並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 849件

新着順 人気順

作曲の検索結果161 - 200 件 / 849件

  • トヨタの五輪CMの作曲担当は、コーネリアス

    だったんじゃないかと思ってる。 ちなみに広告代理店ではコーネリアスって大人気で、無名作曲家を使う場合でも、よく「コーネリアスっぽくして」というオーダーをしている。 小山田圭吾が使いづらくなったことで、この先、ジェネリックコーネリアスが雨後の筍のごとく登場するんじゃないかな。

      トヨタの五輪CMの作曲担当は、コーネリアス
    • JASRAC、著作権消滅楽曲の管理再開経緯を説明 ジョージ・ガーシュイン作曲の337曲

      日本音楽著作権協会(JASRAC)は9日、米作曲家で1937年に死去したジョージ・ガーシュイン(以下ジョージ)が作曲した一部著作物の著作権の管理再開に伴う記者説明会を実施した。ジョージの著作物は1998年5月22日以降、誰でも自由に利用できる「パブリックドメイン(PD)」として取り扱われてきたが、兄アイラ・ガーシュイン(1983年没)との共同著作物であることが確認できた337楽曲に関し、2022年1月1日から著作権の管理を再開する。 ジョージは1920~30年代にポピュラー音楽・クラシック音楽の両面で活躍した作曲家として知られる。1937年に38歳の若さで死去したが、代表作「ラブソディ・イン・ブルー」「パリのアメリカ人」「サマータイム」、オペラ『ポーギーとベス』をはじめ、数多くの楽曲を残した。 JASRACはそれらの著作物について、米国の著作権管理団体ASCAP(アスキャップ)および日本地

        JASRAC、著作権消滅楽曲の管理再開経緯を説明 ジョージ・ガーシュイン作曲の337曲
      • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る(クリエイター編):作曲家・TAKU INOUEインタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

        2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲームのヒット、大規模アリーナをめぐるツアーなど躍進してきた『シンデレラガールズ』。多くのアイドル(=キャスト)が加わり、映像・楽曲・ライブのパフォーマンスで、プロデューサー(=ファン)を楽しませてくれている。今回は10周年を記念して、キャスト&クリエイターへのインタビューをたっぷりお届けしたい。クリエイター編のラストに登場してもらったのは、『アイドルマスター シンデレラガールズ』の多彩な音楽性を象徴する作曲家、イノタクことTAKU INOUE氏だ。自身のルーツであるクラブミュージックのエッセンスを注いだ数々の名曲のエピソードや、『シンデレラガールズ』への熱い思い入れなど、幅広く語ってもらった。 アイドルが歌って魅力的になる曲、という軸はガチッと固めつつ、音楽的

          『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る(クリエイター編):作曲家・TAKU INOUEインタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
        • サブスク時代の作曲家生存戦略! Audiostock収益6か月分を大公開|isshy

          こんにちは。isshyです。 初めましての方、よろしくね。まいどの方は、まいどどうも! ※こちらは、2020年4月18日時点の情報に基づく記事です。 さて、商用BGM販売サイトAudiostockで「定額制プラン」が昨年末に発表され、2月から本格稼働しました。 まずは状況説明。当音楽事務所のデータ半年分を公開します。 <販売曲数> <販売収益> この結果を前に、タマ事務所マネージャーはこんな気持ちでした。 ●単曲販売での曲数が半減、全体収益も40~50%減 ●定額プランでの楽曲単価は強烈な廉売。 1月218円、2月79円、3月86円/曲 ●3月の定額プランは112回ダウンロード。 もし単曲販売だったら168,000円位の報酬だったのに貰えた報酬は9,563円。 クリエイターの収入を増やすための施策です、との説明でしたが、当事務所は上記の状況です。開始から3か月様子を見た結果と4/1から始ま

            サブスク時代の作曲家生存戦略! Audiostock収益6か月分を大公開|isshy
          • 「ボルテスV」主題歌は「素晴らしい音楽の贈り物」…作曲した小林亜星さんをフィリピン大使館が追悼 - スポーツ報知

            心不全のため5月30日に亡くなった作曲家・小林亜星さん(享年88)が主題歌を作曲したロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV(ファイブ)」(1977~78年)が幅広い世代の人気を集めているフィリピンからも悼む声が上がった。駐日フィリピン大使館がこのほどスポーツ報知に「数多くの名曲を世に送り出した作曲家、小林亜星さんの訃(ふ)報の知らせに、駐日フィリピン大使館は、深い哀しみを覚えております」との追悼コメントを寄せた。 「ボルテスV」はフィリピンでは78年から放送され、最高視聴率58%の大ヒット。中でも、ちょっと切ないメロディーが印象的なオープニング曲「ボルテスVの歌」(歌・堀江美都子)は、“第2の国歌”と呼ばれるほど浸透し、当時、独裁体制を敷いていたマルコス大統領が人気の高まりを危惧して放送中止を命じたという都市伝説も生まれた。 マルコス政権が倒れた後も何度か再放送され、99年にも視聴率4

              「ボルテスV」主題歌は「素晴らしい音楽の贈り物」…作曲した小林亜星さんをフィリピン大使館が追悼 - スポーツ報知
            • ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた本『ポール・マッカートニー作曲術』発売 - amass

