並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 8965件

新着順 人気順

衝突の検索結果361 - 400 件 / 8965件

  • 【高速バス衝突】旅行会社→バス会社→運転手 強要の連鎖、しわ寄せは「安全」に+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    群馬県藤岡市の関越自動車道の高速ツアーバス事故でクローズアップされた「ツアーバス」。旅行会社がバス会社へ無理な運行計画を強要する例があるとして総務省が勧告するなど、格安料金のしわ寄せがバス会社へ及び、さらに運転手の過酷勤務へと無理の強要が連鎖する実態がかねて指摘されていた。事故の背景に、こうした業界慣行が絡んでいなかったか。仮眠しても眠い 千葉県浦安市の東京ディズニーランド。事故の翌日となった30日朝も、シンデレラ城を見上げる広大な駐車場へ色とりどりの大型観光バスが次々と到着した。ナンバーは全国に及ぶ。 京都府の貸し切りバス会社の男性運転手(49)は「事故が起きた午前4時から5時の間は通行量が一番少なくなり、最も眠くなりやすい時間帯だ。乗務前にどれほど仮眠を取っても眠くなる」と打ち明ける。 国土交通省は指針で、運転手1人の1日当たりの運転時間と走行距離を9時間、670キロまでと定めている。

    • 尖閣諸島衝突事件の映像を漏洩した元海上保安官が、「善良な市民」になっていた - 法華狼の日記

      問題の元海上保安官は、チャンネル桜社長とともにZAKZAK記事に載っていた。愛国ほど素敵な商売はないらしい。 そうしてチャンネル桜一行として支援に向かった東北被災地で「不気味なアジア人」に遭遇したという。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110420/dms1104201550016-n1.htm*1 東日本大震災の被災地に今月初め、中国漁船衝突事件をめぐる映像流出事件で起訴猶予処分となった一色正春元海上保安官が同志とともに緊急物資支援に出かけていたことが分かった。津波がすべてを破壊し尽くした被災地で、支援団一行は、得体の知れないアジア人に遭遇したという。 引用文でもないのに報道記事で「同志」という表現を使われると、何というか困る。 一色氏は昨年11月、沖縄・尖閣沖での中国漁船衝突事件の真実を国民に知らせるため、衝突映像をイン

        尖閣諸島衝突事件の映像を漏洩した元海上保安官が、「善良な市民」になっていた - 法華狼の日記
      • 時事ドットコム:衝突映像、CNNに郵送=「放送されずネット投稿」−海上保安官が供述

        衝突映像、CNNに郵送=「放送されずネット投稿」−海上保安官が供述 衝突映像、CNNに郵送=「放送されずネット投稿」−海上保安官が供述 沖縄・尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突のビデオ映像流出事件で、神戸海上保安部の海上保安官(43)が警視庁捜査1課と東京地検の事情聴取に対し、映像を記録した外部記憶媒体のSDカードを、米CNNテレビの東京支局(東京都港区)へ郵送したと話していることが25日、捜査関係者への取材で分かった。CNN側は内容を確認しないままカードを廃棄したという。  保安官は「CNNが映像を放映しなかったため、インターネットの動画サイトに投稿した」と説明しており、捜査当局が裏付けを進めている。  捜査関係者によると、保安官は事情聴取に対し、インターネットの動画サイト「ユーチューブ」に映像を投稿する直前の10月下旬から11月上旬ごろ、SDカードを封筒に入れて、同支局に郵送したと話してい

        • カバに衝突しボート転覆 1人死亡、23人不明 マラウイ

          川の水面から顔を出すカバ(2020年1月25日撮影、資料写真)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【5月17日 AFP】アフリカ南東部マラウイのシーレ川(Shire River)で15日午前、37人を乗せたボートがカバに衝突して転覆し、1歳の乳児が死亡、23人が行方不明になっている。当局が16日、明らかにした。 南部ヌサンジェ(Nsanje)県の警察当局はAFPに対し、13人が地元住民に救助されたと説明。現場では行方不明者の捜索が続いていると語った。(c)AFP

            カバに衝突しボート転覆 1人死亡、23人不明 マラウイ
          • 2182年9月24日地球衝突の可能性をNASAが指摘する「小惑星ベンヌ」が159年早く地球に到着! - ナゾロジー

            以前より小惑星ベンヌは、「将来地球に衝突する可能性」が指摘されており、その可能性がもっとも高まるのは2182年9月24日とされています。 そんなベンヌにはNASAの探査機が送られており、2023年9月24日には、採取したベンヌのサンプルが地球に到着する予定です。 その日を多くの人が注目して待っていますが、159年後の同じ日もまた気になるところです。 はたして、サンプルではなく、小惑星そのものが地球に降り立つことがあるのでしょうか。 ここでは、何かと話題を呼んでいる「小惑星ベンヌ」を紹介します。 NASA Finalizes Coverage for First US Asteroid Sample Landing https://www.nasa.gov/press-release/nasa-finalizes-coverage-for-first-us-asteroid-sample-l

