並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

日食の検索結果1 - 36 件 / 36件

  • YouTube - 46年ぶりの皆既日食・硫黄島

    NHKで放送した7月22日の皆既日食特番から、硫黄島の中継部分の映像です。

    • 【かわいすぎ】溶接マスクを使って金環日食を観察する少女の写真が可愛すぎて猛烈な勢いで世界へ拡散中 | ロケットニュース24

      2012年5月21日の朝、日本各地でもバッチリと観測できた金環日食。日食用のサングラスを片手に空を見上げ、感動した人も多いだろう。 日本のみならず、世界各地で観測された日食写真はネット上に多数アップされているなか、日本で撮影された一枚の写真が「あまりにもかわいすぎる」として世界的に拡散しつつある。 話題の写真は、ふたりの少女が鉄工用の溶接マスクを使って金環日食を観察しているというシーンである。TwitterやFacebookでも拡散していたので、見たことのある人もいるかも知れない。 現在、こちらの写真は海をわたって海外の有名画像サイトにも転載されており、多くの海外ユーザーも「メチャかわいい」「キュートすぎる!」とメロメロになっている状態だ。 それにしてもカワイイ。完全にカワイイ。世界に通用する、文句なしの奇跡的なカワイイ写真。これぞまさに「かわいいのら状態」である。 参照元:BUZZ Fe

      • 京都駅に出来た日食の影SUGEEEEEEEE : 【移転しました】オタク.com/跡地

        962 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 08:22:01 ID:dYDJWMZQ0 すげーwwww 965 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 08:23:06 ID:DyOKS1Do0 オーラの塊や 966 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 08:23:13 ID:zMkLp6.g0 歩行者のシルエットがいい感じ 969 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 08:23:26 ID:LPWVSB7U0 100000 971 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 08:23:56 ID:QA4uuPNI0 芸術だなこれは 803 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 07:48:09 ID:X26T9iZE0 807 名前:売りスレ民 投稿日:2012/05/21(月) 07:48:

          京都駅に出来た日食の影SUGEEEEEEEE : 【移転しました】オタク.com/跡地
        • 気象庁、金環日食の中止を発表

          気象庁は20日夜8時、緊急の記者会見をおこない、明日早朝にも予定していた金環日食を急きょ中止すると発表した。多くの国民から「金環日食が見られない」などの苦情が殺到したことが原因だという。 村雨皐月気象庁長官は、会見の中で、「はなはだ突然ではあるが、明日の金環食を中止させていただきたい。申し訳ない」と発言、謝罪した。中止の主な理由として、村雨長官は「金環日食が最大になる21日午前7時30分前後は、日本列島全体が曇りがちで十分に観測できる可能性が低い」ことを挙げた。 同庁では、17日に短期予報として金環日食が見られる21日の天気を「曇りまたは雨」と発表したが、この予報に対して全国から苦情が殺到。「せっかくのチャンスにどうして曇らせるのか」「見られないのなら金環食を延期しろ」「通販で買った遮光メガネの代金8万円を返せ」などの抗議のほか、「あんなに太陽を隠されては洗濯物が乾かない」などの勘違いを含

            気象庁、金環日食の中止を発表
          • 痛いニュース(ノ∀`) : 溶接マスクをつけて金環日食を観察する少女たちがかわいすぎると話題に - ライブドアブログ

            溶接マスクをつけて金環日食を観察する少女たちがかわいすぎると話題に 1 名前: キャッツアイ星雲(茸):2012/05/22(火) 14:22:21.65 ID:SuwbXm490 2012年5月21日の朝、日本各地でもバッチリと観測できた金環日食。日食用のサングラスを片手に空を見上げ、感動した人も多いだろう。 日本のみならず、世界各地で観測された日食写真はネット上に多数アップされているなか、日本で撮影された一枚の写真が「あまりにも かわいすぎる」として世界的に拡散しつつある。 話題の写真は、ふたりの少女が鉄工用の溶接マスクを使って金環日食を観察しているというシーンである。 TwitterやFacebookでも拡散していたので、見たことのある人もいるかも知れない。 現在、こちらの写真は海をわたって海外の有名画像サイトにも転載されており、 多くの海外ユーザーも「メチャかわいい」「キ

