並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 193件

新着順 人気順

似非科学の検索結果41 - 80 件 / 193件

  • 大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁:時事ドットコム

    大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁 2023年04月11日17時23分 大幸薬品の空間除菌剤「クレベリン」 「空間のウイルスを除去」などと根拠のない表示で除菌剤「クレベリン」を販売したとして、消費者庁は11日、製造販売元の大幸薬品(大阪市)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で課徴金6億744万円を納付するよう命じた。同法に課徴金制度が導入されてから最高額となる。 クレベリン、置き型でも措置命令 「空間のウイルス除去」根拠なし―消費者庁 同庁によると、対象商品はクレベリンのスプレー型やペン状の携帯型など5商品。同社は2018年9月~22年4月、二酸化塩素の効果で空間に浮遊するウイルスや菌を除去できるなどと商品パッケージでうたっていたが、裏付け資料の提出を求めた結果、合理的な根拠が認められなかった。 課徴金の額は、こうした商品パッケージなどで販売していた過去3年分の売

      大幸薬品に課徴金6億円超 「クレベリン」過去最高額―消費者庁:時事ドットコム
    • 【PDF】「NMRパイプテクター」の効果についての見解書

      • 小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!

        フリーアナウンサーの小林麻耶(41)が古巣であるTBSでトラブルを起こしている。発端は今年2月から木曜レギュラーコメンテーターを務めてきた「グッとラック!」(TBS系)を12日、突如降板したこと。所属事務所である生島企画室も同日、小林の契約解除を発表した。この一連の不可解な行動には、どうやら最愛の“スピリチュアル夫”が影響しているようだ。 小林麻耶が突然の降板&事務所クビ 「きのうの午前中に突然、番組の降板を言い渡されて、今日番組に出演できないことになりました」自身のYouTubeチャンネルで告白した小林麻耶。さらに、スタッフからいじめを受けたと語り、大きな波紋を呼んだ。 【関連】小林麻耶の洗脳は末期状態。「子宮系カルト」傾倒で精神崩壊 不測の事態も しかし、TBSは小林が言ういじめの事実を否定。所属事務所も「正常なマネジメント業務を行う事が困難になった」とコメントを発表した。 トラブル続

          小林麻耶「子宮にパワーストーン」の哀れ。スピ夫が洗脳 芸能界追放の危機に - まぐまぐニュース!
        • 「謎水事件」日本システム企画社のNMRパイプテクター問題

          株式会社日本システム企画(以下、日本システム企画社)が販売している商品で、マンションなど集合住宅において水道管に外側から「NMRパイプテクター」と名付けられた装置を取り付けると、管の中の赤錆が黒錆に変わるため配管設備を更新しなくても数十年保たせることができる、という通称「謎水装置」と言われる機器が販売されています。 そもそも仕組みが良く分からないので、私たちのような大規模タワーマンションの管理組合などでは「そのような機序が不明な装置を入れるべきではない」という判断も働くのですが、老朽化が進み、管理組合や住民に科学リテラシーがない人たちが多いと「少しでも配管保守工事が先延ばしにできるなら」とこの機器を採用してしまう物件があるということで、問題になっていました。 単に、科学的根拠が分からない製品がそれなりの高額で売られているという案件であるというだけでも大変なことなのかなと思います。しかしなが

            「謎水事件」日本システム企画社のNMRパイプテクター問題
          • 「科学的に証明されている」という言い方が嫌い

            少なくとも自然科学って帰納的にしか説明しないし、その枠から外れた事象が出てきたらその度理論を組み直すわけじゃん? 健康に関することとかでも、大昔は運動中に水のむな、ってのが定説だったのに、今そんなこと言うとキチガイ扱いなわけじゃん? 要するに何も証明できていなくて、「ある条件でこういう実験をしたらこういう結果だった」としか言ってないんだよな。 それを「科学的に証明されている」とか、「科学的根拠がある」とか言ってドヤ顔でいうやつが嫌い。ね、DaiGoさん?