              2182年9月24日地球衝突の可能性をNASAが指摘する「小惑星ベンヌ」が159年早く地球に到着! - ナゾロジー
            • 安倍首相による東京・中野での応援演説、政権への賛否で一部で衝突も 何が起きたか

              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                安倍首相による東京・中野での応援演説、政権への賛否で一部で衝突も 何が起きたか
              • ○護衛艦衝突事故に伴う報道に注意 : AoiDiary

                2009年10月28日09:50 カテゴリ ○護衛艦衝突事故に伴う報道に注意 さて、最初に知ったのは○痛いニュースだったのだが、その後○かな速(ソース先w とか言うな)で艦長のコメントを載せるが、30分で消去した事実が発覚。 なんと後に「朝日新聞の取材」と付け加えて復活。そりゃネットの記事だから後から編集できるけど、新聞だったらどーすんの? この事故は、結論から言うと、くらまの航路上にコンテナ船が○突っ込んでいった感じ。NHKの映像を元にGoogle使った○検証(すごいよこれ)からも、コンテナ船に過失があることがわかる。 2ちゃんより |カリスナー ↓ \ | ↓ 別 |   \ の |    × 船 ↓  / ↑ |くらま | 事故が発生した関門海峡は狭い、潮の流れがすごく速い、船舶交通量が多い、航路が複雑と、海の難所として有名。事故も多く国で開発、保全整備

                • 護衛艦「くらま」とコンテナ船「カリナスター」の衝突場所 - RinGoon POP!!

                  (報道に供するため、NHKの映像から画像をお借りしました。問題があればご連絡ください。) Google Earthで、NHKのカメラが設置されているポイントからの景色を作り、NHKの映像を合成し、火柱が映っているところにパス(縦の直線)を引く。 パスの交点が衝突推定場所である。 少なくとも、護衛艦「くらま」は右側航行義務を守っているということがわかる。 -- 追記 わかりにくいかもしれないので、正しい航路を追記。 -- さらに追記 しつこいけど解説を追加。 -- 報道の中立性に関するお詫び (2009/10/29 17:20) 上記の『少なくとも、護衛艦「くらま」は右側航行義務を守っているということがわかる。』という表現、および、kurama_fire_GoogleEarth_5.jpg中の『逸れた!?』という表現は、記事を掲載した時点では、著者ばばたかの個人的な意見でした。個人的な意見を

                  • 観光バスまた事故 都内で中央分離帯に衝突28人軽傷 NHKニュース

                    20日午後7時すぎ、東京・大田区の環状8号線で、観光バスが中央分離帯に衝突し、乗っていた28人がけがをしているということです。警視庁によりますと、いずれもけがの程度は軽いということです。 この事故で、バスの乗客や乗員、合わせて30人のうち、28人がけがをして手当てを受けていますが、警視庁によりますと、いずれもけがの程度は軽いということです。 警視庁によりますと、事故を起こしたバスは、東京から山梨県への日帰りツアーの帰りで、JR蒲田駅に向かっていたという情報があるということで、確認を進めるとともに事故の原因を調べています。 現場はJR蒲田駅から南東に500メートルほど離れた交差点付近で、警視庁はバスの運転手から話を聴くなどして事故の詳しい状況を調べています。

                      観光バスまた事故 都内で中央分離帯に衝突28人軽傷 NHKニュース
                    • 主婦(69)が運転する乗用車が立体駐車場3階から飛び出し→15メートル飛んで車4台の上に落ちバウンド→料金所に衝突するスタントに成功 : 暇人\(^o^)/速報

                      主婦(69)が運転する乗用車が立体駐車場3階から飛び出し→15メートル飛んで車4台の上に落ちバウンド→料金所に衝突するスタントに成功 Tweet 1: コラット(栃木県):2013/07/05(金) 09:32:47.33 ID:YWRx3/Cx0 3階から飛び出し地上の車に、運転の主婦軽傷 4日午後2時半頃、神戸市須磨区中落合の商業施設「須磨パティオ」の5階建て 立体駐車場3階(高さ約7メートル)から、同区内の主婦(69)が運転する乗用車が鉄柵を突き破って外に飛び出した。 車は約15メートル飛んで地上駐車場に止まっていた無人の車4台の上に落ちてバウンドし、 さらに約5メートル先の駐車場料金所の建物にぶつかって止まった。主婦は右腕に軽い打撲を負ったが、 他にけが人はいなかった。 兵庫県警須磨署の発表によると、主婦は当時駐車場から出るために通路を走行中で 「車が急に加速した」などと話している

