並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 4321件

新着順 人気順

杉の検索結果81 - 120 件 / 4321件

  • 貴源治 冬巡業でインフル申告も協会関係者が取組を指示 感染拡大の恐れあり「あり得ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大相撲の十両・貴源治(22=千賀ノ浦部屋)が、インフルエンザに感染しているにもかかわらず冬巡業の取組で相撲を取っていたことが22日までに、分かった。11日に佐賀県佐賀市で行われた巡業先の病院でインフルエンザA型と診断されたが、日本相撲協会関係者に取組を行うよう指示されたという。今回の巡業では力士に感染者が続出しているが、その中で明らかになった日本相撲協会の対応に関係者からは非難の声が上がっている。 【写真】すげえ…石浦をバーベル代わりにしてスクワットする白鵬 また角界で衝撃の事実が発覚した。複数の関係者によると、貴源治は11日に佐賀市で行われた巡業の午前中に、体調不良を訴えて会場から病院へ向かった。そこで「インフルエンザA型」「少なくとも5日間または解熱後2日間は自宅安静を要する」と診断を受け、日本相撲協会の関係者に病名を報告。それでも、取組の相撲を取るように指示されたという。 今回、貴源

      貴源治 冬巡業でインフル申告も協会関係者が取組を指示 感染拡大の恐れあり「あり得ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    • 菅首相忘年会「アクリル板なし」西村大臣の墓穴発言で窮地(女性自身) - Yahoo!ニュース

      「GoToトラベル」の全国一斉停止の発表を行った14日夜、菅義偉首相(72)が銀座のステーキ店で8人の忘年会に出席し、批判が噴出している。さすがに耐えきれなくなったのか、菅首相は16日午後に日本テレビのニュース番組で単独インタビューに応じると、「すぐ帰るつもりが長引いた」と言い訳しながらも「大いに反省している」と述べて幕引きを図った。 【写真】菅首相が会食したステーキ店には、アクリル板はなかった しかし、ひと足遅すぎた。西村大臣が菅首相に忖度した“珍回答”を世に放った後だったからだ。 西村大臣は15日の会見で、会食する際は「クラスター(感染者集団)の8割以上は5人以上だということも頭に置き、長時間、大人数はできるだけ避けていただきたい」と「5人以上の会食は控える」よう呼び掛けていた。それを踏まえ、16日午前の衆院内閣委で野党議員から「5人以上の会食はいいのか悪いのか、結局国民はどっちだ(と

        菅首相忘年会「アクリル板なし」西村大臣の墓穴発言で窮地(女性自身) - Yahoo!ニュース
      • のび太は本当にスケベではないのか(追記あり) - あのにますトライバル

        気になる増田を見かけた。 anond.hatelabo.jp つまり「のび太は基本ラッキースケベなんだから犯罪者呼ばわりはどうなのか*1」ということらしい。この論旨については深くは触れないが、「のび太は常にラッキースケベ」というのには強く反応したい。 のび太はエッチでいやらしい奴だぞ!!! 先に元増田の主張について見解を述べると、「偶然なんだからいいだろ!」という主張をする為にドラえもんを引き合いにしたのがダメだったと思う。 ブコメでの言及について書いていくよ。例によって手元にコミックスがないので記憶を頼りに書いていくよ(コミックスの巻数は流石にググッてるよ)。そのうち全45巻は手元に置くし、全集の購入も検討しているよ。全集モジャ公しか持ってねんだわ。 ※以下はこのブログ書いてる人のドラえもん全体の話です。どうでもいいレベルで長いので読まなくてもいいですが読むと時間を無駄にします。やったね

          のび太は本当にスケベではないのか(追記あり) - あのにますトライバル
        • 最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第一譜『水匠』杉村達也の挑戦

          取材・文/白鳥士郎 「……まさか?」 『水匠』開発者・杉村達也は、自身の開発した将棋ソフトの読み筋にその文字を見つけた瞬間、血の気が引いていくのを感じた。 『それ』が存在することを、杉村は事前に知ってはいた。 同時に、極めて再現性が低いということも知っていた。ある棋士はその出現率を「2年で3~4回」と語っていたのだから……。 『それ』について、『やねうら王』の開発者である磯崎元洋(やねうらおのペンネームで知られる)もやはり「再現性がない」という理由で、大して取り合ってくれなかった。 つまり、いつ出るかわからないし、出る確率も極めて低いということである。 しかしそれが今、水匠の読み筋の中にはっきりと出現していた。 「え!? こ、ここで出るのか……」 しかも『それ』が出たのは、水匠だけではなかった。 検討のために別のパソコンを使って走らせていた、別のソフトでも……その『バグ』が出現していたのだ