              「科学的に証明されている」という言い方が嫌い
            • NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する

              NHKで『ダーウィンが来た!』っていう動物番組をやってますよね。 正直言って、あの番組は物凄く問題があると思います。 ヒゲじいのダジャレが寒いなんて問題じゃないです。 番組名にも入っているダーウィンという名前からして明らかなように、あの番組は紛れもない進化論のプロパガンダ番組です。 「共通の祖先から進化したと考えられています」なんてサラッと言っちゃってますからね。 これは非常にまずいです。 日本には、少数かも知れませんが、進化論を認めない宗教の人もいるのです。 それなのに、公共放送たるNHKが偏った内容の放送をしても問題ないのでしょうか? もっとマイノリティに配慮すべきです。 戦後日本人は科学万能主義に陥ってしまい、宗教を敬う心を忘れてしまったのではないかと心配です。 かわいい動物の映像で気を引こうなんて考えても、私は騙されませんよ!!

                NHKの『ダーウィンが来た!』という動物番組の問題点を指摘する
              • 進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判:朝日新聞デジタル

                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                  進化論の誤用、憲法改正に引用 自民のツイートに批判:朝日新聞デジタル
                • Haruhiko Okumura on Twitter: "今朝の朝日新聞に全面広告,「次亜塩素酸水溶液は空間噴霧が可能」「人体に安全で無害」 https://t.co/B0UElD6gC1"

                  今朝の朝日新聞に全面広告,「次亜塩素酸水溶液は空間噴霧が可能」「人体に安全で無害」 https://t.co/B0UElD6gC1

                    Haruhiko Okumura on Twitter: "今朝の朝日新聞に全面広告,「次亜塩素酸水溶液は空間噴霧が可能」「人体に安全で無害」 https://t.co/B0UElD6gC1"
                  • ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      ラーメン店多い県、脳卒中死亡率高め 塩を買う量も…:朝日新聞デジタル
                    • 橋本琴絵 on Twitter: "新型コロナウイルス。 正露丸が効く。 正露丸の主成分がコロナウイルスの外膜タンパク質(envelope)を破壊する。"

                      新型コロナウイルス。 正露丸が効く。 正露丸の主成分がコロナウイルスの外膜タンパク質(envelope)を破壊する。

                        橋本琴絵 on Twitter: "新型コロナウイルス。 正露丸が効く。 正露丸の主成分がコロナウイルスの外膜タンパク質(envelope)を破壊する。"
                      • よくあるデタラメな心理学の「法則」12選 | ライフハッカー・ジャパン

                        「アルファ」「ベータ」理論この考え方は、生まれつき「アルファ」である人(ある階層構造におけるリーダーの役割にふさわしい)と「ベータ」である人(追従者)がいるというもので、動物界における階層構造を観察した結果に基づいています。 こうした観察結果は、自然界で誤解されてきただけでなく、科学的とは程遠い方法で人間社会に広く適用されてきました。 動物間の事情は、「アルファ対ベータ」よりもずっと複雑です。オオカミの研究では、この言葉はもう使われてもいません。 研究によって、「アルファのオス」は実際には父親であり、最も劣ったオオカミと対照的なのはその点だということが明らかになっているからです。 雄鶏や雌鶏の集団における「つつく順序」も同じです。 チンパンジーの場合は、集団のリーダーは肉体的に最も強いことが多いものの、寛大で共感力があり、集団の結束を高める傾向もあります。人間の「アルファの男性」とよく結び

                          よくあるデタラメな心理学の「法則」12選 | ライフハッカー・ジャパン
                        • 米医学誌に反論 加藤官房長官:時事ドットコム

                          米医学誌に反論 加藤官房長官 2021年05月27日17時44分 記者会見する加藤勝信官房長官=27日、首相官邸 加藤勝信官房長官は27日の記者会見で、東京五輪開催に向けた国際オリンピック委員会(IOC)の新型コロナウイルス対策に欠陥があると米医学誌が指摘したことに対し、「(対策は)最新の知見を踏まえ、科学的に内容の更新も行われている」と反論した。 政治 社会 スポーツ総合 五輪 総裁選 緊急事態宣言 沖縄基地問題 コメントをする