                        主婦(69)が運転する乗用車が立体駐車場3階から飛び出し→15メートル飛んで車4台の上に落ちバウンド→料金所に衝突するスタントに成功 : 暇人\(^o^)/速報
                      • 銀河と銀河が衝突して突き抜けた「車輪銀河」の壮大な写真 : らばQ

                        銀河と銀河が衝突して突き抜けた「車輪銀河」の壮大な写真 名前の通りホイールのような形をしたこの「車輪銀河」、NASAのハッブル宇宙望遠鏡や観測衛星によって撮影されたものだそうです。 地球からはるか5億光年先で、右上の銀河と左下の小さな銀河が衝突して通り抜けたため、このような形になっているそうです。 credit: NASA こちらも同じく「車輪銀河」の写真。 5億光年ということは、今見えているのものは5億年前の姿ということになります。 銀河と銀河がぶつかるなんてスケールが壮大すぎて実感がわきませんが、広大な宇宙では時々起っています。 車輪銀河ではありませんが、以下より銀河衝突の画像をご覧ください。 互いの引力で衝突寸前の銀河。 水しぶきのような衝突の跡。 溶けるように混ざり合う二つの銀河。 我々の銀河系には太陽のような恒星だけでも2000億個あるそうです。 ですが、銀河同士がぶつかっても、

                          銀河と銀河が衝突して突き抜けた「車輪銀河」の壮大な写真 : らばQ
                        • 楕円同士の接触判定と衝突判定

                          ググっても出てこなかったので。 2つの楕円が接している(内接 or 外接)かどうか判定する方法についてです。ついでに衝突判定もできます。 衝突判定だけしたい方 以下で説明する方法でも判定自体はできますが、非常に非効率です。悪いことは言いません。GJK法などを使いましょう。凸同士なので簡単にできます。 どうしても接触を判定したい方 心して読み進めてください。 事の発端 まだそんなにバズってないけど宣伝していいらしいので. AI でも普通のプログラマーでもない優秀なプログラマーたる皆さんは,もちろん楕円が接するか判定する方法を知っていますよね? 私は一昨日実装しました.各位の解法に興味があります.よろしくお願いいたします. — 青い楕円形のぜろ (@0_uda) October 4, 2022 もちろん楕円が接するか判定する方法を知っているので、書くことにしました。 楕円の表現方法 楕円とはい

                            楕円同士の接触判定と衝突判定
                          • カメラ付きインターホンで「隕石衝突の瞬間」の録画に成功、大きな衝撃音もバッチリ録音

                            カナダ・プリンスエドワード島のある住宅に設置されたドアベルカメラが、2024年7月に地球に飛来した隕石(いんせき)が落下する様子を捉えました。 What does a space rock sound like when it hits the ground? First ever meteorite to land in Prince Edward Island is caught on camera, makes auditory history and ends up in U of A collection | News https://www.ualberta.ca/en/news/news-releases-and-statements/news-releases/2025/jan/what-does-a-space-rock-sound-like-when-it-hits-t

                              カメラ付きインターホンで「隕石衝突の瞬間」の録画に成功、大きな衝撃音もバッチリ録音
                            • 爆サイ.com【公式】ツイッター on Twitter: "【抗争】Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で撮影者と衝突「おい変態どこから来た?」 「おい変態!俺を撮れよ」 デイリー新潮の中で書かれてますが公衆に周知する為のデモを撮影したものに食ってかかるというColaboの態度は理解出来ないものである。 https://t.co/zBuWJHkCnE #Colabo #仁藤夢乃" / Twitter

                                爆サイ.com【公式】ツイッター on Twitter: "【抗争】Colabo「バスカフェ休止」の抗議集会で撮影者と衝突「おい変態どこから来た?」 「おい変態!俺を撮れよ」 デイリー新潮の中で書かれてますが公衆に周知する為のデモを撮影したものに食ってかかるというColaboの態度は理解出来ないものである。 https://t.co/zBuWJHkCnE #Colabo #仁藤夢乃" / Twitter
                              • 米原潜、南シナ海で潜行中に衝突 相手は不明、自力でグアムへ:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  米原潜、南シナ海で潜行中に衝突 相手は不明、自力でグアムへ:朝日新聞デジタル
                                • 東京新聞:中国、日本と軍事衝突望まず 指導部認識、米介入阻止も :国際(TOKYO Web)

                                  【北京共同】中国共産党の習近平総書記ら最高指導部が、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本との対立に関し、日本との軍事衝突を望まず、米国の介入を阻止するとの基本的認識で一致していたことが18日、指導部に近い関係筋の話で分かった。 基本認識は昨年12月末までに最高指導部の共産党政治局常務委員会で意思統一、安倍晋三首相の靖国神社参拝後も維持されている。 習指導部は昨年10月、中国周辺約30カ国の大使を北京に集め、「周辺外交工作座談会」を開催。この座談会を踏まえ、最高指導部内で「中国は日本と戦う気はない。日本に戦う勇気はない。米国には介入させない」との認識で一致した。

