並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 375件

新着順 人気順

Estateの検索結果201 - 240 件 / 375件

  • 国立、完成目前マンション解体…積水ハウスの過ち、街の歴史と住民の反対を軽視

    国立駅(「Wikipedia」より/Nishifutsu) 東京・国立市のほぼ完成済の新築マンション「グランドメゾン国立富士見通り」が、来月の引き渡し開始を目前に控え解体を決定するという異例の事態が起きている。周辺住民から景観の悪化などを理由に反対の声があがっていたとのことだが、建物の構造上の問題や法令違反がないにもかかわらず、なぜ解体の決断に至ったのか。また、建設事業者は大手住宅メーカーの積水ハウスだが、着工前に周辺住民への説明を十分に行っていたのか。業界関係者の見解を交えて追ってみたい。 同マンションは、国立駅の南口から南西に延びる「富士見通り」沿いの物件。一橋大学に近い閑静な住宅街に建ち、10階建てで専用面積は約70平方メートル、分譲予定価格は7200万円~。部屋からは富士山を眺望できる点が魅力の一つだ。 国立市は良好な景観づくりに力を入れている自治体として知られている。「国立らしい

      国立、完成目前マンション解体…積水ハウスの過ち、街の歴史と住民の反対を軽視
    • 持ち家がもはや「冗談抜きで困難な夢」になったこれだけの理由

      マイホームを購入するのは多くの人にとって憧れの的だが、近年の日本では、家を買うことが冗談抜きで困難になっている。「夢のマイホーム」という言葉があるが、家を買うことは本当に夢となりつつある。 右肩上がりの新築マンション価格 NTTドコモが2019年に行ったアンケート調査によると、「持ち家にこだわる」と回答した人は42.1%だったのに対して、「賃貸の方が気楽」と回答した人はわずか7.8%にとどまっている。持ち家を希望する人が多いことはよく知られているが、数字を見るとやはり圧倒的だ。 だが日本の現実は、多くの国民の願いとは正反対の方向に進んでいる。不動産経済研究所の調査によると首都圏における新築マンションの販売価格は、過去20年間、基本的に値上がり傾向にあり、本格的に値下がりしたことは一度もない。2000年における一戸あたりの平均販売価格は約4000万円だったが、現在は6000万円を突破している

        持ち家がもはや「冗談抜きで困難な夢」になったこれだけの理由
      • 書庫に暮らす家。居室から玄関まで、室内の壁面がほぼすべて書棚! (神戸市垂水区70㎡の売買物件) - 物件ファン

        あまりにも書棚が多すぎて、 たとえるならば研究室のような家。 大学の教授のお部屋って きっとこんな感じですよね? 右手の書棚はスライド式になっていて、 見た目以上の収納力を誇ります。 しかも左手の書棚には 読み書きできるスペースがあって、 お目当ての本を手に取って開いては ここですぐに内容を確認して ノートに書き写す、なんてことが可能。 すごく良い振り切り。かっこいい。 だって、上の写真の 左手にある梯子を登った先、 ここが寝室スペースですよ!? 全体は70.86㎡の広さがあるのに 寝所がこの二段ベッドで いいんですか? という。二段ベッドがあるのは2階ですが、 その隣の居室スペースも 高い天井の上のほうまで ほぼ壁一面が棚。 そしてそのまま 屋根裏部屋にも本棚が続くのですよ… この徹底っぷり、 たまらなくかっこいい! 表題の通り、本物件は室内の ほぼすべての壁面が棚になった家。 間取り図

        • 3月末で閉館し全テナントが立ち退いたTOC、わずか9日後に延期と営業再開予定を発表

          都市商業研究所(都商研) @toshouken 五反田TOC(東京卸売センタービル)、建て替えのためいよいよ閉館。 3月末までに殆どのテナントが退去する見込みとなっています。 跡地には新たな高層ビル(新TOCビル)が建設される見込み。 twitter.com/toshoken_news/…

            3月末で閉館し全テナントが立ち退いたTOC、わずか9日後に延期と営業再開予定を発表
          • 「日本に行って爆買い」はもうできない? 数値化して分かったバブル崩壊の実態と中国人を待ち受ける悲惨な現実 フェルミ推定で考える、都市に住む“平均的家庭”に何が起こるのか? | JBpress (ジェイビープレス)

