並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

東急東横線の検索結果1 - 36 件 / 36件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

東急東横線に関するエントリは36件あります。 鉄道交通ニュース>へー などが関連タグです。 人気エントリには 『東急東横線横浜駅のトイレの設計は悪手?「こういう分け方と色使いをすると人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまう」』などがあります。
  • 東急東横線横浜駅のトイレの設計は悪手?「こういう分け方と色使いをすると人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまう」

    Ryo Nakagome @moraqualitas @saru787 仮に日本人でも、こういう場合先入観で間違えることってあるんですよね。 店員がいるレジは受付可能である。みたいな。 そういうところを考慮しない設計者がいるんだろうなぁと思います。 2024-02-16 16:52:12 Ryo Nakagome @moraqualitas なんかいろんなこと言われてるので何が言いたかったかご説明すると ピクト見りゃわかるだろ、文字見りゃわかるだろということではなく 一つの区画の入り口でこのような分け方と色使いをすると、人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまうんですね。 実際間違えて引き返す人間結構いたので。 2024-02-17 08:38:09 Ryo Nakagome @moraqualitas 改札側から入ると男子トイレが脇の方にはあるのは当然見えると思いますが、 ホーム

      東急東横線横浜駅のトイレの設計は悪手?「こういう分け方と色使いをすると人間って先入観で左が男子トイレだと思い込んでしまう」
    • 東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ | NHKニュース

      2日夜遅く、東京・目黒区で東急東横線の線路沿いにある工事現場の足場が崩れました。東急電鉄によりますと、この影響で東急東横線は渋谷駅と武蔵小杉駅の間の上下線で3日の始発からも運転を見合わせています。復旧作業を進めて昼過ぎの運転の再開を予定しているということです。 警視庁によりますと2日午後10時20分ごろ東京・目黒区自由が丘の東急東横線の線路沿いにあるビルの工事現場から足場が崩れました。 現場は都立大学駅と自由が丘駅の間で崩れた足場が架線に引っかかり停電が起きています。 倒れた足場は縦およそ15メートル、横およそ25メートルで崩れたのは強風が原因とみられるということです。 けが人はいませんでした。 東急電鉄によりますとこの影響で東急東横線は渋谷駅と武蔵小杉駅の間の上下線で運転を見合わせていて、昨夜は中目黒駅と祐天寺駅との間で乗客が乗った電車が止まりました。 乗客は駅員の誘導で電車を降りて祐天

        東急東横線 昼過ぎの運転再開予定 線路近くの足場が崩れ | NHKニュース
      • 東急東横線、線路内で陥没 6万人超に影響 日吉-元住吉間で直径最大2メートルほど:東京新聞 TOKYO Web

        線路下の「バラスト」と呼ばれる敷石の一部が陥没した現場を調べる作業員ら=13日午後3時53分、横浜市港北区で(本社ヘリ「おおづる」から) 13日午後2時45分ごろ、横浜市港北区日吉の東急東横線日吉-元住吉間で、上り線の線路下のバラスト(砕石)が陥没しているのを、徒歩で巡回中の保線係員が見つけた。修復のため東横線は武蔵小杉-菊名間で午後5時40分ごろ、並行する東急目黒線は武蔵小杉-日吉間で午後5時20分ごろまで、いずれも上下線で運転を見合わせた。計161本が運休し、6万3700人に影響した。(加藤益丈、酒井翔平、奥野斐) 東急電鉄によると、陥没は日吉駅ホームの元住吉駅寄りの端から約170メートル先で見つかった。深さ0.5〜1メートルほど、直径は地表で0.5メートルほど、地中では直径2メートルほどまで広がっているところもあった。線路にゆがみはなく、バラストを投入して陥没を埋め、試運転して安全を

          東急東横線、線路内で陥没 6万人超に影響 日吉-元住吉間で直径最大2メートルほど:東京新聞 TOKYO Web
        • 終電で終点まで行ってみた「東急東横線直通 相鉄本線 海老名駅」

          中尾拓彦(ナカオタクヒコ) @nakao_takuhiko 【終電で終点へ】 本日も終電で終点へ向かいます。 目的地は海老名駅です。 東急東横線直通、相鉄本線の海老名駅です。 新しくできた路線に行ってみます。 #終電で終点 2023-04-14 22:32:57

            終電で終点まで行ってみた「東急東横線直通 相鉄本線 海老名駅」
          • 廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩く [鉄道] All About

            廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩くかつて東急東横線の横浜側の終点は桜木町駅だった。横浜高速鉄道みなとみらい線との直通運転開始により、横浜駅-桜木町駅間が廃止されたのは、いまから20年前の2004(平成16)年1月31日。同時に東白楽駅-横浜駅間も地下化された。その線路跡は、いまどうなっているのか、歩いてみることにした。 「えっ、もうそんなに経つのか!」と思った。横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜駅-元町・中華街駅間)との直通運転開始により、東急東横線の横浜駅-桜木町駅間が廃止になってから、2024年1月末でちょうど20年だという。 筆者は東横線沿線の大学に通い、綱島駅の近くにアパートを借りて住んでいた。もうかれこれ30年近く前の話だが、数々の思い出がある。渋谷での飲み会の帰りに車内で眠り込み、気がついたら電車は桜木町駅に。そのまま再び眠り込んでしまい、渋谷に戻った