              ポール・マッカートニー(Paul McCartney)の曲作りのテクニックをまとめた本『ポール・マッカートニー作曲術』(著:野口義修)がヤマハミュージックメディア から3月20日発売。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ポールの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてています ■『ポール・マッカートニー作曲術』 天才のひらめきと計算を身につけろ! 発売日:2020年3月20日 仕様:A5判縦/272ページ ISBNコード:9784636958409 著者:野口 義修 <商品の説明> 天才的なソングライター、ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた初の本。ファン向けの楽曲解説本や、ビートルズの知識本、雑学本とは一線を画し、「ポールの曲の構成やメロディの制作手法、作詞術」に焦点をあてる。生きる伝説であるポールのソングライティングの技術を活

                ポール・マッカートニーの曲作りのテクニックをまとめた本『ポール・マッカートニー作曲術』発売 - amass
              • AI自動作曲機能搭載のDAW最新版、Music Maker 2024 Premiumが登場。9月24日まで激安の4,980円|DTMステーション

                ドイツMAGIXの音楽制作用ソフトの定番、Music Maker。DTMステーションでもこれまで新バージョンが出るたびに、記事で紹介してきましたが、今年もまた新しいバージョンが登場しました。まだ2023年9月ながら、数あるソフトウェア製品の中でも年を先取りしたMusic Maker 2024 Premiumというネーミングです。ご存じの方も多いと思いますが、Music MakerはWindows専用のソフトでMacで使うことができないのが、初心者用DAWという面ではAppleのGarageBandのWindows版のような位置づけです。 ただ毎年機能強化をしているソフトだけに、GarageBandはもちろん、ほかのDAWにもないユニークな機能がいっぱい。中でもボタン数回クリックするだけでAIが自動作曲してくれるSong Maker AIは秀逸。これだけのためにMusic Makerを購入し

                  AI自動作曲機能搭載のDAW最新版、Music Maker 2024 Premiumが登場。9月24日まで激安の4,980円|DTMステーション
                • エイドリアン・ブリュー サイン会でマライア・キャリーのレコードにサインして欲しいと頼まれ、自分が共同作曲者と書かれていることを知り驚く - amass

                  エイドリアン・ブリュー サイン会でマライア・キャリーのレコードにサインして欲しいと頼まれ、自分が共同作曲者と書かれていることを知り驚く エイドリアン・ブリュー(Adrian Belew)はかつて、サイン会でマライア・キャリー(Mariah Carey)のレコードにサインして欲しいと頼まれる。「なんで?」と尋ねると、「共同作曲者だとクレジットされている」と言われて驚く。ブリューは、キャリーの1995年のヒット曲「Fantasy」に、自身が参加したトム・トム・クラブ(Tom Tom Club)の「Genius of Love」がサンプリングされていたことを知らなかった。Guitar Worldの最近のインタビューの中で、このエピソードについて話しています。 「(このストラトがフィーチャーされた) 最も有名な曲の1つは“Genius of Love”で、これまでに3回大ヒットしている。この曲は1

                    エイドリアン・ブリュー サイン会でマライア・キャリーのレコードにサインして欲しいと頼まれ、自分が共同作曲者と書かれていることを知り驚く - amass
                  • 開会式『ドラクエ』曲?報道…作曲者すぎやま氏、過去に「同性愛から子ども生まれない。決定的」発言

                    東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会公式サイトより 東京オリンピック(五輪)開会式に『ドラゴンクエスト』のメーンテーマは本当に流れるのか――。 そんな話題が22日深夜、立憲民主党など野党関係者内にざわめきのように広がっていた。『ドラゴンクエスト』シリーズ(スクエア・エニックス)は世界中にファンを持つRPG(ロールプレイングゲーム)。ゲームをプレイしたことがない人も、一度は耳にしたことがあるだろう同ゲームのメーンテーマの作曲者は、すぎやまこういち氏(90)だ。 発端は日刊スポーツが22日、記事『五輪開会式演出か? 会場に響く「ドラクエ」テーマ曲、闇夜のドローン大群』を公開したことだった。同社が21日まで国立競技場(新宿区)周辺を取材したところ、入場行進曲として『ドラゴンクエスト』のテーマ曲が流れたのだという。同記事では大会関係者談話として「カムフラージュのためにダミー曲を流すこ

                      開会式『ドラクエ』曲?報道…作曲者すぎやま氏、過去に「同性愛から子ども生まれない。決定的」発言
                    • 『アンダーテイル』トビー・フォックス氏と『ライブアライブ』作曲の下村陽子氏の特別対談が公開。「MEGALOVANIA」と「MEGALOMANIA」についてなどを語る

                      スクウェア・エニックスは10月11日(火)、『ライブアライブ』リメイク版のサウンドトラック「LIVE A LIVE HD-2D Remake Original Soundtrack」の発売を記念し、作曲家である下村陽子氏と『アンダーテイル』作者のトビー・フォックス氏によるスペシャルインタビューを公開した。 \『LIVE A LIVE HD-2D Remake Original Soundtrack』発売記念// 作曲家・下村陽子( @midiplex )氏×『 #UNDERTALE 』作者・トビー・フォックス( @tobyfox )氏 特別インタビュー公開✨ イラストは『UNDERTALE』のデザイナーTemmie Chang( @tuyoki )氏の描き下ろし❗ 🔗 https://t.co/YqZ4SQv5d4 pic.twitter.com/5YGLrEAwMP — SQUARE

