並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 540件

新着順 人気順

仕事の検索結果241 - 280 件 / 540件

  • 仕事の効率がいい人が「やらないこと」5選 デキる人の行動から学ぶ、相手も自分も楽になる仕事術

    株式会社らしさラボ 代表取締役 伊庭正康氏の『研修トレーナー伊庭正康のスキルアップチャンネル』では、業績の悩み、効率の悩み、マネジメントの悩み、コミュニケーションの悩み、モチベーションの悩みなど、仕事の悩みを解決できるビジネスメソッドを紹介しているチャンネルです。今回は「仕事が早い人が、やらないこと」と題し、仕事を効率よく進めるためのポイントを解説します。 ■動画コンテンツはこちら 「仕事が早い人が絶対にやらないこと」とは何か 伊庭正康氏:あなたが忙しいのであれば、絶対に見ていただきたいテーマです。テーマはこちら、「効率をもっと上げる方法」を紹介していきます。実は、仕事が早い人が絶対にやらないことがあるんですが、多くの人は良かれと思ってやっていることも多いです。 仕事の効率を上げるためには、「何をするか」だけではなく、「何をしないか」を知ることも重要。そして仕事が早い人たちは、あること

      仕事の効率がいい人が「やらないこと」5選 デキる人の行動から学ぶ、相手も自分も楽になる仕事術
    • 仕事を終わって帰宅して冷蔵庫開けたら冷え冷えのフルーツが皮を剥いた状態で入ってた「誰がやっててくれたと思います?」

      シアトル @MUBBAwRvPfq3LMV これは本当にただの自慢になってしまうんだけど。 今日仕事終わって家帰って、ご飯の準備するために冷蔵庫開けたら、冷え冷えのグレープフルーツとキウイが皮剥いた状態で大量に入ってたの。 種も皮も所々残ってたけど、すごい嬉しかった。 誰がやっててくれたと思います? 昨日の私です!!!!! pic.twitter.com/BkBxDQ8PDS 2024-06-24 18:59:16

        仕事を終わって帰宅して冷蔵庫開けたら冷え冷えのフルーツが皮を剥いた状態で入ってた「誰がやっててくれたと思います?」
      • IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系

        IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系 IT系企業で平均年収が高いのは、勢いのあるネットベンチャー系企業なのか、それとも伝統的なSIerなのでしょうか。毎年恒例の記事を今年も公開します。 上場企業は毎年「有価証券報告書」の発行を義務づけられており、そこには従業員の人数や平均年齢、平均年収などが掲載されています。この記事では、これら公開情報を基に、Publickeyが独自の判断で主な企業をピックアップして業種を分類。平均年収が高い順に並べてみたものです。 ただし、持ち株会社など現場の社員の給与を反映していないと思われる企業は基本的にこの調査からは外してあります(例えばコナミホールディングスなど)。日本で上場していない企業(例えば日本マイクロソフトやGoogle日本法人など)も当然ながら含まれていません。 昨年から、企業ごとの

          IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[前編] ~ ネットベンチャー、ゲーム、メディア系
        • 誇り高き「マネージャー」を全うするために。“理想のEM”小田中氏を支えた珠玉の5冊 レバテックラボ(レバテックLAB)

          誇り高き「マネージャー」を全うするために。“理想のEM”小田中氏を支えた珠玉の5冊 2024年6月20日 株式会社カケハシ EM 小田中 育生 筑波大学大学院修了後、外資系半導体企業を経て、2009年に株式会社ナビタイムジャパンに入社。2019年からはVPoEを務める。2023年10月に、EMとして株式会社カケハシに入社。薬局DXを支えるVertical SaaS「Musubi」をコアプロダクトに位置づけ、「しなやかな医療体験」を実現するべく新規事業のプロダクト開発にコミットしている。著書に『いちばんやさしいアジャイル開発の教本 人気講師が教えるDXを支える開発手法』(2020年、インプレス、共著)がある。 X note エンジニアがマネジメントに踏み出すとき、今まで向き合ってきた「技術やシステム」と、マネージャーとして向き合うべき「組織や人」の特性の違いに戸惑う人も少なくありません。 エ

            誇り高き「マネージャー」を全うするために。“理想のEM”小田中氏を支えた珠玉の5冊 レバテックラボ(レバテックLAB)
          • 「努力だけではどうにもできない…」誰に託す?人生の重大局面 | NHK | WEB特集

