並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 1537件

新着順 人気順

地方都市 課題の検索結果281 - 320 件 / 1537件

  • ゼロ年代の都市・建築・言葉 アンケート

    assistant有山宙松原慈天内大樹池田剛介伊藤亜紗大山エンリコイサム荻上チキ木内俊克小林恵吾志岐豊平昌子勝矢武之戸田穣中川純中村竜治永山祐子南後由和濱野智史林憲吾平瀬有人福住廉藤村龍至保坂健二朗光岡寿郎村上祐資柳原照弘鷲田めるろアシュレイ・ローリングス assistant 有山宙assistant 松原慈天内大樹池田剛介伊藤亜紗大山エンリコイサム荻上チキ木内俊克小林恵吾志岐豊平昌子勝矢武之戸田穣中川純中村竜治永山祐子南後由和濱野智史林憲吾平瀬有人福住廉藤村龍至保坂健二朗光岡寿郎村上祐資柳原照弘鷲田めるろアシュレイ・ローリングス ゼロ年代の都市や建築を語るうえで、参照すべき──重要だと思われる──建築作 品・言葉・書物・映像・メデイア・出来事などをあげ、それについてコメントしてください。 有山宙(建築家/assistant) Banksy(グラフィティ・アーティスト)そしてParis H

      ゼロ年代の都市・建築・言葉 アンケート
    • 既に市場は飽和状態?美容師を辞めて他業界へ転職するには!? - WORQLIP

      「将来は美容師さんになる!」 小さな女の子なら誰でも一度は美容師に憧れると言いますが、美容師になるにはかなり厳しいアシスタント業務をクリアしなければなりませんし、美容師として独り立ちしても一向に上がらない報酬にモチベーションが続かないこともあります。 増してや、現状ではオーバーストア状態の美容業界。念願の独立開業を果たしたとしても、その後も苦労が続きます。 そこで今回は美容師の夢をあきらめて転職を考えている方向けに、どのように転職の準備を行えばよいかをお話しいたします。 少子高齢化により美容業界も先細り 美容師の過酷な勤務実態 ①先輩の技を見て覚える ②閉店後の練習 ③お客様対応はシャンプーから 独立開業の夢をかなえられるのはごく一部 転職するなら早いほうが良い どのような業界へ転職するのが良いか? 美容師の夢をあきらめて転職する準備 少子高齢化により美容業界も先細り 急速に進む日本の少子

        既に市場は飽和状態?美容師を辞めて他業界へ転職するには!? - WORQLIP
      • SYNODOS JOURNAL : 反日デモと中国社会の変化 ―― 2005年の反日デモとの比較から 西本紫乃

        2012/10/109:0 反日デモと中国社会の変化 ―― 2005年の反日デモとの比較から 西本紫乃 8月から9月にかけて中国全土で繰り広げられた反日デモは、9月18日の大規模なデモ以降、いまのところひとまず鎮静化した。終戦の日、8月15日に香港の活動家が魚釣島に上陸し、身柄拘束されることで燃え上がった反日感情の炎に、8月19日の日本人による魚釣島上陸が油を注ぎ、中国国民の反日感情を大いに刺激し、20都市以上で反日デモが発生した。さらに8月27日には、北京の道路上で走行中の日本大使公用車が襲われ、国旗が奪われるという事件も起こった。 そして9月11日の日本政府による尖閣諸島国有化の発表を受けて、翌日12日には中国国内のメディアが激烈な日本批判の見出しを掲載。これが日本に対する過激な抗議行動のゴー・サインとなり、15日から18日にかけて全国100都市以上での激しい反日デモへと発展した。 今

        • あなたの街の「介護力」は?

          医療ランクの7段階は 「1人あたり医療指数」で分けた。 7かなり余裕がある、1.5以上6充実している、1.2以上1.5未満5全国平均レベル、0.8以上1.2未満4不足、0.6以上0.8未満3かなり不足、0.4以上0.6未満2大幅に不足、0.2以上0.4未満1※レベル1と2は統合、0.2未満 介護ランクの7段階は、40年需要に対する 「介護ベッド準備率」で分けた。 7かなり余裕がある、30%~6やや余裕がある、10%~29.9%5やや不足、▲10%~9.9%4不足、▲30%~▲9.9%3かなり不足、▲60%~▲29.9%2大幅に不足、▲100%~▲59.9%1大幅に不足、~▲99.9% 医療ランクは、一般病床の数、手術のための全身麻酔の実施件数、病院まで車でかかる移動時間などの評価項目をポイントにした。そのうえで、人口で割ってどれほど行き届くかを示す「1人あたり医療指数」とした。病院の数が単

            あなたの街の「介護力」は?
          • 人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く

            「……人類の文明は酒とともにはじまった。文明の終焉もまた、酒とともに到来するであろう。酒は知性と感性の源泉であり、人間をして野獣と区別せしめる唯一の方法だと言えよう……」 これを読んだユリアンは評して言った。 「いまどき、安酒場の宣伝文だってもうすこし気のきいたことを書くんじゃないでしょうか。」 『銀河英雄伝説』より しばらくぶりに『銀河英雄伝説』のページをめくった時、ヤン・ウェンリーという人物が酒について随筆を書いているシーンが目に留まった。 酒が”人間をして野獣と区別せしめる唯一の方法”とは認めがたいし、かえって酒によって制御を失ってしまう人間も少なくない。 とはいえ、酒が人間社会のなかで案外重要な役回りを担ってきたのも事実で、知性や感性を刺激してやまない瞬間もあったはずだ。 これに関連して、酒という、個々人によって適性やリスクが大小まちまちであるものについて書いてみる。 人によって適