            最強CPU将棋ソフト『水匠』VS最強GPU将棋ソフト『dlshogi』長時間マッチ観戦記 第一譜『水匠』杉村達也の挑戦
          • 公式キャラクターへの批判に動じなかった三重交通 「文句を付けたもの勝ち」の風潮にブレーキかけた意義

            多様性は尊重されるべきだが、時に思わぬところから槍が飛んでくる時代でもある。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 世の中には何でも「性的」に見える人が、一定数いらっしゃるようです。その方々にかかれば、世界遺産の屋久杉も「この枝ぶりは性的だから伐採すべし!」と言われてしまうかもしれません。 先日、三重交通が創立80周年を記念して発表した公式キャラクターに対して、その手のセンサーが発達している方々から、「女性キャラクターがくねくねポーズをしているのが性的だ」「くびれがあるのが性的だ」という批判が寄せられました。露出が多いわけでも巨乳なわけでもないキャラクターを見て「性的でケシカラン!」と憤ることができるのは、ある意味、すごい才能です。 いや、そういう方々が振り回している批判の根拠を知らないわけではありません。女性キャラだけにくねくねポーズをさせているのはおかしい、かわいさを強調し

              公式キャラクターへの批判に動じなかった三重交通 「文句を付けたもの勝ち」の風潮にブレーキかけた意義
            • 二階幹事長 ステーキ会食で「参加者の前で菅首相を呼び出した」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

              誰もこの男を止められないのか――。 自民党の二階俊博幹事長が12月27日、BS朝日『激論!クロスファイア』に出演。今月14日に菅義偉首相ら8人と行った“ステーキ会食”について、 二階幹事長が80人の満員集会で「コロナ傲慢・仰天発言」連発! 「飯を食うために集まったんじゃない」 と、会食そのものの事実を否定した。二階氏はこの件について「ある意味では誤解ですよね」とし、 「我々は年に1回忘年会を開いておったわけですよ。で、ちょうどいい機会だから、総理もそれぞれの人、各界の代表的な人だし、出会っておいた方がいいかな」 と説明。政府が5人以上の会食を控えるよう呼び掛けている中の行動だったが、 「別に8人で会っただけで、会食ってそんなことを特にやったわけではない。飯を食うために集まったんじゃないんですよ。ただそこでその時間に出会ったということですよ」 と主張した。一般の人はコロナの感染拡大を憂慮し忘

                二階幹事長 ステーキ会食で「参加者の前で菅首相を呼び出した」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
              • ゴールデンカムイ×サンリオ!杉元×シナモロール、アシリパ×マイメロなどビジュ公開

                ゴールデンカムイ×サンリオ!杉元×シナモロール、アシリパ×マイメロなどビジュ公開 2022年3月18日 12:00 5469 271 コミックナタリー編集部 × 5469 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2080 3287 102 シェア

                  ゴールデンカムイ×サンリオ!杉元×シナモロール、アシリパ×マイメロなどビジュ公開
                • ファンが最も気になる『ゴールデンカムイ』マル秘ランキングも発表…野田サトル1万字インタビュー#3 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                  【注意】このインタビューは、漫画『ゴールデンカムイ』の完全なネタバレを含みます。ご了承いただける方はお読みください。 (#2の続き) 連載の中で最も大切にしていたこと ――ところで、全く作中で差別や迫害について描いていないわけではありませんよね? はい。おっしゃる通り、第1話にもその他にも描いています。 勿論、差別用語や、日本とロシアの都合で翻弄される少数民族たちのことなどを露悪的にはならぬよう、僕なりのアプローチで描きました。 そもそも和人からの迫害に対する蜂起のための軍資金である金塊を追うのが、この物語の縦筋ですからね。 とにかく描く上で大切にしたのは、「素晴らしいと感じたアイヌ文化をそのままポジティブに伝えよう」という点と、「和人もアイヌも同じ人間、善人も悪人もいるフェアな存在として描こう」という点でした。 それに、アンケート結果が反映されるシビアな大衆漫画誌の冒険活劇で、シリアスか

                    ファンが最も気になる『ゴールデンカムイ』マル秘ランキングも発表…野田サトル1万字インタビュー#3 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                  • プロに聞いて選んだ鉄フライパンが、私に大きな喜びを与えてくれました。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    どうも、ディスク百合おんと申します。 自分事で恐縮ですが、ここ数年で環境が変わり、家にいる時間が多くなって自炊が増えました。 そのおかげで、ちょっとした料理ならレシピを見なくても作れるレベルに上達! 冷蔵庫の余りものでなんとなく作ったりもできるようになりました。 ▲こちらはペペロンチーノ そんな中、今まではとりあえずそろえればいいかと、調理器具は安いものを中心に使っていたのですが、料理をする機会が増えてくると、器具の質の悪さや不便さが目に付くように。正直、ワンランク上の調理器具を使ってみたい! 今、一番気になっている調理器具は…… 鉄フライパン 一流シェフや料理人が持っているイメージなんですよね。だから、絶対良いに違いない! ただ、憧れがあるだけで、鉄フライパンの何がいいのか、どういう利点があるのか、分からないことだらけ。少し調べてみても、いろいろな製法やサイズがあって素人には難しい……。