            兄のみとりや、母親の介護もしてきたし、たいていのことは一人でやってきたんです。 でも、急な病気をきっかけに、一人では解決できないこともあるんだって知りました。 地震や何かがあったときに、自分の最後はどうなっちゃうんだろうっていうのもあります。 そんなとき支えになってくれたのは、まったく知らない人でした。 (第2制作センター社会 ディレクター 小池耕自/社会部 記者 飯田耕太) クローズアップ現代 「死後のこと誰に託しますか?“高齢おひとりさま”に安心を」 7月10日(水) 総合 午後7:30~午後7:57(NHKプラスで同時配信・見逃し配信)

              「努力だけではどうにもできない…」誰に託す?人生の重大局面 | NHK | WEB特集
            • 先延ばしをしない秘訣は「脳疲労を抑える」こと。すぐできる有効な方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

              「なかなか行動に移せない」ことは、ビジネスパーソンに致命的なダメージを与えかねません。生産性の低下だけでなく、人間関係が悪化したり評価が下がったりと、最終的には自らが望むキャリア構築も難しくなるでしょう。そこで、組織開発を主としたコンサルティングを手がける恩田勲さんとともに共著『「心の勢い」の作り方』(東洋経済新報社)を上梓した、禅僧であり精神科医でもある川野泰周さんにアドバイスをお願いしました。川野さんが専門のひとつとする「マインドフルネス」は、さまざまな点から先延ばし癖解消に有効だと語ります。 構成/岩川悟 取材・文/清家茂樹 写真/石塚雅人 【プロフィール】 川野泰周(かわの・たいしゅう) 1980年生まれ、神奈川県出身。精神科・心療内科医、臨済宗建長寺派林香寺住職。精神保健指定医・日本精神神経学会認定精神科専門医・日本医師会認定産業医。一般社団法人日本モメンタム協会理事。2005年

                先延ばしをしない秘訣は「脳疲労を抑える」こと。すぐできる有効な方法 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
              • 絵師の特権階級意識がにじみ出た名文

                anond:20240718203834 AIの登場によって絵師がその仕事を諦めざるをえなくなるとしたら、 「AIが創作に役立つ」っていう建前は嘘ってことになるし、「AIを使ってより稼げる」も嘘ってことだし。 結局、AIには純粋に創作市場そのものを縮めていく効果があるってことになると思うんだけど。 こういう発想が出てくる事自体おこがましいことなんだってことに気付いて欲しい 反AIが嫌われるのは「テクノロジーの発達によって属人的な技術が普遍化するのは喜ばしいことだ」っていう人類全体の進歩の大原則に歯向かっているからなんだよ テクノロジーの発達によって職人的な仕事がなくなっていくってのは当たり前のことだし、それ自体は非常に良いことなんだってことをまずはわかってくれ 例えば、昔は漫画のイラストを描くには専用の画材が必要だった 画材の専門店なんてのが主要駅の近くには必ずあって今で言う絵師に相当する

                  絵師の特権階級意識がにじみ出た名文
                • ぶいすぽっ!のGoogle Formからの個人情報流出した件でGoogle Formの共有の仕様に..

                  ぶいすぽっ!のGoogle Formからの個人情報流出した件でGoogle Formの共有の仕様について調べてたけどこれは仕様としてまずいというか不親切だと思うので共有する。 まず大前提として編集の共有を行う場合は「リンクを知っている全員」にしてはいけません。 編集用URLhttps://docs.google.com/forms/d/ランダムな文字列A/edit 回答用URLhttps://docs.google.com/forms/d/e/ランダムな文字列B/viewform 共有設定が「制限付き」の状態ではもちろん権限がないと編集用URLにアクセしても編集画面は開けない。 その場合、回答フォームにリダイレクトされるのだがその時のURLがこれ。 https://docs.google.com/forms/d/ランダムな文字列A/viewform?edit_requested=true

                    ぶいすぽっ!のGoogle Formからの個人情報流出した件でGoogle Formの共有の仕様に..
                  • 28歳男性 自殺を前向きに検討

                    経歴 ・新卒から4年 教職に就く。仕事出来なさ過ぎてオバハン教員達にいじめられる。評判は負のスパイラルを描き、仕事のパフォーマンスにも影響。分限処分間近のところで退職。当時のボスからは、「お前のやらかしは教委に報告しないとあかん。でもここで退職するんだったら黙ってやる」って言われてたわ。 ・そこから2年ちょい、誰でも出来るようなテキトーな仕事をやっていたけど、職場のクソみたいなルールをどうしても守り切れんでクビ。今無職。 俺みたいなこどおじクソ発達障害野郎はさっさと死にましょうねってことで、割と現世に何の執着もなくなってきている。というか、終活をしている。 所持品はメルカリでちょくちょく減らしてるし、新しいモノは買わないようにしてるし、人間関係も徐々にフェードアウトしていって、今はほんの数人の、たまにやり取りをする人間だけ残している。 鬼滅の刃のアニメは好きだから、それが数少ない生きがいに