                                    東京新聞:中国、日本と軍事衝突望まず 指導部認識、米介入阻止も :国際(TOKYO Web)
                                  • 小惑星の衝突から地球を守る方法7選 | WIRED VISION

                                    前の記事 相互通信する電気二輪自動車『PUMA』 セグウェイとGM 小惑星の衝突から地球を守る方法7選 2009年4月 8日 Brandon Keim 「重力牽引宇宙船」の想像図、Image: NASA 3月初め、超高層ビル並みの大きさの小惑星が、地球から8万キロメートルと離れていないところを通過した。宇宙レベルでは間一髪という距離だ。もし衝突していたら、1908年にシベリアのツングースカで約2000平方キロメートルの範囲の樹木をなぎ倒した天体爆発(日本語版記事)と同等の規模になっていた可能性があった。 [時事通信の記事によると、地球との7万2000キロで、地球―月間の約5分の1。地上から見ると、静止衛星軌道の倍の高さの所を通過した。直径は21〜41メートルと推定されている] 2004年には、地球近傍小惑星アポフィス(日本語版記事)も見つかっている[直径は約300メートルで、一部の衛星軌道

                                    • 「一貫性絶対確保文化圏」と「後で訂正文化圏」の衝突について - novtanの日常

                                      なんかタイトルだけ見たら思想の話みたいに見えますが、ITです。 というか、愚痴です。 銀行の特に勘定取引寄りの仕事をしていると、データの一貫性すなわちお金の出し入れの整合性について相当センシティブになるわけです。およそ、決済系のシステムの中で一番ヤバイ系は銀行口座の元帳の読み書きの部分なわけですね。なぜなら、一度移動した金について「訂正する」のは結構な困難を伴うからですね。システム上とはいえ、お金の所有者が移動してしまうわけなので。 ましてや、お金が行方不明になったり謎の増え方をしてしまってはまずいわけですね。 一方で、銀行以外の決済は意外とおおらかな部分があります。なぜなら現金が直接的に減らないことが多いから。クレジットカードなんかが典型で、問題が発生しても月締めまでになんとかすればいいし、なんだったら翌月に回しても良い(収益の観点からは全くよくないけど顧客に負担を強いるよりはマシ)。チ

                                        「一貫性絶対確保文化圏」と「後で訂正文化圏」の衝突について - novtanの日常
                                      • JAL機・海保機・管制官、3者に要因重なったか 羽田衝突、解明は:朝日新聞デジタル

                                        羽田空港で日本航空(JAL)機と海上保安庁の航空機が衝突、炎上した事故で、両機と管制の3者それぞれに事故につながる要因が指摘されている。9日で事故から1週間。原因解明は長期化しそうだ。

                                          JAL機・海保機・管制官、3者に要因重なったか 羽田衝突、解明は:朝日新聞デジタル
                                        • 九州大:キャンパスで原付きとイノシシが衝突 学生重傷 - 毎日新聞

                                          3日午後10時ごろ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパス内で、大学院生の男性(23)=福岡県糸島市=が運転する原付きバイクと、イノシシが衝突した。バイクは転倒し、男性は足の指の骨を折る重傷を負った。福岡県警西署によると、イノシシは逃げたが、バイクにイノシシの体毛が付着していた。 九州大は福岡市東区の市街地から山や海に…

                                            九州大:キャンパスで原付きとイノシシが衝突 学生重傷 - 毎日新聞
                                          • 【リオ五輪】ヒジャブとビキニでビーチバレー 文化衝突の姿かそれとも - BBCニュース

                                            英紙ロンドン・タイムズは「文化の衝突」と呼んだ。英紙デイリー・メールは、「すっぽり隠す派」と「隠さない派」の間の「大きな文化的分断」と書いた。そして英紙サンにとって、文化の隔たりは「大きい」だけに留まらない「巨大」なものだった。 リオ五輪で7日、女子ビーチバレーでエジプトとドイツが対戦した際、エジプト選手は肌を覆い、ドイツ選手はビキニ姿だった。その対照的な姿の写真に、インターネットは大きく反応。一部の人は違いに注目したが、共通点に注目した人たちもいた。

                                              【リオ五輪】ヒジャブとビキニでビーチバレー 文化衝突の姿かそれとも - BBCニュース
                                            • asahi.com(朝日新聞社):海自護衛艦と貨物船衝突、炎上し3人けが 関門海峡 - 社会

                                              関門海峡海上交通センターによると、27日午後7時56分ごろ、関門橋付近でコンテナ船(約7400トン)と海上自衛隊の護衛艦「くらま」(約5200トン)が衝突し、護衛艦に火災が発生しているという。この事故に伴い、関門航路への入航は禁止されている。

