並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 172件

新着順 人気順

成立の検索結果121 - 160 件 / 172件

  • なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・LGBT法案ついに成立 所謂LGBT法案は、6月13日に衆院で可決され参議院に送られ、同16日には参院でも可決され成立した。法案は与野党の修正により、真に性的少数者への理解増進に奏功するかは疑問ではあるが、ともかくご存じの通り、保守派は一貫してこの法案に対し頑なに、激しく反対してきた。 法案が大きく後退した印象があるにもかかわらず、保守派はその文言の如何に関わらず、LGBT法案そのものを廃案にしなければ納得ができない勢いと見える。焦点になった「性自認」の文言は修正されたにもかかわらず、それで保守派が留飲を下げる展開には全くなっていない。 つまり保守派の法案に対する反対姿勢は、もはや「性自認」という文言がどうのというレベルではないのである。いまやLGBT法案に反対するか否かが、保守派である事のアイデンティティの証明、若しくは踏み絵となっているきらいも感じられる。なぜ保守派はこれほど激しくL

      なぜ保守派はLGBT法案に激しく反対するのか?ーLGBT法ついに成立(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 労働訴訟の和解成立のお知らせ - 呉座勇一のブログ

      お世話になっております。この度、大学共同利用機関法人人間文化研究機構を相手取って京都地方裁判所に提起しておりました労働訴訟(令和3年(ワ)第2712号 地位確認等請求事件および令和3年(ワ)第3080号 懲戒処分無効確認請求事件)において、和解が成立しました。和解内容の詳細は公表できませんが、私の研究者としての再起に資するものと考えております。 労働裁判につきまして、激励の言葉をお寄せ下さった方、カンパをして下さった方々に、心より御礼申し上げます。皆様のご厚情にお応えすべく、一連の不適切発言を深く反省し、今後は己の社会的立場を自覚し、学術研究活動に専念していく所存です。何卒ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 【和解成立のお知らせ】 この度、呉座勇一先生と大学共同利用機関法人人間文化研究機構との間の労働訴訟で和解が成立したことをお知らせ致します。ここまで辿り着けたのは、何より皆

        労働訴訟の和解成立のお知らせ - 呉座勇一のブログ
      • 埼玉の「放置禁止」条例案、9月定例会での成立断念…「子どもだけの登下校まで」批判相次ぐ - ライブドアニュース

        子どもを自宅や車などに放置する行為を「虐待」として禁止しようと、埼玉県虐待禁止条例の改正案を提出していた自民党県議団は、開会中の9月定例会での成立を断念した。 10日に正式決定する。改正案には県民などから「子どもだけの登下校まで禁じるのはおかしい」などと批判が相次ぎ、理解を得られない中で成立させるのは困難と判断した。 放置や置き去りによる悲惨な事案が各地で起きたことを受けて、県議会最大会派の自民は来春施行を目指す改正案を今月4日に提出。委員会は通過し、13日には本会議で採決の予定だったが、関係者によると、自民は議長に撤回を要請する方針だ。 改正案は罰則規定はないものの、保護者や保育園職員などに対し、小学3年までの子どもの放置や置き去りを禁じる内容。虐待を受けた児童の発見時などの通報を県民の義務とした。 ただ、自民は委員会で禁止事項として、〈1〉短時間でも子どもに留守番をさせる〈2〉子どもだ

          埼玉の「放置禁止」条例案、9月定例会での成立断念…「子どもだけの登下校まで」批判相次ぐ - ライブドアニュース
        • 日本政府が性犯罪規定見直し、今夏成立目指す 性的盗撮を処罰する「撮影罪」新設など - BBCニュース

          同意なく性的搾取を目的とした写真やビデオを撮影する行為を取り締まる「撮影罪」を新設する法案が、日本の国会に提出されている。 日本政府は3月、性犯罪規定を見直す刑法などの改正案を閣議決定した。強制性交罪には要件を加えて「不同意性交等罪」とする。さらに、同意なく性的搾取を目的とした写真やビデオを撮影することを取り締まる「性的姿態撮影罪」を新設する方針。政府は今国会での成立を目指す。

            日本政府が性犯罪規定見直し、今夏成立目指す 性的盗撮を処罰する「撮影罪」新設など - BBCニュース
          • 入管法改正案が成立へ 与党、採決押し切る 難民申請中も送還可能に:朝日新聞デジタル

            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

              入管法改正案が成立へ 与党、採決押し切る 難民申請中も送還可能に:朝日新聞デジタル
            • 出入国管理法などの改正案 今国会成立見送る方針伝える | 菅内閣 | NHKニュース