              廃止から20年! 東急東横線の横浜市内廃線区間の「いま」を歩く [鉄道] All About
            • 渋谷~代官山に「廃駅」があった!? 東急東横線の地下化10年 地上時代の記録 | 乗りものニュース

              東急東横線の渋谷~代官山間は、地下鉄副都心線と直通するにあたり、10年前に地下化された区間です。それまでは地上の高架区間で、廃駅「並木橋」の痕跡もわずかにうかがえました。 旧渋谷駅ホームも一度改修されていた 10年ひと昔といいますが、今年(2023年)の3月16日からちょうど10年前は、東急東横線の渋谷~代官山間が地下化された日でした。「え!? もうそんなに経つの?」と思ってしまいますね。2013(平成25)年3月15日から16日にかけて、同区間は一夜にして地上から地下化へと線路が付け替えられたのでした。節目にあたる今日、10年前を振り返ってみます。 拡大画像 地上駅の最終日。数か月前から運用に入った東京メトロ7000系の急行 菊名行きが発車する。カマボコ屋根内側の装飾も今となっては思い出だ(2013年3月、吉永陽一撮影)。 渋谷~代官山間は、東急電鉄の前身である東京横浜電鉄が開通させまし

                渋谷~代官山に「廃駅」があった!? 東急東横線の地下化10年 地上時代の記録 | 乗りものニュース
              • 東急東横線廃線跡地(横浜市中区)~小鉄と撮り鉄 - 青空のスローな生活

                かつては、桜木町駅(横浜市中区)が終着駅だった「東急東横線」。 2004年に横浜駅~元町・中華街駅を結ぶ「みなとみらい線」が開業し、 東横線の横浜駅~桜木町駅区間は廃線になりました。 桜木町駅周辺では、この廃線跡地の整備が進み、鉄道を間近で見ることができます。 廃線敷は、どこかノスタルジックで惹かれるものがあります。 先日、東急東横線廃線跡地に行って、間近に走る電車を眺めてきました。 目 次 🚊 東急東横線桜木町駅の廃止 東急東横線廃線跡地 小鉄と撮り鉄 東急東横線桜木町駅の廃止 渋谷駅(東京都渋谷区)と横浜駅(横浜市西区)の24.2㎞を結ぶ東急東横線。 元々は横浜駅の一つ先にある桜木町駅が終点でした。 2004年2月1日、みなとみらい線が横浜駅から元町・中華街駅まで開業し、 東横線と相互直通運転を開始しました。 そのため、前日の1月31日を以って、東急東横線の横浜駅-桜木町駅間は廃線と

                  東急東横線廃線跡地(横浜市中区)~小鉄と撮り鉄 - 青空のスローな生活
                • 東急東横線の「廃線跡」をめぐる 横浜駅周辺 かつての面影残す遊歩道 | 乗りものニュース

                  東急東横線は2000年代に、みなとみらい線と相互直通運転を行うようになりました。それにともないルート変更された東横線の跡地の一部が、遊歩道として再整備されています。 拡大画像 東横線の反町駅付近の廃線跡。「東横フラワー緑道」として整備されている(2020年9月、乗りものニュース編集部撮影)。 東急東横線は渋谷駅と横浜駅を結んでいますが、かつては横浜駅より先、桜木町駅が終点でした。横浜駅の前後には、東横線の廃線跡が存在します。 2004年2月にみなとみらい線の横浜~元町・中華街間が開業し、東横線との直通運転を開始するのにあたり、東横線の横浜~桜木町間は途中の高島町駅とともに廃止されました。大部分でJR根岸線と並走していたこの区間は現在、線路や駅は撤去されたものの、高架橋が残されています。 もう一つは、東白楽駅から横浜駅までの区間です、みなとみらい線との直通にともない地下化され、地上の線路は廃

                    東急東横線の「廃線跡」をめぐる 横浜駅周辺 かつての面影残す遊歩道 | 乗りものニュース
                  • 東急 東横線や田園都市線など7路線 来年春 終電繰り上げへ | NHKニュース

                    新型コロナウイルスの影響で経営が悪化している鉄道会社の間で、終電の繰り上げを決める動きが広がる中、私鉄大手の「東急」も来年春、東横線や田園都市線など7つの路線で、終電の時刻を15分から30分程度、繰り上げる方針を明らかにしました。 東急が10日発表したことし4月から9月までのグループ全体の中間決算は、売り上げが前の年の同じ時期から25%減って4340億円、最終的な損益は271億円の赤字となりました。 新型コロナウイルスの影響で鉄道の利用者が4割近く減少し、グループで運営するホテルや商業施設の利用も落ち込んだことが要因です。 合わせて公表した今年度1年間の業績予想では、最終的な損益が過去最大の450億円の赤字に陥る見通しを示しました。 東急は、特に深夜の時間帯で鉄道の利用が減っていることを踏まえ、来年春、全部で8つある路線のうち、東横線や田園都市線など7つの路線で、終電の時刻を15分から30