                                              • 学生の考えを聞くと「他者と衝突を避けたい」「相手の考えを否定してはいけない」という発想が強く悩ましく感じる

                                                オザンファン @maerchendiver 学生たちの考えを聞いていると、「他者とのコンフリクトを避けたい」、「相手の考えも否定してはいけない(自由や権利を否定・抑圧するような思考であっても)」、「表現は難解であってはならず、誰にでも分かる単純明快で平易なものにすべき」という発想が強く、どう対応すればよいのか悩ましい。 2022-11-25 10:03:05 オザンファン @maerchendiver それが勤務先の学生たちの美質でもあり、また卒業後の具体的な進路やライフコースを考えれば、そういう価値観でいた方がむしろ不要な葛藤や争いを回避できるのかもしれないので。 2022-11-25 10:07:38 オザンファン @maerchendiver 一言でいえば優しいのだが、その優しさゆえに、奪われたり踏み躙られたり、やんわりと見下されたり排除されたりすることも多いのではないか。しかし日常

                                                  学生の考えを聞くと「他者と衝突を避けたい」「相手の考えを否定してはいけない」という発想が強く悩ましく感じる
                                                • ダンプ衝突男“一方的な恨みか”|NHK 東海のニュース

                                                  3日、名古屋駅前の銀行にダンプカーがバックで繰り返し衝突し、運転していた70歳の男が逮捕された事件で、男が「公共料金などの支払い額を口座に入金したはずなのに残高が足りなかったことに腹がたった」などと供述していることが警察への取材でわかりました。警察は一方的な恨みをもった犯行とみて調べています。 3日、名古屋市中村区の愛知銀行名古屋駅前支店に、ダンプカーがバックで繰り返し衝突して、壁のガラスが割れ、運転していた名古屋市南区の無職、山本充孝容疑者(70)が、建造物損壊の疑いで逮捕され、5日、検察庁に送られました。 これまでの調べによりますと、山本容疑者はこの銀行に口座があり、調べに対して「公共料金などの支払額を口座に入金したはずなのに残高が足りずに支払えなかったことに腹がたった。直前にレンタカーを借りて現場に向かった」などと供述していることが警察への取材でわかりました。 警察によりますと、入金

                                                    ダンプ衝突男“一方的な恨みか”|NHK 東海のニュース
                                                  • 民主政権が尖閣衝突ビデオを隠蔽したとの主張は当時の政府発表すら理解できない無能の証明 - 誰かの妄想・はてなブログ版

                                                    とか書くと、まるで安倍首相が無能だと指摘しているみたいですが・・・。 安倍首相はじめとするネトウヨが尖閣ビデオを菅政権が隠蔽したと主張し、安倍政権が強行採決した秘密隠蔽法の正当化を謀っています。12月9日の記者会見では、安倍首相の個人的取り巻きの一人である産経新聞の阿比留記者*1と安倍首相が出来レース質疑を行っています。 (記者) 産経の阿比留です。 秘密の指定解除のルール化に関連して、1つお伺いいたします。国民が国政について正しい判断を下し、評価するには、政府からの正確で適切な情報の開示、提供が必要です。一方、最近では、菅政権が中国漁船衝突事件の映像を恣意的に隠蔽し、国民から判断材料を奪い、さらに目隠しした事例がありました。総理はこれについてどうお考えになり、あるいはどのように対処されていくお考えかを改めてお聞かせください。 (安倍総理) 菅政権が隠したあの漁船のテープは、もちろん特定秘

                                                      民主政権が尖閣衝突ビデオを隠蔽したとの主張は当時の政府発表すら理解できない無能の証明 - 誰かの妄想・はてなブログ版
                                                    • 【2ch】ニュー速クオリティ:列車衝突事故現場を封鎖解除 → 地元民「祭キター」

                                                      1 中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都) 2011/07/28(木) 12:09:47.11 ID:Vhhd+H5i0 [1/2] ?PLT(12500) ポイント特典 先日発生した、中国列車衝突事故現場で、事故の処理が完了したため現場の封鎖を解除 したところ、金属探知器などを持参して列車の残骸を掘り起こして売る地元住民が増えているとのこと http://res.img.ifeng.com/2011/0728/wm_5e2b739cc7e8e348c65288e0f12fffdd.jpg http://res.img.ifeng.com/2011/0728/wm_cb789df464b0c7fbf6ed666f25e1073a.jpg http://res.img.ifeng.com/2011/0728/wm_d37bbf98dd768efad6a2578