                        『アンダーテイル』トビー・フォックス氏と『ライブアライブ』作曲の下村陽子氏の特別対談が公開。「MEGALOVANIA」と「MEGALOMANIA」についてなどを語る
                      • 『ポケットモンスター ソード・シールド』Toby Fox氏作曲のBGMが正式公開。“友達”のゲームフリークと作り上げた熱曲 - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 『ポケットモンスター ソード・シールド』Toby Fox氏作曲のBGMが正式公開。“友達”のゲームフリークと作り上げた熱曲 株式会社ポケモンは海外向けに、『ポケットモンスター ソード・シールド』の新曲をYouTubeにて公開した。その新曲とは、『UNDERTALE』の開発者Toby Fox氏が手がけたBGMである。最新作では、Toby Fox氏から楽曲の提供を受けていることが明かされており、一部向けにその曲が公開されていたが、今回はよりパブリックに曲が聞けるようになった。 曲名は不明で、どのような場面で使用されるかも明かされていない。しかしながら、多彩なシンセサイザーなどで鳴らされる力強くも熱いサウンドは、紛れもなく『UNDERTALE』や『DELTARUNE』で耳にしたToby Fox氏の音楽である。1分12秒のプレビュー公開であり、曲の最中で途切れている。冒頭から熱い

                          『ポケットモンスター ソード・シールド』Toby Fox氏作曲のBGMが正式公開。“友達”のゲームフリークと作り上げた熱曲 - AUTOMATON
                        • AWSが自動作曲のためのキーボードを発表。AIと一緒に作曲を学ぼう

                          AWSが自動作曲のためのキーボードを発表。AIと一緒に作曲を学ぼう2019.12.04 16:009,369 ヤマダユウス型 A・I、センセイ。 毎年恒例の年次イベントAWS re:Invent 2019にて、AWS(Amazon Web Services)が音楽制作のためのキーボード「DeepComposer」を発表しました。Amazon印の電子楽器かー珍しいなー…と思いました? 残念、もっとエッジーです。 「DeepComposer」は普通のキーボードと違い、完全に自動作曲のためのツールとなっています。キーボードはWeb上のDeepComposerサービスと連動し、適当に弾いたフレーズからメロディや伴奏を生成。サービスを利用するには1時間単位で課金が必要ですが、実際に鍵盤を触りながらディープラーニングの威力を味わえるという点ではかなりインタラクティブな布陣です。 曲のジャンルも、クラシ

                            AWSが自動作曲のためのキーボードを発表。AIと一緒に作曲を学ぼう
                          • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第3回 作曲家・神前暁(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                            メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビュー連載。今回は、2020年にデビュー20周年を迎えられた神前暁さんが登場する。ゲームメーカーのサウンドクリエイターとしてキャリアをスタートし、後に作曲家に転身。以降、次々と大ヒット作の音楽を手掛け、2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家となった。大ヒットアニソンの知られざる誕生秘話から、DTM(デスクトップミュージック)世代ならではの

                              音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第3回 作曲家・神前暁(前編) - メディア芸術カレントコンテンツ
                            • Googleが入力したテキストから自動で作曲するAI「MusicLM」を開発

                              テキストから画像を自動で生成する「Stable Diffusion」や「DALL・E」のように、入力したテキストの通りに音楽を作曲する自動作曲AI「MusicLM」をGoogleの研究チームが開発しました。 [2301.11325] MusicLM: Generating Music From Text https://doi.org/10.48550/arXiv.2301.11325 MusicLM https://google-research.github.io/seanet/musiclm/examples/ Google created an AI that can generate music from text descriptions, but won’t release it | TechCrunch https://techcrunch.com/2023/01/27/g

                                Googleが入力したテキストから自動で作曲するAI「MusicLM」を開発
                              • 【解説付き】ゲーム音楽作曲家、あなたのイチオシは? 〜アンケート実施中〜(1/2) | ゲーム ねとらぼリサーチ

                                ゲーム音楽。それはプレイヤーの気持ちを盛り上げてくれる、ゲームに欠かせない要素です。ゲーム音楽の力があるからこそ、キャラクターにより強く感情移入したり、素敵な演出がより響いたり、戦闘がより楽しくなったりと、作品の魅力が高まります。イントロを聞いただけで「あの人だ!」と分かる曲も多く、作り手の個性にあふれているのも、大きな特徴ですね。 近年は、ゲーム音楽プロ交響楽団「JAGMO」が誕生したり、数々の作品のオーケストラコンサートが開催されたりと、ジャンル自体としても大きな盛り上がりを見せています。 今回、ねとらぼ調査隊では「ゲーム音楽作曲家、あなたのイチオシは?」と題して、アンケートを実施しています。 それでは、アンケート対象となっている作曲家の皆さんを紹介します! 光田康典 作曲家デビュー作となった「クロノ・トリガー」で、その人気を不動のものとした光田康典さん。同作のBGM「風の憧憬」「時の