                      東急 東横線や田園都市線など7路線 来年春 終電繰り上げへ | NHKニュース
                    • 【鉄道沿線歩き旅】Case0-1 東急東横線・みなとみらい線編 - 伊能忠敬になりたい

                      今回は私がSNSを始める前にやっていた鉄道沿線歩き旅の”東急東横線・みなとみらい線編”をお届けしたいと思います。第1弾を山手線編としたので今回は第0弾としました。当時はSNSにアップすることを意識していなかったので、写真少なめ、駅の写真を撮っていない等今までの記事と統一感が無い点をご了承ください。 目次 ・概要 ・レビュー ・詳細 ※渋谷駅〜自由が丘駅区間 ※自由が丘駅〜武蔵小杉駅区間 ※武蔵小杉駅〜菊名駅区間 ※菊名駅〜横浜駅区間 ※横浜駅〜元町・中華街駅区間 ・総括 【概要】 路線:東急東横線(東急電鉄)・みなとみらい線(横浜高速鉄道) 実施日:2019年9月6日-7日 歩行経路: 東急東横線区間: みなとみらい線: 歩行距離・時間、消費カロリー: 東急東横線: みなとみらい線: 東急東横線は大都市の渋谷と横浜を結ぶ路線。沿線には代官山、中目黒、自由が丘といったおしゃれスポットや田園調

                        【鉄道沿線歩き旅】Case0-1 東急東横線・みなとみらい線編 - 伊能忠敬になりたい
                      • 「東急東横線 ワンマン運転」対応の車両改修はじまる 副都心線に続き「早期実現」へ | 乗りものニュース

                        早ければ2023年度にワンマン運転がスタートします。 直通先の副都心線ではワンマン化済み 東急東横線の車両(恵 知仁撮影)。 東急電鉄は2022年5月13日(金)、今年度の設備投資計画を発表。そのなかで、東横線ワンマン運転の早期実現のため、車両改修工事を実施するとしています。 東急は2021年5月に発表した中期3か年経営計画に「東横線でのワンマン運転の検討・実施」を盛り込んでいます。早ければ2023年度にはワンマン運転が実現することとなります。 東急の路線では、1989(平成元)年にこどもの国線でワンマン運転が開始。その後、1998(平成10)年に池上線、2000(平成12)年に東急多摩川線、目黒線で順次導入されています。 ワンマン運転のための車両改修は一般的に、主に運転席へのホーム監視モニターやマイク、ドア開閉装置の設置などが行われます。 いっぽう今回の場合、東急東横線と直通運転を行う東

                          「東急東横線 ワンマン運転」対応の車両改修はじまる 副都心線に続き「早期実現」へ | 乗りものニュース
                        • 東急東横線から見えたすき家でカレーを食べてみる

                          1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:横浜・車がワープしたように見える駐車場 > 個人サイト 右脳TV 以前、スズキナオさんが新幹線から見えたすき家でカレーを食べてみるという記事で、そのタイトル通り、新幹線から見えたすき家でカレーを食べていた(名作!) あれを僕の通勤電車だった東急東横線でやってみたい。 当時勤めていた会社は、りんかい線品川シーサイド駅が最寄りだった。東急東横線から東急大井町線に乗り換え、終点の大井町まで行き、りんかい線に乗り換える。りんかい線ホームは地下深くにあり、毎日地底探検をしている気分だった。 なので、東急沿線は僕にとって日光を摂取する機会でもあった。僕のセロトニンは東急とともにあったと言っていい。 東急東横線は

                            東急東横線から見えたすき家でカレーを食べてみる
                          • 終電で終点まで行ってみた「東急東横線 元住吉駅」

                            中尾拓彦(ナカオタクヒコ)放送作家 @nakao_takuhiko #終電で終点 明日9/10、23時、テレビ東京で「終電に乗って終点へ」が放送されます! 終電で寝過ごし終点まで行ってしまった…という誰にでもありそうな体験をあえて行ってみようという番組! 場所は東急田園都市線中央林間駅。行き先表示でしか見ない?あの場所へ行きます! tv-tokyo.co.jp/saisyugesya/ 2022-09-09 23:07:26 中尾拓彦(ナカオタクヒコ)放送作家 @nakao_takuhiko #終電で終点 僕が行った時の記録はこちら。 6年前なので多少雰囲気は変わってますし、番組のテイストとはかなり違いますが、こんな感じでいつも歩いています! 終電で終点まで行ってみた 「東急田園都市線終点 中央林間駅編」 - Togetter togetter.com/li/1001576. 2022-0

                              終電で終点まで行ってみた「東急東横線 元住吉駅」
                            • 東急東横線の廃線跡はどうなるのか 横浜~桜木町 廃止17年の姿と今後 | 乗りものニュース