              人と人を繋げる時、酒杯は光り輝く
            • オリパラアプリ、揺らぐ公正さ デジタル庁に重い課題:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                オリパラアプリ、揺らぐ公正さ デジタル庁に重い課題:朝日新聞デジタル
              • 「消費しない若者」を動かす方法はあるか

                ハロウィンブームの放火犯「パリピ」とは 私はマーケターとして2002年から若者研究を続けています。そこでの課題は「どうすれば若者に消費させられるか」です。 ひとつの解が2年前に著書『ヤンキー経済』で提唱した「マイルドヤンキー」です。若者の消費意欲は鈍っています。車離れ、酒離れ、旅行離れが顕著です。ところが地方には、強い地元志向をもちつつ、消費意欲の旺盛なマイルドヤンキーが多数いる。この「発見」は、14年の「ユーキャン新語・流行語大賞」に選ばれるなど、大きな話題を集めました。 では、こうしたマイルドヤンキーに商品・サービスの情報を届けるにはどうすればいいのか。いいかえれば、若者の間に「流行」をつくるにはどうすればいいのか。そこで見えてきたのが「パリピ」の存在です。 パリピとは、パーティーピープルの略。大規模なパーティーや音楽イベントなど、賑やかでキラキラした集まりで騒ぐのが大好きな、高校生か

                  「消費しない若者」を動かす方法はあるか
                • サービス多様化する「図書館」の工夫と課題 認知症利用者も増加 | AERA dot. (アエラドット)

                  認知症関連コーナー「小さな本棚」(川崎市立宮前図書館提供)この記事の写真をすべて見る 誰でも利用できる公共図書館はシニアの利用が増えている。シニア向けのコーナーやイベントを充実させたり、認知症の疑いのある利用者への対応に取り組み始めたりするところも出てきた。 【図表】寝たきりにならないために! 年代別の目標歩数はこちら *  *  * 50代半ばで早期退職した男性(58)は、2年ほど前に関東地方から長野県へ移住した。「出勤のない生活は楽です」と話し、公共図書館をよく利用するという。会社員時代に担当した人材育成の経験を生かし、その関連の教材づくりの仕事を引き受けている。 「もともと本が好き。仕事の調べもので公共図書館へ行けば資料は全部ある。大学があるところなので専門書もそろっており、ここに移住したのは図書館も理由の一つ。図書館のコンシェルジュも優秀で、よく相談にのってくれる」 男性はこう話し

                    サービス多様化する「図書館」の工夫と課題 認知症利用者も増加 | AERA dot. (アエラドット)
                  • 山崎史郎『人口減少と社会保障』(中公新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                    10月17 山崎史郎『人口減少と社会保障』(中公新書) 8点 カテゴリ:社会8点 「今後、人口減少が予想される中で日本の社会保障制度はどうあるべきなのか?」という問題を、元厚生労働省の官僚であり、介護保険の創設に尽力し「ミスター介護保険」と呼ばれた人物が探った本。 web中公新書の著者インタビューのページで、著者は自らのキャリアを次のように語っています。 1978年に旧厚生省に入省し、38年間政府の仕事に携わった後、昨年6月に退官しました。 その間、主な仕事として、1990年代半ばから厚生省で介護保険制度の導入、内閣府や内閣官房でリーマンショック前後の経済雇用対策などを担当しました。そして、2011年に厚生労働省社会・援護局長として、生活困窮者支援の素案づくりに携わりました。その後、内閣府の少子化対策担当などを経て、2015年から内閣官房まち・ひと・しごと創生本部の地方創生総括官を務めまし

                    • 【画像】ミクさんと西日本まわってきた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

                      【画像】ミクさんと西日本まわってきた Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 12:55:19.20 ID:P41khH+I0 台湾旅行行く前のデジカメ画像整理がてらに 少し前のJRでの一泊二日の強行旅行 立ったら書いてきます 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 12:55:48.39 ID:48Ij24yP0 期待 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/22(日) 12:58:26.97 ID:P41khH+I0 (´・ω・)「最近旅行いってないなー、どっかいきたいなー」 瓦゚ ヮ゚ノつ「JR西日本株主優待券」 (´・ω・)! 瓦゚ ヮ゚ノ「なんでこんなにあるの?」 (´・ω・)「趣味兼ねてるからね」 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012

                        【画像】ミクさんと西日本まわってきた : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
                      • 2013年図書館系はてなブックマーク ベスト100+ - やわらか図書館学

                        すべての学問分野をネットで無料で探すための210個のリソースまとめー新入生におくる探し方その2 読書猿Classic: between / beyond readers マンガ3万冊を畳でゴロゴロしながら読めて1日400円 「立川まんがぱーく」が素敵すぎる - ねとらぼ 書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」 - 着ぐるみ追い剥ぎペンギン メディア・パブ: 大英図書館が100万点以上の画像を公開、無料で利用可能に http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081601001339.html サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ 図書館で借りた本にいかにも手作りっぽい可愛いしおりが挟まっていた : おうち速報 yuma-z.com Amazonの本が図書館にあるか一目瞭然 Chrome拡張「その本、図書館にあります。」が便利 - ねとらぼ h