                            米医学誌に反論 加藤官房長官:時事ドットコム
                          • もしも「ゲーム障害」が本当にあったら

                            もしも「ゲーム脳」が本当にあったら おれはゲーム、ビデオゲーム(以下、ゲームとします)に人生のかなり多くの時間を費やしてきた人間だ。そのことは前に書いた。 おれは平均的な人よりたくさんゲームに時間を費やした。いや、二十代、三十代とプレイする時間が減ってしまって、いまではほとんどやっていないので、「二十代になるまで」と言ったほうが正確だろう。 そんなおれが、自分のブログに「想像してみよう、もしもゲーム脳が本当だったら」という記事を書いたことがある。 2008年のことだ。今から15年も前のことだ。ずいぶん前だ。 ん? ひょっとして、今の人たちは「ゲーム脳」という言葉を知らないかもしれない。そのあたりはWikipediaでも読んでほしい。 ようするに、ゲームをすると脳に異常が起きて、「キレる若者」などが生み出されているのだ、けしからん、という話である。『ゲーム脳の恐怖』という本はたくさん売れた。

                              もしも「ゲーム障害」が本当にあったら
                            • イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想

                              この記事が注目を浴び、多くのブコメが集まっている。 "カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ" https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼の定義やリベラルの定義の困難さ、特に現在の日本で「リベラル」が「左翼」の言い換えのように使われて混乱が生じていることは十分承知しているが、そのあたりに触れるといくら前置きをしても足りなくなるので、要するにここを見るような人間たちがイメージする「左翼」であり「リベラル」であると考えてもらえばいい。ただし、左翼かつリベラル、というように私はこの両者は区別している。区別した上でどちらでもあるということだ。参考までに、最近やってみた下記サイトのポリティカルコンパスでは、 https://www.idrlabs.c

                                イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想
                              • パナソニックの携帯除菌スプレーが本日発売。除菌率99%の次亜塩素酸噴霧

                                  パナソニックの携帯除菌スプレーが本日発売。除菌率99%の次亜塩素酸噴霧
                                • Tetsukazu Yahara on Twitter: "よく見つけられましたね。しかしここはダーウィン理論の中心である個体レベルの自然淘汰についての記述ではなく、種間競争の帰結について述べている部分です。自民党広報の説明は自然淘汰理論の基本を間違えているので、素直に訂正される方がいい。… https://t.co/kPt5lUBbkZ"

                                  よく見つけられましたね。しかしここはダーウィン理論の中心である個体レベルの自然淘汰についての記述ではなく、種間競争の帰結について述べている部分です。自民党広報の説明は自然淘汰理論の基本を間違えているので、素直に訂正される方がいい。… https://t.co/kPt5lUBbkZ

                                    Tetsukazu Yahara on Twitter: "よく見つけられましたね。しかしここはダーウィン理論の中心である個体レベルの自然淘汰についての記述ではなく、種間競争の帰結について述べている部分です。自民党広報の説明は自然淘汰理論の基本を間違えているので、素直に訂正される方がいい。… https://t.co/kPt5lUBbkZ"
                                  • 杉田 水脈 on Twitter: "「脱酸素等SGDsやESG投資拡大の根幹には欧米の巨大投資ビジネスが存在する。SDGsの錦の御旗の下に年金や財団マネーがGAFA +Mに流れる仕組みになっている。経済安全保障の観点から考えるべき(中略)」という指摘があり、我が意を… https://t.co/pYQDcMlvRC"

                                    「脱酸素等SGDsやESG投資拡大の根幹には欧米の巨大投資ビジネスが存在する。SDGsの錦の御旗の下に年金や財団マネーがGAFA +Mに流れる仕組みになっている。経済安全保障の観点から考えるべき(中略)」という指摘があり、我が意を… https://t.co/pYQDcMlvRC

                                      杉田 水脈 on Twitter: "「脱酸素等SGDsやESG投資拡大の根幹には欧米の巨大投資ビジネスが存在する。SDGsの錦の御旗の下に年金や財団マネーがGAFA +Mに流れる仕組みになっている。経済安全保障の観点から考えるべき(中略)」という指摘があり、我が意を… https://t.co/pYQDcMlvRC"
                                    • 「次亜塩素酸水は効果ない」報道で売上激減…販売業者がNHKらを提訴「謝罪訂正もとめる」 - 弁護士ドットコムニュース