                              かつて存在した東急東横線の横浜~桜木町間。廃止から17年を経てもなお、高架橋などが当時のまま残っています。140mほどが遊歩道になりましたが、今後はどうなるのでしょうか。 遊歩道として整備された東横線旧線 しかし… 東急東横線は渋谷駅と横浜駅を結んでいますが、かつては横浜駅より先、桜木町駅が終点でした。横浜駅の前後区間には、東横線の廃線跡が残っています。 2004(平成16)年、みなとみらい線の横浜~元町・中華街間が開業して東横線との直通運転が始まりました。これに伴い東横線は東白楽~横浜間が地下化され、横浜~桜木町間は、途中の高島町駅とともに廃止されています。 東白楽~横浜間の地上区間は、2010(平成22)年までに「東横フラワー緑道」へと姿を変えました。一方、廃止から17年を経てもなお、大部分が“そのまま”になっているのが、JR京浜東北線と並走する高架区間だった横浜~桜木町間です。 拡大

                                東急東横線の廃線跡はどうなるのか 横浜~桜木町 廃止17年の姿と今後 | 乗りものニュース
                              • 東急東横線と目黒線 全線で運転再開 約16万7000人に影響 | NHK

                                東急東横線と東急目黒線は、落雷の影響で信号設備が故障したため、11日夕方から運転の見合わせが続きました。 運転見合わせから4時間半ほどたった午後8時半までに全線で運転を再開しましたが、合わせて300本余りの列車が運休し、およそ16万7000人に影響が出たということです。 東急電鉄によりますと、東急東横線は、落雷の影響で信号設備が故障し午後4時ごろから最大で一時、全線で運転を見合わせたほか、東急目黒線も同じ落雷の影響で、午後4時ごろから最大で一時全線で運転を見合わせましたが、トラブルの発生から4時間半ほどたった午後8時半までにすべての区間で運転再開となりました。 東急電鉄によりますと、自由が丘駅付近で発生した落雷で、列車が駅などに近づくと速度を自動的に下げて停止させる装置と、踏切を制御するシステムがそれぞれ被害を受け、正常に作動しなくなったことが原因とみられるということです。 一連の運転見合

                                  東急東横線と目黒線 全線で運転再開 約16万7000人に影響 | NHK
                                • #04 東急東横線と桜木町駅周辺の鉄道遺構 8年で消えた2代目横浜駅 かながわ鉄道廃線紀行 | カナロコ by 神奈川新聞

                                  続いて、横浜―高島町―桜木町間の廃線跡を見にいこう。同区間は、ほぼ廃止時のまま高架橋が残されており、高架橋を活用した遊歩道として整備する計画が立てられている。 だが、これまでに財政状況の悪化などを理由に何度か工事が延期されてきた経緯があり、2004(平成16)年の廃止から20年近くが経過した現在に至っても、桜木町駅前から紅葉坂交差点付近までのわずかな距離(約140m)が公開されるにとどま… 旧東横線高架橋。紅葉坂から横浜駅方はフェンスが閉められ非公開の状態だ [写真番号:1209360] この写真に関するお問い合わせ 桜木町駅付近の高架上を走行する東急東横線と駅前を走る横浜市電(横浜市史資料室所蔵) [写真番号:1209359] この写真に関するお問い合わせ 開業からわずか8年で焼失した2代目横浜駅舎の基礎遺構 [写真番号:1209357] この写真に関するお問い合わせ 1922(

                                    #04 東急東横線と桜木町駅周辺の鉄道遺構 8年で消えた2代目横浜駅 かながわ鉄道廃線紀行 | カナロコ by 神奈川新聞
                                  • 東急東横線 沿線の足場が崩れ、運転見合わせが続く :朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      東急東横線 沿線の足場が崩れ、運転見合わせが続く :朝日新聞デジタル
                                    • #03 東急東横線と桜木町駅周辺の鉄道遺構 歴史上、3つあった神奈川駅 かながわ鉄道廃線紀行 | カナロコ by 神奈川新聞

                                      高島山の頂上部にある「高島山公園」には、嘉右衛門を顕彰する「望欣台(ぼうきんだい)の碑」が建てられている。実業界から身を引いた嘉右衛門が、かつて埋め立て工事を指揮したこの高台に大規模な山荘を築き、横浜の繁栄する様子を望みながら、「ひとり欣然(きんぜん)として心を癒やした」(「望欣台の碑」の説明板)ことに由来するという。 さて、高島山トンネルの入口に戻り、廃線跡散策を続けよう。トンネルを通… 高島山公園の「望欣台の碑」 [写真番号:1209333] この写真に関するお問い合わせ 1901(明治34)年頃の高島台(高島山)から見た省線の神奈川駅(横浜開港資料館所蔵) [写真番号:1209344] この写真に関するお問い合わせ 1927(昭和2)年時点の東白楽(中央上)から神奈川(中央下)の地形図。省線神奈川駅西側に東京横浜電鉄神奈川駅、東側に京浜電鉄神奈川駅および市電の停留所が見られる(出

                                        #03 東急東横線と桜木町駅周辺の鉄道遺構 歴史上、3つあった神奈川駅 かながわ鉄道廃線紀行 | カナロコ by 神奈川新聞
                                      • 鉄道「沿線ブランド力」ランキング【首都圏28路線】2位東急東横線、1位は?