            • 欧州電力界、日食で「前例ない試練」 太陽光発電ほぼ全停止へ

              米ロサンゼルス近郊で撮影された日食(2014年10月撮影、資料写真)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【3月18日 AFP】欧州では、20日に起きる日食によって太陽光発電が一時的にほぼ全て停止する見込みで、電力各社はこの「前例のない」試練への備えを進めている。 欧州送電系統運用者ネットワーク(European Network of Transmission System Operators for Electricity、ENTSO-E)はこのほど、「問題が起きるリスクを完全には排除できない」と発表。現在の太陽光発電量は、欧州で最後に日食が観測された1999年当時の発電量の100倍に達している。 ENTSO-Eは「日食は以前にも起きているが、光起発電設備の導入増加を受け、適切な対応策を取らなければ問題発生リスクが深刻化する恐れがある」「欧州電力システムの安定した運用に、日

                欧州電力界、日食で「前例ない試練」 太陽光発電ほぼ全停止へ
              • 932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ

                日本の広い範囲で観察できるのは平安時代以来932年ぶり、という金環日食が2012年5月21日の朝7時半前後に起りました。部分日食は3時間弱、金環日食は最長約5分となっており、日本各地で撮影された画像がネット上がっていたのでまとめてみました。 01:金環日食キターーー #eclipse NOW on Twitpic 02:朝日新聞デジタル:金環日食・列島中継 - ニュース特集「2012金環日食」 - フォトギャラリー 03:Twitter / @BYSstudio: 金環日食撮ったww明るかったから無理だと思ってたけど ... 04:20120521 金環日食をインターバル撮影してみた - YouTube 05:キレイな日食が撮れました。 - 写真共有サイト「フォト蔵」 06:金環日食 - 写真共有サイト「フォト蔵」 07:金環日食 (annular eclipse) | Flickr -

                  932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ
                • 「25分遅く出発すれば皆既日食が観れる!」 アラスカ航空機、乗客の指摘でスケジュールを変更 - TRAICY(トライシー)

                  3月8日、アンカレッジ発ホノルル行きのアラスカ航空870便が、乗客からの指摘を受けて、皆既日食を機内から鑑賞できるよう、出発を遅らせた。ホノルルの北695マイルの位置の35,000フィート上空を飛行中の機内からは、見事な皆既日食を2分間にわたって楽しむことが出来た。 皆既日食は太陽と月と地球が一直線に揃うことで観られるもので、アラスカ航空機は鑑賞できるエリアを飛行する予定だった。今回の皆既日食が鑑賞できる、インドネシアやミクロネシアでは雨季のシーズンにあたることから、鑑賞可能なエリアを横切るフライトを探していた天文学者は、アラスカ航空870便を見つけたという。しかしながら、当初の予定時刻通りに出発すれば、25分早くに鑑賞できるエリアを通過してしまうため、飛行計画の提案を受けたアラスカ航空は飛行計画の変更を検討。飛行機の時間を遅らせることを決め、鑑賞可能となる機体右側の全ての窓を洗浄した。

                    「25分遅く出発すれば皆既日食が観れる!」 アラスカ航空機、乗客の指摘でスケジュールを変更 - TRAICY(トライシー)
                  • これ金環日食より凄いな…撮った本人は飛行機うぜぇって書き込んでたけど

                    これ金環日食より凄いな…撮った本人は飛行機うぜぇって書き込んでたけど

                      これ金環日食より凄いな…撮った本人は飛行機うぜぇって書き込んでたけど
                    • YouTube - 46年ぶりの皆既日食・太平洋上