                                        「次亜塩素酸水は効果ない」報道で売上激減…販売業者がNHKらを提訴「謝罪訂正もとめる」 - 弁護士ドットコムニュース
                                      • 大幸薬品「クレベリン」、10月に販促再開 課徴金を納付 - 日本経済新聞

                                        大幸薬品は15日、空気中のウイルスや菌を除去できるとした主力商品「クレベリン」の表示や広告に根拠がないとして消費者庁から求められていた課徴金約6億円について、納付が完了したと発表した。すでにパッケージも法律に準拠した表記に改訂しており、テレビCMなどの販促活動を10月から再開する。同社は「クレベリン」シリーズの商品について、パッケージや自社のウェブサイトで「空間に浮遊するウイルス・菌・ニオイを

                                          大幸薬品「クレベリン」、10月に販促再開 課徴金を納付 - 日本経済新聞
                                        • 陰謀論は神が死んだ現代の宗教なのではないだろうか。

                                          地球平面説者たちを宇宙に送って、彼らに地球の形を見せることはできないのですか? - Quora https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.quora.com/%E5%9C%B0%E7%90%83%E5%B9%B3%E9%9D%A2%E8%AA%AC%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%82%92%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AB%E9%80%81%E3%81%A3%E3%81%A6-%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%AB%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E5%BD%A2%E3%82%92 ここの記事とブクマ見てて思ったんだけどさあ。 やっぱ近代以降のインテリが神を殺しちゃったのが良くないと思うんだよね。 科学は正しいし多くの恩恵をもたらしているのはそうなんだけど、救われてない人にとっ

                                            陰謀論は神が死んだ現代の宗教なのではないだろうか。
                                          • 「これは詐欺医療である」東大の専門医が潜入調査で確かめた"悪徳クリニック"の許せない手口 待合室は著書とサプリ広告がずらり

                                            「抗がん剤や放射線治療は効かない」。がん治療について、こんなあおり文句を載せた書籍がたくさんある。そうした書籍は「詐欺クリニック」の宣伝を兼ねている。東京大学病院で放射線治療専門医を務める上松正和さんは、患者の一人が騙されたことから、都内にある詐欺クリニックを直撃した。そこで医師が語ったウソの数々を紹介しよう――。 がん治療を巡る情報は生命に直結する 日本の死因の第一位は言うまでもなく「がん」である。がんに罹患する人は毎年約100万人、がんで死亡する人は毎年40万人弱となり、昨今ではがんについてさまざまな情報がテレビやインターネットで錯綜さくそうしている。がんは生死を決めるため、つかんだ情報によっては大きく命を縮めることがある。 その一つが詐欺医療だ。全く根拠のない治療で「がんが治る」と言い、高額の治療費を請求する。こうした詐欺医療は、堂々とネットで広告を出していたり、ネット書店で著書が売

                                              「これは詐欺医療である」東大の専門医が潜入調査で確かめた"悪徳クリニック"の許せない手口 待合室は著書とサプリ広告がずらり
                                            • 法律でダメと決まっているからダメ……日本人の大麻に対する認識が“古い”理由 | ニコニコニュース

                                              日本で有名人が大麻取締法違反で逮捕される、というニュースが跡を絶たない。1月28日には、大麻取締法違反と関税法違反の罪で起訴されたプロスノーボーダー・國母和宏被告(31)に、懲役3年執行猶予4年(求刑懲役3年)が言い渡された。しかし、日本では大麻関連のニュースが“ゴシップ”としか扱われない。 アメリカのマリファナの歴史や現状、合法化に至る道のりを取材し、「真面目にマリファナの話をしよう」(文藝春秋)にまとめたニューヨーク在住の佐久間裕美子氏が、アメリカと日本の“大麻”に対する認識の違いを書く。 ◆◆◆ 日本とアメリカではまったく違う“大麻”の認識 大麻関連の有名人の逮捕が起きると、それなりに世の中が騒がしくなるのだが、メディアの報道姿勢といえば、発表をそのまま流すタイプか、その人の生活ぶりを詮索するゴシップしかない。そして、大麻に対する認識が、世界でどう変わっているのかを報じようとするメデ