                          2013年図書館系はてなブックマーク ベスト100+ - やわらか図書館学
                        • 都市再生機構 - Wikipedia

                          独立行政法人都市再生機構(としさいせいきこう、英: Urban Renaissance Agency、略称: UR)は、大都市や地方中心都市における市街地の整備改善や賃貸住宅の供給支援、UR賃貸住宅(旧公団住宅)の管理を主な目的とする独立行政法人(中期目標管理法人)。国土交通省所管。愛称は略称を冠した「UR都市機構」(ユーアールとしきこう)。 概要[編集] 法人の名称、目的、業務の範囲等は独立行政法人都市再生機構法によって定められている(同1条)[2]。 日本住宅公団を前身とし、2004年7月1日に都市基盤整備公団(通称:都市公団)と地域振興整備公団の地方都市開発整備部門が統合され設立された。 主な収益はUR賃貸住宅の家賃収入や再開発等の市街地整備による土地の売却益等である。 主たる事務所は神奈川県横浜市にあり、首都圏(東京・横浜・埼玉・千葉・つくば)をはじめ、名古屋(中部)・大阪(西日本

                            都市再生機構 - Wikipedia
                          • 2025年国際博覧会検討会 報告書

                            資料4 2025年国際博覧会検討会 報告書 (案) 平成29年3月 2 目次 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3 第1部 2025年国際博覧会のコンセプト 1.開催意義・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4 2.基本理念(骨子案)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 3.テーマ・サブテーマ(案)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10 4.2025年国際博覧会実施の方向性・・・・・・・・・・・・・・・・11 第2部 2025年国際博覧会の円滑かつ効果的な開催に向けた考え方 1.開催場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20 2.開催期間・開場時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 3.開催主体・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26 4.入場者想定規模・・

                            • 全国民必読「世界恐慌」欧州からアジアへ頼みの中国経済まさかの大崩壊(週刊現代) @gendai_biz

                              今秋の交替が既定路線になっている胡錦濤中国国家主席。この危機を乗り切って後継に繋げるか。残された課題は重く、時間は少ない〔PHOTO〕gettyimages 誰もが「本当にこのまま成長が続くのか」と疑いつつ、目先の儲けのために中国に莫大なマネーを注ぎ込んできた。だが、バブルは必ず弾ける。我々、日本人はそれを誰より知っていたはずだったのに。 ここまで悪いとは 中国浙江省の東南部にある温州市。同市は死者40人を出した昨年7月の中国版新幹線衝突事故が起きた場所でもある。その温州市で1月14日、不動産業者が自ら命を絶った。 地元の経済誌は「(1月23日の)旧正月を前に、中小企業経営者の自殺と夜逃げがピークに達している」と報じ、経営者の自殺が珍しくもないことを伝えている。実際、温州市では昨年9月22日から27日までのわずか6日間で、3人の経営者が飛び降り自殺。また、同時期に中国屈指の眼鏡メーカー「信

                                全国民必読「世界恐慌」欧州からアジアへ頼みの中国経済まさかの大崩壊(週刊現代) @gendai_biz
                              • 『愛とユーモアの社会運動論』【他者性との対話】 - umeten's blog

                                愛とユーモアの社会運動論: 末期資本主義を生きるためにposted with amazlet at 12.05.03渡邊 太 北大路書房 売り上げランキング: 230358 Amazon.co.jp で詳細を見る 一言で言うと、社会運動論というのは一種の信仰告白なのだということが理解できた。 もはや半分以上人生を投げた身としては、このような不安を「共有」することがあまりできたとはいえない。 かつてあったカウンターカルチャーも、カルチャーなき「カウンター」として形骸化して久しい現在、この本のような「夢と希望にあふれた」運動論は、本当に必要とされているのかさえ、疑問に感じられた。 もちろん、それは私自身の「閉じた」思考からの視点であって、著者には何か別の開かれた光景が見えているのだろう。だが、私とこの本との距離は遠く感じられた。 いつだってそうなのだ。 あの震災でさえ、「たかが災害ごとき」と感

                                  『愛とユーモアの社会運動論』【他者性との対話】 - umeten's blog
                                • E1596 – MOOCを活用した図書館での大学レベルの学習機会の提供

                                  MOOCを活用した図書館での大学レベルの学習機会の提供 MOOCとは,大規模公開オンライン講座の総称である(CA1811参照)。大学レベルの講義動画をウェブ上に公開することで,どこでも,誰でも,無料で受講できる。しかしまだ課題はある。無料とはいえ受講するにはコストがかかるのである。それは,ウェブに接続するコストや受講機材を手に入れるコスト,機材を使うスキルを習得するコストである。これらのコストが学びの障壁となっている。 この課題の解決には,図書館が受講環境を提供することが有効ではないか。誰もが自由に利用できる図書館(特に公共図書館)では,多くの場合,ウェブ上の情報を閲覧できるよう,インターネット回線や閲覧用のPCを提供している。そこでMOOCを提供すれば,ウェブに接続できない人も,PCを用意できない人も,大学レベルの講座を受講できる。また職員による機器操作支援も受けられる。しかも図書館には