                                                      • 踏切で車が衝突し横転「車が飛んでいった」 自転車の女性死亡  - MSN産経ニュース

                                                        葛飾区の京成線の踏切で自動車が横転する事故。現場付近は騒然とした=14日午後、東京都葛飾区(桐原正道撮影) 14日午後4時25分ごろ、東京都葛飾区宝町の京成本線お花茶屋-堀切菖蒲園間の踏切で、ワゴン車が自転車で横断していた男女2人に衝突し、横転した。警視庁葛飾署によると、40~50代とみられる女性が頭を強く打って死亡。20代とみられる男性と60代とみられる運転手の男性も負傷しているが、命に別条はないという。 現場は両側に車止めが設置された歩行者専用の踏切で、同署はワゴン車が無理やり踏切に進入しようとしたとみて、運転手の男性の回復を待ち自動車運転過失致死傷容疑で事情を聴く。 近くの焼き肉店店長の男性(26)は「車が一時停止線を無視して車止めに衝突し、踏切内に進入した。車体がバウンドし、線路の反対側に飛んでいって横転した」と話した。事故の影響で京成本線は上下線で一時運休した。

                                                        • 羽田衝突の2日後、駐機スポットで海保機に日航側の車両が接触事故…翼の端に亀裂入る

                                                          【読売新聞】 東京・羽田空港で今月4日、駐機していた海上保安庁の飛行機に日本航空側の地上作業用車両が接触し、海保機が一部損傷していたことがわかった。海保機は飛行不能になった。国土交通省などが事故の詳しい状況を調べている。 関係者によ

                                                            羽田衝突の2日後、駐機スポットで海保機に日航側の車両が接触事故…翼の端に亀裂入る
                                                          • 広がる衝突と「文化戦争」――《むき出しの暴力》を防ぐために/志田陽子 - SYNODOS

                                                            2015年1月、フランスで起きたシャルリー・エブド事件を報じるニュースを見て、まず連想したのは、かつてアメリカで頻発した人工妊娠中絶クリニックの医師殺害事件、そして2004年に起きた映画監督テオ・ファン・ゴッホ殺害事件だった。その後の関連事件の地理的広がりや一般社会・国際社会の反応は、今や比べ物にならない大きさになっているが、すべて宗教的価値感情が関わっている(少なくともそう見える)点では共通している。アメリカでは、とくに人工妊娠中絶をめぐる社会的衝突は、「文化戦争」culture warsの典型例とされている。 フランスの事件の直後、これを報じた記事の中に「文化戦争」という言葉を取り上げていたものがあった。ひとつ確認をしておくと、「文化戦争」は物理的な戦争を指す言葉ではないので、テロ事件の衝撃性そのものを取り出して「文化戦争」と呼ぶべきではないだろう。殺害行為などの暴力そのものに対しては

                                                              広がる衝突と「文化戦争」――《むき出しの暴力》を防ぐために/志田陽子 - SYNODOS
                                                            • NTTと通信事業者が衝突。「NTT法見直し」はどうなるのか【西田宗千佳のイマトミライ】

                                                                NTTと通信事業者が衝突。「NTT法見直し」はどうなるのか【西田宗千佳のイマトミライ】
                                                              • 韓国軍、照射は「衝突防ぐ措置」…日本側に説明 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                                【ソウル=岡部雄二郎】韓国軍の艦艇から3カイリ(約5・5キロ・メートル)以内に近づいた軍用機には火器管制レーダーの照射を警告するとの運用指針を韓国軍が作成し、日本側に通告した問題で、韓国国防省は22日、「偶発的な衝突を防ぐための軍事的措置」について日本側に説明したことを認める見解を発表した。 国防省は「作戦の細かな手続きといった対応マニュアルを日本側に公開した事実はない。(日本側に説明した)具体的な内容は作戦の保安上、明らかにできない」ともしており、指針の内容をどこまで通告したかについては言及を避けた。 複数の日韓関係筋によると、3カイリ以内への接近を拒む韓国軍の新たな指針は今年1月、国防省が防衛省に通告した。昨年12月のレーダー照射問題を踏まえた対応だが、日本側は国際法上の根拠がないとして抗議し、指針の撤回を求めている。

                                                                  韓国軍、照射は「衝突防ぐ措置」…日本側に説明 : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                                • 「ペダル重くなるから」 無灯火自転車で衝突、女性死亡 高1書類送検 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  「ペダル重くなるから」 無灯火自転車で衝突、女性死亡 高1書類送検 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2012/03/09(金) 14:40:42.09 「ペダル重くなる」無灯火自転車で衝突、女性死亡 高1書類送検 無灯火の自転車で歩行者の女性に衝突し死亡させたとして、兵庫県警相生署は8日、 重過失致死の疑いで、相生市内の高校1年の男子生徒(16)を書類送検した。同署によると、生徒は「点灯すると自転車(のペダル)が重くなるから、無灯火で走った」と供述しているという。 送検容疑は昨年12月28日午後6時20分ごろ、同市竜泉町の市道で、無灯火の 自転車を運転中、歩いていた市内の無職女性=当時(65)=に衝突し、翌29日に 死亡させたとしている。 同署によると、現場は車道と歩道の区別のない幅約3メートルの道路で街灯はなく、 当時は数メートルまで接近しな