                                                法律でダメと決まっているからダメ……日本人の大麻に対する認識が“古い”理由 | ニコニコニュース
                                              • 日本人に多い「腸を汚す蕎麦の食べ方」、残念4大NG

                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                  日本人に多い「腸を汚す蕎麦の食べ方」、残念4大NG
                                                • 首から下げる"空間除菌用品"で「やけどの様な皮膚障害」と消費者庁。注意呼びかけ

                                                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                    首から下げる"空間除菌用品"で「やけどの様な皮膚障害」と消費者庁。注意呼びかけ
                                                  • 経済ニュース|ニフティニュース

                                                    経済ニュースの記事一覧です。ビジネスに役立つ株価や金融市場、業界の動向など、新聞・通信社が配信する最新記事のほか、動画ニュースや雑誌記事まで、話題の経済ニュースをまとめてお届けします。

                                                      経済ニュース|ニフティニュース
                                                    • 再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする

                                                      再生可能エネルギーや電気自動車(EV)についての批判が最近増えているように感じる。正当な批判も確かにある。例えば、太陽光発電であれば、自然林を周辺住民の同意なしに伐採、造成したり、固定価格買い取り制度(FIT)の穴をついて権利だけ取得し、システムの価格低下をぎりぎりまで待つケース、あるいはその権利の転売でもうけるケース、20~30年後の発電終了後の撤去計画や予算を明らかにしていないようなケースについての批判だ。筆者としてはそうした事業者の責任もさることながら、そうした業者のふるまいを許した制度設計に問題があったと考えている。 EVであれば、充電インフラの不備不足の指摘や、もっと根本的な、長距離を移動するモビリティーとして重い電池を載せて走るEV(BEV)は最適解か、といった問いも建設的な正しい批判だと思っている。そこに別の解がなければ単なる“ないものねだり”だが、例えば、燃料電池車(FCV

                                                        再エネやEVの批判者が使う“古いデータ”が日本をおかしくする
                                                      • GEISTE on Twitter: "TwitterJapanが協定を結んだ例のJCのアカウントの関係者のFB見たら、TOSSと連携するとか言ってるんだが… TOSSってEM菌とか江戸しぐさとかゲーム脳とかの疑似科学ネタを教育現場に持ち込んだ元凶とされてる団体だよな。… https://t.co/pqrB4z8Vme"

                                                        TwitterJapanが協定を結んだ例のJCのアカウントの関係者のFB見たら、TOSSと連携するとか言ってるんだが… TOSSってEM菌とか江戸しぐさとかゲーム脳とかの疑似科学ネタを教育現場に持ち込んだ元凶とされてる団体だよな。… https://t.co/pqrB4z8Vme

                                                          GEISTE on Twitter: "TwitterJapanが協定を結んだ例のJCのアカウントの関係者のFB見たら、TOSSと連携するとか言ってるんだが… TOSSってEM菌とか江戸しぐさとかゲーム脳とかの疑似科学ネタを教育現場に持ち込んだ元凶とされてる団体だよな。… https://t.co/pqrB4z8Vme"
                                                        • 歴史上の人物は何をもって実在と見做すか

                                                          例えば織田信長なんかは、今生きている人は誰もその姿を自分の目で見たことがないはずであるが、実在していたことは疑いようのない事実であると認識している。 これがスティーブ・ジョブスだったりすると、ウェブ・テレビ・新聞など様々な媒体で目にしたことがあるので、実在していたことは疑いようがない。 しかしながら、だんだん過去に遡っていくと、文献など客観的な傍証でしか確認できなくなっていくはずである。 wikipediaを見てみると、天皇についても「実在を認められないか強く疑われる名が多い」とあり、どこかの段階で実在/非実在の線引きがなされている。 先程の織田信長の例だと、我々は例えば歴史の教科書に記載されていることを事実として受け止めているはずである。 しかし、その教科書に記載されている事実についても、何らかの客観的な文献等に基づいて事実認定されているはずである。 その辺りの判断について確認できるよう