                                    E1596 – MOOCを活用した図書館での大学レベルの学習機会の提供
                                  • ガイナーレ鳥取の新拠点「YAJINスタジアム」ほぼ完成!建設費約3億円 :

                                    サッカーJ2のガイナーレ鳥取が、米子市安倍に今春から建設していた「チュウブYAJINスタジアム」が、ほぼ完成した。 元日本代表選手の岡野雅行主将(MF)の愛称「野人」を冠した新たな拠点だ。 「こけら落とし」の完成記念試合が12月9日に予定されている。 スタジアムは天然芝で、観客収容人数約7400人。 この数はJ2基準の1万人以上に達しておらず、夜間照明もないなど課題が残るが、 米子はチーム発祥の地。 ホームゲームの開催は現在、鳥取市のとりぎんバードスタジアムだが、「県西部でも試合が見たい」などサポーターの声も多く、「サブスタジアム」とする。年間数試合の公式戦の開催を目指し、Jリーグと調整中という。 平地につくると30億~40億円かかるが、小山をすり鉢状に掘って斜面に観客席を設置するといった工夫で、建設費は約3億円。 このうち、半分近くはサポーターの寄付や地元企業などの協賛金だ。 観客席前列

                                      ガイナーレ鳥取の新拠点「YAJINスタジアム」ほぼ完成!建設費約3億円 :
                                    • Yahoo!ニュース - 水道料金値上げ続々 老朽化で漏水、深刻な人口減、設備を耐震化 (産経新聞)

                                      上下水道の料金を引き上げる自治体が相次いでいる。水戸市が今年度から水道料金を平均7・9%の値上げに踏み切ったほか、埼玉県秩父市は10月に条例を改正して平均17・5%引き上げを決めた。神奈川県横須賀市も10月から下水道料金を平均17%値上げした。いずれも老朽化した浄水場や水道管の改修費をまかなうためだと説明する。加えて、人口減少や節水で水道事業の採算が悪化していることも影を落としている。 「子々孫々の代まで安定した給水を行っていくためには今後、必要な改修工事に向けて、どうしても値上げが必要だ」 水道料金引き上げを決めた秩父市の久喜邦康市長は理解を求める。市の水道事業は大正13年に埼玉県内初の水道として誕生。県の総面積の15%(578平方キロメートル)を占める市の水道管総延長は約600キロメートルに達する。東京−大阪間に匹敵する長さだが、継ぎ目などの水漏れもあり、浄水場から利用者に届くまで

                                      • EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

                                        <中国の地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。充電インフラだけじゃない、先行する中国から見えるEV完全普及への壁> 前回書いたように、中国は次々と現れるEVの課題をプチプチと潰してきた。社会実装が進み、今ではEVを快適に使えるようになった......のは確かだが、それでもすべての問題が解決したわけではない。 2024年3月、マッキンゼー・アンド・カンパニーが公表した報告書「2024年中国自動車消費者インサイト」がちょっとした話題となった。 NEV(新エネルギー車。EVとプラグインハイブリッド車を合わせた中国独自のカテゴリー)オーナーに「次に買う車は内燃車とEV、どちらにしますか?」との質問をしたところ、2022年は「次もEV!」との回答は98%と圧倒的だったのに、2023年は78%にまで急落しているのだ。 この結果を見ると「中国人がEVを嫌いになり始めたのでは!?」と反射的に結論を

                                          EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴
                                        • 品切れ続出、905iシリーズ人気の裏に潜むドコモの弱点

                                          P905i、N905iが足りない! 家電量販店やドコモショップを覗けば一目瞭然。発売直後に人気商品になったP905i、N905i(参照記事)を中心に「売り切れ」の札がかかる。この状況が、昨年12月から慢性的に続いているのだ。 「うちでは週2回の入荷日があるのですが、(人気の)P905iは数量割り当てが直前まで明らかにされず、入荷しても午後には人気色から品切れになってしまう。お客様に『いつ来れば買えるのか』と尋ねられても、答えられない状況なのです」(都内家電量販店) 905iシリーズすべてが品切れというわけではないが、ユーザーとしては「欲しい機種を買いたい」のは当然だ。ドコモが905iシリーズから導入した新販売方式では(参照記事)、割賦支払いを選ぶと最長2年間の分割払いになるのだからなおさらだ。 905iシリーズの人気機種が不足する状況は、東京や大阪、名古屋など大都市に限った話ではない。全国

                                            品切れ続出、905iシリーズ人気の裏に潜むドコモの弱点
                                          • 福岡市総合図書館フィルムアーカイヴ 【前編】|明治産業 presents 文化の熱源

                                            福岡に、今日も世界のどこかで失われかけている〈映画〉を守り続ける人々がいます。 私たちの街で、文化の熱を未来へ繋ぐ人や活動を取材する【文化の熱源をたずねて】。第1回目に訪問したのは、映画のフィルムを未来に向けて収集・保存する福岡市総合図書館フィルムアーカイヴです。 大量のフィルムが収蔵されているフィルムアーカイヴフィルムアーカイヴとは、数百年後の未来にも、人類が今と変わらず映画を鑑賞したり、研究したりし続けられるよう、フィルムや映画・映像に関連する資料群を収集・保存する組織です。 日本にはフィルムアーカイヴとして活動している組織や団体が数件ありますが、福岡市総合図書館フィルムアーカイヴは、世界の映画保存機関が集う国際組織「国際フィルムアーカイヴ連盟(FIAF)」に所属し、その規約に則った保存条件のもと映像資料を管理・維持し続けている、日本に2つしかない重要な拠点施設です。 福岡市総合図書館