                                        JR・私鉄「全国376路線」ランキング 鉄道における地方の路線は廃線危機に見舞われ、首都圏の路線もコロナ前から序列が激変しようとしている。廃線危険度ランキングをはじめ、「沿線ブランド力」や「沿線経済力」を可視化する13本の独自ランキングを完全公開。コロナ禍の下での最新序列を明らかにする。 バックナンバー一覧 「おしゃれ度」「教育熱」「健康意識」の三つを「沿線ブランド力」の評価軸に設定。特集『JR・私鉄「全国376路線」ランキング』(全13回)の#2では、駅近のカフェや塾、ジムを数え上げて路線ごとに平均店舗数を出し、本邦初のランキングを作った。東急や西武など首都圏28路線のブランド序列を明らかにする。(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕) テレワーク定着、観光・空港アクセス激減 逆風下の首都圏路線、最新のブランド序列は? 首都圏の鉄道路線が大激変の波にさらされている。最大のトリガーはテレワ

                                          鉄道「沿線ブランド力」ランキング【首都圏28路線】2位東急東横線、1位は?
                                        • 東急東横線 目黒区 線路沿い 工事現場の足場崩れ運転見合わせ | NHKニュース

                                          2日夜遅く、東京・目黒区で東急東横線の線路沿いにある工事現場の足場が崩れました。東急電鉄によりますと、この影響で東急東横線は渋谷駅と武蔵小杉駅の間の上下線で運転を見合わせていて3日始発からの再開を目指すということです。 東急電鉄によりますと2日午後10時20分ごろ、東京・目黒区自由が丘の東急東横線の線路沿いにある工事現場の足場が崩れました。 現場は都立大学駅と自由が丘駅の間で足場が架線に引っかかり停電が起きていて、重機を出して足場を撤去する作業を行うことにしているということです。 東京消防庁によりますと、けが人はいないということです。 東急東横線の中目黒駅と祐天寺駅との間で停車していた電車では午前0時ごろ電車の先頭車両にある非常用の出入り口に階段が設置され乗客が次々に降りていました。東急電鉄によりますと体調を崩した乗客はいないということで線路の脇を歩いて祐天寺駅まで誘導され、その後、自宅な

                                            東急東横線 目黒区 線路沿い 工事現場の足場崩れ運転見合わせ | NHKニュース
                                          • 東急東横線の急行はなぜ、乗換駅でもなくキャンパスもない「学芸大学」に停まるのか。停車駅の意外な沿線史 | fumufumu news -フムフムニュース-

                                            渋谷から菊名まで1駅ずつしか通過しない急行 目黒区の行政の中心地に。そして学校が移転してくる 歓楽街だった新丸子、駅すらなかった武蔵小杉 反町の両隣に“幻の駅”があった 渋谷と横浜を結ぶ東急電鉄の動脈、東横線。 今では渋谷から東京メトロを経て東武・西武に乗り入れ、来年3月の東急新横浜線開業で相鉄への直通も始まる。乗り換えなしで池袋や埼玉と横浜を行き来できる路線だが、もともとは東急のターミナル渋谷と横浜を結ぶために建設された。鉄軌道業分社化以前の社名である「東京急行電鉄」が示すように、戦前から長く速達列車(※)として走ってきたのが同線の急行だ。 だが、「急行」という割には停車駅が多く、乗換駅でもない停車駅があったりする。さらに、現在は通過している駅にも昔は停まっていた? こんな素朴な疑問をもとにリサーチを進めると、沿線の隠れた歴史が浮き彫りになってきた。 ※主要な駅だけに停まり、目的地へ早く

                                              東急東横線の急行はなぜ、乗換駅でもなくキャンパスもない「学芸大学」に停まるのか。停車駅の意外な沿線史 | fumufumu news -フムフムニュース-
                                            • 東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状 - Reports for the future ~未来へのレポート~

                                              カテゴリ:鉄道:駅・施設・風景 > 廃線跡・未成線 東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状 公開日:2023年03月23日18:26 新横浜線の開業により注目が集まっている東急東横線ですが、同線とみなとみらい線との相互直通運転が開始されてからまもなく20年が経とうとしています。この直通運転開始に伴い地下化された東白楽~横浜間の跡地利用について2012年にレポートしました。一方、 横浜駅から桜木町駅までの廃止区間については、現在もほとんどの跡地が未利用 となっています。長期間の放置により施設の荒廃が進み、 残念ながら高架橋が解体される区間 も出てきました。今回は2023年1月に調査した東横線廃線跡の現状についてレポートします。 みなとみらい線建設と東横線廃線跡利用計画 左:みなとみらい線Y500系電車 右:東急東横線地下化区間・廃止区間・みなとみらい線の位置。国土地理院地理院地図Vector「

                                                東急東横線横浜~桜木町間廃線跡の現状 - Reports for the future ~未来へのレポート~
                                              • 東急東横線、平日夜はプラス500円で指定席に 「Q SEAT」8月開始 電源、Wi-Fi完備