                      28歳男性 自殺を前向きに検討
                    • 海外「だから親日家なのか!」NVIDIA創業者が日本で学んだ人生で最も重要な教えが話題に

                      先日時価総額が3兆3350億ドルに達し(約526兆円)、 マイクロソフトを抜いて世界首位となった、 アメリカの半導体大手「NVIDIA」の創業者、 ジェンスン・フアン氏が14日、 カリフォルニア工科大学の卒業式でスピーチを行い、 京都・銀閣寺での日本人庭師との出会いが、 人生で最も重要な教訓になったと話し、話題になっています。 フアン氏は子どもたちが10代だった頃、 毎年夏にNVIDIAの海外オフィスに1ヶ月間赴き、 プライベートでは家族と旅行をしていたそうなのですが、 日本滞在中、京都の銀閣寺に行った際、 見事な手入れが施されている庭園で、 1人の日本人庭師の姿に目を惹かれたそうです。 その庭師さんは「京都特有の」炎天下の中、 竹製のピンセットを使い慎重に枯れた苔を摘み取り、 それを竹かごに入れていたのですが、 その姿に興味を惹かれたフアンさんが、 「この広大な庭でなぜピンセットで作業を

                        海外「だから親日家なのか!」NVIDIA創業者が日本で学んだ人生で最も重要な教えが話題に
                      • 〈5〉「アニメにもこれだけのものができるんだ」|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま

                        富野由悠季とはどんなアニメーション監督か。「演出の技」と「戯作者としての姿勢」の二つの切り口から迫る徹底評論! 書籍化にさきがけて本論の一部を連載します。 今回はシリーズ「出発点としての『鉄腕アトム』」第2回。初演出作で何を描き、そこにはどんな試行錯誤があったのか。演出家・富野氏の原点を探ります。 (バナーデザイン:山田和寛(nipponia)) 前回「〈4〉演出・脚本デビュー作で描いたもの」はこちら 原作エピソード「青騎士の巻」 富野によるオリジナル脚本の4作を並べてみると、原作のエピソードをアニメ化した第179話「青騎士の巻 前編」、第180話「青騎士の巻 後編」を富野が手掛けたことが非常に自然な流れとして見えてくる。というのも、オリジナルの4作と「青騎士」は深いところでの共通点が感じられるからだ。富野は「青騎士の巻 前編」で脚本・演出、「青騎士の巻 後編」で演出を担当している(後編の

                          〈5〉「アニメにもこれだけのものができるんだ」|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
                        • 【海外】遅刻しがちな部下に事情を聞いたら子供を預けている託児所が原因だったので、別の託児所を紹介したら最悪の結果になった話

                          KATAOKA Genichi @katax 今聞いてる本に「遅刻しがちな部下に事情を聞いたら子供を預けている託児所に原因であることがわかったので、自分が子供を預けている託児所を紹介したところ、そこで部下の子供に事故が起こり、部下は会社を訴えて勝訴した」という事例が紹介されていた。地獄。

                            【海外】遅刻しがちな部下に事情を聞いたら子供を預けている託児所が原因だったので、別の託児所を紹介したら最悪の結果になった話
                          • 「無能の武器化」(Weaponized incompetence)まとめ

                            『Weaponized incompetence』の初出[2021年7月7日]The Sneaky Relationship Ploy That's Screwing Over Women https://www.instyle.com/lifestyle/weaponized-incompetence-defined 『Weaponized incompetence』の語が日本語メディアに登場[2021年11月25日]「 DE&I に関する 有毒なポジティブ思考 には賛成できない 」 : 有色人種のPRプロフェッショナルが告白 https://digiday.jp/agencies/there-are-a-lot-of-doors-being-closed-confessions-of-a-pr-professional-of-color-on-toxic-positivity-and-

                              「無能の武器化」(Weaponized incompetence)まとめ
                            • とあるメガバンクが社内会議での「根回し」を原則取り止め→果たしてこの「根回し」賛成?それとも反対?