                                              福岡市総合図書館フィルムアーカイヴ 【前編】|明治産業 presents 文化の熱源
                                            • 世界遺産でIT勉強会を開催する方法

                                              場所駆動型勉強会のススメ 「世界遺産でライトニング・トーク(LT)をやってみたい」 ただそれだけの理由で、エンジニアが2012年春、奈良県新公会堂 能楽ホールを貸し切って、LT大会「鹿駆動勉強会」を行った。 能楽ホールは奈良公園の中にある、500人以上を収容できる大型ホールだ。徒歩圏内には、世界遺産の東大寺、興福寺、春日大社、元興寺、薬師寺、唐招提寺など、そうそうたる建築が軒を連ねる。 これらは「古都奈良の文化財」として、1998年にユネスコ世界遺産委員会で、日本で9件目の世界遺産として登録された。さらに奈良名物の鹿1200頭がいるなど、LTをするにはうってつけの立地であったこともあり、20人もの登壇者が集まり、100人以上が参加表明をした。 「場所を変えれば、LTはいつもよりもっと楽しくなる。こうした“場所駆動勉強会”をもっとやっていきたい」と、鹿駆動の中の人たちは口をそろえる。 場所駆

                                                世界遺産でIT勉強会を開催する方法
                                              • 連載05) “ワンパターンの地方再生策”を脱するには? - Chikirinの日記

                                                <日本の地方と若者の政治参加を考える特別連作エントリ> をお送りしています。バックナンバーは下記です。 連載01)  新宮市に行ってきた! 連載02)   並河哲次 新宮市議 26才 連載03)   新人議員、大災害の衝撃! 連載04)   非常時対応とは? 復興とは? 今回は、災害の話を離れ、人口3万人の地方都市の政治と行政について、です。 ★★★ ちきりん「新宮市は日本の典型的な地方の街でしょうか?」 並河氏「全国を見たわけではないので正確な比較はできませんが、典型的といってもいいと思います。ただ自分は地元出身でもないのに議員にならせてもらったので、新しいものを受け入れる土壌はある場所だと感じます。」 ちきりん「市の課題としては、どんなものがあるのでしょう? 財政問題とか、産業育成とかは?」 並河氏「財政は厳しいです。それでも、交通の便が悪いから発展しないといって、今でも高速道路の建設

                                                  連載05) “ワンパターンの地方再生策”を脱するには? - Chikirinの日記
                                                • 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

                                                  先日、地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月という記事をエントリーした。その冒頭、 ある地方都市に引っ越すことにした アパートの契約段階で、「共益費2000円+町内会費525円(●●ハイツ住民向け)」という文言を見つけた 従来からの住民は月額費不要だが、アパート住まいの周辺住民は払わねばならない、と不動産屋の説明を受けた 「区別」されているのが理不尽と主張すると、「僕がきちんと町内会行事に参加するなら大家さんと交渉してみる」とのこと。ただ、担うべき行事は町内会参加や掃除やなんやらかなりたくさんある 「すみません。わかりました525円、払います」 「オレって『2級市民』扱いかよ」……と釈然としないまま帰途についた という個人的体験を書き連ねた。 住んでいる家屋の形態によって町内会費や役務に「区別」があるというのはおかしい。それが僕の不満の

                                                    「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
                                                  • 【毒電波】七瀬葵【残金千円詐欺】コミカライズ完成!没でも65万GET [無断転載禁止]©2ch.net

                                                    【毒電波】七瀬葵【残金千円詐欺】コミカライズ完成!没でも65万GET [無断転載禁止]©2ch.net 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 04:55:10.47 ID:YCxuGvjI 【警告】 Twitterで七瀬姫様がお語りあそばされる話を真に受けて必死にアドバイスしたりする方が後を絶ちません。 このスレのテンプレを熟読し、取り扱いに十分ご注意の上でヲチりましょう。 Twitter メイン垢 https://twitter.com/Aoi__nanase 女性向垢 https://twitter.com/aoi_xxx_aoi 創作垢 https://twitter.com/Aoi_fff(停止中) 萌え垢 https://twitter.com/Arissa_art(停止中) オフィシャルブログ http://ameblo.jp/aoinanase/ 気

                                                    • 「石巻の未来を、僕らの輝きで照らしたい」子どもの好奇心を育む、イトナブという秘密基地 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                      この思いを胸に、2012年より宮城県石巻市で活動しているのが『イトナブ』です。 『イトナブ』はプロジェクトであり、会社であり、一般社団法人でもある...という一風変わった集団。プログラミング、写真、編集など多彩なスキルを持つ20代メンバーを中心に、約10名で構成されています。 とくにユニークなのが、その活動内容。石巻工業高校への出張授業、プログラミング教室の無料開放、ゲームイベントやハッカソン...どれも子どもたちの好奇心を掻き立てるものばかり。 「石巻の子どもたちが自分のチカラで羽ばたけるように」ーそのきっかけづくりをしています。 「こどもたちにIT教育の場をつくる」 これだけを聞くと、子どもたちに大人が教える塾のようなもの?というイメージが。ただ、実際に石巻を訪れてみて一変。全く想像とは違う、イトナブならではの取り組みがありました。 子どもたちと、メンバーたちが一緒になって全力で遊ぶ、