                                                東急電鉄は7月26日、東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」を8月10日から開始すると発表した。渋谷発~元町・中華街行きの急行列車で、平日の午後7時30分以降に1日5本運行する。 10両編成の5050系の一部を使い、4・5号車の座席をロングシートからクロスシートに転換する。乗客は電源コンセントやカップホルダー(一部)、車内Wi-Fiを利用できる。 指定料金は渋谷~横浜間で一律500円(乗車券か定期券が別途必要)。 チケットは専用Webサイト「Qシートチケットレスサービス」と東横線急行停車駅の窓口で販売する。 いずれの窓口でもチケットは乗車当日に発売し、前日までの予約購入はできない。また車内でのチケット販売も行わない。 東急電鉄は「ゆったりとした座席で読書の時間を過ごす、車内Wi-Fiを利用してPCでの作業時間にするなど、通勤時間を有効活用してほしい」としている。 通勤用の座席指定列車

                                                  東急東横線、平日夜はプラス500円で指定席に 「Q SEAT」8月開始 電源、Wi-Fi完備
                                                • サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021

                                                  サウナイキタイ アドベントカレンダー 2日目の記事です。 皆さんは東急東横線をご存じでしょうか? 東急東横線は渋谷と横浜の2大ターミナルを最短約30分で結ぶ鉄道路線です。 東急東横線の沿線には昔ながらの駅前商店があり、学生街もあり、高級住宅街やタワーマンションが立ち並び、大きな川や公園があり……。 それぞれの駅とそこから広がる街は明確な個性を持ち、東急東横線の沿線には住みたい街ランキング常連の人気駅がたくさんあります。 都心や他沿線へのアクセスも、そしてもちろん素晴らしいたくさんのサウナへのアクセスも容易に可能です。 この記事では東急東横線沿線に住み、東急東横線沿線で働く私の独断調査と経験をもとにサウナや家賃相場などを比較検討し、サウナ目線で本当に住みたい東急東横線の駅を見つけていきます。 選定方法 ・私の経験。 ・不動産情報サイト『ホームズ』にてワンルーム、1LDK・2K・2DKの賃貸相

                                                    サウナで探る 東急東横線で本当に住みたい駅 - サウナイキタイアドベントカレンダー2021
                                                  • 東急東横線の「Q SEAT」、23年のサービス開始に先立ち「一般車両」として運行へ | 乗りものニュース

                                                    ロングシートで運行されます。 東急東横線で使われる5050系電車(画像:写真AC)。 すでに東急大井町線で運行されている座席指定列車「Q SEAT」は、2023年2月以降、東横線にも導入されます。サービス開始に先立ち、2022年10月24日(月)から1編成目が「一般車両として」運行を開始します。 「Q SEAT」の座席はクロスシートですが、座席指定サービスを提供しない列車ではロングシートに転換して使えます。サービス開始までの期間は、ロングシートで運行されます。 東横線の「Q SEAT」は、一部の10両編成車両のうち4・5号車に設定。なお、これら2両には車体ラッピングが施されます。 詳しい運行区間や料金体系、チケット購入方法などは、後日改めて告知されます。 【了】

                                                      東急東横線の「Q SEAT」、23年のサービス開始に先立ち「一般車両」として運行へ | 乗りものニュース
                                                    • 東急東横線、平日夜に500円で座席指定 8月10日から - 日本経済新聞

                                                      東急電鉄は26日、東横線で平日夜の座席指定サービス「Q SEAT(Qシート)」を8月10日に始めると発表した。午後7時半以降、一律500円の指定料金を支払えば座席を確保できるほか、電源コンセントやWi-Fiなどの無料サービスを受けられる。東京・渋谷を通る東横線は混雑が激しく、帰宅時間の快適性を高める。渋谷発、元町・中華街行きの急行列車で1日5本運行する。座席指定とするのは10両編成のうち4〜5

                                                        東急東横線、平日夜に500円で座席指定 8月10日から - 日本経済新聞
                                                      • 東急東横線 約14時間ぶり運転再開 通常通りのダイヤに戻る | NHKニュース

                                                        2日夜遅く、東京 目黒区で線路沿いにある工事現場の足場が崩れた影響で、東急東横線は一部の区間で運転ができなくなっていましたが、3日昼すぎ、およそ14時間ぶりに運転を再開しました。 2日午後10時20分ごろ、東京 目黒区自由が丘で東急東横線の線路上に線路沿いにあるビルの工事現場の足場が崩れました。 足場は縦およそ15メートル、横およそ25メートルで、崩れたのは強風が原因とみられるということです。 この影響で東急東横線は崩れた足場が電車に電力を供給する架線に引っ掛かって停電が起き、一部の区間で運転ができない状態が続いていましたが、3日午前、崩れた足場の撤去が終わり、安全が確認されたということで午後0時20分、およそ14時間ぶりに運転を再開しました。 平常通りのダイヤで運転しているということです。 東急電鉄によりますと、列車の運休は上下線で324本に上り、利用者およそ17万3800人に影響が出た

                                                          東急東横線 約14時間ぶり運転再開 通常通りのダイヤに戻る | NHKニュース
                                                        • 東急東横線廃線跡の「東横フラワー緑道」を歩く。横浜~東白楽区間の移動に便利そうなルート!。十数分程度の散歩道としていかが? - 食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)