                      NHKで放送した7月22日の皆既日食特番から、太平洋上の船からの中継部 分の映像です。

                      • 逆に言うと月から見れば地球が太陽を覆い隠す日食になっているわけです。というわけで月周回衛星「かぐや」が撮影した、地球に浮かび上がるダイヤモンドリング。

                        逆に言うと月から見れば地球が太陽を覆い隠す日食になっているわけです。というわけで月周回衛星「かぐや」が撮影した、地球に浮かび上がるダイヤモンドリング。

                          逆に言うと月から見れば地球が太陽を覆い隠す日食になっているわけです。というわけで月周回衛星「かぐや」が撮影した、地球に浮かび上がるダイヤモンドリング。
                        • 皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々

                          2017年8月21日に皆既日食がアメリカ大陸を99年ぶりに横断するという一大イベントでは、多くの人が専用の保護グラスを手に太陽を見上げるという光景が見られました。これにあわせるように、ノーガードでの日食撮影にはカメラのセンサーを焼いてしまう危険性があるという注意が喚起されていたのですが、案の定と言うべきか、太陽にレンズを向けたことでカメラ機材がダメージを受けるというアクシデントが機材レンタル会社の間でも続発している模様です。 >Rental Camera Gear Destroyed by the Solar Eclipse of 2017 | Lens Rentals | Blog https://www.lensrentals.com/blog/2017/09/rental-camera-gear-destroyed-by-the-solar-eclipse-of-2017/ カメラ本

                            皆既日食を撮影したことでダメになったレンタルカメラ機材の数々
                          • テレビ局が皆既日食の動画と間違えて「睾丸」をアップで映してしまう放送事故が発生 - GIGAZINE

                            アメリカで観測された皆既日食の視聴者映像を紹介していたメキシコのニュース番組が、誤って皆既日食ではなく「男性の睾丸(こうがん)で太陽を遮る動画」をアップで映してしまう放送事故が発生しました。 Mexican TV outlet accidentally airs man's testicles during solar eclipse coverage https://nypost.com/2024/04/09/world-news/mexican-tv-outlet-accidentally-airs-mans-testicles-during-solar-eclipse-coverage/ Mexican News Station Accidentally Shows Testicles Instead of Solar Eclipse https://www.tmz.com/2024

                              テレビ局が皆既日食の動画と間違えて「睾丸」をアップで映してしまう放送事故が発生 - GIGAZINE
                            • 2009年7月22日皆既日食の情報:国立天文台

                              2009年7月22日、日本の陸地では46年ぶりとなる皆既日食が観察されました。残念ながらトカラ列島など、多くの地方では天候に恵まれなかったようですが、一部の島や洋上では、コロナやダイヤモンドリングが観察されました。 ●渡部潤一(天文情報センター長)のコメント 周りにはところどころ雲があったものの、ほぼ天頂付近では、皆既となった太陽がよく見られました。皆既の継続時間は6分40秒ほどでした。皆既中はコロナとダイヤモンドリングが大変きれいに見え、特にコロナは東西方向に大きく広がっているようすがわかりました。(硫黄島近海の船上で皆既日食を観察) 皆既日食の画像について(→ページへ) 今回撮影した皆既日食の画像について、こちらのページにまとめましたので、ご覧ください。 →2009年7月22日の皆既日食の画像ページへ 2009年7月22日に起こる日食の概要 2009年7月22日には日食が起こります。日

                              • 金環日食の写真を加工して遊んでたら収集つかないほど広まってしまった人

                                友達と金環日食の写真を加工してワイワイ遊んでたら、爆発的にリツイートされて作品がテレビにまで出てしまったwacameraさんの半日。 IG: http://ink361.com/#/users/6099508/photos ふえるわかめアプリ: http://wacameapp.jugem.jp/

                                  金環日食の写真を加工して遊んでたら収集つかないほど広まってしまった人
                                • こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ

                                  こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた 宇宙飛行士の野口さんが長期滞在したり、スペースシャトルとドッキングしたりと話題に事欠かない国際宇宙ステーション(ISS)。 地表から350kmという高さにありますが、肉眼でも太陽電池パネルの反射により流れ星のように見えることがあります。 そんなISSが今年最初の部分日食の際に一緒に写りこんでいたという写真がありました。 今年の1月4日にヨーロッパ、中東、北アフリカの地域で部分日食があり、こちらは中東のオマーンで撮影されたもの。 拡大したもの。5000分の1秒のシャッタースピードで、撮影地点から500km離れた高さにISSがあるそうです。 左下の黒い影が月で、太陽の右下に写っているのは黒点。 こちらは2010年5月にスイスで撮影された別の写真ですが、太陽に写りこんだISSの拡大写真。撮影地点から390kmの位置。

                                    こんなにクッキリと…日食の写真に国際宇宙ステーション(ISS)が写りこんでいた : らばQ
                                  • 「地球は球体である」という説を否定する「地球平面論者」は「日食」をこのように解釈している

                                    By Claudio Sepúlveda Geoffroy 2017年8月21日、アメリカでは実に99年ぶりとなる皆既日食が起こり、午前から午後にかけてアメリカ大陸を斜めに横断するように移動することがわかっています。まさに「一生のうちに1度きり」の出来事を見逃すまいと、天文ファンならずとも多くの人の関心を引きつけている皆既日食ですが、この出来事には「地球は平らである」と考えている人たちが自説を証明する出来事として大きな関心を寄せているとのこと。いわば、現代科学の主流である考え方を否定する論者たちということですが、その背景には実は根深いものが横たわっているようです。 What do flat-Earth truthers think is really happening during the 2017 solar eclipse? https://mic.com/articles/1835

                                      「地球は球体である」という説を否定する「地球平面論者」は「日食」をこのように解釈している
                                    • 硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ

                                      今日、太平洋戦争の激戦地、硫黄島の皆既日食中継から帰ってきた。硫黄島は、今なお各所に戦車や大砲の残骸、壕が残り、1万人以上の遺骨が眠るすさまじい島。栗林中将の執務室のある壕にも入った。身を狭めても通れない程の穴が地下に向かって延び、次第に蒸し暑さが増し、もう地上に戻れないのではないかと恐怖感すら覚える。言い古された言葉だがまさに地獄。よくぞこんなところに潜み戦ったものだ。 何の因縁か、その硫黄島が今回の皆既日食観測のベスト地点とわかり、国立天文台のチームのお世話になりつつ、自衛隊機で島に向かい、生中継にのぞむことになった。NHKスタッフは僕を入れてわずかに4人。重量や人数制限でこの数に絞り込んだのだが、通常あり得ないわずかな人数。装置とスタッフの不足で、東京からの映像の送り返しも見えず、コーディネーションの声も聞き取りにくい環境での中継だった。そして空からは突如スコールが降り、生放送の直前

                                        硫黄島に原初の皆既日食を見た - 室山哲也公式ブログ
                                      • 「日食見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                        「日食見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島 1 名前:(●´`ω´)@ちゃふーφ ★:2009/07/18(土) 16:04:47 ID:???0 今世紀最長の皆既日食が22日に見られるのを前に、陸上では最良の観測ポイントとなる鹿児島県のトカラ列島(十島村)に、招かれざる上陸者が続出している。620人が7つの島に分かれて暮らす村では、皆既日食の 前後1週間はツアー客以外の入島自粛を促しているが、34万2千円からと 高額なツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者が20人以上現れ、関係者 を悩ませている。 村では「日食観測者が大挙、来島すれば村内は大混乱する」と、日食ツアー客の受け入れ業務を大手旅行代理店に委託した経緯がある。代理店によると16日現在、諏訪之瀬島(すわのせじま)に10人程度、悪石島(あくせきじま)に6人−など、トカラ列