                              Kaz @Kazneedscaffein 今年の2月、三菱UFJ銀行が「根回し」を原則取り止めるとして話題になりました。「時間の無駄」「害悪」として見なされがちな「根回し」。一方、大きい組織ではスムーズな意思決定に寄与する側面もあります。この「根回し」。賛成ですか?反対ですか? 2024-06-23 09:17:55 リンク 日本経済新聞 三菱UFJ銀行「根回しやめます」 メガバンクが会議改革 - 日本経済新聞 銀行が社内向け業務の見直しを進めている。三菱UFJ銀行は社内の意思決定のスピード向上策の一環として、2月から社内会議での参加者への「根回し」にあたる形式的な内容の事前説明を原則取りやめる。みずほ銀行も経営会議にかける案件を3割減らす。三菱UFJは「スピード改革」と称して、一連の施策を順次実施する。ほかにも役員で年2000件前後、部長級で同1万件以上ある決裁事項の権限も見直す。役員、

                                とあるメガバンクが社内会議での「根回し」を原則取り止め→果たしてこの「根回し」賛成?それとも反対?
                              • 実感なき「給料アップ」 世界比較で愕然… ホントの要因は? | NHK | ビジネス特集

                                「賃上げ、33年ぶりの高水準」 「初任給5万円以上の大幅増額」 「年収大幅増」 2024年春以降、メディアのヘッドラインを飾ってきた文言の数々です。賃上げの動きは確実に加速しているものの、生活実感はどうかというと、むしろ逆という人が多いのではないでしょうか。 日本の賃金を各国と比較するとその差に愕然(がくぜん)とします。日本はなぜこうまで賃金が上がりにくいのか。複雑な構造要因をひもときます。 (国際部デスク 豊永博隆)

                                  実感なき「給料アップ」 世界比較で愕然… ホントの要因は? | NHK | ビジネス特集
                                • スクラムチームに入れないという選択: フルサイクルチームにおける開発者のステップアップ / Why We Don’t Add Newbies to Our Scrum Team

                                  2024/06/22にScrum Fest Osaka 2024 品川&葛飾トラックで発表させていただいた資料です。 Scrum Fest Osaka https://www.scrumosaka.org/ プロポーザル https://confengine.com/conferences/…

                                    スクラムチームに入れないという選択: フルサイクルチームにおける開発者のステップアップ / Why We Don’t Add Newbies to Our Scrum Team
                                  • 『こづかい万歳』に出てくる"会社推し"のこづかい超人、職場全体に悪影響すぎると叩かれているが環境次第では会社が好きなのもおかしくないのでは

                                    定額制夫の「こづかい万歳」公式 💸単行本7巻好評発売中です!! @kodukaibanzai / 📢#こづかい万歳 最新話本日掲載! \ 今回登場する 新たな「こづかい夫」は “会社推し”…⁉️ 社歌からデスク周りのガジェットまで… 最大限に会社を楽しむ、こづかい超人です✨ pic.twitter.com/oXYlBbBpbh

                                      『こづかい万歳』に出てくる"会社推し"のこづかい超人、職場全体に悪影響すぎると叩かれているが環境次第では会社が好きなのもおかしくないのでは
                                    • 水冷服痛いぐらい体冷える。空調服の時代終わった→「人間も水冷の時代に」「炎天下で仕事ができるかも」

                                      フユト @pizzaALTO_227 @EobjBWiXYJziH0f ごめんなさい言葉不足でした さすがに陽の当たるところでは 涼しいくらいです! それでも、空調服の倍は効果あると思います! ただし、氷が2時間も持たないので クーラーボックス要りますね ジャケット小さくてフィットするのでそこまできになりませんが、タンクを背負ってるので違和感はあります💦 フユト @pizzaALTO_227 @EobjBWiXYJziH0f あと、氷水が循環するので ホースが結露してきます 服が少し濡れます (この状態が1番冷たいです) これが不快に思う方も居るかもしれません。 今日1日ほぼ汗は出ませんでした。

                                        水冷服痛いぐらい体冷える。空調服の時代終わった→「人間も水冷の時代に」「炎天下で仕事ができるかも」
                                      • 会社の飲み会をやんわり断り続けた結果、急に役職ついている人に「どうして出られないのか聞きたい」と言われ、正直に伝えたら絶句された話

                                        𝑷𝒓𝒊𝒏𝒄𝒆𝒔𝒔 𝑻𝒂𝒎𝒂 @AtakusiPrincess 会社で飲み会誘われて、やんわり断り続けてたら急に役職ついてる人に呼び出されて「どうして出られないのか聞きたい。怒ってるわけじゃない、参考にしたい。」って言われたから「入社してから数年の間は全ての飲み会に参加したが軽々しく体に触る人間が多かった。断ったがお酌を強要された。酒を飲むこ 𝑷𝒓𝒊𝒏𝒄𝒆𝒔𝒔 𝑻𝒂𝒎𝒂 @AtakusiPrincess とも強要された。聞きたい話も話したいこともないからご飯を黙々と食べていたら食事量で馬鹿にしたように笑われた。出身の地方の方言で話してみろと言われた。個人的な連絡先を交換しろと迫られた。そしてなにより周りの人がそれを笑って見ていた。」って伝えたら絶句してたな。