              外国人の収容の在り方などを見直す出入国管理法などの改正案をめぐり、自民党と立憲民主党の幹事長が会談し、自民党は、野党側が収容施設でスリランカ人女性が死亡した真相の解明が欠かせず採決に応じられないとしていたことなどを踏まえ、今の国会での成立を見送る方針を伝えました。 出入国管理法などの改正案は、先週の与野党の修正協議で内容は大筋で一致したものの、収容施設で死亡したスリランカ人女性の施設内での様子などを映した映像の開示をめぐって折り合いがつかず野党側は、衆議院法務委員長の解任決議案を提出しました。 そして、立憲民主党など野党3党は、18日、スリランカ人女性の遺族らに映像が開示されないかぎり、採決には応じない方針を確認しました。 これを受けて、政府・与党は、野党側の理解を得られないまま改正案を採決するのは望ましくないとして、今の国会での成立を見送る方針を固め、18日昼過ぎ、自民党の二階幹事長と立

                出入国管理法などの改正案 今国会成立見送る方針伝える | 菅内閣 | NHKニュース
              • 政府・与党 検察庁法改正案 今国会での成立見送り決定 | NHKニュース

                検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案について、政府・与党は、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいとして、国家公務員の定年を段階的に65歳に引き上げるための法案とともに、今の国会での成立を見送ることを決めました。 改正案の取り扱いについて、安倍総理大臣は18日午後、総理大臣官邸で自民党の二階幹事長と会談し、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいとして、今の国会での成立を事実上、見送る方針で一致しました。 これを受けて、自民党と公明党の幹事長らが会談し、検察庁法の改正案について、国家公務員の定年を段階的に65歳に引き上げるための法案とともに、今の国会での成立を見送り、継続審議とする方針を確認しました。 改正案をめぐっては、野党側が、内閣が認めれば最長で3年まで定年を延長できるとした規定の撤回を求め、武田国家公務員制度担当大臣に対する不信任決議案を提出したことから、与党は、

                  政府・与党 検察庁法改正案 今国会での成立見送り決定 | NHKニュース
                • 銃の規制や罰則強化 改正銃刀法が成立 | NHK

                  おととし7月に安倍元総理大臣が銃撃された事件や、去年5月に長野県で警察官2人を含む4人が猟銃などで殺害された事件など、銃を使った凶悪事件が相次いだことから、銃の規制や罰則強化を盛り込んで提出されていた改正銃刀法は、7日の参議院本会議で採決が行われ、全会一致で可決・成立しました。 改正法では、「拳銃など」を対象に設けていた「発射罪」を、「猟銃」や「空気銃などその他の銃」についても新たに適用し、人を殺傷する目的で、これらの銃を所持した場合の法定刑を「拳銃など」と同じ「懲役1年以上10年以下」に引き上げます。 また、インターネットなどで銃の製造方法が容易に入手できる現状への対策として、銃を製造して所持するよう、そそのかす内容の投稿を行った場合、1年以下の懲役、または30万円以下の罰金が科されます。 このほか、猟銃の一種であり、射程が散弾銃の3倍ほどある「ハーフライフル銃」について、所持するための

                    銃の規制や罰則強化 改正銃刀法が成立 | NHK
                  • 東芝「TOB成立の見通し」発表 年内にも非上場化へ | NHK

                    東芝は、経営を安定化させる目的で株式の非上場化を目指す、TOB=株式の公開買い付けが成立する見通しになったと発表しました。年内にも非上場化される見通しで、日本の製造業の代表企業のひとつが経営の大きな節目を迎えます。 東芝は、アクティビストと呼ばれる海外の投資ファンドを事実上排除する目的で株式の非上場化を目指し、投資ファンドの日本産業パートナーズが8月からTOB=株式の公開買い付けを行っていました。 TOBは20日午後締め切られ、東芝は、投資ファンドから「買い付けが成立する見通しとなったと報告を受けた」と発表しました。 買い付けに応募した株式がTOB成立の条件とした66.7%を上回ったということで、最終的な集計結果を21日に公表するとしています。 今後は、11月をめどに臨時株主総会を開き、残りすべての株式を買い取ったうえで、年内にも非上場化される見通しで、日本の製造業を代表する企業のひとつが

                      東芝「TOB成立の見通し」発表 年内にも非上場化へ | NHK
                    • eSIMはどんな仕組みで成立しているのか?についてモバイル通信を熟知したエンジニアが解説