                                                            歴史上の人物は何をもって実在と見做すか
                                                          • ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 プロデュース化粧水の効能紹介で「私の言い間違えでした」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                            ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 プロデュース化粧水の効能紹介で「私の言い間違えでした」

                                                              ゆうこす「Wi-Fiは肌に有害」発言を謝罪 プロデュース化粧水の効能紹介で「私の言い間違えでした」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                            • 「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない

                                                              若返り効果をうたう「NMN」というサプリメントが話題だ。内科医の名取宏氏は「私が調べた限り、NMNの効果を検証する臨床試験は発表されていません。効果はあるかもしれませんが、どんなリスクがあるかも不明です。私は絶対に飲みませんし、家族や友人にも勧めません」という――。 若返り効果が期待されているNMNだが… NMNサプリメントが話題になっています。 アンチエイジング、若返りの作用があるなどとして、サプリメントの製造販売業者やインフルエンサーが商品として販売しています。また、若返りだけでなく、糖尿病をはじめとしてさまざまな疾患に効果があるとも主張されています。 もし本当なら少々お高くても摂取してみたいところですが、現時点で入手できる情報で判断する限りでは、私なら摂取しませんし、家族にも勧めません。無料でも嫌です。 そもそもNMNとは何でしょうか。 物質名「ニコチンアミドモノヌクレオチド」で頭文

                                                                「60粒で12万円の若返りサプリ」内科医が"タダでも飲まない"と断言するワケ 効果も副作用もよくわからない
                                                              • 「免疫力」という言葉が不適切な理由…「トンデモ」健康情報に踊らされないために(峰宗太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                新型コロナウイルスの流行以降、「免疫力」という言葉をメディアやネットなどでよく見聞きするようになりました。「免疫力」と言う言葉を検索してみると、「免疫力を高める」「免疫力を高める食べ物・飲み物」「免疫力低下」などいろいろ出てきます。 2020年7月5日現在、Yahoo!ニュースで「免疫力」で検索すると1,912件も記事が出てきます。 出版物にも「免疫力」と言う言葉を使ったものが多く見られますし、テレビ番組などでも「免疫力」を冠したものがあり、多くのコメンテーターが「免疫力」と言う言葉を使っています。「免疫力」に対し効果があるとうたう商品もたくさんありますね、健康食品などのキャッチコピーでも見かけます。 さて、私は研究者の端くれとして病理学・ウイルス学・免疫学の研究をしています。そういう立場から一言、お伺いしたいことがあります。「免疫力」ってなんですか…? 学問の分野では「免疫力」という言葉

                                                                  「免疫力」という言葉が不適切な理由…「トンデモ」健康情報に踊らされないために(峰宗太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • 「クレベリン、コロナ感染阻止の仕組み解明」大幸薬品 - 日本経済新聞

                                                                  大幸薬品は15日、主力の空間除菌剤「クレベリン」に含まれる二酸化塩素が新型コロナウイルスのヒトへの感染を阻止するメカニズムを解明したと発表した。自社で行った実験の結果が英国の科学誌に掲載された。二酸化塩素が新型コロナウイルスを除去する効果については、研究機関など第三者とも検証を進めてい

                                                                    「クレベリン、コロナ感染阻止の仕組み解明」大幸薬品 - 日本経済新聞
                                                                  • NHK「ガッテン!」終了を正式発表 27年の歴史に幕 最終回は2月2日(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                    NHKは26日、1995年から始まった同局の人気番組「ガッテン!」(水曜後7・30)が2月2日の放送をもって終了すると正式に発表した。前身の「ためしてガッテン」から数えると27年の歴史に幕を下ろすことになる。 【写真】「ためしてガッテン」放送700回を迎えた立川志の輔と小野文恵アナウンサー(2011年撮影) 1995年に「ためしてガッテン」がスタートし、立川志の輔が司会を務めてきた。16年にリニューアルし、現在の番組名「ガッテン!」に。これまで食や健康、住まいなど身近な話題を科学的に分析し、生活に役立つ裏ワザや知識を提供してきた。 番組終了にあたり、制作統括の宇野央康氏は「まずは『ためしてガッテン』、そして『ガッテン!』をご覧いただいたみなさま、そして取材や実験にご協力いただいたみなさま、そして立川志の輔さんを始め、番組にご出演いただいたみなさまに心から感謝いたします」と感謝。「番組を見て