                                                        「石巻の未来を、僕らの輝きで照らしたい」子どもの好奇心を育む、イトナブという秘密基地 | キャリアハック(CAREER HACK)
                                                      • 1番好きな絵に会いに行く 倉敷旅記録 - 稼いだ金全部使うウーマン

                                                        2024年夏旅Finalとなる第三弾は岡山県倉敷。 倉敷は2010年、2018年と過去2回訪問しており今回は3回目。 久々の訪問だったので食欲・物欲ともにかなりスパークを起こした大満足旅となりました、もうまた行きたい気分でいっぱい。そんな気持ちを込めた旅記録、今回も長いです、すまん。 初日 新しくなった定宿 旅館くらしき 美観地区の夕べ、綺麗すぎる。 宿で腹いっぱい食おう!の巻。 この宿には風呂もある!! 2日目 美観地区の朝、美しい。 宿で腹いっぱい朝飯を食おう!の巻 大好きな絵、大好きな美術館。 美しき庭でリラックス 良すぎ喫茶エル・グレコ 物欲、止まらず。 林源十郎商店 atiburanti 民藝 融 ランチで美味しいそばを食おう! さすがに最高すぎ。≪まるごと馬場のぼる展≫ 暑すぎ休憩 宿で腹いっぱい食おう!の巻 その② 最終日 小雨でも美観地区は美しい。 宿で腹いっぱい朝飯を食お

                                                          1番好きな絵に会いに行く 倉敷旅記録 - 稼いだ金全部使うウーマン
                                                        • SYNODOS JOURNAL : 財務省から釜石市副市長へ 嶋田賢和×飯田泰之

                                                          2012/11/219:0 財務省から釜石市副市長へ 嶋田賢和×飯田泰之 嶋田賢和氏   飯田 復興アリーナでは、専門家やジャーナリスト、市民、そして行政の方々にお話を伺い、記録することで、震災を悲劇に終わらせず、次に起こる大規模な災害に備えていきたいと考えています。そこで本日は、岩手県釜石市副市長の嶋田賢和さんにお話を伺いたいと思います。■財務省から釜石市へ 飯田 早速ですが、嶋田さんだけでなく陸前高田市副市長の久保田祟さん、大船渡市副市長の角田陽介さんなど、他の地域から来られて被災地の行政にたずさわっている人は多いですね。 嶋田さんは、生まれ育ちも大学も東京ですよね。財務省理論研修で担当した嶋田さんが釜石の嶋田さんだということにはじめ気づきませんでした。何か釜石市に入られた理由があるのでしょうか? 嶋田 いえ、被災地のどこかに行きたいとお願いをしたら、人事が釜石市を探し出してくれたんで

                                                          • 今週は出張ウィーク~その2♪(千葉県館山へ…洲崎灯台と洲崎神社に寄りました) - げんさんのほげほげ日記

                                                            安房国一之宮、洲崎神社さんへ…長い階段を登った先に本殿があります 今日の東京は雨のち晴れ。 朝は肌寒かったですが、晴れ間が戻って来てからはぐんぐんと気温が上がりました。 お昼どきの気温は20度を超えたそうです。 まもなく今年も終わるのに暖かいですのぅ~♪ 暖かさが残っているからか、街の銀杏の色付きは少し遅めのような気がします。 本日は着こみすぎたのか、歩いているとうっすらと汗が出てきました…。 (まぁワタクシ、寒いのダメダメだし…年末ぎりぎりまで暖かいといいなぁ~) 東京駅からバスで千葉県へ…レインボーブリッジを渡って…右手に台場の街並みが見えてきました 遠くにフジテレビさんのビルも見えました… バスはやがて東京湾アクアラインへ…広がる海をぼぉーと眺めていました どんどん進むぞー!! 反対側の窓を眺めると、お船さんが…このような橋をよく造ったなぁ~と感心します 再び千葉県へ出張。 東京から

                                                              今週は出張ウィーク~その2♪(千葉県館山へ…洲崎灯台と洲崎神社に寄りました) - げんさんのほげほげ日記
                                                            • 『インハンド』朱戸アオインタビュー/描くのは「素人の成長」よりも「プロフェッショナルの苦悩」 | マンバ通信

                                                              写真/後藤武浩 感染症をめぐる医療ミステリ『インハンド』、パンデミックものの新たな名作『リウーを待ちながら』など、医療にまつわる作品を描き続けるマンガ家・朱戸アオ。彼女が医療マンガを描くに至った経緯や、作品づくりについて考えていることについてインタビューをおこなった。てっきりそういう分野を大学で学んでいたのかと思いきや……。 朱戸アオ(あかと・あお) 2010年、アフタヌーン四季賞冬のコンテストにて、準入選を受賞。2011年、都心の湾岸地区で起こったパンデミック(感染症の大流行)を描いた『Final Phase』で単行本デビュー。「アフタヌーン」にて2013年『ネメシスの杖』を、2016年『インハンド 紐倉博士とまじめな右腕』を連載。その後「イブニング」で、『リウーを待ちながら』連載(全3巻)、医療サスペンスの新たな描き手として注目を集め、現在は『インハンド』を「イブニング」に連載中(現在