                      スマートフォンで通信する際に必要となる回線の契約者情報を保存するためのカードがSIMカードです。従来より物理的なカードがSIMカードとして用いられてきましたが、2016年に仮想SIMカードとして「eSIM」が登場し、オンラインで契約するだけですぐに回線を利用できるようになりました。そんなeSIMの仕組みについて、ハッカーの国際会議である「Chaos Communication Camp」にてハラルト・ヴェルテさんが解説講演を行いました。 media.ccc.de - Demystifying eSIM Technology https://media.ccc.de/v/camp2023-57190-demystifying_esim_technology ハラルト・ヴェルテさんはOsmocomというさまざまなモバイル通信規格を実装するオープンソースソフトウェアプロジェクトを立ち上げるなど、

                        eSIMはどんな仕組みで成立しているのか?についてモバイル通信を熟知したエンジニアが解説
                      • 【草津】もし新井氏の虚偽が認められ性被害の事実がなかったとしても「ほら見ろ、リコールは正しかったじゃないか」とはならない。結果がどうなろうが今回のリコール成立を正当化できる手段はない。←町長「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?」

                        リンク Newsweek日本版 群馬・草津町議の「性被害」告発をうのみにした人々が今すべきこと <忘れられたニュースを問う石戸諭氏のコラム。女性町議が訴えた被害は虚偽の疑いが強... 375 users 306

                          【草津】もし新井氏の虚偽が認められ性被害の事実がなかったとしても「ほら見ろ、リコールは正しかったじゃないか」とはならない。結果がどうなろうが今回のリコール成立を正当化できる手段はない。←町長「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?」
                        • 藤井聡太棋王、自身初となる持将棋が成立 挑戦者・伊藤匠七段との棋王戦五番勝負開幕局は“引き分け” 両者ともに「0勝0敗1分」に | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                          将棋の棋王戦コナミグループ杯五番勝負第1局が2月4日、富山県魚津市の「新川文化ホール」で行われ、富山県魚津市の「新川文化ホール」と伊藤匠七段(21)の対局は持将棋が成立した。藤井棋王にとっては、2016年10月のプロ入り以来公式戦で初。持将棋は通常の公式戦では千日手と同様に指し直しとなるが、タイトル戦は「引き分け」として扱われるため、スコアは両者ともに「0勝0敗1分」となる。

                            藤井聡太棋王、自身初となる持将棋が成立 挑戦者・伊藤匠七段との棋王戦五番勝負開幕局は“引き分け” 両者ともに「0勝0敗1分」に | 将棋 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                          • 北原みのり on Twitter: "昨日の草津町議会  資格審査特別委員会で新井議員の議員資格剥奪が採択されました 欠席裁判のようなもの リコール反対が成立しても 7日本会議で辞職強いられます 町長は  日本は法治国家だ と自らがしていることの法的根拠を何度も言っ… https://t.co/gZIV73Zxdt"

                            昨日の草津町議会  資格審査特別委員会で新井議員の議員資格剥奪が採択されました 欠席裁判のようなもの リコール反対が成立しても 7日本会議で辞職強いられます 町長は  日本は法治国家だ と自らがしていることの法的根拠を何度も言っ… https://t.co/gZIV73Zxdt

                              北原みのり on Twitter: "昨日の草津町議会  資格審査特別委員会で新井議員の議員資格剥奪が採択されました 欠席裁判のようなもの リコール反対が成立しても 7日本会議で辞職強いられます 町長は  日本は法治国家だ と自らがしていることの法的根拠を何度も言っ… https://t.co/gZIV73Zxdt"
                            • 面接官「0.1 + 0.2 == 0.3 が成立しない理由を説明せよ」 - Qiita

                              なぜか これは、計算機が浮動小数点数を2進数で表現する際に、特定の小数は正確に表現できず、誤差が発生するためです。10進数の0.1や0.2は、2進数では無限に続く循環小数となるため、これらの数値を正確に表現することができません。その結果、0.1 + 0.2 は 0.3 と等しくならないことがあります。 小数点以下の数値→2進数へ変換する方法 CSを修めていればご存知方と思いますが、復習します。 小数点以下の数値を2倍する 結果の整数部分を取り出し、それを2進数の桁として記録する 小数部分だけを次のステップに持ち越す 小数部分が0になるか、所定の精度に達するまで1〜3を繰り返す 0.1 × 2 = 0.2 整数部分: 0 小数部分: 0.2 0.2 × 2 = 0.4 整数部分: 0 小数部分: 0.4 0.4 × 2 = 0.8 整数部分: 0 小数部分: 0.8 0.8 × 2 = 1.