                      プロに聞いて選んだ鉄フライパンが、私に大きな喜びを与えてくれました。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      新たな熱帯低気圧が発生実況天気図(ウェザーマップ)フィリピンの東海上にある雲域が急速に発達して、渦を巻き始めており、きょう午前9時に熱帯低気圧が発生しました。 昨日から発表されている気象庁の予想天気図では、特に発生が見込まれていませんでしたから、予想以上に雲域が発達してきている状況です。 今のところ、発生した熱帯低気圧は北西方向へ、つまり沖縄方面へ進むような感じでゆっくりと動いています。 まだ発生したばかりで、今後の情報は気象庁から出されていませんが、週末にかけての動向が気になるところです。 急速に積乱雲が増加高分解能雲情報(ウェザーマップ)上空の雲の種類が分かる高分解能雲情報でみてみると、きょう午前0時と午前10時では赤丸の中の雲域で、背の高い活発な積乱雲を示す赤色のCbが増加しているのがわかります。(Clear雲なし、Ci上層雲、Cm中層雲、Cu積雲、Sc層積雲、St層雲) また熱帯低

                        新たな熱帯低気圧が発生、今後の動向に注意(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 劇場アニメ「ぼくらのよあけ」公式サイト

                        劇場アニメ「ぼくらのよあけ」2022年10月21日(金)全国公開。【原作】今井哲也(講談社「月刊アフタヌーン」刊)【CAST】杉咲 花(沢渡悠真役)、悠木 碧(ナナコ役)、最新情報、予告編など。

                          劇場アニメ「ぼくらのよあけ」公式サイト
                        • 仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記

                          もう2週間以上前に話題となって、すでに批判的な検証もおこなわれているが、いまだ誤った計算が有効な根拠として信じられているようだ。 ああ こういうことか 共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんがやってるバスカフェ、この写真みればわかるけど 300円弁当、常温のラベルレスお茶、常温の三ツ矢サイダーとコーラ あと寄付で送られてきたお菓子がちょろ テーブル2つ これが一食2600円のバスカフェビュッフェ!!!! pic.twitter.com/9dIwvn7UVC— 暇空茜 (@Z4mibyc8FYL06mB) 2022年9月7日 根拠あるのかな? 『これが一食2600円のバスカフェ』— さと う🌛 (@mebaruhirame) 2022年9月14日 すみません、次回から巻き込みリプはご遠慮下さい。 根拠はこちらから↓https://t.co/yrTvTPFOjD— 20mig

                            仁藤夢乃氏の支援団体Colaboがバスカフェで提供している食品が一食2600円という計算は、さまざまな意味で誤っている - 法華狼の日記
                          • 生き物の中で人間だけ「繁殖は恥ずかしい行為だ」と思っているのをなんとかスギに応用できないか「天才の発想」

                            渡辺哲也💤 @anitemp 生き物の中で人間だけ「繁殖は恥ずかしい行為だ」と思ってるので。 コレをなんとかスギに応用して、スギに「花粉を飛ばすのは恥ずかしい」と思わせれば花粉症が無くなるのではないか、なんとかしてオシベとメシベにパンツを履かせる事はできないだろうか。 2019-09-02 11:07:15 リンク Wikipedia スギ スギ(杉、Cryptomeria japonica)は、ヒノキ科スギ亜科スギ属で日本原産の常緑針葉樹である。以前はスギ科 Taxodiaceae に分類されていた。 本種は単型であり、本種のみでスギ属 (Cryptomeria属) を形成する。 スギ科(ヒノキ科スギ亜科とすることも多い)は、中生代に登場した起源の古い植物群で、現在は日本のスギの他、アメリカ大陸のセコイア Sequoia sempervirens、中国のメタセコイア Metasequo