                                                                    「ペダル重くなるから」 無灯火自転車で衝突、女性死亡 高1書類送検 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • 最新パレスチナ情勢 なぜイスラエルと衝突?ハマスって?解説 | NHK

                                                                    終わりの見えないイスラエル軍のガザ地区への攻撃。悪化する人道状況。 そもそも、イスラム組織「ハマス」ってどんな組織? 狙いは何? 今回の攻撃をパレスチナの人たちは支持しているの? そんな「そもそも」を、パレスチナ情勢に詳しい東京大学の鈴木啓之 特任准教授に解説してもらいました。 (国際部記者 松本弦) 話を聞いたのは東京大学の鈴木啓之 特任准教授 鈴木氏は、東京大学中東地域研究センターの特任准教授です。 専門は中東の近現代史、特にパレスチナ問題です。自身も2018年から2019年までエルサレムに留学経験があり、多くのパレスチナ問題に関する論文のほか、著書を発表しています。 東京大学 中東地域研究センター 鈴木啓之 特任准教授 (以下、鈴木特任准教授の話) ハマスとは? どう生まれた? ハマスが設立されたのは1987年12月です。それまでガザ地区を中心として、社会福祉活動を行っていた団体が、

                                                                      最新パレスチナ情勢 なぜイスラエルと衝突?ハマスって?解説 | NHK
                                                                    • 日本の「残業代ゼロ論争」にモノ申す!(上) 残業ご法度なシンガポールで面食らった僕 周囲と衝突して学んだ「仕事圧縮」のオキテ|STAY GOLD! リーゼントマネジャー岡田兵吾の「シン

                                                                      マイクロソフト シンガポール アジア太平洋地区ライセンスコンプライアンス本部長 同志社大学工学部卒業後、アクセンチュア、デロイトコンサルティング、マイクロソフトのグローバル企業3社にて、シンガポール、アメリカ、日本の3カ国を拠点に23年間勤務。グローバルコンサルタントのパイオニアとして、これまで、アクセンチュア時代には11か国の外国人コンサルタントを率いてプロジェクトを推進。海外勤務歴17年、クビも日常茶飯事の超実力主義トップ企業にて、アジア責任者として、15か国以上の多種多様な外国人プロフェッショナルたちをマネージしながら、アジア全域の新事業開発および業務変革に従事する。 かつては、売上ゼロが1年2か月も続いた時期もあったが、クビにならないために、非ネイティブの英語術を学んだ結果、コミュニケーションが抜群にうまくいき、初案件を勝ち取る。 現在、マイクロソフト アジア太平洋地区ライセンスコ

                                                                      • 【宮城】衝突事故を起こした女、パニックになりサッカー場に進入 数周してから停まる : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        【宮城】衝突事故を起こした女、パニックになりサッカー場に進入 数周してから停まる 1 名前:haru ★:2021/11/05(金) 13:02:42.75 ID:BXNCKxTI9 宮城県警泉署は4日、仙台市泉区、無職の女(71)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。 発表によると、女は4日午前11時10分頃、同区野村菅間前の市道に乗用車で駐車場から出ようとした際、右からきた乗用車と衝突、乗っていた同区の50歳代の男女2人の首や胸に軽傷を負わせた疑い。 その後、女の車は暴走し、近くの泉総合運動場に進入。同署や同運動場によると、駐車場から防球ネットを破ってサッカー場に入って数周し、入り口付近で停車したという。当時サッカーの練習が行われていたが、けが人はなかった。 同署は女がパニックになってアクセルとブレーキを踏み間違えたとみて調べている。 https://w

                                                                          【宮城】衝突事故を起こした女、パニックになりサッカー場に進入 数周してから停まる : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • 大型ハドロン衝突型加速器(LHC)に発生するトラブル、「宇宙の力」が原因? | スラド サイエンス

                                                                          ストーリー by hylom 2009年10月16日 11時27分 高度な科学は迷信と区別がつかない……のか? 部門より CERNの大型ハドロン衝突型加速器(LHC)の稼働を妨げている故障や様々な問題は、ヒッグス粒子の発生に対して宇宙の力が働いていることが原因ではないかという説が提唱されているそうだ(NY Timesの記事、本家/.記事)。 この説はコペンハーゲンのニールス・ボーア研究所のHolger Bech Nielsen博士と、京都大学基礎物理研究所の二宮正夫博士が唱えているとのこと(arXiv.orgに掲載されている論文要旨)。 この研究によると、LHCで発生させようとしているヒッグス粒子は、その発生が時間を遡って阻止される程に自然界にとって受け入れ難いものであり、LHCでのヒッグス粒子発生は逆向きの因果関係によって未来から阻止されているという仮説を立てているそうだ。 両博士はこの