                                面接官「0.1 + 0.2 == 0.3 が成立しない理由を説明せよ」 - Qiita
                              • 「どこで止めても絵として成立させる」アニメーター玉川真吾の自主制作アニメ『PUPARIA』の圧倒的映像美

                                玉川 真吾 Shingo Tamagawa @ShingoTamagawa Japanese animation filmmaker アニメ作ったり絵描いたり。現在お仕事は受け付けておりません。instagram→https://t.co/kFKkzJLpil 何かあればこちらまで→ numa.unagi3@gmail.com

                                  「どこで止めても絵として成立させる」アニメーター玉川真吾の自主制作アニメ『PUPARIA』の圧倒的映像美
                                • 共同親権の改正案、17日成立へ 民法の離婚後規定、参院委で可決 | 共同通信

                                  Published 2024/05/16 17:38 (JST) Updated 2024/05/16 18:49 (JST) 参院法務委員会は16日、離婚後の共同親権を導入する民法改正案を自民、公明、立憲民主、日本維新の会各党などの賛成で可決した。参院本会議で17日に可決、成立する見通し。離婚後親権の在り方を見直すのは77年ぶりで、多様化する家族関係への対応が狙い。一方で、離婚前のドメスティックバイオレンス(DV)や虐待の被害が続く可能性が懸念されている。公布から2年以内に施行する。 戦前は親権者を原則父親としていたが、1947年の民法改正で見直され、離婚後は父母どちらかを親権者とする現在の制度になった。今回の改正案では、父母双方が親権を持つことが選択可能になる。 父母の協議で決めるが、折り合わなければ家裁が判断する。DVや虐待の恐れがあれば、単独親権とする。既に離婚した父母も共同親権へ

                                    共同親権の改正案、17日成立へ 民法の離婚後規定、参院委で可決 | 共同通信
                                  • 親中派の台湾・高雄市長、リコール成立 中国にも痛手:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      親中派の台湾・高雄市長、リコール成立 中国にも痛手:朝日新聞デジタル
                                    • スマホの残債を1年で免除 ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」がビジネスとして成立するワケ

                                      スマホの残債を1年で免除 ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」がビジネスとして成立するワケ:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 2019年10月の電気通信事業法改正によって端末購入補助が2万2000円までに制限されて以降、ハイエンドモデルの販売には急ブレーキがかかった。その一方で、物価高や円安が急激に進行した結果、スマートフォン全体の価格も年々上昇している。特にハイエンドモデルはその傾向が顕著で、今では20万円を超えるモデルも珍しくなくなってきた。割賦を組むなど負担感を抑える施策は導入されているものの、ユーザーが購入をためらう状況は変わっていない。 ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」は、そんな停滞感を打破するために導入された。既存のいつでもカエドキプログラムとの差分は、13回目から23回目までの残債免除にある。これによって、ユーザーはスマホのモデルチェンジに合わせた

                                        スマホの残債を1年で免除 ドコモの「いつでもカエドキプログラム+」がビジネスとして成立するワケ
                                      • 「SNS歴が長くなるとハンドルネームが第二の本名になるから人間として成立する名前をつけよう」アドバイスに対し説得力ありすぎる人々が集まる

                                        わらしべ長者 @kirisame24 いいかい若い人よ SNS歴が長くなるとハンドルネームを気軽に変えられなくなるんじゃ そのハンネはもはや第二の本名になるんじゃ せめて人間として成立する名前にするんじゃぞ? 2020-11-18 02:01:56

                                          「SNS歴が長くなるとハンドルネームが第二の本名になるから人間として成立する名前をつけよう」アドバイスに対し説得力ありすぎる人々が集まる
                                        • オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから

                                          オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから、という話をまとめました。

                                            オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから
                                          • 早稲田大、男子学生と和解成立、女性准教授による性交渉を「事実」と認めて謝罪…解決金100万円支払いへ - 弁護士ドットコムニュース

                                              早稲田大、男子学生と和解成立、女性准教授による性交渉を「事実」と認めて謝罪…解決金100万円支払いへ - 弁護士ドットコムニュース
                                            • オープンレター訴訟の和解成立のお知らせ - 呉座勇一のブログ

                                              呉座先生が「オープンレター」呼びかけ人の一部を反訴被告として行ってきた名誉毀損訴訟が和解解決となりました。日本歴史学協会に対して行っている名誉毀損訴訟は、今後、当事者尋問・判決に進む見込です。ご支援のほど宜しくお願い致します。 https://t.co/rT6M0ZJBcg — 呉座勇一先生の裁判を支える会 (@Goza_Support) 2023年9月30日 gozasupport.blog.fc2.com

                                                オープンレター訴訟の和解成立のお知らせ - 呉座勇一のブログ
                                              • 「鎌倉幕府の成立年」って、そもそも確定させる必要あるの?という話〜「鎌倉殿の13人」に『寿永二年十月宣旨』が登場し議論