                                          会社の飲み会をやんわり断り続けた結果、急に役職ついている人に「どうして出られないのか聞きたい」と言われ、正直に伝えたら絶句された話
                                        • 成績もTOEICも私のが良くて、給料も私のが高いのに遠距離恋愛の末に「いつ仕事辞めてこっち来るの?」って言われた時に、いや、なんでなん??ってなった

                                          ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko なんかこう、すごく単純に、同じ大学で、一緒に授業取って、成績もTOEICも私のが良くて、給料も私のが高いのに遠距離恋愛の末に「いつ仕事辞めてこっち来るの?」って言われた時に、いや、なんでなん??ってなったんだよね。 出産以外、男でもできるやん?なんで私が?辞めるの?は??????? 2024-06-26 20:51:25 ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko というごくごく単純な理由で私は今現在も働いております。すごく残念なことに私より稼ぐ人と付き合ったことがほぼないんだよー。じゃあなんで私が辞めるんだよー。意味がわかんないよー。私も大谷翔平と結婚したい人生だったよー。 2024-06-26 20:51:26

                                            成績もTOEICも私のが良くて、給料も私のが高いのに遠距離恋愛の末に「いつ仕事辞めてこっち来るの?」って言われた時に、いや、なんでなん??ってなった
                                          • 上司が7月に入社してきた中途社員に「入社してから違和感感じた事」を文書化して欲しいと依頼、正直に書かれすぎて上司ブチ切れ

                                            ツーシーム投げ猫 @0000snao 上司が7月に入社してきた中途社員に「入社してから違和感感じた事」を文書化して欲しいと依頼。 ↓ 中途社員、ボコボコに書く。 ↓ 上司、ブチギレ←今ここ。

                                              上司が7月に入社してきた中途社員に「入社してから違和感感じた事」を文書化して欲しいと依頼、正直に書かれすぎて上司ブチ切れ
                                            • 北海道の業務スーパーがストライキ、原因は経営者のパワハラや不当労働行為か「穏やかじゃないな…」「穏やかでないのは経営者」

                                              リンク www.gyomusuper.jp 業務スーパーすすきの狸小路店 - 店舗案内|プロの品質とプロの価格の業務スーパー 全国の業務スーパーを住所やキーワードから検索いただけます。各店舗の営業時間、駐車場、クレジットカードのご利用、地図などの情報をご紹介しています。業務スーパーは「毎日がお買い得」をコンセプトに、直輸入食材や国内自社工場のオリジナル商品などをご提供しています。 1 user 9 須田 光照 @sudamitsuteru 【速報】本日13時から東部労組エス・インターナショナル支部は社長らによる会社破産の策動に対抗し労働者の雇用を守らせるための無期限ストライキに突入。子会社が北海道で運営している「業務スーパー」7店舗は臨時休業に。労働者を犠牲にして私腹を肥やす経営陣は即刻退任せよ!組合は最後まで闘う! pic.twitter.com/WiwizY3Vem

                                                北海道の業務スーパーがストライキ、原因は経営者のパワハラや不当労働行為か「穏やかじゃないな…」「穏やかでないのは経営者」
                                              • 職場の優しかった人が、こちらのポンコツぶりを知るにつれどんどん冷たくなり、こちらが仕事を覚えてそこそこ使える人材になってきたらまた優しくなり人間不信になる

                                                義升 @kimura6933 入職した時は優しかった人が、こちらのポンコツぶりを知るにつれどんどん冷たくなり、あからさまに挨拶外しとかするようになる→こちらが仕事を覚えてそこそこ使える人材になってきたらまた優しくなって絡んでくるようになる というような経験があり、職場の人が信用できない

                                                  職場の優しかった人が、こちらのポンコツぶりを知るにつれどんどん冷たくなり、こちらが仕事を覚えてそこそこ使える人材になってきたらまた優しくなり人間不信になる
                                                • ITエンジニアは休日に勉強すべきか『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - laiso