                              生き物の中で人間だけ「繁殖は恥ずかしい行為だ」と思っているのをなんとかスギに応用できないか「天才の発想」
                            • M-1グランプリ2023感想「論争なき楽しい漫才の面白い大会」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                              M-1グランプリ2023の感想です。こんなブログは、考察でもなんでもなく、お屠蘇気分でセレナーデで読んでもらうものですからね。気持ちに余裕がある人が考えすぎだろって思いながら、読むものですよ。たかが漫才の大会の、たかが一視聴者の感想。それでは、張り切ってまいりましょう。 1組目 令和ロマン「少女漫画の謎」 少女漫画で、遅刻しそうな女の子が走って登校中に曲がり角でぶつかった男の子は、実は転校生だったというあるあるにおいて、女の子と男の子は同じ学校に向かっているはずなのに、進行方向が異なる二人が曲がり角でクロスし、ぶつかるんだったら「学校はどこ!?」となるというくるまが指摘した謎を考察していくというネタ。 まず、びっくりしたのは、ほんとつい最近まで、くるまがバカキャラで進行していくネタを主としていたはずだけれども、そうではなくなっていたことだった。くるまのバカキャラは、令和ロマンのYouTub

                                M-1グランプリ2023感想「論争なき楽しい漫才の面白い大会」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                              • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

                                放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

                                  2023年夏開始の新作アニメ一覧
                                • 二階氏に批判集中 求心力急落も 多人数会食主催・GoTo継続主張・派閥不祥事(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

                                  新型コロナウイルス対応などを巡り、自民党の二階俊博幹事長への逆風が強まっている。多人数のステーキ会食を主催し菅義偉首相を招いたことや、運輸族有力者として観光支援事業「Go To トラベル」継続を最後まで主張したことが反発を呼んだ。吉川貴盛元農水相の現金受領疑惑など自派閥の不祥事も相次ぐ。もともと他派閥との選挙区競合で党内の不満は蓄積しており、二階氏の求心力が急落する可能性もある。 「飯を食うのが何で悪い」。二階氏は会食批判に、こう漏らした。14日夜、二階氏と首相、俳優の杉良太郎氏ら8人が集まって都内のステーキ店で会食。政府が少人数の会食を呼び掛ける中で批判が広がり、首相が陳謝する事態となった。 党幹部は「たまたま行ったら大人数の場合もある。主催者の配慮が必要だ」と首相を擁護。だが、二階氏は記者会見で「マスクを取らなきゃ食事できない」などと政府の勧めるマスク会食でなかったことも示唆し、波紋を

                                    二階氏に批判集中 求心力急落も 多人数会食主催・GoTo継続主張・派閥不祥事(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
                                  • ゴールデンカムイの杉元って

                                    人殺しまくってるけど最後はハッピーエンド迎えて読者も別に気にしてないよな 他の作品だとちょっと悪いことしただけで許されないとか因果応報とか言われたりするのに

                                      ゴールデンカムイの杉元って
                                    • 湘南では国道1号線を「イチコク」と呼ぶ!

                                      皆さんは国道1号線をなんと呼んでいるだろうか。私は生まれも育ちも神奈川県中央部の綾瀬市なのだが、昔から「イチコク」と呼んできた。 しかしながら、最近になってそれは極めてローカルな呼称であることを知った。国道1号線のことを「イチコク」と略すのは、神奈川県のいわゆる湘南地域だけなのだ。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:重要文化的景観に見る日本各地の原風景 > 個人サイト 閑古鳥旅行社 Twitter 生まれてこの方、ずっとイチコクと呼んできた 日本に数ある国道の中でもトップを飾る国道1号線(正式には線をつけず国道

                                        湘南では国道1号線を「イチコク」と呼ぶ!
                                      • IPAマンガでわかるソフトウェア開発データ分析38編.pdf

                                        マンガでわかる ソフトウェア開発 データ分析 データ分析事始め データ分析FAQ (参考)アジャイルメトリクスFAQ 1 独立行政法人情報処理推進機構 超合本版38編 データ分析事始め 目次 データ分析基礎編 01 データ分析ってなんなの? データ分析 02 信頼幅の線、気になる 信頼幅 03 箱ひげ図のひげ、かわゆくない 箱ひげ図 04 散布図はぜんぜんばらばら 散布図と箱ひげ図 05 どれが本命なの? 中央値と平均値 分析データ観察編 01 生産性は性癖が出る? 生産性 02 バグを愛したソース 信頼性(不具合密度) 03 改修・保守が好き過ぎる 開発プロダクトの種別 04 規模はアンバランスでアンビバレント ソフトウェア規模 05 開発期間は短くて長くて短い 開発期間(工期) 06 ウォーターフォールってつおい? ウォーターフォール型開発 07 ここはツールでしょ 開発ツール 08