                                                2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 / #百錬抄 寿永2年(1183)10月14日条 \ 東海道・東山道諸国の年貢、神社仏寺ならびに王臣家領の荘園は、もとのごとく領主に従えと宣旨が下されました。これは源頼朝が申請したものです。 #鎌倉殿の13人 pic.twitter.com/kdrlMynMpj 2022-04-10 21:32:01 参考 中学校の歴史 1192は違うの?鎌倉幕府成立 2008年02月28日 語呂合わせ「1192(いいくに)つくろう」で、鎌倉幕府が成立した年号を覚えた人は多いはず。しかし、現在の中学歴史教科書の多くは、鎌倉幕府の成立が、1192年ではなく1185年に変わっている。語呂合わせなら「1185(いいはこ)つくろう鎌倉幕府」ということになる。 東京書籍などによると、92年は源頼朝が征夷大将軍に就いた年。頼朝は85年、軍事・行

                                                  「鎌倉幕府の成立年」って、そもそも確定させる必要あるの?という話〜「鎌倉殿の13人」に『寿永二年十月宣旨』が登場し議論
                                                • 「住宅セーフティネット法」改正案 衆院本会議で可決・成立 | NHK

                                                  賃貸住宅の入居を断られる高齢者や障害者などの住まいの確保につなげようと、大家が貸しやすい環境を整える、いわゆる「住宅セーフティネット法」の改正案が、30日、衆議院本会議で可決・成立しました。 高齢者や障害者、DVの被害者などが賃貸住宅の入居を断られるケースはあとを絶たず、特に高齢者については、孤立死に伴う遺品の処分の負担への不安から多くの大家が拒否感を示すなど、住まいの確保が課題となっています。 こうした人たちを支援しようと、「住宅確保要配慮者に対する賃貸住宅の供給の促進に関する法律」、いわゆる「住宅セーフティネット法」の改正案が、30日の衆議院本会議で可決・成立しました。 今回の改正で、住まいの確保を促進するための取り組みが制度化され、都道府県から指定された「居住支援法人」などが、入居からその後の安否確認や見守りを行ったり福祉につなげたりする住宅を「居住サポート住宅」として認定します。

                                                    「住宅セーフティネット法」改正案 衆院本会議で可決・成立 | NHK
                                                  • アメリカで「武器貸与法」成立 ウクライナへの支援が加速へ | NHK

                                                    アメリカで、ロシアの軍事侵攻が続くウクライナなどに対して軍事物資を迅速に貸与することを可能にする法律が成立しました。 バイデン大統領は「ウクライナへの支援は今が極めて重要なときだ」と述べて、支援を加速させていく考えを示しました。 ウクライナを支援するための「レンドリース法=武器貸与法」は、ロシアによる軍事侵攻を受けるウクライナや近隣の東欧諸国に対して、来年9月末までの間、軍事物資を貸与するための手続きを簡略化し、迅速に提供することを可能にするものです。 バイデン大統領が9日、ホワイトハウスで署名し、法律が成立しました。 「武器貸与法」は、第2次世界大戦中にも制定され、ナチス・ドイツと戦うイギリスなどに対して武器や装備を提供し、大きな役割を果たしたとされています。 バイデン大統領は法律について「ウクライナの人々がプーチン大統領による残虐な戦争から民主主義を守るための重要な手段を提供することに

                                                      アメリカで「武器貸与法」成立 ウクライナへの支援が加速へ | NHK
                                                    • 「草津町を原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえばどうか」「自分のしたことが、わが身に降りかかると思って考えるべきだ。」「もしこのリコールが成立するとすれば、わかることは、気に入らない女性議員を排除したければ「彼女をレイプすればよい」ということだ。」

                                                      弁護士 岸本 学 @9jtCdbGf3lih8Fe 草津町が多数の横暴から一個人の権利を守らないのであれば、日本全体の多数決で、草津町を原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえばどうか。 自分のしたことが、わが身に降りかかると思って考えるべきだ。 2020-12-07 11:33:52

                                                        「草津町を原発廃棄物の最終処分場にでもしてしまえばどうか」「自分のしたことが、わが身に降りかかると思って考えるべきだ。」「もしこのリコールが成立するとすれば、わかることは、気に入らない女性議員を排除したければ「彼女をレイプすればよい」ということだ。」
                                                      • 香川県でゲーム規制条例(通称、うどん条例)が成立してから5年がたった|ゲームキャスト