                                                                          • ラジオ会館に人工衛星が衝突!? 志倉千代丸氏「仕込みじゃないですよ!」と強調 - ファミ通.com

                                                                            いろいろと驚いた風にここまで書いてみたが、とは言っても記者は今年で30歳。分別のある年ごろである。開会式の会場に入り少し冷静になると、どうせあの人工衛星も『シュタインズ・ゲート』とのコラボレーションイベントのプロモーションの一環なのであろう、ということに気付いた。我ながら聡明な30歳である。しかし! ステージに上がったMAGES.代表取締役社長の志倉千代丸氏からの衝撃的な発言で、記者はいかに自分が愚かな30歳であったかを痛感させられてしまう。 登壇した志倉氏の第一声は「仕込みじゃないですよ!」。続けて、「『シュタインズ・ゲート』と言えばラジオ会館。なくなるギリギリのところでイベントができました」と開催にこぎつけた喜びを語るとともに、改めて「人工衛星のことは知らない」と本イベントと外の騒ぎが無関係であることを強調したのだ。なんということだ、やはりあれはホンモノだった! 志倉氏が嘘を言っている

                                                                            • 「トルコ軍機が参戦」とアルメニア 軍事衝突でアゼルバイジャン支援と主張:時事ドットコム

                                                                              「トルコ軍機が参戦」とアルメニア 軍事衝突でアゼルバイジャン支援と主張 2020年09月30日19時34分 30日、アルメニア当局が公開した、撃墜されたアルメニア軍機の画像(AFP時事) 【モスクワ時事】アルメニア国防省は29日、アゼルバイジャンとの軍事衝突をめぐり、アゼルバイジャンを支援するトルコ軍のF16戦闘機がアルメニア軍のスホイ25攻撃機を撃墜し、操縦士が死亡したと主張した。トルコやアゼルバイジャンは撃墜を否定している。 ロシアTVで非難の応酬 アゼルバイジャンとアルメニア首脳 アルメニアは、トルコが民族的に近いアゼルバイジャンを軍事支援していると主張。アルメニア外務省は30日の声明で「アゼルバイジャンの都市ギャンジャから飛来したトルコ軍戦闘機がアルメニア東部バルデニスの上空でアルメニア軍機を撃墜した」と訴え、死亡したとされる操縦士の名前を公表した。7月末~8月中旬のトルコ・アゼル

                                                                                「トルコ軍機が参戦」とアルメニア 軍事衝突でアゼルバイジャン支援と主張:時事ドットコム
                                                                              • 安倍元首相「中国との衝突避けるためにも防衛費増額を」 | NHK

                                                                                日本の安全保障政策をめぐり、自民党の安倍元総理大臣は、中国の軍事力増強に懸念を示し衝突を避けるためにも防衛費を増額させるべきだという考えを強調しました。 自民党の安倍元総理大臣は山口市で講演し、中国が軍事力を増強していることに懸念を示したうえで「衝突の危険性がないようバランスを取っていくことが大切だ。ロシアとウクライナのように軍事バランスが大きく崩れると予期せぬ衝突が起こりやすい」と指摘しました。 そのうえで、「防衛費を増やすことに偏見を持つ必要は全くない。自国の防衛に努力しない国のために、命をかけてくれる国はどこにもない」と述べ、日本の防衛費をGDPの2%を念頭に増額し、来年度予算では、少なくとも6兆円程度を確保すべきだという考えを示しました。 また、いわゆる「敵基地攻撃能力」について「日本も少しは独自の打撃力を持つべきだと確信している。基地に限定する必要はなく、中枢を攻撃することも含む

                                                                                  安倍元首相「中国との衝突避けるためにも防衛費増額を」 | NHK
                                                                                • 中印両軍衝突、3人死亡 国境で緊張高まる恐れ:時事ドットコム

                                                                                  中印両軍衝突、3人死亡 国境で緊張高まる恐れ 2020年06月16日19時50分 インド軍は16日、北部ラダックの国境地帯で15日、同軍部隊と中国人民解放軍の部隊が衝突し、インド軍の将校と兵士計3人が死亡したと発表した。中印両国は4000キロ以上に及ぶ未画定の国境線を抱え、年に数回は小競り合いを起こすが、インドのメディアによると、死者が出たのは45年ぶり。中印両政府とも事態の悪化を避けたい考えだが、現場で緊張が高まり、偶発的衝突が続く恐れもある。 中印両軍、国境で殴り合い 中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報の胡錫進編集長は16日、ツイッターに「中国側にも死傷者が出た」と投稿した。AFP通信はインド軍当局者の話として「発砲はなかった」と報道。両軍の衝突は、投石や殴り合いになるケースが多く、今回もこうした応酬の結果、死者が出たとみられる。 中印両軍は先月もラダックなどで複数回衝突したものの

                                                                                    中印両軍衝突、3人死亡 国境で緊張高まる恐れ:時事ドットコム