                                        • 実写版映画ゴールデンカムイみてきた

                                          熊が怖い 鶴見中尉も怖いがとにかく熊が怖い アニメのCG KUMASANでは感じなかった感情だ。熊が怖い 原作でもここまで怖かったか?と思う 最終回付近で突然熊出てきたときちょっと笑ってしまった気持ちを払拭させられて、やっぱ怖い 序盤は特に羆嵐の実写化見てんのかと思った 熊のシーンだけ演出が完全にホラーなんだよ 他のシーンで頭イカれてる杉元が熊だけはめっちゃ怖がってんのも怖い みんな大好き羆嵐。新雪に広がる真っ赤な血 原作もアニメも見たはずなのに新鮮に怖い 映像的に動物をよく描いたなとは思う なお捌くシーンは結構上手くぼかしてる どうも捌くシーン完璧にするとレーティングが上がるらしい ただアシㇼパが嬉々として内蔵をスクリーンに見せてくる。見せるな あと雪山も怖い 俳優が震えてるやつ演技じゃなくリアルですって言ってたのも怖い ていうか雪山で脱いでる役者怖い あとは日露戦争の二○三高地の戦闘シ

                                            実写版映画ゴールデンカムイみてきた
                                          • ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ

                                            ピカチュウとイーブイ可愛いよね~!!! 皆さんご存知、でんきネズミポケモンのピカチュウと、あの……なんだお前! 四足歩行動物の可愛さを独り占めしたような見た目しやがって! のイーブイ! 最近のメディア展開だともう、ピカチュウとイーブイはいつでも一緒❤ ……って感じで、ね~~~~!? やめようよ。社会性のあるフリなんてさ。 ピカチュウとイーブイは 釣り合っていない 別にイーブイをdisるわけではないのですが、イーブイと比べてしまうとピカチュウが偉大すぎる。 「そうやって始まったんだよ」って誰かが歌っていたけど、少なくともそう始まった頃のイーブイはピカチュウほど波に乗っていない。 片や作品の顔! 片や1/151※! (※……あえて初代の数字を出しています) なんか……たとえ同期でも先に売れて司会業までこなす芸人と、後に売れて舞台や雛壇で輝いてる芸人を、一緒くたに『二大スター』とされると……いや

                                              ピカチュウとイーブイの釣り合わなさを他の作品で喩えまくる | オモコロ
                                            • “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ

                                              帝国ホテルが、耳まで白い食パンを新たに開発しました。ただ色が違うだけでなく食感も違い丸ごとサンドイッチに使えるため、耳を廃棄する必要がなくなるとしています。 耳まで白い食パン 耳まで白い食パンは、従来よりも低温でじっくり焼成したことで実現したもの。よりしっとりしており耳まで柔らかいため、耳を切り落とすことなく丸ごとサンドイッチとして使えます。 帝国ホテルではパンの耳の年間廃棄量が年間2.5トンに達しており、この耳はサンドイッチの具材が付着しているため他の料理への再利用などもできませんでした。そこで耳のリサイクル方法ではなく、「廃棄が出ない食パンを開発する」発想の転換で耳まで白い食パンの開発に至ったとのこと。 耳まで白い食パンは、10月1日から帝国ホテルプラザ東京1階ホテルショップ「ガルガンチュワ」で先行して導入されます。その後はレストランや宴会のサンドイッチにも広げていき、2023年度中に

                                                “耳まで白い食パン”帝国ホテルが開発 切り落とし不要で丸ごとサンドイッチに使えるように、食品ロス削減へ
                                              • 植物の名前にすると女性っぽい?

                                                すみれ、桜、梢、桃、柚子、松、杉、楓、紅葉、梅、杏... ぱっと思い付くのはどれも女性の名前っぽい 男の名前にできなくもないが、あまり向いてないように思う 菊次郎とか、何かつけると男っぽくなるが植物そのものだと女性っぽい響きになるの何でだろう

                                                  植物の名前にすると女性っぽい?
                                                • 日本人にマスクつけることを習慣づけてくれたのはもしかしたらみんなの嫌われ者のアイツだったのかも…?→「だが許さん」「でも滅べ」

                                                  ふるさと @hurusatoo 日本人「杉の木、お前だったのか。日本人にマスクを習慣付けてくれたのは」 杉の木は目をつぶったままうなづきました。 花粉の煙が杉の山から細くたなびいていました。 2020-03-23 19:47:55 リンク Wikipedia ごん狐 『ごん狐』(ごんぎつね)は、新美南吉作の児童文学。南吉の代表作で、初出は『赤い鳥』1932年1月号。作者の死の直後、1943年9月30日に刊行された童話集『花のき村と盗人たち』(帝国教育会出版部)に収録された。南吉の出身地である愛知県知多郡半田町(現在の愛知県半田市)岩滑(やなべ)地区の矢勝川や、隣の阿久比町にある権現山を舞台に書かれたといわれている。筆者が村の老人から聞いた話という体裁をとっており、「城」や「お殿様」、「お歯黒」という言葉が出てくることから、江戸時代から明治ごろが舞台となっている。物語は 5

