子の最大数が決まっており、K殻=2個、L=8、M=18、N=32、O=50である。さらにこれは、構造原理に基づくエネルギー準位によって電子が順に埋まる電子軌道(電子殻)に分けられる。K殻は2個の電子が入る1s軌道、L殻は2個の電子が入る2

                            周期表 - Wikipedia
                          • 正規表現クックブック

                            TOPICS クックブック , Programming , Perl , PHP 発行年月日 2010年04月 PRINT LENGTH 552 ISBN 978-4-87311-450-7 原書 Regular Expressions Cookbook FORMAT PDF 大量のドキュメントからの検索や、エディタによるテキストの編集、検索やテキスト操作を必要とするソフトウェアの開発など――本書はコンピュータでテキストを日常的に操作する人のために、正規表現について知るべきあらゆることを網羅しています。最初の3つの章には、役立つツールと基本的な知識をまとめてあり、正規表現を使うための基礎的な技能を身に付けられます。その後の各章では、テキスト処理の領域を深く掘り下げながら、さまざまな正規表現のアイデアと実例を合わせて示しています。また、Perl、Ruby、Python、JavaScript、

                              正規表現クックブック
                            • オスカー・ワイルド - Wikipedia

                              オーブリー・ビアズリーによる似顔絵 オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド(英: Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wilde、1854年10月16日 - 1900年11月30日)は、アイルランド出身の詩人、作家、劇作家。 耽美的・退廃的・懐疑的だった19世紀末文学の旗手のように語られる。多彩な文筆活動を行ったが、男色を咎められて収監され、出獄後、失意から回復しないままに没した。 生涯[編集] ヴィクトリア朝時代のアイルランドのダブリンで生まれる。古いプロテスタントの家柄で、祖父も父ウィリアム(William Wilde)も医師であった。母はジェーン(Jane Wilde)。父母ともに文才に富み、ジェーンは詩人で、サロンの主でもあった。幼少期は女子を欲していた母によって女子の格好をさせられていた[要出典]。 1864年(10歳)、アイルランド北部

                                オスカー・ワイルド - Wikipedia
                              • 京都大学-お知らせ/ニュースリリース 2007年1月4日 数字を理解する脳の領域を解明

                                正高 信男 霊長類研究所教授らの研究グループは、私たちが数字をみて、それが表している数がいくつなのかを認識するとき、脳のどこが働いているかを世界で初めて明らかにしました。言語については、言語中枢と呼ばれる領域が重要であることが従来からわかっていました。しかし数については未知であったのが、言語中枢と全く異なる箇所であることが判明しました。 この研究成果は「ブレーンアンドランゲージ」誌電子版2007年1月号に掲載されます。 研究成果の概要 私たちが数字をみて、それが表している数がいくつなのかを認識するとき、脳のどこが働いているかが、京都大学霊長類研究所教授の正高信男のグループの研究から世界で初めて明らかになった。言語については、言語中枢と呼ばれる領域が重要であることが従来からわかっていた。しかし数については未知であったのが、言語中枢と全く異なる箇所であることが判明した。 正高は国立精神神経セン

                                • フィボナッチの登場と複式簿記の誕生が育む十六世紀数学革命

                                  レオナルド・フィボナッチ『インドの九つの数字は9、8、7、6、5、4、3、2、1である。これら九つの数字とアラビアではzephiriumと呼ばれる記号0でもって、以下に示すように、任意の数字を表すことができる。』 (山本義隆著「一六世紀文化革命 1」P318よりレオナルド・フィボナッチ著「”Liber abaci”算数の書」(1202年:未邦訳)冒頭の山本による邦訳を孫引き) この一節で始まる1202年の数学書「”Liber abaci”算数の書」の発行が世界史上の画期であることは誰しもが認めるところだろう。商人で数学者のフィボナッチことピサのレオナルドは、本書でアラビア数字のイタリアへの導入、同時にそれらを用いたイスラム社会の十進法での整数と分数の計算方法を解説、最初の回帰数列であるフィボナッチ数列の考案、歴史的には修辞代数に分類される代数学の提唱などをまとめ、当時の商業数学の集大成であ