                                                  『なぜ働いていると本が読めなくなるのか (集英社新書)』は、はてなブックマークが生み出した(!)作家・書評家の三宅香帆の近著で、同名のウェブ連載を書籍化したものです。本書は、労働と読書の関係を明治から平成にかけての歴史を通じて探り、最後に著者自身の社会への提言でまとめられています。 本書では、読書に関する「教養としての知識」と「情報としての知識」を区別しています。「教養」としての知識には偶然性や文脈(ノイズ)が含まれるのに対し、「情報」はそれらのノイズが除去され、読者が求めるものだけが提供されると説明しています。この情報に最適化された形式が現在の自己啓発書となっているのが本書の歴史考察で分かります。 高度経済成長期を経て形成された仕事=人生という人々の価値観は、自分から離れた知識=ノイズを取り入れる余裕、すなわち読書をする余裕を失わせる結果となりました。その結果、情報の消費は「仕事のため」

                                                    ITエンジニアは休日に勉強すべきか『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』 - laiso
                                                  • 生成AIの進化でウェブ制作会社が消える可能性があるという話 | knowledge / baigie

                                                    2023年、生成AIへの注目度が一気に上がったとき、「AIに人間の仕事が奪われるのでは?」という議論がウェブ制作界隈でも巻き起こった。 その後、「AIは仕事を楽にしてくれるもの」「AIは人間の仕事を奪わない」という考えが主流となり、一旦は落ち着いているように思う。 あくまでSNSで観測している範囲だが、ウェブ制作界隈は生成AIに対する発信が少なく、他分野と比べてあまり強い関心を持っていないようにも見える。特にデザイナーの関心が低く、当社内でもエンジニアとライターは積極的に生成AIを使っている一方で、デザイナーの生成AI活用は緩やかである。 それだけデザイナーの業務は複雑性が高く今の生成AIでは対処しにくい、ということでもあるのだろう。また、デザイナーの職業選択動機やこれまで培ってきた努力を根こそぎ否定しかねない存在だから真剣に向き合いたくないという緩やかな抵抗感、意外と保守的で価値観や手法

                                                      生成AIの進化でウェブ制作会社が消える可能性があるという話 | knowledge / baigie
                                                    • プログラマーがデザイナーと仕事をするときに気をつけたいこと - Qiita

                                                      はじめに 「美大式ビジネスパーソンのデザイン入門」が素晴らしかったので、 デザイナーの方たちと仕事する時に気をつけたいことを自分なりに言語化したものになります。 なお、書籍からの感化だけではなく 自分が携わっているプロジェクト(PJ)を通して感じていることを合わせた2章でまとめています。 PJを通して感じていること 書籍「美大式ビジネスパーソンのデザイン入門」を読み終えて PJを通して感じていること HRTの精神を忘れない こちらの書籍で有名なHRTです。 HRT = 「Humility(謙虚)」、「Respect(尊敬)」、「Trust(信頼)」 私たちが1行のコードを書くのに1日かけたことがあるように、 出来上がってきたデザインが(我々からみて)シンプルだったとしても、我々からは見えない多様なプロセスを得て出来上がってきたものです。 成果物に対して敬意を払い、建設的に議論をするように心

                                                        プログラマーがデザイナーと仕事をするときに気をつけたいこと - Qiita
                                                      • スマホの写真に映ったテキストをPCにコピーできたら便利! 実はWindows 11標準で可能/「スマートフォン連携」の簡易OCRを試す【やじうまの杜】

                                                          スマホの写真に映ったテキストをPCにコピーできたら便利! 実はWindows 11標準で可能/「スマートフォン連携」の簡易OCRを試す【やじうまの杜】
                                                        • 【解説】投資家はSmartHRの「何」に214億円も投じたのか?資金調達とセカンダリー取引の裏側を新CFO森さんに聞いてみた| Stock Journal

                                                          【解説】投資家はSmartHRの「何」に214億円も投じたのか?資金調達とセカンダリー取引の裏側を新CFO森さんに聞いてみた株式会社SmartHR取締役CFO森 雄志

                                                            【解説】投資家はSmartHRの「何」に214億円も投じたのか?資金調達とセカンダリー取引の裏側を新CFO森さんに聞いてみた| Stock Journal
                                                          • 【2024年度版】取りこぼし注意!?申請だけでもらえるお金 – Re:BLOG│リサイクルジャパン