                                                        ※これは香川県の条例草案を元にしたフィクションです。草案を除き、実在の団体・ゲーム・人物とは一切関係ありません。 追記:一部を切り出して勘違いされる可能性のある引用はしない、していたら削除していただけるようお願いいたします。 香川県でゲーム規制条例、正式名称『香川県ネット・ゲーム依存症対策条例』が成立して5年がたった。 2023年に日本国内で『ゲーム規制法』が制定されたことは有名だけど、2020年に成立した『香川県ネット・ゲーム依存症対策条例』については知らない人も多いかもしれない。だから、念のため説明しておこう。 『香川県ネット・ゲーム依存症対策条例』。TwitterなどのSNSでは”うどん条例”なんて別名で呼ばれていたものは、“インターネットやコンピューターゲームの過剰な使用から子どもを守るため”香川県が独自に定めた条例だ。 未成年のコンピューターゲームの利用時間を1日60分、休日は9

                                                          香川県でゲーム規制条例(通称、うどん条例)が成立してから5年がたった|ゲームキャスト
                                                        • 図書館蔵書、メールで送信可能に 改正著作権法が成立 | 共同通信

                                                          図書館の蔵書を電子データ化し、利用者にメールで送信できるようにする改正著作権法が26日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。国立国会図書館が各地の図書館向けに行っている絶版本などのインターネット送信の対象も一般に拡大。テレビ番組のネット同時配信をしやすいように著作権関係の手続きも簡素化する。 図書館蔵書はコピーのファクス送信もできるようにする。公布から2年以内に施行する。 作家や出版社の利益を守るため、メールやファクスで送信できるのは「著作物の一部分」とし、図書館側に作家らへの補償金支払いも義務付ける。補償金は利用者への転嫁を想定している。

                                                            図書館蔵書、メールで送信可能に 改正著作権法が成立 | 共同通信
                                                          • 究極を言うなら飲み会はもう誰かのオーダーに対して「ああいいね」と言うだけで成立する

                                                            居酒屋で誰かがメニュー表を見ながら「たこのから揚げ…」と口にし、同席する者から「ああ、いいね」と合いの手が入る。飲み会とはなんだといったらこれではないだろうか。 オーダーに対して「ああ、いいね」が来て全員が気持ちよくなるこのグルーヴ。いわばオーダーの温泉に浸かってる状態である。今日はこのオーダー温泉だけをやってみる。 題してオーダー温泉に浸かる 今、居酒屋が閉まり、再び飲み会が失われつつある。だが私達は何が寂しいのだろうか。酒もデリバリーもビデオ通話もある。究極のところあのオーダーの「ああ、いいね」ではないだろうか。 逆に言えばこのオーダー温泉だけで飲み会を味わえれば、マスクをして換気の良い部屋に集えばいいのではないだろうか。 会議室に左からべつやくれい、よざひかる、張江浩司、手前に大北 今回はデイリーポータルZのライターからべつやくれいさん、よざひかるさん、そして居酒屋で長く働いていたと

                                                              究極を言うなら飲み会はもう誰かのオーダーに対して「ああいいね」と言うだけで成立する
                                                            • 検察法改正案に抗議の著名人 成立見送りにノーリアクションも多く(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                              検察官の定年延長を可能にする検察庁法の改正案が18日、今の国会での成立が見送られることになった。政府・与党は、国民の理解なしに国会審議を進めることは難しいと判断した。 法案については、今月9日から「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグとともに、ツイッター上で反対意見が急速に拡大した。ミュージシャン、俳優ら多くの著名人がハッシュタグを広めたことも話題となった。 “抗議”が実った形だが、法案成立の見送りが決定したこの日、ハッシュタグをつけてツイートしていた著名人で、見送りにノーリアクションのケースも多かった。 抗議派の象徴的存在だった小泉今日子をはじめ、俳優の井浦新、浅野忠信、西郷輝彦、城田優、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、ミュージシャンのChara、SKY-HI、くるり・岸田繁、いきものがかり・水野良樹、漫画家の江口寿史氏、羽海野チカ氏、えらけいこ氏、ゆうきまさみ氏、俳人の俵

                                                                検察法改正案に抗議の著名人 成立見送りにノーリアクションも多く(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                              • 人狼ってどうやってゲームとして成立してるんだろう

                                                                ネットでルールの解説を読んだ限りだと、ゲーム性とかぜんぜんなさそうに見える。 テキストで「人狼はお前だろ」「そんなわけないだろ」とかやり取りして、誰が人狼か当てたとしてもカンで当てたってだけで、推理要素とかなさそうだけど。

                                                                  人狼ってどうやってゲームとして成立してるんだろう
                                                                • 「入札が成立しません。助けてください」と泣きつかれた。 - Everything you've ever Dreamed