                                    フィボナッチの登場と複式簿記の誕生が育む十六世紀数学革命
                                  • シフトJISの拡張文字

                                    JISコードの区点では、9~15区と85~94区を未定義とされてゐる。然し、シフトJISでは、13区と89~92区と115~119区の部分に対し独自に漢字などの文字の割当てを行つてゐる。 此処では、この件についてunicode(utf-8)と絡めて説明し、併せて正漢字の使用についての留意点を纏めておきたい。 本論 「拡張文字」の一覧表 13区(0x8740~0x879E) ①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑭⑮⑯⑰⑱⑲⑳ⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩ・㍉㌔㌢㍍㌘㌧㌃㌶㍑㍗㌍㌦㌣㌫㍊㌻㎜㎝㎞㎎㎏㏄㎡・・・・・・・・㍻〝〟№㏍℡㊤㊥㊦㊧㊨㈱㈲㈹㍾㍽㍼≒≡∫∮∑√⊥∠∟⊿∵∩∪・・ 89区(0xED40~0xED9E) 纊褜鍈銈蓜俉炻昱棈鋹曻彅丨仡仼伀伃伹佖侒侊侚侔俍偀倢俿倞偆偰偂傔僴僘兊兤冝冾凬刕劜劦勀勛匀匇匤卲厓厲叝﨎咜咊咩哿喆坙坥垬埈埇﨏塚增墲夋奓奛奝奣妤妺孖寀甯寘寬尞岦岺峵崧嵓﨑嵂嵭嶸嶹巐弡弴彧德 90区

                                    • 文字コード - Wikipedia

                                      文字コード(もじコード、英: character code)は、文字(キャラクタ)を通信やコンピュータで扱えるように、一文字一文字に固有の識別番号を与えて区別できるようにした、その対応関係についての規則のこと。 概説[編集] 文字コードは、文字や記号やそれに類するものを、通信やコンピュータで扱うために、各文字や記号などに対して番号を与えた対応規則の体系である。通常、通し番号を与え、文字と番号の対応表が作成される。どの文字コードを使うか決まっている状況では、ある数(番号)が与えられるとそれに対応する文字や記号を特定することができる。 歴史[編集] 1870年代にはフランスの電信技術者のエミール・ボドーが、5ビットと文字・記号類を対応させるコードを発明し、1876年に、そのコードを用いる電信装置の特許をフランスで取得した(この装置に使われている5ビットのコードがBaudot Code(ボドー・

                                      • モブプロをやってみた。良さ。使いどころ。 #devkan - Mitsuyuki.Shiiba

                                        devlove-kansai.doorkeeper.jp モブプログラミングやってきました!面白かったー。疲れたー。面白かったー。 モブプログラミングって? チーム全員(プロダクトオーナー含む)が集まって、1人だけがコードを書いて、それがスクリーンに映しだされてて、その他の人みんなでやいやい言いながらものを作っていく。というスタイル。ルールは「ドライバー(コードを書いてる人)は、ナビゲーター(周りでやいやい言ってる人)に言われた通りにコードを書く。ドライバーが自分で考えてコードを書くのはダメ。」という感じ。 やってみた 7人ぐらいのチームで、プロダクトオーナーからのお題に対してTDDで実装をやってみた。2部制でやったのだけど、第1部はKotlin + IntelliJ IDEAでローマ数字の計算を。Kotlin全く知らないし、IntelliJも全然慣れてない。第2部はJavaで自動販売機を

                                          モブプロをやってみた。良さ。使いどころ。 #devkan - Mitsuyuki.Shiiba
                                        • 17年周期の「セミ」大発生が間近に、米国

                                          米バージニア(Virginia)州アレクサンドリア(Alexandria)で、セミを持つ子ども(2004年5月14日撮影)。(c)AFP/Stephen JAFFE 【5月15日 AFP】米国では、セミの大群の侵略が目前に迫っている。17年もこの時を待ち続けてきた、無数の巨大なコオロギに似た昆虫が、土の中から姿を現す態勢を整えている。 米東海岸を覆い尽くすと見られているこのセミは、すでにノースカロライナ(North Carolina)州とニュージャージー(New Jersey)州で最初の目撃例が出ており、昆虫マニアのサイト「cicadamania.com」に13日、情報が投稿された。 だが、セミの襲来が本格化するのは今月、地表の平均気温が17度に達したときだ。ピーク時には、1平方メートル当たり1000~2000匹のセミがひしめき合うこともある。セミは世界中で見られるが、この周期的現象が起き