                                                                      NHK「ガッテン!」終了を正式発表 27年の歴史に幕 最終回は2月2日(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 文科省が次亜塩素酸水溶液の禁止通達を変更。空間噴霧も可能に。|株式会社あかりみらいのプレスリリース

                                                                      2020年6月16日、文科省が6月4日付の通知文を修正しました。次亜塩素酸水溶液について「噴霧をしないで下さい」との文言を削除し、「メーカの取扱説明書や、学校医、学校薬剤師の助言を受けて下さい」という表現に変えて通知しなおしています。 文部科学省は6月4日付けの事務連絡「学校における消毒の方法等について」で学校で次亜塩素酸水を噴霧するときは「児童生徒等がいる空間で使用しないでください」と通達していましたが、6月16日の「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」で有人空間に噴霧することができると使用を認めました。これは経産省・NITEの有効性と安全性に関する中間発表ファクトシートQAが変更されたことに伴う修正で、新しい通達では「メーカーが提供する情報、厚生労働省などの関係省庁が提供する情報、経済産業省のファクトシートなどをよく吟味し、使用について判断するようお願いしま

                                                                        文科省が次亜塩素酸水溶液の禁止通達を変更。空間噴霧も可能に。|株式会社あかりみらいのプレスリリース
                                                                      • 廃油石鹸(EM菌入り)を保育園で作ることの危険性について

                                                                        KokyuHatuden @breathingpower これは怖い。石鹸の原料に劇薬の苛性ソーダが含まれますが、子どもたちがゴーグルなどの耐薬品性装備を着用していません。ニセ科学EM菌も問題ですが、安全管理は更に大きな問題だと思います。 / “廃油石鹸(EM菌入り)作り | 白百合保育園” htn.to/2ufx3okp59 2021-06-25 20:31:03 リンク www.shirayuri-h.com 廃油石鹸(EM菌入り)作り | 白百合保育園 6月12日(土) 年に一度の廃油石鹸(EM菌入り)作りを行いました! 昨年から一人ずつ牛乳パックで作っていきます。 最初に苛性ソーダ-の入った牛乳パックにEM菌を入れて混ぜ、油を入れたらひたすら混ぜます。 2 users

                                                                          廃油石鹸(EM菌入り)を保育園で作ることの危険性について
                                                                        • 新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見。さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に

                                                                          2020年からの世界 人類の未来 悪魔の輪郭 新型コロナウイルスに「HIV (エイズウイルス)」のタンパク質が挿入されていることをインド工科大学の科学者たちが発見。さらに「感染しても免疫を獲得できない示唆」を中国当局が示し、事態は新たな局面に 生物学の科学誌 BioRxiv(バイオアーカイヴ)に発表された論文より ・Uncanny similarity of unique inserts in the 2019-nCoV spike protein to HIV-1 gp120 and Gag 状況の複雑化 武漢コロナウイルスのことを初めて記事で取りあげたのは、10日ほど前の 1月21日のことでした。 その際の公式発表による全世界の感染確認者数は 222人でした。本日 2月1日の時点での感染確認者数が約 1万2000人ですので、10日で 50倍以上患者が増えたということになります。 この感

                                                                          • 首に掛けるだけで除菌、根拠なし 消費者庁が再発防止命令 | 共同通信

                                                                            「首に掛けるだけで除菌」とうたい販売された携帯用の空間除菌用品について、消費者庁は28日、宣伝内容に根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、製造した東亜産業(東京)に再発防止命令を出した。 商品名は「ウイルスシャットアウト」で、現在も流通している。同庁は「表示通りの効果が得られないことや二酸化塩素で化学やけどする恐れがある」と呼び掛けた。 東亜産業は2、3月、「半径1mの空間除菌」と宣伝、インターネット上で販売していた。東亜産業の担当者は「『屋外では効果が期待できない』の表示をネットに掲載しなかったことを陳謝する」とのコメントを出した。