            中国における不動産バブル崩壊が誰の目にも明らかになった。ただ、そのバブルがどの程度のものなのか、崩壊して何が起こるのか、もう一つ明確ではない。その最大の原因は、中国政府が発表するデータが信用できないからだ。折に触れて内外のマスコミが報じるデータからも、全体像を掴むことはできない。ここではフェルミ推定(実際に調査することが難しい数量を論理的な推論によって概算すること)の手法を借りて、中国のバブル崩壊とはなんなのか考えてみたい。

              「日本に行って爆買い」はもうできない? 数値化して分かったバブル崩壊の実態と中国人を待ち受ける悲惨な現実 フェルミ推定で考える、都市に住む“平均的家庭”に何が起こるのか? | JBpress (ジェイビープレス)
            • 首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落

              6月28日、日本経済の「脱デフレ」は不動産株にとってプラスかマイナスか──。株式市場ではまだ明確な答えは出ていないようだ。都内で2023年11月撮影(2024年 ロイター/Issei Kato) [東京 18日 ロイター] - 不動産経済研究所が18日発表した3月の首都圏(1都3県)新築分譲マンション市場動向によると、1戸当たりの平均価格は前年比46.9%下落の7623万円で、5カ月ぶりに下落した。東京都を中心に、大型・高額物件の販売で好調だった前年の反動が出た。近畿圏(2府4県)は前年比7.1%上昇の5037万円だった。 首都圏の平均価格は、東京23区で同42.6%下落、都下同20.4%下落、神奈川県3.7%上昇など。昨年3月は東京23区などで大型・高額物件の販売があり、平均価格は前年比2.2倍の1億4360万円と単月では初めて1億円を突破していた もっと見る 。

                首都圏マンション、3月平均価格7623万円 反動で46.9%下落
              • 「日本の水栓は何十年もかけて規格を合わせてきたんだ」正体不明な水栓の取り付けを頼まれる設備屋さんの魂の叫び

                ザコ設備【公式】🔞敗北を知りたい設備屋 @zaCoSETSU 家を買う奴ら全てに告ぐ。 お前らが支給してくる何処のネット通販で買ったか全くわからん正体不明のメーカーの水栓を設備屋につけさせるな。 日本の水栓はなぁ!! それはそれは厳格な品質管理の上に作られてて世界でもとても素晴らしい水栓なんだ!!それをなんかよく分からんプラスチッキーな水栓だとか、そもそもネジ規格すら違うもんを支給すんなって言ってんの!ぶっ壊れたって責任取れねぇんだぞこっちは! 俺は良いよ?付けろって言われたら付けるさ!でもなぁ!そんなやっっっすい水栓がある日突然ぶっ壊れて水噴いたりするんだ!!キッチンとかでそれが起こってみろ!大惨事だぞゴルァ!!それが俺らには見えるだ!伊達に何年も設備屋やってねぇからなぁ! だからそうなる前に、金払ってるうちにまともな器具を付けるんだよ!いいかぁ!! ザコ設備【公式】🔞敗北を知り

                  「日本の水栓は何十年もかけて規格を合わせてきたんだ」正体不明な水栓の取り付けを頼まれる設備屋さんの魂の叫び
                • 高級タワマン、失われた地域共同体を復活させて「赤ちゃんを産みたくなるサイクル」になる→「高級長屋だからな…」

                  ねこのメ @nekonom63385142 なんか東京の高級タワマンエリアだかが失われた「地域の共同体」になってて、親同士の互助関係や、子ども達が赤ちゃんと触れ合う機会が増えたことにより「子どもを産みたくなる」よいサイクルになってる的な話が流れてきた。 これが、「貧乏家庭が集まる”団地”」になるとこちらも負けじと(続 ねこのメ @nekonom63385142 ひじょーに濃い互助や、モノの貸し借り、御下がりの継承などが行われるわけだが、みんな生活に苦しくろくに子どもの面倒みてやれないので、子どもは非行に走ったり、「何一つ楽しいことなかった」「惨めだった」という思いを抱いて大人になって、「あんな思いをさせるなら子どもなんか作らない」(続