                                          「日食見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                        • 【金環日食】列島の空、金のリング 広範囲、4分間の天文ショー - MSN産経ニュース

                                          このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。 © 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

                                          • NHK 生中継 46年ぶりの皆既日食 7月22日[水曜]

                                            総合テレビ 7月22日[水曜] 昼の生中継 [総合] 午前10時30分〜11時45分(予定)夜の生特番 [総合] 午後7時30分〜8時43分(予定)。日本国内で最高の観測条件といわれる鹿児島県の悪石島や硫黄島などを結んで、半世紀ぶりの天体ショーの全容を余すところなくライブで伝え、地球環境と深く関わる母なる太陽の素顔に迫る。2009年7月22日、日本で46年ぶりの皆既日食がおこる。インドに始まり、中国、日本を駆け抜ける、最大6分40秒以上の今世紀最長の皆既日食だ。皆既の瞬間、月の縁が明るくきらめく「ダイヤモンドリング」があらわれ、辺り一面は闇に覆われる。つづいて太陽の周りに広がる日輪「コロナ」が現出するという、ダイナミックな光景が次々と展開するだろう。 地球環境の恵みの源泉は太陽。太陽から降り注ぐ光と熱が、突如奪われるのが皆既日食だ。そのとき黒い太陽が現れ、にわかに気温も降下する。大地は闇

                                            • 【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も…避難呼びかけ、観測どころではなくなる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も…避難呼びかけ、観測どころではなくなる 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/07/22(水) 11:50:46 ID:???0 【皆既日食】トカラ列島悪石島は暴風雨で避難呼びかけも 6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間が最も長い、トカラ列島の悪石島には、 人口の2倍近い1100人の観測客が訪れていたが、皆既日食が始まる午前10時 ごろから、突然、激しい雨と風に見舞われた。 観測用に用意した機材を手に、雨の当たらないテントの中などに駆け込む人など 右往左往するなど、観測どころではなくなった。 強い風雨は、テントを波打たせるほどになり、竜巻が起こる可能性もあるとして 屋内への避難も呼びかけられた。 http://sankei.jp.msn.com/science/science/090722/scn

                                                【皆既日食】 トカラ列島・悪石島は暴風雨に。竜巻も…避難呼びかけ、観測どころではなくなる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 日食グラス、まだ捨てないで! 6/6に日本全国で「金星の太陽面通過」 - はてなニュース

                                                金星が太陽面を横切っていくように見える「金星の太陽面通過(日面経過)」が、6月6日(水)の朝から昼すぎまで日本全国で観測できます。今回が21世紀最後の観測チャンスで、次回は105年後の2117年12月11日とのこと。5月21日(月)の「金環日食」に使用した日食観測グラスを捨てるのは、まだ早いようです。 ▽ 2012年6月6日 金星の太陽面通過 ▽ 2012年6月6日 ~21世紀最後の「金星の太陽面通過」~(国立天文台) 金星の太陽面通過は、地球から見て金星が太陽の手前を通過する現象で、金星が黒い点となり太陽面を動く様子が観測できます。通過の開始時刻は午前7時10分ごろ、終了時刻は午後1時48分ごろです。日本では2004年6月8日に金星の太陽面通過が観測されましたが、全国的に天気が悪かったそうです。 太陽面通過の観測には、日食観察グラスなどを使用します。肉眼やサングラス越しに太陽光を見ると目

                                                  日食グラス、まだ捨てないで! 6/6に日本全国で「金星の太陽面通過」 - はてなニュース
                                                • いつ見える? 正しい観測方法は? 932年ぶりに全国で見られる「金環日食」に備えよう - はてなニュース