                                  【解説付き】ゲーム音楽作曲家、あなたのイチオシは? 〜アンケート実施中〜(1/2) | ゲーム ねとらぼリサーチ
                                • Negicco「午前0時のシンパシー」 作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF

                                  Negicco「午前0時のシンパシー」 作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF アートディレクター 伊藤岳 映像監督 佐藤敬 収録作品: Negicco「午前0時のシンパシー」 発売日:2020年8月25日(火) 形態:CD 品番:TPRC-0255 価格:¥1,500(税抜価格)+税 収録曲: M1.「午前0時のシンパシー」作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF M2.「さかさま」作詞 connie 作曲・編曲 沖野俊太郎 M3.「Sneakers!!!」作詞 小田朋美 作曲 connie 編曲・演奏 CRCK/LCKS M4.「午前0時のシンパシー (inst)」作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF M5.「さかさま (inst)」作曲・編曲 沖野俊太郎 M6.「Sneakers!!

                                    Negicco「午前0時のシンパシー」 作詞 一十三十一 作曲 一十三十一、PARKGOLF 編曲 PARKGOLF
                                  • 『スプラトゥーン3』などの楽曲で知られる作曲家の永松亮氏が任天堂を退社。「運鈍根 」といった「サーモンラン」関連楽曲や『Wii Sports Resort』メインテーマを手がけた

                                    『スプラトゥーン3』や『マリオカートWii』などのゲーム音楽を手がけた作曲家の永松亮氏は5月1日、4月30日をもって任天堂を退社したことを自身のSNSにて発表した。 2023年4月30日をもちまして現職を退職しました。これからは今までよりちょっと広くちょっと直接的に、自分なりのやり方で、必要としてくれる人や業界業種を盛り上げるべく尽力して行きます。これまで見守ってくれた方々ありがとうございます。今後もご興味ある方は引き続きよろしくです。※円満dayo!! pic.twitter.com/FntAuLc5hi — 永松亮(Nagamatsu Ryo) (@NagamatsuRyo) May 1, 2023 永松亮氏は『Wii Sports Resort』や『マリオカートWii』、『スーパーマリオギャラクシー2』といったWiiむけの作品の楽曲や2013年に3DS向けに発売された『ゼルダの伝説

                                      『スプラトゥーン3』などの楽曲で知られる作曲家の永松亮氏が任天堂を退社。「運鈍根 」といった「サーモンラン」関連楽曲や『Wii Sports Resort』メインテーマを手がけた
                                    • 母親がTikTokで「10歳の娘が初めて作曲した曲を演奏してもらえないでしょうか?」 プロを含めた様々な音楽家が演奏 - amass

                                      10歳の女の子が初めて作曲に挑戦。彼女の母親は、娘が鉛筆で書いた楽譜をTikTokで共有し、これを演奏してもらえないかと尋ねました。これにプロを含めた様々なミュージシャンが反応。「For Greatness We Bring」と題されたこの曲を演奏するために立ち上がり、さまざまな演奏映像が投稿されています。 作曲したのは、ペンシルベニア州に住む10歳の女の子、オリヴィン・ウォレスちゃん。彼女の母親であるミシェル・ウォレスによると、「娘はペンシルベニア州南部の小学校で2年間ヴァイオリンを弾いています。クラリネットも演奏しますし、学校の合唱団や名誉合唱団でも歌っています。音楽が大好きなんです。彼女の祖母はカリフォルニアで音楽を教えていた元・教師で、叔母は現在、音楽を教えています」という。 TikTokでは多くのプロミュージシャンがこの曲を演奏しているのを聴くことができます。 中でも注目を集めて

                                        母親がTikTokで「10歳の娘が初めて作曲した曲を演奏してもらえないでしょうか?」 プロを含めた様々な音楽家が演奏 - amass
                                      • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る(クリエイター編):作曲家・田中秀和インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                        田中秀和氏の担当楽曲 2013 ススメ☆オトメ ~jewel parade~(作曲・編曲) 2015 Star!!(作曲・編曲) 2015 M@GIC☆(作曲・編曲) 2016 Theme of Cinderella Girls (M01A)(作曲・編曲) 2016 STORY(作曲・編曲) 他 2017 スローライフ・ファンタジー(作曲・編曲) 2017 EVERMORE (M@STER VERSION)(作曲・編曲) 2018 イリュージョニスタ! (M@STER VERSION)(作曲・編曲) 2018 桜の風(作曲・編曲) 2018 いとしーさー♥(作曲・編曲) 2019 Blessing(作曲・編曲) 2020 Go Just Go!(作曲) 2020 Joker(作曲・編曲) 2021 EVERLASTING (M@STER VERSION)(作曲・編曲) ファンの皆さまの懐の

                                          『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る(クリエイター編):作曲家・田中秀和インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                        • AIだけで作詞作曲、グラミー賞除外 人が主体なら対象 - 日本経済新聞