                                                    日本人にマスクつけることを習慣づけてくれたのはもしかしたらみんなの嫌われ者のアイツだったのかも…?→「だが許さん」「でも滅べ」
                                                  • なぜ弱虫ペダルは川田というキャラによって作品が壊れてしまったのか|kanaya|note

                                                    弱虫ペダルは2008年から週刊少年チャンピオンで連載している自転車競技を題材にしたスポーツ漫画である。 単行本の累計発行部数は、2020年7月時点で2500万部を突破している。 レースでの熱さや個性的なキャラクターが評判となり第2期『弱虫ペダル GRANDE ROAD』のBlu-rayとDVDの初週売り上げ枚数は、1万1098枚も売り上げ、アニメや舞台、イベント、グッズ、展示、劇場上映、さらにサイクル分野も含めたタイアップなど、多彩なメディアミックスの展開を行っている大人気コンテンツだ。 そんな弱虫ペダルだが最近一人のキャラが再登場した事によって作品が壊された。 覚えているだろうか? 川田というキャラは小野田と同学年であり一年目のウェルカムレースで結果を出せず退部したモブであった。昔と今では見る影もない そんな川田は小野田がインターハイ2連覇したことによりロードレースのレベルが落ちてんなと

                                                      なぜ弱虫ペダルは川田というキャラによって作品が壊れてしまったのか|kanaya|note
                                                    • 「勝負の3週間」首相はグルメ三昧 コロナ第3波の猛威の中、会食40回超(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                      新型コロナウイルス対策の「勝負の3週間」の期間中、菅義偉首相が多人数で会食し、世論の強い批判を受けている。首相は「真摯に反省している」と述べたが、この間に行った外食は実に40回以上。多くが少人数の会合だったとはいえ、国民に感染防止の徹底を呼び掛けたにしては、あまりにも「おいしい生活」が過ぎるのではないか。「第3波」は猛威を振るったまま。こんなことでは、コロナ対策が後手に回ったとの観は否めない。(共同通信=内田恭司) ▽身内からも苦言 菅首相が批判を浴びたのは2020年12月14日夜の「ステーキ会食」だ。この日は全国の感染者数が計1683人と、1週間ぶりに2000人を下回ったことで気が楽になったのか、首相は午後8時50分に東京・銀座のステーキ店「銀座ひらやま」に到着。自民党の二階俊博幹事長、林幹雄幹事長代理らの会食に合流した。 他の出席者は、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長や、俳優の杉良

                                                        「勝負の3週間」首相はグルメ三昧 コロナ第3波の猛威の中、会食40回超(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                      • エロ本の活字ページは全部創作だったという話

                                                        例えば、書評のページ。全部架空の本でね。実在しない本の紹介っていうのは、すごく最初からあったアイディアで、いまだにやりたい気が残ってる。 やってる時は知らなかったけど、スタニスワフ・レムとか、ボルヘスがやってるでしょ。そういう細かいアイディアはたくさんあって、架空のヒット・チャートとかさ。 そういう前から持ってたアイディアをどんどん入れてやったわけ。基本的に嘘のつけるメディアだということもどんどん利用した。 ちょっとなんていうのかな、儲かってる業界ってさ、自由がきくでしょう。何やっても文句言われないんだよね。それで図に乗って毎月出しまくった。結局『Jam』は十何冊か出たね。上いくとあんまり嘘つけないでしょ。 — 高杉弾『週刊本38 霊的衝動 100万人のポルノ』(朝日出版社)第1章「印刷ポルノの黄金時代」の中「『Jam』をつくっていた頃の話」 高杉弾 @takasugidan_bot X-

                                                          エロ本の活字ページは全部創作だったという話
                                                        • ドラえもんの「出木杉がのび太を笑わず真摯にやりとりする理由」の考察が悲しすぎて感情が狂った話

                                                          籠原スナヲ @suna_kago ツイッター即興小説の『感傷的なシンセシス』と『エヴリアリの群青』はどちらもカクヨムで清書済です。 現在は新作『オオカミビト』をツイッターで連投中。感想を貰うと無限に喜ぶ生きもの。 kakuyomu.jp/users/suna_kago marshmallow-qa.com/suna_kago?utm_… 籠原スナヲ @suna_kago 「周りの子がのび太を笑う感覚で出木杉もいると、出木杉は毎日のように周りの子を笑わなくちゃいけなくなる」 この考察が流れてきたとき、すげえ感情になった。 2023-10-07 14:31:32