                                            17年周期の「セミ」大発生が間近に、米国
                                          • title formatting reference

                                            foobar2000 の Title Formatting Reference の日本語訳です。 Syntax Title formatting スクリプトはリテラルテキスト、フィールド参照、関数の呼び出し、コメント、改行文字の組み合わせから成ります。常に文字列 (空の文字列もあり得ます) を出力します。 コメントは 2 つのスラッシュで始まる行です。(例 : // これはコメントです。) フィールド参照はフィールド名をパーセント記号で括ります。(例 : %artist%) 関数の呼び出しはドル記号で始まり、関数名とパラメーターリストが続きます。パラメーターリストは空であるか、1 つ以上のパラメーターをコンマで区切ります (例 : $abbr(%artist%))。パラメーターになり得るのはリテラルテキスト、フィールド参照、または他の関数の呼び出しです。ドル記号と関数名の間、関数名と開き括

                                            • 英語でのビジネスメールの書き方!「拝啓」を英語で表現するには? [ビジネス英会話] All About

                                              初めて出す場合、メールの冒頭で簡単な自己紹介を行うことをおすすめします。名前、仕事(勤務会社名、肩書き、職種など)はごく一般的な自己紹介の構成ですので、事前に準備しておくとよいでしょう。 英語ビジネスメールの書き方1:件名 英語で件名を記載する場合、失礼がなく、かつ簡潔で具体的であることが必要です。「用件(Request/Inquiry/Shipment)+前置詞句を基本」とします。必要であれば即検索できるように、請求書番号や注文書の番号(No./ #)を記載すること。相手の立場、受け取る人の立場になって書きましょう! 英語ビジネスメールの書き方2:頭語(とうご) 頭語(Salutations)は、通常「Dear ~」で書かれるレターの最初の部分のことです。 ※Salutationsは、日本の「拝啓/前略」にあたります。「敬辞」とも呼ばれます。頭語は、相手と状況に合わせる必要があります。

                                                英語でのビジネスメールの書き方!「拝啓」を英語で表現するには? [ビジネス英会話] All About
                                              • ローマ数字、いい加減やめませんか?

                                                ⅣとⅥの差が分かりにくいんです。 ⅨとⅪも見間違えてしまいます。 XIXなんて、シンメトリーになってます(これは19です)。 XXVIIIになると、長すぎます(これは28です)。 そしたら急にLになるのです(これは50です)。 ではXCは何だと思いますか?これは90です。 そしてC。これはなんと100なのです。XCより文字が減っているのに。 こんなややこしい数字、もう使うのやめませんか? 特にゲームタイトル。早くやめないと、将来大変なことになりますよ? ファイナルファンタジーCXXVIIIとかになりますよ?(これは128です) 今なら間に合います。みんなでローマ数字の使用をやめましょう。

                                                  ローマ数字、いい加減やめませんか?
                                                • コード進行やフレーズを生成するAIプラグインが発売開始。Orb Producer Suiteは、超優秀なDTMアシスタントだった|DTMステーション

                                                  を担当しています。これらを使って、フレーズを生成し楽曲を作っていくというもので、必要に応じてコード進行からフレーズの生成、リズムパターン作成まで任せることもできる一方、コードは自分で指定して、フレーズだけ自動で作ってもらう、ということも可能になっています。 Orb Producer Suiteは4つのプラグインがセットになった製品となっている 実際にこのOrb Producer Suiteではこのティーザーのビデオにあるような雰囲気の楽曲を自動生成することが可能です(ドラム機能はないので、ループ素材などを利用する)。 ご存知の方もいるかもしれませんが、Hexachords社から以前よりOrb Composerというスタンドアローンの自動作曲ソフトがリリースされていました。それに対し、このOrb Producer Suiteは、DAW上に立ち上げて使うプラグインとなっています。Windows