                                          【シリコンバレー=中藤玲】米音楽界最高の栄誉とされるグラミー賞を主催するレコーディング・アカデミーは16日、人間の作者を含まず人工知能(AI)だけでつくった楽曲は授賞の対象外とする新ルールを設けた。画像や文章を自動でつくる生成AIが音楽業界にも波紋を広げており、先手を打って基準を設けた。2024年の第66回グラミー賞に向けた新ルールで、「授賞の対象となるのは人間の創作者のみとする。人間の作者を

                                            AIだけで作詞作曲、グラミー賞除外 人が主体なら対象 - 日本経済新聞
                                          • Suno酷似のAI作曲サービス「LoudMe」、課金サービス開始したが実態はSunoへの違法アクセスか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                            ■「Suno AIに挑戦する」と発表したサービスが、実はSunoへのスクレイピングで成立している?8月15日にLoudMeが発表したプレスリリースでは、「LoudMe Announces Its Royalty-Free AI Music Generator & Sound Effects Generator to Challenge Suno AI」とうたっていました。 LoudMeはロイヤリティフリーの音楽生成およびサウンドエフェクト生成でSuno AIに挑戦する、というものです。しかし、8月30日に、LoudMeの実態について、Sunoの関係者がYouTube動画で驚くべき指摘をしています。 この動画の作者である3Daizyさんは、SunoのDiscordでモデレーションをしている人で、Suno関係者といってもいい人物。LoudMeがロイヤリティフリーとして公開している楽曲はSuno

                                              Suno酷似のAI作曲サービス「LoudMe」、課金サービス開始したが実態はSunoへの違法アクセスか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                            • AI自動作曲もできる初心者向けDAW、Music Maker 2022 Premiumが発売。機能もテンコ盛で14,850円|DTMステーション

                                              初心者向けのDAWとしてこれまで何度となく取り上げてきた独MAGIX社のWindows専用DAWのMusic Makerが、またメジャーバージョンアップを果たし、Music Maker 2022 Premiumとして発売されました。今回、新たに人工知能を用いた自動作曲機能、Song Maker AIが搭載され、まったく音楽知識のない人でも、30秒で楽曲が制作できるようになったのが大きなポイント。もちろんDAWですからMIDIもオーディオも一通りの機能を備え、プラグインのソフトウェア音源、エフェクトも数多くのラインナップが備わっています。 初心者用DAWとはいえ、MAGIXはプロのマスタリングエンジニア御用達のツール、Sequoiaやディープなユーザーも多いSamplitudeを開発するメーカーであり、このMusic Makerもそれらの流れを汲むもので、今回強力なマスタリング機能も追加され

                                                AI自動作曲もできる初心者向けDAW、Music Maker 2022 Premiumが発売。機能もテンコ盛で14,850円|DTMステーション
                                              • 橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤 「聞きたい! 新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」 イベントレポ | リキスポ

                                                ハロプロ制作陣によるトークイベントに参加してきました! とても内容の濃い2時間で 良い話もたくさん聞けたのでレポートさせていただきます! メモをしてないので多少抜けてるところもあると思います 自己紹介&作品紹介 出演者登場し、イベントの注意事項 でか美 「極端に長いサイリウムや輝度の高いサイリウムの使用はお控えください。 また、お客様による派手なパフォーマンスやジャンプ行為も禁止です。 撮影、録画、録音機材の持ち込みは固く禁じられています」 とハロプロライブでのお決まりネタでスタート 自己紹介 ぱいぱいでか美さん 「ハロプロ原体験は「抱いてHOLD ON ME」。田舎の田んぼ道で歌ってた。 Berryz工房の「ジンギスカン」新規だから「地団駄ダンス」みたいな曲が来ると最高」 橋本慎さん 「みなさんにハシプロと揶揄される橋本です。 シャ乱Qの後期から関わっていてそのままASAYANが始まった

                                                  橋本慎×星部ショウ×児玉雨子×ぱいぱいでか美×北野篤 「聞きたい! 新世代のハロプロ作家の作詞作曲術!」 イベントレポ | リキスポ
                                                • 作曲家の西村朗さん死去 現代音楽で世界的活躍、N響アワー司会も:朝日新聞デジタル

                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                    作曲家の西村朗さん死去 現代音楽で世界的活躍、N響アワー司会も:朝日新聞デジタル
                                                  • 誰でも作曲家に! Google、説明テキストから音楽を生成するAI「MusicLM」をリリース/AIツールの実験場「AI Test Kitchen」で待機リストへの登録が可能

                                                      誰でも作曲家に! Google、説明テキストから音楽を生成するAI「MusicLM」をリリース/AIツールの実験場「AI Test Kitchen」で待機リストへの登録が可能
                                                    • 【特集】作曲家・俊龍がTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」OPテーマに込めた想い――「シンデレラガールズ」楽曲の軌跡・制作秘話を振り返る

                                                      【特集】作曲家・俊龍がTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」OPテーマに込めた想い――「シンデレラガールズ」楽曲の軌跡・制作秘話を振り返る 今まさにアイドルとしての第一歩に立ったばかりの“Under149cm”の小さな女の子たちの物語を描く、「アイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズ発のTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」(以下、「U149」)。その第3芸能課に所属する9人のアイドルが歌うOPテーマ「Shine In The Sky☆」を手がけたのが、同シリーズに長く関わる作曲家の俊龍だ。「U149」とも以前から縁の深い彼が、今回のOPテーマに注いだ情熱とこだわり、そして「アイドルマスター シンデレラガールズ」に提供してきた楽曲について、大いに語ってもらった。 INTERVIEW & TEXT BY 北野 創(リスアニ!) 【特集】TVア