                    高級タワマン、失われた地域共同体を復活させて「赤ちゃんを産みたくなるサイクル」になる→「高級長屋だからな…」
                  • 中国が超富裕層への課税に動く、海外投資利益を対象に-関係者

                    中国当局は、国内の超富裕層による海外投資利益への課税を始めた。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 非公開情報だとして匿名を条件に話した関係者によると、主要都市の一部の富裕層はここ数カ月で、税務当局から自己申告を行うよう求められたり、過去の未納分を含む納税の可能性を判断する会合に呼び出されたりした。 土地の売却が落ち込み、景気も鈍化する中、中国政府内で税収源の拡大が差し迫った課題であることが浮き彫りとなっている。また、習近平国家主席が唱える格差是正を目的とした「共同富裕」の取り組みにも合致する。 関係者によれば、対象者は投資利益に対して最大20%の課税に直面し、一部は延滞で罰せられる可能性もある。最終的な納税額については交渉の余地もあるという。

                      中国が超富裕層への課税に動く、海外投資利益を対象に-関係者
                    • 2.7万現状渡しで内装DIY可の物件、遠方だった為に内見せずに契約し入居したら事故物件だと判明「内見は重要だと分かる事例」

                      愛宕防水塗装@それじゃあ皆様さようなら @HH4_SDX_8252 2.7万現状渡しで内装DIY可の物件、遠方だった為に内見ができず、送って貰った動画や写真の映りが綺麗すぎて契約していざ入った結果あまりにも酷すぎて精神的にやられてる。コレの契約金で新しい物件を契約する費用はないし、今契約を解約すると違約金が発生する……泣き寝入りしかないのか……?? pic.twitter.com/QIPwE4sPE4

                        2.7万現状渡しで内装DIY可の物件、遠方だった為に内見せずに契約し入居したら事故物件だと判明「内見は重要だと分かる事例」
                      • トヨタ、東京本社の移転検討 品川駅周辺へ - 日本経済新聞

                        トヨタ自動車は1日、東京都文京区にある東京本社を2026年度に品川駅周辺へ移転する検討をしていると明らかにした。移転先はすでに閉鎖した複合施設「シナガワグース」の跡地とみられ、現在、トヨタと京浜急行電鉄がオフィスや商業施設などの開発を進めている。現在の本社については、トヨタ不動産と三井不動産が1日、「トヨタ自動車東京本社ビル」(東京・文京)をトヨタ自動車から同日付で取得したと発表した。取

                          トヨタ、東京本社の移転検討 品川駅周辺へ - 日本経済新聞
                        • 「危険な空き家」自治体の撤去費用 3年間で17倍に | NHKニュース

                          倒壊などのリスクがあるいわゆる「危険な空き家」の撤去に、昨年度、全国の自治体が投じた費用は合わせて3億8000万円あまりにのぼり、3年間で17倍と急増していることがわかりました。一方で、空き家の所有者から、費用を回収できたケースはほとんど無く、専門家は、「今後も公的な負担は増加し、自治体の財政を圧迫するおそれがある」と指摘しています。 昨年度、全国の自治体が強制的に撤去したケースは67件あり、NHKの調査で、その撤去費用の総額は、およそ3億8000万円にのぼることがわかりました。 これは、自治体による空き家の撤去を後押しするための空き家対策の特別措置法ができた平成27年度と比べると、およそ17倍と急増しています。 急増の背景には、通学路への屋根瓦の落下や、放火による火災の発生など、周囲への悪影響から、自治体が対応を迫られているケースが増えていることがあります。 一方で、こうした空き家は、所

                            「危険な空き家」自治体の撤去費用 3年間で17倍に | NHKニュース
                          • 謎の組織の研究室みたいなマンションの部屋を見つけた話…その正体を言い当てるガチ勢続々

                            やまねこ⚙楢ノ木技研 @felis_silv @key3 橋のようになってるのは、エアコンの室外機の配管?かなり大掛かりで、マンションの所有者公認の何か、なんだろうけど。。。

                              謎の組織の研究室みたいなマンションの部屋を見つけた話…その正体を言い当てるガチ勢続々
                            • 家で弾き語りしすぎて、下の階の人から「ギターめっちゃいいです!いつもありがとうございます」という手紙がポストに入っていた話