                                                    コード進行やフレーズを生成するAIプラグインが発売開始。Orb Producer Suiteは、超優秀なDTMアシスタントだった|DTMステーション
                                                  • iPhoneのSafariをもっと便利に使うヒント

                                                    App Storeで購入できるアプリは便利です。でも、目的毎にアプリを終了させたり、起動したり面倒ではないですか? そんなあなたはSafariを使いこなせば、アプリ以上にスマートに作業ができるかも。Safariをもっと便利に使うヒントのご紹介です。もう既に実践している方も多いかとは思いますが... Safariの検索窓を使いこなす Googleの多彩な検索機能と、即座にアクセスできるSafariの検索窓を組み合わせるスムーズに作業ができます。 ※検索エンジンがGoogleになっていることが前提です。[設定]-[Safari]から変更できます。 電卓として キーワードに(2500/105)*100などの数式を指定して検索すると普通に電卓として使えます。それだけなんですが... Sarariを落として、電卓立ち上げて、またSafari起動してってやるよりは遙かに早い。加減乗除以外にも平方根や三

                                                    • Radioheadの『In Rainbows』と『OK Computer』に隠された謎:『01』と『10』 - sta la sta

                                                      puddlegum.net アルバムの値段を好きに付けられるというユニークな販売方法で話題を呼んだRadioheadの『In Rainbows』。私も一つ買わせてもらいました。 その『In Rainbows』と彼らの名盤『OK Computer』に関して興味深いエントリがありましたのでご紹介します。 puddlegum.net 曰く、この『In Raiinbows』と『OK Computer』には『01』と『10』にまつわる不思議な繋がりがありそう、とのこと。 まずは『In Rainbows』について。 アルバムのリリース日は『OK Computer』から10年後の10月10日。 彼らの公式HP上で「新作が完成した、10日後には発売されるよ」と告知されました。→http://www.radiohead.com/deadairspace/index.php?a=292 そうして発表されたアル

                                                      • 差分 2006-11-21T09:07:42の版 - 銀河英雄伝説 - Wikipedia

                                                        『銀河英雄伝説』(ぎんがえいゆうでんせつ)は、田中芳樹によるSF小説。また、これを原作とするアニメ、漫画、コンピューターゲーム、朗読、オーディオブックなどの関連作品。略称は「銀英伝」[3]。2022年1月時点で累計部数は1500万部を突破している[4]。1982年から2023年までに複数の版で刊行されている。 作品概要[編集] 遠未来の銀河系を舞台に、数多くの英雄たちによる攻防と権謀術数を、ラインハルト・フォン・ローエングラムとヤン・ウェンリーの2人を軸に描くスペースオペラ。 対立する陣営のイデオロギー、人物像、権謀術数、歴史、人物模様などの群像劇の流れを前面に出し、「後世の歴史家」の観点から叙述することで、架空の歴史小説のような体裁をとっている。作者はのちに架空の歴史小説『アルスラーン戦記』を発表することになるが、この『銀河英雄伝説』においても、作者の歴史・文学の知識は色濃く反映されてお

                                                        • 冪乗 - Wikipedia

                                                          数学における冪乗(べきじょう、べき乗、英: 仏: 独: exponentiation)または冪演算(べきえんざん)は、底 (てい、英: base) および冪指数 (べきしすう、英: exponent) と呼ばれる二つの数に対して定まる数学的算法である。その結果は冪 (べき、英: power) と呼ばれる。表現の揺れにより同じ概念は日本語で「累乗」とも表現されており、初等教育ではこちらの表現のほうが多くなっている(本文参照)。 概要[編集] 底(英語版) b および冪指数 e をもつ冪は、底の右肩に冪指数を乗せて be のように書かれる。 であり、bn は b の n-乗や、n-次の b-冪などと呼ばれる。 特定の冪指数に対して、固有の名前が付けられている。例えば、冪指数が 2 である冪(2 乗) b2 は「b の平方 (square of b)」または「b-自乗 (b-squared)」と