                                                        【特集】作曲家・俊龍がTVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」OPテーマに込めた想い――「シンデレラガールズ」楽曲の軌跡・制作秘話を振り返る
                                                      • インディーゲームの作曲家、自身の楽曲関連の著作権侵害通知を動画配信者に送らぬようYouTubeやTwitchにお願い - AUTOMATON

                                                        ダークファンタジーRPG『Darkest Dungeon』のサウンドトラックを手がけたミュージシャンStuart Chatwood氏は12月3日、YouTubeのTwitterアカウントあてにツイートを送信。『Darkest Dungeon』の動画を配信するストリーマーに対し、Chatwood氏の楽曲使用を理由とした著作権侵害通知を送らないよう要請した。同日、Twitchに対しても、楽曲使用を許可する旨の連絡をおこなったと伝えている。 Chatwood氏は、『Darkest Dungeon』のゲームプレイ映像投稿および動画によるマネタイズ化を許可しており、動画配信プラットフォーム側から動画配信者に向けて著作権侵害通知が送られるのは、権利者として望んだ対応ではないことを告げている。動画説明欄にクレジット表記があれば嬉しいが、表記がなくても同氏の楽曲についてマネタイズ化OKというスタンスに変わ

                                                          インディーゲームの作曲家、自身の楽曲関連の著作権侵害通知を動画配信者に送らぬようYouTubeやTwitchにお願い - AUTOMATON
                                                        • 作曲家・久石譲氏、楽曲の無断使用に注意喚起「一切許可をいたしません」

                                                          公式サイトでは「久石譲の楽曲利用に関して」とし「作曲家 久石譲と株式会社ワンダーシティは、久石による楽曲に関して、正規の手続きがなされていない利用や編曲は一切許可をいたしません」と伝えた。 現在、許可なく久石氏の楽曲を編曲し利用する催しが世界各地で多数行われているとし「無断で久石の楽曲を編曲することは作曲家の著作権および著作者人格権の侵害にあたり、断じて認められるものではありません。なお、公演名に久石の名を冠し、久石本人が関わる演奏会であると多くの方に受け取られかねないものも見受けられますが、当方ではこれらについても承認しておりません」とコメント。 続けて「私たちはここに、作曲家の正式な許諾を得て著作権法に則った楽曲利用がなされることの重要性を訴えます。楽曲の利用者と著作権者の双方が合意した条件のもと、楽曲が正当に利用されることを強く求めます」と呼びかけている。

                                                            作曲家・久石譲氏、楽曲の無断使用に注意喚起「一切許可をいたしません」
                                                          • ハイテンションすぎるサウンドが魅力の80年代アーケード風ゲーム『ドーナツ・ドド』Nintendo Switch版配信にあわせて話題沸騰中。『ロックマン9』などで知られる作曲家の下田祐氏も注目

                                                            パブリッシャーのFlynns Arcadeは1月19日、80年代のアーケードゲームの雰囲気を再現したアクションゲーム『ドーナツ・ドド』のNintendo Switch版を配信開始した。価格は通常価格800円のところを、1月26日0:59までの期間限定で20%オフの640円となるセールを実施している。 (画像はマイニンテンドーストア『ドーナツ・ドド』より) 『ドーナツ・ドド』は、ルクセンブルクに拠点を置くpixel gamesが開発した、80年代のレトロアーケードゲームの雰囲気を再現した2Dアクションゲームだ。 本作のゲームプレイはパン屋のビリー・バーンズを操作し、巨大なドードー鳥「ドーナツ・ドド」とその手下たちの攻撃をジャンプやハシゴの昇降を駆使してかわしながら、ステージ内に配置されたドーナツをすべて集めていくのが目的となる。全5ステージをクリアし、泥棒ドードー鳥を追い詰めよう。 (画像は

                                                              ハイテンションすぎるサウンドが魅力の80年代アーケード風ゲーム『ドーナツ・ドド』Nintendo Switch版配信にあわせて話題沸騰中。『ロックマン9』などで知られる作曲家の下田祐氏も注目
                                                            • P-MODELやヤプーズにも在籍 音楽家・作曲家の福間創が死去 - amass

                                                              P-MODELやヤプーズにも在籍した音楽家・作曲家の福間創が死去。自身の公式サイトで「以前より患っておりました脳内にできた未破裂血栓化大動脈瘤を要因とし、2022年1月1日、永眠いたしました」と明らかにされています。51歳でした。 以下、福間創の公式サイトより 福間創に関するお知らせ 福間創は、以前より患っておりました脳内にできた未破裂血栓化大動脈瘤を要因とし、2022年1月1日、永眠いたしました。 葬儀に関しましては、本人の希望に従い、1月6日に家族葬にて執り行わせていただきました。 ご報告が遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。 ​2014年に発覚した病。 ​ 根治は難しいという状態を拒絶するのではなく、病を自身を形成する一部として受け入れ共存していくために、2021年は音楽活動を一旦休止し、身体のメンテナンス期間とさせていただきました。 そして2022年は創作を再開していくという思