                                                            少子高齢化が急速に進行する中、私たちの負担も増加の一途を辿っています。この状況を少しでも和らげるために、経済的な支援が必要な時がありますが、これらは申請・請求しないともらえない「お金」です。知らないだけで損をしていませんか?日頃から関連情報を集め、準備を怠らないことが重要です。今回は申請するだけでもらえる「お金」をまとめました。どのような支援があるのかを把握しておくことに役立ててください! 出産・育児でもらえるお金 子供が生まれることになると、お金が必要になります。特に妊娠、出産時にはお金の面で大きな負担がかかりますが、補助制度を使うことによって軽減する事ができます。もちらん自分から申請する必要があるので取りこぼさないようにしましょう。 妊婦健診費14回分が補填される 妊娠・出産費用は治療が必要なトラブルを除いて、基本的に健康保険の対象外で10割負担となります。妊娠健康検査の回収は通常は1

                                                            • 部下の経費精算みてると、しれっと旅費に家族への土産物とかの精算いれてるんだよなぁ。こういうを淡々とrejectするときが一番キツい

                                                              ぷらす🥢🥢🥢🥢🥢 @pullus 部下の経費精算みてると、しれっと旅費に家族への土産物とかの精算いれてるんだよなぁ。こういうを淡々とrejectするときが一番キツい。どういう意図か知らんが、普段普通に仕事してるなかでこういう仕草がでると、ワシはどう接してやればいいかわからんよ。

                                                                部下の経費精算みてると、しれっと旅費に家族への土産物とかの精算いれてるんだよなぁ。こういうを淡々とrejectするときが一番キツい
                                                              • 日本人は「無能な同僚」がとても嫌い。

                                                                日本人は集団主義、欧米は個人主義。 日本人は和を重んじるが、欧米人はそうではない。 そんなステレオタイプを聞いたことはないでしょうか。 でも現場では、「自分勝手な人」をたくさん、見てきました。 特に多いのは、「やることは決まっているけど、個人的にイヤなのでやらない」という人で、決まったことに対して、サボタージュを行ったり、周りの社員にネガティブな意見を吹き込んで、アンチとなったりするケースです。 なんなら、「上司に楯突いている、アンチな俺はかっこいい」と思っているフシすらある人も。 もちろん、そういう人は仕事もできないし、成果もあがりません。 自分の給料が出るのは、周りの成果をあげている人のおかげだということも、気づいていません。 コンサルティング会社では、そんな人間はすぐに、クビになったり、配置転換されたりして、排除されていました。 「役に立たないやつは要らない」というのが共通見解だった

                                                                  日本人は「無能な同僚」がとても嫌い。
                                                                • 工学系女子「火器製造部門で小銃の改良に携わってます!」→このギャップはハートを射抜かれそう

                                                                  Jien @teppoblog TIL this girl is part of the PIP team at Howa for the Japanese Type 20 rifle howa-recruiting.jp/newgraduates/w… pic.twitter.com/tygQvPPa3Y

                                                                    工学系女子「火器製造部門で小銃の改良に携わってます!」→このギャップはハートを射抜かれそう
                                                                  • 「出世」を目指そう、もとい「マネジングアップ」しよう / Managing Up

                                                                    Scrum Fest Osaka 2024 キーノートの資料です

                                                                      「出世」を目指そう、もとい「マネジングアップ」しよう / Managing Up
                                                                    • “推し”の急逝を機に、44歳から韓国語勉強→51歳で字幕監修者になった女性「やりたいと思ったら、どんどんやっていい」 | 女性自身

                                                                      『冬のソナタ』で主人公の恋敵を演じ、一躍有名になった韓流スター、パク・ヨンハ。歌手としても『最愛のひと』などがヒットし、武道館公演も成し遂げた。だが彼は’10年、32歳の若さで命を絶った。 6月30日で十五回忌を迎えた彼を、花岡理恵さん(58)はいまも毎日思い続けている。ヨンハを好きになり、韓国語を学び、専業主婦から51歳で字幕監修者に。“推しに出会って運命が変わった”彼女の人生に迫る。 フリーランスの字幕監修者で、翻訳実務士の資格も持つ花岡理恵さん(58)の一日は、家事から始まる。毎朝、支度や朝の学習を済ませたら、8時ごろから在宅で仕事を開始。 字幕監修者とは、字幕翻訳者が映像素材に付けた字幕を放送できる状態にまで仕上げる人をいう。翻訳者から上がってきた訳を細かな字幕ルールに沿ってチェック。話の流れに合っているか、わかりやすい表現かなどの点で検討し、必要な場合は代案を出す。 訳文には全て

                                                                        “推し”の急逝を機に、44歳から韓国語勉強→51歳で字幕監修者になった女性「やりたいと思ったら、どんどんやっていい」 | 女性自身
                                                                      • 「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催しました - 内閣府