                                                          • 新iPhoneの名称は「iPhone X」でほぼ確定、通信キャリアから画像流出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                            iPhoneの10周年記念モデルとなる新端末の呼び名がいよいよ確定したようだ。この端末はシンプルに「iPhone X」と呼ばれることになりそうだ。 ガジェットメデイア「LetsGoDigital」はオランダでシェア5割を占める通信キャリア、KPNのプロモーション素材を入手した。そこに描かれたiPhoneの外箱は公式のものではなく、KPNが製作したモックアップだが、「iPhone X」の名が刻まれている。 次期iPhoneが「X」の名で呼ばれるとの話は、確度の高いリーク情報で知られるEvan Blassもツイートで公表済みだ。Blassはその後のツイートで、別の欧州のキャリアから入手したスクリーンショットで、“iPhone Edition”の名称が使われているのを見たとも述べている。 Blassによると先行予約受付は15日開始で出荷は22日からになるという。公正を期して言うと、KPNはBla

                                                              新iPhoneの名称は「iPhone X」でほぼ確定、通信キャリアから画像流出 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                            • 『Google電卓のすさまじい機能一覧 [絵文録ことのは]2003/10/19』

                                                              某ブログが閉鎖するというので、有用な記事をこちらに掲載させてもらうことにした。話題が古めなのはそういうわけでご容赦を。 Google電卓 Googleで電卓機能が使える。基本はgoogleの特殊機能に載っている。それだけでなく、すさまじい特殊な検索も可能である。 投稿:2003年8月12日午後02時18分 重要性:中 GoogleがGoogle電卓の特徴を書いている。 GoogleGuy曰く…… 電卓には結構面白いものが隠されてます。 ローマ数字とか: VII * X たくさんの単位とか: ounces in a cup(1オンスは何カップ?) 英語表現のナイスな解析とか: fifteenth root of 32768(32768の十五乗根) seventy four times 28(28掛ける七十四) それから数学マニアが好きそうなお楽しみ: planck's constant *

                                                              • 精神障害の診断と統計マニュアル - Wikipedia

                                                                精神障害の診断と統計マニュアル(せいしんしょうがいのしんだんととうけいマニュアル、英語: Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, DSM)は、精神障害の分類(英語版)のための共通言語と標準的な基準を提示するものであり、アメリカ精神医学会によって出版された書籍である。DSMは当初、統計調査のために作成された。DSMの第3版より、明確な診断基準を設けることで、精神科医間で精神障害の診断が異なるという診断の信頼性の問題に対応した[1][2]。DSMは、その日本語訳書において「精神障害/疾患の診断・統計マニュアル」と訳されている。「精神障害/疾患の分類と診断の手引」の訳は、DSMの早見表のものである。DSM第5版は、2013年5月18日に出版された。日本語訳は2014年6月30日に、『DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引』は同

                                                                • ローマ数字 - Wikipedia

                                                                  この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ローマ数字" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年12月) ローマ数字(ローマすうじ)は、数を表す記号の一種である。ラテン文字の一部を用い、例えばアラビア数字における 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 をそれぞれ I, II, III, IV, V, VI, VII, VIII, IX, X のように表記する。I, V, X, L, C, D,M はそれぞれ 1, 5, 10, 50, 100, 500, 1000 を表す。i, v, x などと小文字で書くこともある。現代の一般的な表記法では

                                                                    ローマ数字 - Wikipedia
                                                                  • 「そうだったんだ!」「なるほど!」今まで曖昧だったローマ数字の『もやもや』解消!

                                                                    映画のタイトルやゲームのナンバリングなどでよく使われている、『Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ…』というローマ数字。 Twitterでは「ローマ数字ってよく分からないよね!」という話題で、多くの人が盛り上がっています。 例えば、3は『Ⅲ』と表記し、5は『Ⅴ』と表記します。 『Ⅴ』の右隣に『Ⅲ』がある『Ⅷ』は8ですが、9は『VIIII』ではなく『Ⅸ』なのです。 「…ややこしい!」と頭を抱えてしまいますね。 ことの発端は漫画『黒執事』 ある漫画喫茶店のスタッフが「バラバラになった『黒執事』を順番に並べ直すのが1番しんどい作業」と投稿し、たくさんの人の共感を得たのでした。 現在、『黒執事』は単行本を29巻まで発売中。 その背表紙の巻数、全てがローマ数字で表記されています。 確かに、1~29までのローマ数字を順番に並べ替えるのは難易度が高いですよね…。 そして、『黒執事』の作者である枢やなさんも、自宅の『黒執事』シリー