                                                                『インハンド』朱戸アオインタビュー/描くのは「素人の成長」よりも「プロフェッショナルの苦悩」 | マンバ通信
                                                              • トラのメ! : おまえらの考えてる起業やビジネスモデル語ってけ

                                                                2011年10月16日21:31 おまえらの考えてる起業やビジネスモデル語ってけ カテゴリ雑談ビジネス Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/15(土) 17:16:59.71 ID:GhqKd54y0 俺は地域性の高い物品の輸入、水ビジネス、単純にホームページ運営、宅飲みなど自宅でできる飲みニケーションツールなりアイテム なんてのを妄想してる 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/15(土) 17:18:12.17 ID:NOcpvzQB0 ニート、引きこもり支援 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/15(土) 17:19:18.55 ID:b0c6kAuk0 単純に月額会員制ホムペを複数運営する 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/15(土) 17:2

                                                                • 震災後の生活と新たな機会 - ヤマモト・リポート 山本 直人

                                                                  ヤマモト・リポート 震災後の生活と新たな機会 1 ヤマモト・リポート 山本 直人 マーケティング・人材育成プランナー/青山学院大学経営学部マーケティング学科 講師 vol.4 17 .Mar. 2011 震災後の生活と新たな機会 summary • 東日本大震災の影響は多岐におよぶが、直接的な被災地域だけではな く、首都圏の経済活動へのマイナス・インパクトが大きく、過去の自然災 害に比してもリセッションは深刻になると思われる。 • 電力問題は中長期的に見ても経済活動や日常生活に影響をもたらす。 しかし電力需給は長期的には必ずしも逼迫しておらず、むしろ新たな生 活への機会になるかもしれない。 • 今回の震災を契機として「エネルギー消費」「ワーク&ライフスタイル」「地 方都市設計」などにおいて、新たな視点が求められる。これらは、新たな 社会をつくる機会であり、マーケティングにおいてもあらゆる

                                                                  • 解説:NECとレノボのPC事業合弁が互いに「魅力的」な理由

                                                                    1月21日、NECとレノボ・グループ(レノボ)がパソコン事業での合弁を進めていると、一部の報道機関が報じた。NECおよびレノボ・ジャパンともに「決定した事実はない」との公式コメントを発表しているが、関係者の間からは「完全に否定できるものではない」という声も聞かれており、この方向に向けた調整が進んでいるのは事実のようだ。 報道では、NECの100%子会社でPC事業を担当するNECパーソナルプロダクツをベースに、レノボが50%以上を出資し、日本国内で事業を展開することになるとしている。合弁後も、NECブランドのPCは国内市場向けに継続的に販売されることになる。 今回の件は、当のNECおよびNECパーソナルプロダクツの社員にとっても「寝耳に水」だったようだ。NECの拠点がある三田、大崎、武蔵小杉では、この記事を掲載した当日の日本経済新聞が駅売店やコンビニなどで一斉に売り切れたという話もある。NE

                                                                      解説:NECとレノボのPC事業合弁が互いに「魅力的」な理由
                                                                    • NHKスペシャル| Nスペeyes

                                                                      昨年、生活保護水準以下で生活するひとり暮らしの高齢者が“老後破産”に陥るケースが急増している実態を放送した際、その暮らしぶりに密着ロケした中でのインタビューでほぼすべての方が口にする言葉がありました。それが「死にたい」という言葉だったのです。なぜ、そこまで高齢者の方たちが追い詰められてしまうのか。それが「老人漂流社会」の続編を作るにあたっての取材の出発点となりました。 当初は、「死にたい」という言葉の背後に何があるのか、探るための取材を進めました。そこで、地方都市で増加している“高齢者の自殺”を取材することにしました。しかし、実際に取材する中で各自治体の担当者から聞いたのは、高齢者が子どもと同居していても、「生きていくのは大変だ」という相談が目立って増えているということでした。 進学や就職等で都市部に出た子どもの多くは、働き口が少ない故郷には戻らず、都市で仕事をしてきました。しかし景気が低

                                                                      • 地域のリーダーたちが語る、ベンチャー企業と地方都市の理想的な関係とは?

                                                                        ベンチャー誘致を望まない地域もある 吉田雄人氏(以下、吉田):柳澤さんにぜひ発言してもらいたいのは、高島市長とか私もそうですけど火を付けよう、創業支援やっていこうという感じで、いま特に福岡はすごく盛り上がっていますが、カマコンの場合はすごく自発的で、実はビジネスギラギラしていないじゃないですか。 でも結果的にはカヤックのシェアオフィスに新しいベンチャーをやろう、立ち上げましたという人がいっぱい集まってきている。これはどんな鎌倉版のエコシステムなんですかね? 柳澤大輔氏(以下、柳澤):さっきランサーズの話とかいろいろ出てきましたけど、ITのツールが出てきたので、どこでも仕事ができるようになりましたから。そのなかで鎌倉って比較的選ばれている地域なので、カヤックがどうこうというよりは地域としてのポテンシャルでそうなって、たまたま場所を提供したらそうなったということだと思います。 今日せっかく来た

                                                                          地域のリーダーたちが語る、ベンチャー企業と地方都市の理想的な関係とは?
                                                                        • 「インド式」医療は世界を救うか:日経ビジネスオンライン