                                                  月が太陽の光をさえぎる天文ショー「金環日食」が、5月21日(月)の朝にほぼ全国で観測できます。日本で広範囲に観測できるのは、なんと932年ぶり。何時ごろにどの方角で見えるのかはもう確認済みですか? 地域別の観測時間帯や安全な観測方法をチェックして、当日に臨みましょう。気になる天気や便利なアプリも紹介します。 ■ 932年ぶりに全国で観測できる「金環日食」とは ▽ 2012年5月21日 金環日食 - 国立天文台 ▽ アストロアーツ「金環日食2012」特設サイト 日食は、太陽・月・地球が一直線上に並んだ時に、地球から見て月が太陽を隠す現象です。「皆既日食」「部分日食」などの種類があります。5月21日には、太陽の光が月に重なってリング状に見える「金環日食」を観測できます。 世界規模では1年に1回程度の間隔で観測されますが、日本で見られるのは1987年以来25年ぶり。今回のように国内の広い地域で観

                                                    いつ見える? 正しい観測方法は? 932年ぶりに全国で見られる「金環日食」に備えよう - はてなニュース
                                                  • RKK 熊本日食ライブ

                                                    2009年7月22日、今世紀最大ともいわれる日食が起こります。 鹿児島県・トカラ列島を中心とした地域では、日本の陸地で46年ぶりとなる「皆既日食」が見られます。ここ熊本でも、9割以上が欠ける大きな「部分日食」を観察することができます。熊本でこれほど大きく太陽が欠けるのは、実に1852年以来のことです。 熊本で157年ぶりの大規模な日食です。 熊本では、9時37分頃から太陽が欠け始め、10時57分頃に最も大きく欠けます。そして、12時19分頃には元の太陽に戻ります。空のようすはどのように変化するのでしょうか? まわりの生き物は? 変わりゆく太陽の形を観察するのみならず、大きな部分日食を体全体で感じてみましょう。また、足元にも注目です。地面や壁などに映る木の葉の影を見てみましょう。太陽の光が「木もれ日」となり、太陽の形を映し出していることがあります。 太陽の観察には注意が必要です。 まさに世紀

                                                    • 2012年5月21日 金環日食

                                                      2012年5月21日、全国で部分日食を見ることができるほか、九州地方南部、四国地方南部、近畿地方南部、中部地方南部、関東地方など広範囲で金環日食を見ることができます。 お知らせ 2012年5月18日 ライブ配信、ギャラリーを追加しました。 New! 2012年5月11日 撮影方法を追加しました。 2012年3月21日 動画へのリンク(YouTube、ニコニコ動画)追加しました。 2012年3月21日 教育関係者の方への2012年5月21日 金環日食を安全に観察しようを改訂しました。 2012年2月24日 【お知らせ】金環日食の当日(2012年5月21日)、国立天文台では一般の方向けにイベントを行う予定はございませんので、ご了承ください。 2011年12月20日 教育関係者の方へを追加しました。 2011年5月20日 リニューアルしました。

                                                      • NASAが公開した部分日食の写真がやばい(動画あり)

                                                        う、美しすぎてなんだか不穏な空気を感じるよー! 米航空宇宙局(NASA)は20日、太陽観測衛星「SDO」が撮影した部分日食の画像を公開した。 10月7日、(中略)SDOは極めて短い波長の紫外線で太陽を観測。新月の暗い月が部分日食を浮かび上がらせた。 だそうですが、部分日食ってこんなふうに撮影できるんですね...「わあ、太陽がお月様みたいに欠けてるよー」な生易しいもんじゃありませんでした。 この不穏な部分日食写真に、ネタ元にはたくさんのコメントが寄せられていました。 こういうのなんかしらんけど駄目だわ・・・ブラックホールとか大画面でみるのもトラウマこいつ・・・笑ってる・・・!前から思ってたんだけど、NASAさんのコラ画像ってレベル高いよね!地球終了の雰囲気がぷんぷん漂ってる画像だな 天体画像見るとなんだか気分が高揚しませんか? 実際に月が太陽の前を駆け抜けてく映像もありましたので併せてご覧く