                                                            ドラえもんの「出木杉がのび太を笑わず真摯にやりとりする理由」の考察が悲しすぎて感情が狂った話
                                                          • 熊本豪雨で球磨川「瀬戸石ダム」が決壊危機 現場証拠写真(全文) | デイリー新潮

                                                            熊本県南部を流れる球磨川流域に甚大な被害を発生させた「令和2年7月豪雨」からまもなく2週間。県民の生命財産を脅かす可能性があるにも関わらず、現在もマスコミが報じていない事実がある。球磨川中流にある瀬戸石ダムに決壊のリスクがあるのだ。県や事業者はこの事実を公表していない。 速報元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 速報「学習院大卒でメガバンク勤務」 佳子さまの“お相手”として名前が挙がる「名門華族」の子息 速報「殺したいくらい憎んでいたはず」 那須2遺体事件、“パシリ”だった娘の内縁の夫の素顔…「宝島さん夫妻が亡くなって得するのは彼」 球磨川は過去にも度々水害を発生させてきたが、7月3日から4日にかけて降り続いた雨量はこれまでの記録をゆうに超えるものだった。気象庁によると、人吉市で観測された24時間雨量は410ミリ

                                                              熊本豪雨で球磨川「瀬戸石ダム」が決壊危機 現場証拠写真(全文) | デイリー新潮
                                                            • ドラえもんの映画のメインに出木杉くんが来ないのはドラえもんと組むと呂布と孔明になって強すぎるから説

                                                              クロス @shoot_drive 出木杉くんもたまには映画のメインに据えてあげて… と思ったけど、彼は優秀すぎてドラえもんにどの道具をどう使えば良いか的確に指示してくれるから強すぎて無理か 例えるなら呂布と孔明を組ませるようなものだし pic.twitter.com/eimS0lBGO8 2023-03-04 20:54:17

                                                                ドラえもんの映画のメインに出木杉くんが来ないのはドラえもんと組むと呂布と孔明になって強すぎるから説
                                                              • 北海道民だけどゴールデンカムイ面白かった

                                                                映画ゴールデンカムイ観た。良かった。 原作は途中までレンタルで読んで、人気が出すぎて借りれなくなってきたので途中。そろそろ自力で揃えようと思っていたところ。アニメはあまり観る習慣がない。 ちょっとネタバレかも。 杉元 また実写化でこの人?って思ったけど、役への順応性が高いからよく実写化で選ばれているんじゃないかな。杉元の獰猛さも優しさもにじみ出ていて良かった。 アシリパさん 多分作中では12歳くらいなので観る前は抵抗感があったけど、アシリパさんの気高さが表現されていてとても良かった。とても綺麗で可愛い。 白石 なんか違和感あったのは多分、原作の白石は結構顔は凛々しいイケメンだったからだと思う(失礼)。ギャグ和ませ担当として良かった。もう1回観るだろうから次は白石にしか見えないに違いない。 鶴見中尉 本人かと思った。いや、玉木宏が演じていて仕草表情や話し方まで研究されたんだと思うけど。昔脳の

                                                                  北海道民だけどゴールデンカムイ面白かった
                                                                • 達人出版会

                                                                  探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 R/RStudioでやさしく学ぶプログラミングとデータ分析 掌田津耶乃 データサイエンティストのための特徴量エンジニアリング Soledad Galli(著), 松田晃一(訳) 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワール

                                                                    達人出版会
                                                                  • スネオと出来杉くんは同一人物で、2人は同時に登場しない。

                                                                    スネオと出来杉くんは同一人物で、2人は同時に登場しない。

                                                                      スネオと出来杉くんは同一人物で、2人は同時に登場しない。
                                                                    • 顔に大きな傷がある漫画キャラ

                                                                      「無限の住人」の万次。 「るろうに剣心」の緋村剣心 「武装錬金」の津村斗貴子 「ゴールデンカムイ」の杉元佐一 「チェンソーマン」の三鷹アサ

                                                                        顔に大きな傷がある漫画キャラ
                                                                      • 無印良品、小屋の次は平屋・陽の家 1600万円でも需要ありの理由

                                                                        衣食住にまつわるあらゆる商品を扱うブランド「無印良品」で知られる良品計画。そのグループ企業で、住宅を専門に扱うMUJI HOUSE(東京・豊島)が5年ぶりに新商品を発売した。新たにラインアップしたのは、なんと平屋だ。 MUJI HOUSE「陽の家」。価格は建築面積や延べ床面積、仕様によって異なる。モデルプランとして紹介しているのは建築面積95.64平方メートル、延べ床面積80.32平方メートルで税別1598万円(標準仕様、土地の価格は含まず) 全開口サッシで室内とウッドデッキがゆるやかにつながる 2019年9月13日に発売された「陽(よう)の家」は無印良品の家として初の平屋商品。広いウッドデッキと全開口サッシ、杉板を使用した木製サイディングの外観が目を引く。空間に広がりを持たせるためにウッドデッキと室内の段差をなくし、サッシを開けると室内と外がフラットにつながるように設計されている。リビン