                                                                          最近、妻の出産とその後の入院に付き添ったことで、英国の医療サービスを体験する機会があった。NHS(ナショナル・ヘルス・サービス)と呼ばれる公立病院では、診察から手術、入院までの費用は原則的に無料だ。英国が福祉国家と言われる所以だが、それが英国の財政に大きな負担となり、人員カットによるサービスの質の低下などが社会問題となっている。 何かをお願いすれば、数時間も対処してもらえないことは当たり前。ある医療機器の扱い方が助産師と医師の間で周知されておらず、その結果、治療効果が上がらずに入院期間が長引いた。 「ごめんなさい。今、忙しいから」「今日はスタッフが少ないから仕方がないの」「それは私の仕事じゃないのよ」。そんな言葉を何度も聞いた。もちろん、NHSの名誉のために捕捉しておけば、出産時に予期せぬ緊急事態に見舞われた時の対応は驚くほど素早く、娘を無事に取り上げてくれた医師や助産師たちには心より感謝

                                                                            「インド式」医療は世界を救うか:日経ビジネスオンライン
                                                                          • ウェブ技術者と地域行政が出会うプログラム~「コード・フォー・アメリカ」の試み(市川 裕康) @gendai_biz

                                                                            来年1月、20名の若きウェブ技術者による、米国の地域行政をよりオープン、透明、そして効率的にするための11ヵ月間のプログラム、「コード・フォー・アメリカ(Code for America)」が始まります。 コード・フォー・アメリカとは? 「コード」とは、コンピュータプログラムの「ソースコード」に由来する言葉で、「プログラミングをする」と同義語です。つまり、優秀なウェブ技術者を集め、選ばれた各地方都市の既存の行政サービスを改善するために、ウェブアプリケーションの開発をしてもらう、期間限定のプログラムのことです。 全米の貧困地域のパブリックスクールに新卒大学生を教師として派遣する教育系非営利団体、「ティーチ・フォー・アメリカ(Teach for America)」をモデルにしています。 ツイッターやフェイスブック等のソーシャルメディアの発達により可能になりつつある、個人間の情報の可視化、透明化

                                                                              ウェブ技術者と地域行政が出会うプログラム~「コード・フォー・アメリカ」の試み(市川 裕康) @gendai_biz
                                                                            • 東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その2) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

                                                                              前回、「東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その1)」でいろいろ書いた話の続き。 青森駅近くの繁華街の飲み屋で晩飯を食べていたら、いろんな地元の人から声をかけられたんだけど、青森県内が東北新幹線新青森開業で盛り上がっていない……という話を散々聞かされた。 新聞報道だと、 特急時代と新幹線時代を比べて18%、900人/日しか増えなかった 八戸開業時には55%、3500人/日も増えたのに…… というのが新幹線利用の実際の数字。 新幹線利用者数の伸び悩みの理由を3点ほど紹介してみます。 青森駅→東京駅の所要時間。実は17分しか変わらない まず、青森駅を朝一番に出て東京都内に午前中に到着する時間をシミュレートしてみよう。 1998年10月 東北新幹線盛岡終点時(秋田新幹線開業後) ▽青森5:24〜はつかり2号〜7:38盛岡7:46〜やまびこ10号〜10:36東京 2010年11月 東

                                                                                東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その2) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
                                                                              • 20年間で30兆円の給料が消えた! 「低年収社会」に突入した日本 : SIerブログ

                                                                                1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/07/18(月) 04:58:46.82 <前略> 北見さんは有志のネットワークを通じ、毎年、じつに数万人分もの給与明細を集めている 。これをもとに独自の給与統計を作成しているそうだ。その名も「ズバリ!実在賃金」。 東京や大阪、愛知など、全国の都市のデータを網羅している。 統計を分析する際は、平均値ではなく、「分布」や、すべてのデータを並べたときど真ん中 に来る「中央値」を見るという。高額な給与を得ている人がいると、平均値は上の方へ引っ 張られ、正確な実態を映し出さなくなるからだ。 この統計を使い、ボーナスの分布をリーマンショックの前と後で比較したところ、なんとも 不気味な事実が浮かび上がってきたという。 「愛知版のデータを見てみてください。夏と冬のボーナスの合計を見ると、リーマンショ ック前は年間300万円もらっていた管理職が10%以上いた。

                                                                                • 麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫

                                                                                  ①代理戦争にあらず(2020年7月分) 戦争の発端 2011統一地方選・2012衆院選・2013県議選 2014補欠選 前哨戦_2016年福岡6区補選 そして来るべき、2019年統一地方選挙 更に波乱は続く 県連会長選出 アソタケ戦争の勝敗予想 ②アソタケ戦争の更なる発展(2020年12月加筆) 兄弟分の失態 山口3区に飛び火 ③武田良太という政治家(2021年1月加筆) 家庭教師が田中六助 亀井オヤジとの出会い 『なら母さんが死んでくれ』 公認なんていらねえよ 公明党・北原守の涙と推薦書 石原慎太郎のユーモア オヤジの土下座 初当選、減った14キロ 田中六助像の前での男泣き ④お膝元の動乱(2021年3月加筆) 麻生太郎と村上智信 つまり、分裂は分裂 総裁選と貰い事故(2021年10月前半加筆) 武闘派しかおらんのか 今日も平和 ⑤出陣式レポ(2021年10月20日加筆) 主催者挨拶 i

                                                                                    麻武戦争は代理戦争に非ず - 地雷の宝庫