                                                        • 【皆既日食】トカラ列島悪石島は暴風雨で避難呼びかけも - MSN産経ニュース

                                                          突然降り出した激しい雨にあわてて避難する観測客たち=22日午前10時38分、鹿児島県十島村の悪石島(川口良介撮影) 6分25秒と世界で最も皆既日食の継続時間が最も長い、トカラ列島の悪石島には、人口の2倍近い1100人の観測客が訪れていたが、皆既日食が始まる午前10時ごろから、突然、激しい雨と風に見舞われた。 観測用に用意した機材を手に、雨の当たらないテントの中などに駆け込む人など右往左往するなど、観測どころではなくなった。 強い風雨は、テントを波打たせるほどになり、竜巻が起こる可能性もあるとして屋内への避難も呼びかけられた。

                                                          • 国際宇宙ステーションから見た皆既日食、月の影が地球に

                                                            (CNN) 北米各地で8日に観測された皆既日食。国際宇宙ステーション(ISS)のクルーは宇宙から、地球に投影された月の影を観測した。 米航空宇宙局(NASA)によると、ISSが「月の影のただ中に舞い上がった」ことで、NASAのフライトエンジニアであるマシュー・ドミニク、ジャネット・エップス両氏は撮影のチャンスを得た。「貨物の移送や宇宙服のメンテナンス、微小重力の研究」といった一日の業務で忙殺された後にようやく巡ってきた撮影のチャンスだった。 両氏はカナダ南西部の上空約420キロの位置から見た月の影を写真やビデオに収めた。

                                                              国際宇宙ステーションから見た皆既日食、月の影が地球に
                                                            • PCの前でも日食を観察できるサイトまとめ | ライフハッカー・ジャパン

                                                              デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                                                PCの前でも日食を観察できるサイトまとめ | ライフハッカー・ジャパン
                                                              • asahi.com(朝日新聞社):日食観測「黒い下敷き危険」 国立天文台が注意呼びかけ - サイエンス

                                                                皆既日食=06年3月、リビアで、東山正宜写す    日食を誤った方法で観察すると失明しかねないと、国立天文台は6月30日、ホームページなどで注意の呼びかけを始めた。サングラスや黒い下敷きだけでなく、昔は推奨されたスス板ガラスも危険で、直接観察するには専用のグラスが必要という。  22日、日本では奄美大島などで皆既日食が起きる。部分日食なら日本全国で観察できる。だが、正しく観察しないと網膜を傷つけかねない。太陽性網膜症、日食性網膜炎という症状だ。京都府立医科大の木下茂教授(眼科)は「太陽の光が網膜の中心に集まり、虫眼鏡で紙を焦がすように焼ける状態」という。  1979年2月の日食では、数秒見ただけでも視力低下や視野が狭くなる事故が起きたと報告された。事故にあったカナダの20人を分析すると、7割が未成年だった。  90%が隠れている太陽でも、肉眼で見れば短時間で目に大きなダメージがあるという。

                                                                • 『天の磐戸』日食候補について - 国立天文台報 第13巻, 85-99(2010)

                                                                  85 , 85 99 2010 2010 4 30 2010 10 20 On Candidate Eclipses of a Supposed Eclipse in Myth ‘Amano-Iwato’ Kiyotaka TANIKAWA and Mitsuru SôMA Abstract The authors interpret that the event ‘Amano-Iwato’ in the mythological period of Japanese ancient chronologies “Kojiki” and “Nihongi” is a description of the experience of watching a total eclipse. We first introduce discussions and results of foregoing