                                                          こんにちは 年間3000km歩く難病人のそれなぁんです。 何も歩こうと思って歩いている訳ではありません。 結果が勝手に付いてきてるだけです。 さて、散歩をする場所を選ぶあたって最も簡単なのは遊歩道みたいな場所を探すことです。 コースも決まってるし基本車が通れないようになっているので歩きやすいので特徴でしょうか。 道も不安定ではないことが多く整備されているので近場にそういうコースがあるならば是非利用すべきだと思います。 今回紹介するのは横浜駅から程近い場所にある遊歩道です。 「東横フラワー緑道」でございます。 以前東急東横線が走っていた地上ルートを再活用した場所なので廃線跡と言っても良いと思います。 十数分あれば普通に歩ける長さなので軽い気持ちで行けます。 東横フラワー緑道を全区間ただ歩く! 東神奈川から横浜までの線路沿いには国道1号線が通っているのですが、そこを歩いていると途中謎の遊歩道が

                                                            東急東横線廃線跡の「東横フラワー緑道」を歩く。横浜~東白楽区間の移動に便利そうなルート!。十数分程度の散歩道としていかが? - 食べ歩きまくる難病アトピー性脊髄炎ブログ( Intractable Disease Atopic Transverse Myelitis Blog)
                                                          • 東急東横線「Q SEAT」不人気は理由がある 導入1年足らずで車両減、大井町線との大きな違い

                                                            田園都市線方面への着席サービスとして設けられた 「Q SEAT」は、2018年12月に大井町線での急行列車の3号車に組み込まれ、サービスが開始された。なお全体で7両編成となっている。ふだんは、一般的な通勤電車の座席として、窓を背にして座るようにしていたものを、「Q SEAT」として運用するときだけは、進行方向を向くようにして座れる。 なぜ大井町線で実施されたかというと、大井町線から田園都市線に乗り入れることができ、比較的長距離の着席サービスを提供するためである。 田園都市線はもちろん、東京メトロ半蔵門線と直通運転しており、ここを利用する通勤客は多いものの、けっこう混雑している。帰りの時間帯くらい着席できるようなサービスを提供したい、ということで大井町線から田園都市線に乗り入れる形でこの試みを始めた。 東急電鉄の大井町駅は、改札とホームが同一フロアの頭端式ホームで、改札を通りホームに向かって

                                                              東急東横線「Q SEAT」不人気は理由がある 導入1年足らずで車両減、大井町線との大きな違い
                                                            • 東急東横線に「Q SEAT」導入、なぜ“一部”指定席を進めるのか

                                                              東急東横線に「Q SEAT」導入、なぜ“一部”指定席を進めるのか:「座れる」をサービスに(1/4 ページ) 関東圏では、私鉄の多くが全車座席指定制の通勤客向けライナー列車を導入している。例えば、京王電鉄の「京王ライナー」や東武鉄道の「TJライナー」「THライナー」だ。それらの車両ではロングシートとクロスシートが転換する車両を導入し、通勤時間帯は通路向きのロングシート、座席指定列車として使用する際には座席を進行方向に向け、クロスシートにしている。 多くのライナー列車は、全車両が指定席となっている。そんな中、一部だけ指定席にして、既存の列車種別の中に含めている私鉄がある。関東圏では東急電鉄だ。 東急の「Q SEAT」はどんなところが特殊なのか? 東急大井町線では、2018年12月より急行列車での座席指定サービス「Q SEAT」を開始した。6020系や6000系の3号車をロングシート車からロング

                                                                東急東横線に「Q SEAT」導入、なぜ“一部”指定席を進めるのか
                                                              • 東急東横線をいまも走る東京メトロ13000系、大井町線を走る姿も | コラム | 鉄道チャンネル

                                                                コラム LOG 東急東横線をいまも走る東京メトロ13000系、大井町線を走る姿も 北で東武線と相互直通運転し、いまは有料座席指定列車 THライナーも走る、東京メトロ日比谷線。 日比谷線は、1964(昭和39)年開催の東京オリンピックにあわせるかたちで全通開業。同年に東急東横線との相互直通運転を開始し、東武鉄道・営団地下鉄(東京メトロ)・東急電鉄を3社乗り入れを始めた。 2013年には、東京メトロ副都心線が開業し、東横線は代官山から渋谷までが地下化。東横線と副都心線、さらに東武東上線、西武池袋線へとつながる相互直通運転へとシフトした。 これを機に、日比谷線からの電車は東横線への乗り入れをやめ、中目黒止まりで再び折り返す運行に。中目黒から先の東横線内で東京メトロ日比谷線電車は、姿をみせなくなった。 それなのに、ひと月に1回のペースで、東京メトロ日比谷線13000系が東横線を行く姿が。メトロ13

                                                                  東急東横線をいまも走る東京メトロ13000系、大井町線を走る姿も | コラム | 鉄道チャンネル
                                                                • 東急東横線の「Q SEAT」本格運行開始 “座れる有料車両”なぜ「急行」に? 相鉄線などへ拡大するのか | 乗りものニュース