                                                                        2024年6月14日 今般、内閣府全職員を対象に、「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催しました。 今年の春闘で昨年以上の賃上げ率が示される中、今後、物価高を超える賃上げを実現し、「賃金が上がることが当たり前」という前向きな意識を全国に広げ、社会全体に定着させていくことが重要です。 こうした問題意識の下、本コンテストでは、内閣府の職員のみならず、他省庁・地方自治体・民間企業からの出向者等の参加を得て、賃上げを幅広く実現するための政策アイデアを募りました。 応募アイデア総数の36件の中から、アイデアの新規性や詳細度、実現可能性の観点からの評価と、応募者からのプレゼンテーションにより、以下の優勝および優秀アイデアが決定されました。 全ての応募アイデアと概要はその他の施策(人事課情報)からご覧になれます。 優勝アイデア: 「物流業界の店着価格制是正による賃上げ促進策について

                                                                          「賃上げを幅広く実現するための政策アイデアコンテスト」を開催しました - 内閣府
                                                                        • ホームレス向け無料食料、ワーホリの若者らが行列 「3割は日本人」:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            ホームレス向け無料食料、ワーホリの若者らが行列 「3割は日本人」:朝日新聞デジタル
                                                                          • 「ホントに天才の仕事」読者がもちづきさんから異様な狂気を感じるのは何故か、空腹の時やドカ食いしている時の描写の言語化がわかりやすい

                                                                            井上純一(希有馬屋)『逆資本論』発売中 @KEUMAYA 井上純一(希有馬)TRPGデザイナー。漫画家。京都精華大マンガ学部キャラクターデザインコース特任教授。 代表作:スタンダードTRPGシリーズ(SRS)『アルシャードセイヴァー』、『エンゼルギア』、『天羅万象』他。最近は『中国嫁日記』のジンサン。 blog.livedoor.jp/keumaya-china/

                                                                              「ホントに天才の仕事」読者がもちづきさんから異様な狂気を感じるのは何故か、空腹の時やドカ食いしている時の描写の言語化がわかりやすい
                                                                            • 石丸伸二的な話し方「石丸構文」堂々使う人の末路

                                                                              コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                石丸伸二的な話し方「石丸構文」堂々使う人の末路
                                                                              • 【県議が衝撃証言】「知事は傀儡だった」兵庫・斎藤知事のバックにいた「疑惑の黒幕」へ集まる痛烈批判(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                                「県政の混乱は斎藤元彦知事(46)の問題だけではありません」 ある兵庫県政関係者はこう語り、憤りを隠さない。 辞任表明も…混乱の兵庫県「さらなる追求」が予想されるもう一人のキーマン 「『斎藤知事は興味があることでしか動かない』というのは、職員の間では有名な話。自転車、生殖医療、ドローンなど、自分が好きな分野、体験したことには口は出すけど、その他のことへの動きは鈍い。一部の幹部職員以外とは全くコミュニケーションを取らないから、現場を知らないし、県政の状況にも非常に疎い印象です。そのため、Aさんの告発文にあった阪神とオリックスの優勝パレードやパーティ券を巡る問題は、とても知事一人で絵を描ける疑惑だとは思えないのです。『知事は早々と辞職した片山安孝副知事(64)の傀儡だった』というのが我々の見方です」 片山副知事は「自分の辞職と引き換えに百条委員会の設置を考え直してくれないか」と最大派閥の自民党

                                                                                  【県議が衝撃証言】「知事は傀儡だった」兵庫・斎藤知事のバックにいた「疑惑の黒幕」へ集まる痛烈批判(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 旅が面白いのは何が起こるかわからないからだ - Findy Engineer Lab

                                                                                  渡米 メールでやってきた唐突な仕事のオファーに応えて、渡米を決意した。どうしてそう決めたのかと言われれば、口うるさい母親が昔からアメリカに行けアメリカに行けと煩かった事だとか、給料がよかったからとか、ソフトウェア技術者にとっていかにシリコンバレーが特別であるかとか、それらしい理由もないではない。でも、実際には入念な検討は何もなかった。面白そうだからやってみようと思っただけだ。それで良かったと思っている。若さというのは、無知で無謀なものだ。でも、そのおかげで人生が思わず開けたりするのが、面白いところだ。 その決断の結果、僕の人生は一変した。これを機に、付き合っていた女性と結婚する事に決めた。2001.1.1という日付も縁起が良さそうではないか。誰もいない区役所に婚姻届を出し、近所のコンビニで肉まんを買って食べて結婚を祝い、数日後の飛行機に乗って、冬とは思えぬまばゆい陽光につつまれたサンフラン

                                                                                    旅が面白いのは何が起こるかわからないからだ - Findy Engineer Lab