                                                                  • NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開

                                                                    NHKは、7月22日午前に放送した皆既日食の生中継番組の一部を、放送終了直後に番組サイトとYouTubeで公開した。硫黄島と、太平洋上の船から撮影した皆既日食を、ネットで確認できる。 月が太陽を完全に覆い隠す様子や、周囲が真っ暗になっている様子を動画で見られる。 NHKは番組サイトで、超高速インターネット衛星「きずな」を使った動画のライブ配信も行っていた。 関連記事 皆既日食ライブ配信サイトにアクセス殺到 つながりにくい状態に 皆既日食をライブ配信するサイトにアクセスが集中し、7月22日午前10時50分現在、どのサイトもつながりにくい状態になっている。 日食、ニコ生やNHKサイトでもライブ配信 日食の様子は、「ニコニコ生放送」やNHKのWebサイトでライブストリーミングで視聴できる。 Googleロゴも皆既日食に 7月22日に日本で観測された皆既日食に合わせ、Googleのロゴも皆既日食の

                                                                      NHK、皆既日食映像をYouTubeで公開
                                                                    • トランプ大統領、日食を直接見る

                                                                      あれだけ言ったのに…。 99年ぶりの皆既日食大陸横断で、月曜朝から大盛り上がりだったアメリカ。その盛り上がりぶりは、日本のメディアでも多く報じられました。先週末には、日食関連イベント(観測グラスの作り方や観測方法など)が多く開かれ、事前に「太陽を直接見てはいけません」とさんっざん呼びかけが行なわれていました。それなのに…、ものすごく直接見上げている人がここに。 メラニア夫人とホワイトハウスで観測したトランプ大統領、思いっきり太陽を直接見ています。これは、ベテラン芸人もびっくりの見事なボケっぷり。 Image: Mark Wilson/Getty Images News/ゲッティ イメージズAs he did this, someone in a crowd of aides below shouted "Don't look." pic.twitter.com/dtfSLEzcAZ — T

                                                                        トランプ大統領、日食を直接見る
                                                                      • 田母神俊雄 on Twitter: "皆既日食は昔はガラス板をろうそくの炎などで燻して見たものです。今回専用のメガネ以外は駄目だとか言っているのは多分専用メガネの売り上げを伸ばすためでしょうね。今はデフレなので何でも商売に結びついているのです。"

                                                                        皆既日食は昔はガラス板をろうそくの炎などで燻して見たものです。今回専用のメガネ以外は駄目だとか言っているのは多分専用メガネの売り上げを伸ばすためでしょうね。今はデフレなので何でも商売に結びついているのです。

                                                                          田母神俊雄 on Twitter: "皆既日食は昔はガラス板をろうそくの炎などで燻して見たものです。今回専用のメガネ以外は駄目だとか言っているのは多分専用メガネの売り上げを伸ばすためでしょうね。今はデフレなので何でも商売に結びついているのです。"
                                                                        • 各地の「金環日食」を写真や動画でもう一度 宇宙から見た日本、幻想的なディズニーランドも - はてなニュース

                                                                          月が太陽の光をさえぎってリング状に見える「金環日食」が、932年ぶりに全国で観測されました。皆さんがお住まいの地域では、どんな形の輪が見えましたか? ネット上には、全国各地の写真や、宇宙から見た日食の様子などが続々と登場しています。写真や動画でとらえた世紀の天文ショーを、改めて振り返ってみましょう。 ■ きれいな輪、木漏れ日――写真で金環日食を振り返ろう <Twitterに投稿された日食> ▽ まとめよう、あつまろう - Togetter ▽ 続々と投稿される金環日食の写真 - Togetter 金環日食の美しい輪だけでなく、太陽が欠けていく様子をとらえた連続写真、東京スカイツリーとのツーショットなど、さまざまなシチュエーションの日食写真が集まっています。準天頂衛星「みちびき」が宇宙から撮影した写真では、月の影が日本の上に掛かっているのを確認できます。 中には、三日月の形をした木漏れ日を撮

                                                                            各地の「金環日食」を写真や動画でもう一度 宇宙から見た日本、幻想的なディズニーランドも - はてなニュース
                                                                          1