                                                                P-MODELやヤプーズにも在籍 音楽家・作曲家の福間創が死去 - amass
                                                              • Stability AI、音楽生成AI「Stable Audio」を2.0に更新 最長3分の作曲が可能に

                                                                画像生成AI「Stable Diffusion」で知られる英Stability AIは4月3日(現地時間)、テキストで作曲できる生成AI「Stable Audio 2.0」を発表した。Stable AudioのWebサイトにログインすることで無料で利用できる他、間もなくStable Audio APIでも利用できるようになる見込みだ。 Stable Audioは、同社が昨年9月に発表した音楽生成AI。リリース当初の無料版では44.1kHzで最長45秒のトラックしか生成できなかったが、バージョンアップで最長3分のフルトラックの音楽を生成できるようになった。 テキストからだけでなく、音声からも作曲できる。オーディオサンプルをアップロードし、自然言語のプロンプトでサンプルをアレンジできる。 無料では、3分の音楽を20曲まで作れる。作った音楽を入力オーディオとして利用することもできる。 旧版同様に

                                                                  Stability AI、音楽生成AI「Stable Audio」を2.0に更新 最長3分の作曲が可能に
                                                                • 作曲家の外山雄三さん死去 NHK交響楽団の指揮者務める | NHK

                                                                  NHK交響楽団の指揮者を務め、作曲家としても活躍した外山雄三さんが11日、長野県の自宅で亡くなりました。92歳でした。 外山さんは1931年に東京で生まれ、東京音楽学校、今の東京芸術大学で作曲を学び、1952年にNHK交響楽団に打楽器の練習員として入団しました。 その後、指揮者としてデビューしてからはNHK交響楽団の海外演奏旅行に同行するなど、世界各地で演奏活動を行ってきました。 1979年にNHK交響楽団の正指揮者に就任したほか、大阪や京都、名古屋など全国各地にあるオーケストラの指揮者や音楽監督を歴任しました。 また、作曲家としても数多くの楽曲を発表し、日本人が作曲した優れたオーケストラ作品に贈られる尾高賞を1964年に「バイオリン協奏曲第1番」で、2000年には「交響曲第2番」で受賞しています。 所属事務所によりますと、外山さんは11日、慢性腎臓病のため長野県の自宅で亡くなったというこ

                                                                    作曲家の外山雄三さん死去 NHK交響楽団の指揮者務める | NHK
                                                                  • “ウマ娘” “アイマス”の作曲家  田中秀和容疑者  10代女性に強制わいせつ未遂容疑で逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                    人気アニメやゲームのテーマソングを作曲している男が、面識のない10代の女性に自転車の駐輪場で声をかけ、わいせつな行為をしようとしたとして逮捕されました。 強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、東京・目黒区の作曲家・田中秀和容疑者(35)で、今年8月20日午後10時半ごろ、都内の駅近くにある駐輪場で帰宅途中の10代の女性にわいせつな行為をしようとした疑いがもたれています。 警視庁によりますと、田中容疑者は駐輪場で周囲に人がいない状況で女性に対して卑猥な言葉で声をかけ、手を引っ張って人気のない場所に連れていき、2分間ほど犯行に及んだということです。 事件直後に女性が近くの交番に駆け込んだため事件が発覚し、防犯カメラのなどの捜査で田中容疑者の逮捕に至りました。 取り調べに対し田中容疑者は「別の駅で女の子を見つけタイプの女の子だと思った」「一緒に電車に乗って、駐輪場まで後をつけた」と供述している

                                                                      “ウマ娘” “アイマス”の作曲家  田中秀和容疑者  10代女性に強制わいせつ未遂容疑で逮捕(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 有名作曲家から集団訴訟を起こされたYouTubeが「2000件以上もの著作権侵害申請が自作自演である証拠を見つけた」と反論

                                                                      2020年7月、グラミー賞を受賞したこともある作曲家のマリア・シュナイダー氏が著作権管理団体のPirate Monitorと連名で、「YouTubeが著作権侵害コンテンツを削除しようとしていない」として、連邦地方裁判所に集団訴訟を起こしました。これに対して、YouTubeが「Pirate Monitorが訴えている著作権侵害は自作自演である」と述べ、裁判所へ集団訴訟を却下するように申し立てています。 YouTube Class Action: Same IP Address Used to Upload 'Pirate' Movies & File DMCA Notices * TorrentFreak https://torrentfreak.com/youtube-class-action-same-ip-address-used-to-upload-pirate-movies-fil

                                                                        有名作曲家から集団訴訟を起こされたYouTubeが「2000件以上もの著作権侵害申請が自作自演である証拠を見つけた」と反論
                                                                      • AIで作曲できる電子キーボード「AWS DeepComposer」がAmazonから登場

                                                                        by iLexx Amazonが、世界初の機械学習対応の電子キーボード「AWS DeepComposer」を発表しました。AWS DeepComposerを使用すると、音楽を通じて機械学習を体験することができるだけでなく、簡単なメロディを入力するだけでAIが複数の楽器を組み合わせた音楽を生成してくれます。 AWS DeepComposer https://aws.amazon.com/jp/deepcomposer/ AWS DeepComposer – Compose Music with Generative Machine Learning Models | AWS News Blog https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/aws-deepcomposer-compose-music-with-generative-machine-learning-