                                                                  東急大井町線に続き、東横線でも座席指定列車「Q SEAT」が運行開始します。渋谷発、元町・中華街行きの下り急行列車にのみ設定されますが、なぜ急行なのか、また今後は直通路線へも拡大するのか、東急電鉄に聞きました。 大井町線と基本は同じ 東急電鉄では、すでに大井町線で運行されている有料座席指定サービス車両「Q SEAT」。2023年8月10日(木)の夜間帯より、ついに東横線(渋谷~元町・中華街)でもサービスを開始します。それに先立つ8日(火)、報道陣へ向けお披露目が行われました。 もっとも東横線の「Q SEAT」は、実はロングシートモードとして2022年10月下旬から運行されていました。座席は一部の10両編成のうちの4・5号車。車体全体が赤くラッピングされ、また大きく「Q SEAT」のロゴが掲出されているので、気づいていた人も多いでしょう。この列車がいよいよ、クロスシートモードで運行されるとい

                                                                    東急東横線の「Q SEAT」本格運行開始 “座れる有料車両”なぜ「急行」に? 相鉄線などへ拡大するのか | 乗りものニュース
                                                                  • 相鉄・東急直通線 (相鉄本線 西谷駅~東急東横線 渋谷駅)前面展望映像

                                                                    相鉄線の大進撃、さあ行こう。 前面展望動画第2弾の今回は、相鉄本線 西谷駅~東急東横線 渋谷駅の映像を開業に先駆けてお見せします! 2023年3月18日の開業まであと50日、これからも情報を随時発信していきますので、開業を楽しみにお待ちください。 詳細は、相鉄・東急直通線特設サイトにてご確認ください。 https://www.sotetsu-project.jp/ その他相模鉄道のオフィシャルサイトは▼ ●相模鉄道公式インスタグラム「もっと相鉄線」  https://www.instagram.com/sagami_railway/ ●Twitter相鉄線運行情報【公式】  https://twitter.com/sotetsu_pr ●相鉄線に住もう  相鉄線にお住まいの方の声をご覧ください  https://suumo.jp/front/edit/free/BB/030

                                                                      相鉄・東急直通線 (相鉄本線 西谷駅~東急東横線 渋谷駅)前面展望映像
                                                                    • 旧東急東横線跡地を遊歩道として整備 ピクニックの実証実験

                                                                      旧東急東横線の線路で供用がはじまった遊歩道で、初の試みとして「ピクニックの実証実験」を9月24日、横浜市都市整備局都市デザイン室が行った。 隣を走る電車と一緒に写真も撮れる 東急東横線の横浜駅と桜木町駅間の跡地整備事業は、横浜市道路局が進めている。みなとみらい線と東急東横線との相互直通運転により、東急東横線の東白楽駅~横浜駅間は地下化され、2004(平成16)年に横浜駅~桜木町駅間は廃線となった。 遊歩道としての供用は、桜木町駅から紅葉坂までの約140メートル。横浜市は、横浜都心部における回遊性の向上と地域を活性化するため、遊歩道として再生・整備を進め、東横線桜木町駅舎跡の整備と合わせ、7月16日に桜木町駅西口広場とともにオープンした。 横浜市は、廃線となった桜木町駅から横浜間の約1.4キロの線路を、2008(平成20)年~2009(平成21)年度に工事し、構造物の補修や耐震工事含む補強工

                                                                        旧東急東横線跡地を遊歩道として整備 ピクニックの実証実験
                                                                      • 東急東横線の指定席「Qシート」は誰が乗るのか

                                                                        都市部の鉄道各線で導入が広がる、座席指定車両などの「座れる通勤列車」。渋谷と横浜を結ぶ首都圏の動脈、東横線にも「着席通勤」の時代がやってきた。東急電鉄は2023年8月10日から、同線に有料座席指定サービス「Qシート」を導入。平日夜間の渋谷発元町・中華街行き急行列車の一部で、10両編成のうち4・5号車の2両を指定席車として運行する。 同社は2018年12月から大井町線(大井町―田園都市線長津田間)でQシートのサービスを導入しており、東横線は第2弾。指定席料金は大人・小児同額で全区間一律500円と、渋谷―横浜間の運賃309円(ICカード利用時)を上回るが、担当者は大井町線での好調を受け「十分な着席ニーズがあると考えている」と語る。どのような利用者層を見込んでいるのだろうか。 目印は真っ赤な車体 東横線のQシート車両は、同線の路線カラーをイメージしたという真っ赤な外観が目印だ。車内の座席は横長の

                                                                          東急東横線の指定席「Qシート」は誰が乗るのか
                                                                        • 東急東横線の運休招いた足場倒壊、大型重機が近づけず手作業で撤去

                                                                          2021年3月2日午後10時20分ごろ、東急東横線自由が丘駅―都立大学駅間の線路沿いにあるビルの建設現場で足場が倒壊し、架線に覆いかぶさった。この影響で、東急東横線は事故発生直後から翌3日正午すぎまで、武蔵小杉駅―渋谷駅間で運転を見合わせた。ビルの施工者である松井建設と発注者の河合塾は同日、ウェブサイト上に謝罪文を掲載した。

                                                                            東急東横線の運休招いた足場倒壊、大型重機が近づけず手作業で撤去
                                                                          1

                                                                          新着記事