                                                                  ある法人から入札の指名を受けた。指名競争入札である。指名競争入札とは何か。ウイキペーディアによれば「特定の条件により発注者側が指名した者同士で競争に付して契約者を決める方式」とある。要するに「名指ししたから入札に参加してね(^^)」という仕組みである。当該法人のコンペは数年前に参加したことがあり、あまり良い条件ではないと記憶していたので「指名されたら社内で検討します」と答えるに留めた。 数日後、概要と仕様書が普通郵便で送られてきた。条件を確認していたまさにそのときに電話があった。見られているような気がした。目の前にあるノートPCをハッキングしているのか。担当者は「入札に参加するためには現地説明会への参加は必須ですのでよろしく」とだけ伝えて通話を切った。「現説に行かなければ辞退になる。それならそれで良くね?」と独り言を言ったら、また担当者から電話がかかってきた。ハッキングしているのか。「なお

                                                                    「入札が成立しません。助けてください」と泣きつかれた。 - Everything you've ever Dreamed
                                                                  • 黄色いほっぺの人々💙💛 on Twitter: "山田太郎先生が、最新の動画で、メディア芸術ナショナルセンター法案の今期成立が厳しいのを一方的に野党が悪いかのように主張しているので、さすがにその主張は酷すぎるなあと思いました。 《Law32》明暗分かれた議員立法の行方、、、〜産後… https://t.co/zHBmpFo3EB"

                                                                    山田太郎先生が、最新の動画で、メディア芸術ナショナルセンター法案の今期成立が厳しいのを一方的に野党が悪いかのように主張しているので、さすがにその主張は酷すぎるなあと思いました。 《Law32》明暗分かれた議員立法の行方、、、〜産後… https://t.co/zHBmpFo3EB

                                                                      黄色いほっぺの人々💙💛 on Twitter: "山田太郎先生が、最新の動画で、メディア芸術ナショナルセンター法案の今期成立が厳しいのを一方的に野党が悪いかのように主張しているので、さすがにその主張は酷すぎるなあと思いました。 《Law32》明暗分かれた議員立法の行方、、、〜産後… https://t.co/zHBmpFo3EB"
                                                                    • 軍めぐる「偽情報」に禁錮刑 ロシアで新法成立、BBCが取材停止

                                                                      英ロンドンにあるBBC本社(2020年7月2日撮影、資料写真)。(c)Ben STANSALL / AFP 【3月5日 AFP】ウクライナへの侵攻を続けるロシアで4日、同国軍に関する「偽情報」を報じる行為に最高15年の禁錮刑や罰金を科す新法が成立した。英BBCはこれを受け、同国での取材活動停止を発表した。 新法は、軍に関する偽情報をそれと知りながら流布した者を罰する内容で、偽情報の影響が深刻とみなされた場合、量刑は重くなる。同日、議会の承認とウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の署名を経て成立した。 首都モスクワに大規模な支局を構え、ロシア語ニュースサイトも運営しているBBCのティム・デイビー(Tim Davie)会長は、法案の議会通過後に出した声明で、「この新法は独立報道プロセスを犯罪化するものとみられる」と指摘。ロシア国内のすべての記者とその補佐に当たる従業員の

                                                                        軍めぐる「偽情報」に禁錮刑 ロシアで新法成立、BBCが取材停止
                                                                      • 離婚後300日以内 再婚していればその夫の子 推定 改正民法成立 | NHK

                                                                        妊娠や出産の時期によって父親を推定している「嫡出推定」の制度をめぐり、再婚している場合は、離婚から300日以内に生まれた子どもでも今の夫の子と推定することを盛り込んだ改正民法などが参議院本会議で賛成多数で可決・成立しました。 明治31年から続く民法の「嫡出推定」の制度では、離婚から300日以内に生まれた子どもは前の夫の子と推定することなどが規定されていて、これを避けたい母親が出生届を出さず、戸籍のない子が生じる主な原因と指摘されています。 こうした課題を踏まえ、改正民法などでは、再婚している場合は離婚から300日以内に生まれた子どもでも今の夫の子と推定するとし、これに伴って、「前の夫」と「今の夫」で法律上父親が重複する可能性がなくなることから、女性にかぎって離婚から100日間再婚を禁止している規定を廃止するなどとしています。 また「嫡出推定」による父親と子どもの関係を解消するための「嫡出否

                                                                          離婚後300日以内 再婚していればその夫の子 推定 改正民法成立 | NHK
                                                                        • 暇空茜 on Twitter: "colaboがニュースで燃やされるとしても、俺は今年はもう4団体と法案を追いかける。そういう意図の年越し跨ぎ議事録動画だったわけです ここでコラボだけにターゲットすると、コラボパージと俺への物理が成立しうる なのではっきり言いま… https://t.co/Itx8TVccdZ"