                                                                          無印良品、小屋の次は平屋・陽の家 1600万円でも需要ありの理由
                                                                        • 羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia

                                                                          羽田空港地上衝突事故(はねだくうこうちじょうしょうとつじこ)は、2024年(令和6年)1月2日、日本の東京都大田区の東京国際空港(羽田空港)に着陸した日本航空(JAL)516便と、離陸のため待機していた海上保安庁(海保)の航空機が滑走路上で衝突した航空事故[2]。日本国内においては2009年のフェデックス80便着陸失敗事故以来、およそ15年2ヶ月、日本航空においては1985年の日本航空123便墜落事故以来、およそ38年5ヶ月ぶりの機体全損事故となっている。 前日に令和6年能登半島地震が発生したばかりで、事故を引き起こした海保機がその地震の支援に向かう途中であったこと、年明けすぐの大きな事故であったことから国内外に大きな衝撃を与えた。 日航機には乗客367人と乗員12人の合わせて379人が搭乗していた。機体は衝突後に激しい火災を起こしたが、乗務員の誘導により搭乗者全員が脱出した[3][4][

                                                                            羽田空港地上衝突事故 - Wikipedia
                                                                          • 芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」

                                                                            安倍晋三首相が辞任を表明した28日、芸能界から驚きの声が上がった。 安倍夫妻と親交が深いシンガー・ソングライター、松任谷由実(66)はニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」で、「テレビでちょうど(会見を)見ていて泣いちゃった。切なくて」と思いを吐露。安倍氏とは「私の中ではプライベートでは同じ価値観を共有できる、同い年だし、ロマンの在り方が同じ」と明かし、「辞任されたから言えるけど、ご夫妻は仲良しです。もっと自由にご飯に行ったりできるかな」などとねぎらった。 2017年に安倍氏がベトナムを訪問した際、日本ベトナム特別大使として随行するなど親交が深い歌手で俳優、杉良太郎(76)は「高齢化問題、原発後処理、災害、ウイルス対策と長期間にわたり、指導者として、きょうまで職責を果たしてこられたことは奇跡的なことであったと思います。立派な指導者です」とたたえた。

                                                                              芸能界にもアベノショック…松任谷由実、会見見て「泣いちゃった。切なくて」
                                                                            • 「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou

                                                                              「第○話」「第○回」など普通の数え方ではなく、バスケ漫画なら「第○Q(クオーター)」、囲碁漫画なら「第○局」、音楽漫画なら「TRACK:○」など話数カウントが個性的な漫画を集めました。 2023/03/30更新 ※情報を元に加筆 カウント 作品 作者 ○COULOMB クーロンフィーユ よしづきくみち ○Contact Dears PEACH-PIT ○-CREDIT ハイスコアガール 押切蓮介 ○fasil 将国のアルタイル カトウコトノ ○honey ハチミツにはつこい 水瀬藍 ○of assortment 雷星伝ジュピターO.A. 原作:和智正喜・作画:なかざき冬 ○piatti キッチン パレット〜小麦の恋愛風味 修行仕立て〜 高田りえ ○rpm Over Drive 安田剛士 ○SET BREAK BACK KASA ○song カノジョは嘘を愛しすぎてる 青木琴美 ○stage

                                                                                「話数カウントに個性出してる漫画」を集めた - kansou
                                                                              • 平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉

                                                                                ※この原稿は、2018年末~2019年初頭に羽海野渉が書き、その後『#ライトノベルオールタイムベスト』の選考における指針となった論考である。なお、『PRANK! Vol.4』に掲載された原稿は本稿の草案であり、似ている部分があることをここに記しておきたい。また、2021年現在、少し異なる部分があることを注記しておく。 ですので、過去に書かれた原稿であることを考慮したうえで、『#ライトノベルオールタイムベスト』と合わせて読んでください(今ならもっと違う感じに書きます)。そっちがメインです。 ◆はじめに ライトノベルという単語をご存じだろうか。もしあなたがご存じないとしても、書店などの片隅でアニメや漫画に近いイラストが表紙に装丁された書籍を見たことがあるかもしれない。ライトノベルとは戦前の少年小説や戦後まもなくのジュブナイル小説などを祖として、アニメや漫画などのコンテンツと密接な関係を保ちつつ

                                                                                  平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉
                                                                                • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

                                                                                  放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

                                                                                    2023年秋開始の新作アニメ一覧