                                                                      「そうだったんだ!」「なるほど!」今まで曖昧だったローマ数字の『もやもや』解消!
                                                                    • 無限折り、領域付加、円分子法……って俺の知ってる折り紙じゃない 「超複雑系折り紙」の作り方を開成学園「折り紙研究部」に聞いてみた

                                                                      折り紙といえば、日本では比較的メジャーな遊びの1つ。「折り鶴や紙飛行機、手裏剣あたりなら、子どものころに作ったことがある」という人が、ほとんどなのではないでしょうか。 しかし、ニュースなどを見ていると、それらよりもはるかに複雑で「どうやって折っているのか全く分からない折り紙」が登場することが。ドラゴンだったり人間だったりと種類はさまざまですが、ネット上でも時々話題になっており、一度くらいは目にしたことがあるのでは? 実は、超進学校として知られる開成学園(東京都)には、ああいった“スゴい折り紙”の制作・創作を行う部活動が存在。「日本中高生折り紙連盟(JTOU)」という組織の先導的な役割を果たしているといいます。今回は、同校「折り紙研究部」を取材しました。 折り紙研究部部員が折った「龍神 3.5」(創作:神谷哲史氏)。「世界でもっとも複雑な折り紙」として知られている作品です 部長が制作した「エ

                                                                        無限折り、領域付加、円分子法……って俺の知ってる折り紙じゃない 「超複雑系折り紙」の作り方を開成学園「折り紙研究部」に聞いてみた
                                                                      • PHPで UTF-8←→SJIS の変換を行う場合の注意:地方で活動するweb制作者の日々を綴るblog

                                                                        2007年03月01日03:25 カテゴリ技術-PHP PHPで UTF-8←→SJIS の変換を行う場合の注意 php で文字コード変換をする場合は mb_convert_encoding("ほげほげ", "SJIS", "UTF-8")といった感じで変えられますが mb_convert_encoding("郄橋", "SJIS", "UTF-8")とやると文字化けします。 つまり、Shift-JISの拡張文字をUTF-8 (から|へ) 変換しようとすると化けるらしい。 拡張文字の代表としては「磲」とかも。 あとは「?????」のローマ数字の類もそう。 解決としては mb_convert_encoding("郄橋", "SJIS-win", "UTF-8")これだけ? って感じですが、これで問題なく変換できます。 これだけでなぜ通るのか、ちょっと調べたけれどよくわかりませんでした。 詳し

                                                                        • 今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ

                                                                          今年もやってきましたエイプリルフール。今日は新元号の発表もあって大変ですよ! というわけで選りすぐりのネタをまとめていきます。 「ゆるキャン△」と「よりもい」が入れ替わってるー? 「ゆるキャン△」公式サイトが「そらキャン△」に、「宇宙よりも遠い場所」公式サイトが「山梨よりも遠い場所」に。キャラも入れ替わってる~! ピザアイドル、誕生 ピザハットからピザのアイドル「オイシミズム」がデビュー。ビジュアルが完全にピザのアイドルです。シュールだ。 おや、「さらざんまい」が…… アニメ「さらざんまい」のWebサイトがお寿司アニメに。どう見ても「すしざんまい」なんですがこれは。 「骨だけケンタッキー」 ケンタッキーフライドチキンから「骨だけケンタッキー」が登場しました。圧力釜で揚げたチキンから骨をていねいに取りいた商品で、価格は単品250円、バーレル1500円。 「アバのお茶」開発中 「ジョジョの奇妙

                                                                            今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ
                                                                          • コードが分かると作曲が出来る!「作曲にはコードの順番が大事!」編 - おとてく