                                                                          AIで作曲できる電子キーボード「AWS DeepComposer」がAmazonから登場
                                                                        • 青葉市子『アダンの風』全曲解説。作曲家・梅林太郎と共に語る | CINRA

                                                                          COVID-19が猛威を振るいはじめる直前、2020年1月に青葉市子は沖縄に渡った。沖縄本島を拠点に、久高島、座間味島、奄美大島をはじめとする島々に赴き、その記録、そして記憶に触れる。2週間弱ほどの滞在を経て青葉市子は、大作『アダンの風』のベースとなるプロットを書いた。 それを元に作曲家の梅林太郎、エンジニアの葛西敏彦、写真家の小林光大と、互いの境界線が曖昧になるような、文字どおり渾然一体の制作によって『アダンの風』は完成した。作曲、レコーディング、ミックスの全てが同じタイムライン上にあったという通常ではありえない工程を踏み、マスタリング当日の朝まで作業は続いた。どこまでも異例であるが、そうすることでしか『アダンの風』は生まれえなかった。一体、何が4人をそこまでにさせたのか? 詳しくは本稿と併せて公開されている作品インタビューを読んでいただきたい(青葉市子が『アダンの風』で見つめた、時代の

                                                                            青葉市子『アダンの風』全曲解説。作曲家・梅林太郎と共に語る | CINRA
                                                                          • 作曲家の服部克久さん死去 83歳 テレビ創生期から活躍「ミュージックフェア」など手掛ける - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                                                            作曲家の服部克久さん死去 83歳 テレビ創生期から活躍「ミュージックフェア」など手掛ける

                                                                              作曲家の服部克久さん死去 83歳 テレビ創生期から活躍「ミュージックフェア」など手掛ける - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                                                            • 機界戦隊ゼンカイジャー:新戦隊のBGMは渡辺宙明 95歳・日本最高齢の作曲家が39年ぶりに担当 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                                                                              3月7日にスタートするスーパー戦隊シリーズの第45作「機界(きかい)戦隊ゼンカイジャー」(テレビ朝日系、日曜午前9時半)の音楽(BGM)を、数々の特撮、アニメ作品に携わってきた作曲家の渡辺宙明さんが担当することが1月15日、分かった。渡辺さんがスーパー戦隊シリーズで、一部の挿入歌だけではなく、作品全体の音楽を手掛けるのは、39年ぶりとなる。また、オープニング主題歌「全力全開!ゼンカイジャー」をタレントのつるの剛士さんが歌うことも発表された。

                                                                                機界戦隊ゼンカイジャー:新戦隊のBGMは渡辺宙明 95歳・日本最高齢の作曲家が39年ぶりに担当 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                                                                              • 「ウマ娘」作曲家逮捕で楽曲の取り扱いが難しい訳

                                                                                『ウマ娘プリティダービー』『アイドルマスター シンデレラガールズ』などの楽曲の作曲・編曲を手がけていた作曲家の田中秀和氏が、強制わいせつ未遂容疑で警視庁碑文谷署に逮捕された。 田中氏は、一般的な知名度こそ高くはなかったが、有名なアニメやゲームの楽曲を手がけており、音楽業界、アニメファンからはカリスマ的な存在だった。それだけに、本事件の衝撃は大きかったし、田中氏の作品の今後の扱いについても、議論が起きている状況である。 こうした事件が起きるたびに、「クリエーターと作品は別物か?」という議論が巻き起こる。ファンの多くは、作者が不祥事を起こしても、「作品は別物だから、お蔵入りさせるべきではない」といった擁護をする。批判的な見方をする人は、問題を起こした人物の作品を使い続けること自体が反社会的な行為だと主張する。 どちらの意見が正しいと言うことはできないが、後者の考え方をする人が増えているというこ

                                                                                  「ウマ娘」作曲家逮捕で楽曲の取り扱いが難しい訳
                                                                                • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ

                                                                                  メディア芸術領域の現状をより深く、広く伝えるため愛称を「MACC」とし、総合的な広報用ウェブサイト「メディア芸術カレントコンテンツ(MACC)」として令和5年2月13日リニューアルオープンしました。 (https://macc.bunka.go.jp/) 当サイトは、これまでの記事をアーカイブとして掲載しています。 2000年代、2010年代のアニメソング・アニメ劇伴界を代表する作曲家・神前暁さん。前編は、学生時代までの音楽に親しんだ経験、ゲームメーカーでの作曲の仕事の話を中心に伺った。後編では、作曲家として独立後、『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』といった大ヒットアニメの楽曲を制作したときの話や、自身の作曲についての考え、業界の未来に向けて思うことなどを語っていただいた。 作曲家デビュー20周年を記念し、これまで手掛けた楽曲が収録された「神前 暁 20th Anniversary Sel

                                                                                    音を極める――メディア芸術の音を創造した人々<br/>第4回 作曲家・神前暁(後編) - メディア芸術カレントコンテンツ