                                                                              首に掛けるだけで除菌、根拠なし 消費者庁が再発防止命令 | 共同通信
                                                                            • Twitterで拡散された「見えた数字で乱視や近視が分かる画像」 眼科医に見解を聞いた

                                                                              じっと見ていると4ケタの数字が浮かび上がる画像を掲載し、「数字次第で乱視か近視かが分かる」とするツイートが11月ごろ拡散されました。この真偽について、編集部が眼科医に確認をとったところ、「乱視に関しては否定しきれない部分もあるが、近視に関しては論理が破綻している」と回答がありました。 拡散されたツイート(編集部で加工を加えています) 当該の画像は、「3246――乱視と近視 3240――乱視 1246――近視眼 1240――健康な目」との文言とともに投稿。見えた数字で目の状態が分かるといった診断のように演出されており、リプライでは結果に一喜一憂する人が多数みられます。 画像について眼科医に問い合わせたところ、「この画像に『乱視表』(乱視の検査で使用される表)と同じ原理が盛り込まれていれば、乱視を判別できる可能性は否定できない」としつつ「近視に関しては眼鏡やコンタクトレンズ装用の有無や年齢の要

                                                                                Twitterで拡散された「見えた数字で乱視や近視が分かる画像」 眼科医に見解を聞いた
                                                                              • ヘイト本を生んだ「無自覚」。出版社と本屋の“罪”を問う/永江朗インタビュー - wezzy|ウェジー

                                                                                2019.12.07 12:05 ヘイト本を生んだ「無自覚」。出版社と本屋の“罪”を問う/永江朗インタビュー 2019年は日韓関係の悪化が進行した1年だった。本屋に行って差別的な言葉を目にする機会も増えた。 たとえば、「韓国なんて要らない」というキャッチコピーをつけた「週刊ポスト」(小学館)2019年9月13日号の記事が大炎上したのは記憶に新しい。 しかし、「週刊ポスト」はほんの一例。新書コーナーなどを歩けば、韓国や中国に対して醜悪な言葉を叩きつける、いわゆる「ヘイト本」が多数並んでいる。 多くの本屋を取材し、出版業界や出版文化に詳しい永江朗氏は、こういった状況を指摘しながら「本屋をのぞくのが苦痛になってきた」と語る。 この状況はなぜ引き起こされ、そして続いているのか。『私は本屋が好きでした あふれるヘイト本、つくって売るまでの舞台裏』(太郎次郎社エディタス)を出版したばかりの永江朗氏に話

                                                                                  ヘイト本を生んだ「無自覚」。出版社と本屋の“罪”を問う/永江朗インタビュー - wezzy|ウェジー
                                                                                • 「謎水装置」から学ぶニセ医学の手口 - NATROMのブログ

                                                                                  「謎水装置」は血中酸化ストレスを減少させると主張されている 「株式会社日本システム企画」が製造販売する、配管内の赤錆を黒錆に変えて赤水を解消する効果があると称する「NMRパイプテクター」という商品がある。福岡市営地下鉄に広告が出ているのを見たことがある。さて、私も寄稿した『RikaTan(理科の探検)』 2019年4月号において、京都女子大学名誉教授(理学博士)である小波秀雄氏によるNMRパイプテクターに対する批判が掲載された。現時点(2019年9月18日)では以下のリンク先で読める。 ■「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々 「物理的には何の意味もないガラクタでしかない」とバッサリだ。私は医学系の人間であるので、赤水解消効果についてではなく、生物学・医学関連の考察を試みたい。すでに医学的な考察は以下にリンクする「五本木クリニック | 院長ブログ」で行われているが、私は違った角度

                                                                                    「謎水装置」から学ぶニセ医学の手口 - NATROMのブログ