                                                                            前回、コードが分かると作曲が出来る!「作曲に使うコードを知ろう!」編で、「ダイアトニックコード」を紹介しました。 今回は、これをどのように使えば作曲できるのか、という話をしていきます。 前回の記事をお読みでない方は、先にそちらをどうぞ! このシリーズの記事一覧 ①  「作曲に使うコードを知ろう!」編 ② 「作曲にはコードの順番が大事!」編 ←今回 ③  「コードを楽器へ割り振ろう!」編 ④-1モーダルインターチェンジ ④-2セカンダリードミナント ④-3リレイテッドⅡm7 ④-4パッシングディミニッシュ ④-5分数コード ④-6sus4 ④-7aug ④-86thコード 作曲にはコードの順番(=コード進行)が大事! コードは、ただ闇雲に並べただけでは曲っぽくなりません。 それだと曲が前に進んで行く感じがしないんですね。 コードの順番(=コード進行)が大事なんです。 コードを、それぞれの役割

                                                                              コードが分かると作曲が出来る!「作曲にはコードの順番が大事!」編 - おとてく
                                                                            • 音楽のコードの構成音をその場で確認できるChrome拡張機能を作った - Qiita

                                                                              Chord Dictionary 音楽のコードの構成音をその場で確認できるChrome拡張機能を作りました。 Chrome ウェブストアに公開しています。 成果物 任意のサイトでコードネームにポインタを当てるとコードの構成音が見れます。 コードが表示されている状態でCtrl+Spaceを押すとコードが再生されます。 コードの構成音をその場で確認できるChrome拡張機能をアップデートしました。ローマ数字表記追加(認識も可)やクリックでの再生機能も追加して最強になってます💪https://t.co/idSgKoc0GE pic.twitter.com/TkvZpkYvko — あっしゅん (@ashcolor06) March 5, 2020 開発 経緯 Mouse Dictionaryをみて音楽のコードでも同じ機能があれば便利なのでは?と思って調べてみると、コードの変換に関してはコード進

                                                                                音楽のコードの構成音をその場で確認できるChrome拡張機能を作った - Qiita
                                                                              • Bio_100% - Wikipedia

                                                                                Bio_100%(バイオひゃくパーセント)は、フリーウェア及びシェアウェアゲームの制作団体(1998年以前は同人ゲームサークル)である。主にPC-9800シリーズを対象とした作品を多く発表した。 概要[編集] 1991年に同人ゲームサークルとしてフリーソフトウェア作者のalty、metys、羊男らが設立[1]。交流、開発、発表すべてにネットワークを活用し、アスキーネットを中心として様々なゲームを発表した[2]。 多くが無料で遊ぶことができるフリーウェアであったが、製作者が作りたいものを作り、ユーザーとはその楽しみを共有するといった立ち位置で、単に無料でユーザーにゲームを配布する無償奉仕集団ではない[3][注 1] 単独ないし少人数で開発されることが多い当時のフリーウェアとしては珍しく、Bio_100%のゲームは、数名の人員が携わり分業で開発されるゲームが多かった[5]。また、参加人数が約2

                                                                                • MacのOSはLinuxベース?サラッと書いた記事に思わぬ反響が(^^; - マネー報道 MoneyReport

                                                                                  GWの過ごし方 昨日はフリーランスになって初めて迎えるGW(ゴールデンウィーク)について、フリーランスの人が何をしてGWを過ごすのかを書きました。 まぁ普通に仕事するだけという結論のお話なのですが、そこそこ大きな反響を頂きまして嬉しかったです(^-^)w GWはバカンス気分のためか普段の記事は軒並みアクセスが減少気味なので、こういうその日書いた記事が人気が出るとほっと一安心します。 そんなGWの記事が思わぬところでランクインしたのでご報告をば。 だいたいは「はてなブックマーク」と「Twitter」から人が来てくれていたのですが、幾つかサーチエンジンからも人が来ていたので見に行くと・・・ おぉ! 「GW 過ごし方」 というキーワードでYahoo!検索の第2位にランクインしている!!! ならばGoogleでは・・・ おぉ!3位にランクイン♪ これは有り難いです。 ただ他の記事は「GWをいかに良

                                                                                    MacのOSはLinuxベース?サラッと書いた記事に思わぬ反響が(^^; - マネー報道 MoneyReport