                                                                          colaboがニュースで燃やされるとしても、俺は今年はもう4団体と法案を追いかける。そういう意図の年越し跨ぎ議事録動画だったわけです ここでコラボだけにターゲットすると、コラボパージと俺への物理が成立しうる なのではっきり言いま… https://t.co/Itx8TVccdZ

                                                                            暇空茜 on Twitter: "colaboがニュースで燃やされるとしても、俺は今年はもう4団体と法案を追いかける。そういう意図の年越し跨ぎ議事録動画だったわけです ここでコラボだけにターゲットすると、コラボパージと俺への物理が成立しうる なのではっきり言いま… https://t.co/Itx8TVccdZ"
                                                                          • 大阪 東住吉の火事めぐる国家賠償請求訴訟 和解成立せず判決へ | NHKニュース

                                                                            27年前、大阪 東住吉区で小学生の女の子が死亡した火事をめぐり、再審=やり直しの裁判で無罪が確定した母親が、国などに賠償を求めている民事裁判は去年、裁判所が和解案を示しましたが、国側が受け入れず、和解は成立しませんでした。判決はことし3月に言い渡される予定です。 平成7年、大阪 東住吉区の住宅で11歳の女の子が死亡した火事では、母親の青木惠子さん(57)が、放火や殺人などの罪に問われ、無期懲役の刑で服役しましたが、平成28年に裁判がやり直され、無罪が確定しました。 青木さんは20年以上、不当に拘束されたなどとして、国と大阪府に対して賠償を求める民事裁判を起こしています。 この裁判について大阪地方裁判所は去年11月、早期の解決が望ましいとして和解を勧告しました。 そして国と府が、青木さんが完全に無罪であることを確認し、虚偽の自白をさせない取り調べの徹底などえん罪事件の再発防止策に取り組むとと

                                                                              大阪 東住吉の火事めぐる国家賠償請求訴訟 和解成立せず判決へ | NHKニュース
                                                                            • 鎌倉政権の成立時期について、征夷大将軍任官なのか守護地頭設置なのかで意見が別れているが

                                                                              地位が人をつくるのだから、やはり4192年成立と見るのが正しいだろう。

                                                                                鎌倉政権の成立時期について、征夷大将軍任官なのか守護地頭設置なのかで意見が別れているが
                                                                              • ネット論客の青識亜論氏、議論を成立させるために必要な「最低限の信用」すら破壊した罪でツイフェミだけではなくアンチフェミからも批判される

                                                                                まとめ 青識亜論氏がなりすましフェミ垢でR-18でゾーニングされているpixiv作品をtwitterに引っ張り出して批判して.. フェミなりすまし垢だから放火してもセーフって倫理感なの? 韓国人になりすまして佳子さま脅迫で逮捕されて、 スレを盛り上げるためにとか弁明してた愛国者を思い出した https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_1124/ 37404 pv 356 222 users 29 黄色いほっぺの人々💙💛 @hoppeta_yellow 議論を成立させるにはお互いに最低限の信用が必要です。その最低限の信用とは、匿名アカウントでも、言葉の乱暴な人でも、やや事実誤認の多い人でも、ほんの一握りの誠実ささえあれば当然に成立するレベルのものです。 そして、青識亜論の人はその最低限の条件にすら達していない。そういうことです。 2022-0

                                                                                  ネット論客の青識亜論氏、議論を成立させるために必要な「最低限の信用」すら破壊した罪でツイフェミだけではなくアンチフェミからも批判される
                                                                                • 海賊版サイト対策、ダウンロードを違法化 改正著作権法が成立

                                                                                  著作権者の許可なく、インターネット上に漫画などの著作物を掲載した「海賊版サイト」からのダウンロードを違法化する改正著作権法案が5日、参院本会議で全会一致で可決され、成立した。当初は昨年の改正を目指していたが、ネットでの情報収集を萎縮させるとの懸念があって見送られた。このため、今回の案では軽微な事例を規制対象外にするなど、ユーザーに配慮する措置が取られた。 改正法では、これまで映像と音楽に限定していたダウンロード規制を、著作物全般に拡大。無断で掲載されたと知りながら、ダウンロードをする行為を違法とするほか、海賊版に利用者を誘導する「リーチサイト」の運営についても規制する。 文化庁は昨年に法案を提出しようとしたが、ネット利用者から不安の声が続出。スマートフォンなどで閲覧したネット画面を保存する「スクリーンショット」(スクショ)に違法画像が付随的に入り込んだケースも違法となる恐れもあり、海賊版サ

                                                                                    海賊版サイト対策、ダウンロードを違法化 改正著作権法が成立