                              リーマン少年 @yan_yaosyu @in_pk__0003 もしあなたが京都にお住い、もしくはその階の方が京都出身ならそれは、 うるさいで!っていう意味になるかもね みえっぱりな京都人bot @kyoutojin_bot @in_pk__0003 当方、京都人です。 もしも私が歌で迷惑を感じているのであれば手紙など送りません。大家さんか管理会社に直訴します。 実害がでた場合はまどろっこしいことなどせず、分かりやすく潰しにかかるります。 手紙の主は存じ上げませんが、きっと貴方の弾き語りが素晴らしいのだと思います。

                                家で弾き語りしすぎて、下の階の人から「ギターめっちゃいいです!いつもありがとうございます」という手紙がポストに入っていた話
                              • 麻布台ヒルズの330mタワー最上部にアマン住宅、別棟に世界初の姉妹ホテル「ジャヌ」

                                2023年11月24日に開業することが決まった、東京都港区の大規模再開発「麻布台ヒルズ」。その最も重要な構成要素の1つが住宅だ。全ての街区にコンセプトが異なる住宅を設け、個性的なライフスタイルを提案する。 住宅は合計で約1400戸ある。森ビル(東京・港)の辻󠄀慎吾社長は、「一度に1400戸を供給するのは、当社にとって大きな挑戦になる」と打ち明ける。住宅の専有面積は約18万2800m2、居住者数は約3500人を想定している。 2023年8月8日の会見で、麻布台ヒルズにおける住宅のラインアップを紹介する、森ビルの辻󠄀慎吾社長(左)。スライドの黄色の部分が住宅になる(写真:日経クロステック)

                                  麻布台ヒルズの330mタワー最上部にアマン住宅、別棟に世界初の姉妹ホテル「ジャヌ」
                                • 住んだら見えてきた、「秋葉原」という神立地の魅力 - SUUMOタウン

                                  著者: 長谷川賢人 「えーっ、住むところあるんですか?」 たしかに秋葉原は、暮らしが想像しにくい街かもしれない。問われるたびに僕は、秋葉原がいかに便利で楽しい場所か、しばし力説する。たいてい表情が明るくなるのは公私で移動することが多い人か、カルチャーが好きな人か、サウナを愛する人である。 「住めば都」という言葉があるけれど、言うなれば秋葉原は「都に住む」感じ。あまり知られていないだけで、秋葉原の生活は快適なのだ。 秋葉原は、あのころのインターネットそのものだった あれは2004年……高校2年生のころ、よく学校の屋上で母がつくってくれたお弁当を食べていた。たらこやしらすの入った卵焼きの健やかな黄色。でも、僕の学校生活は変化に乏しい鈍色だった。 知り合いが全くいない私立高校へ進学したが、2年次のクラス替えでせっかくできた友人たちと離れてしまい、新しいクラスメ

                                    住んだら見えてきた、「秋葉原」という神立地の魅力 - SUUMOタウン
                                  • 東村山の格安マンションを買ったら、「高齢化」でヤバかった|楽待不動産投資新聞

                                    2019年。僕は不動産サイトで売り物件の情報を漁っていた。 当時、僕は西荻窪のワンルームマンション(家賃7万5000円)で一人暮らしをしていた。そのマンションには特に不満があったわけではなく、持ち家が欲しいと思ったこともなかった。 それなのになぜ物件探しをしていたのか。ひと言で言うと、「事故物件に関する調査」がきっかけだった。 事故物件探しの中で… 当時、事故物件公示サイトで有名な大島てるさんに、イベントに定期的に呼ばれていた。イベントでは毎回、事故物件にまつわる何かを取材して披露していた。 例えば有名な事件の現場となった物件とか、有名人が亡くなった事故物件などを取材してきて発表するわけだが、何年も続けているとだんだんネタがなくなってくる。 考えた末に思いついたのが、「事故物件は安くなると言われているが、本当なのか? 安い物件を探して確かめてみよう」というものだった。それで、なんとなく暇な

                                      東村山の格安マンションを買ったら、「高齢化」でヤバかった|楽待不動産投資新聞
                                    • 首都圏で発売 新築マンション 3月の平均価格 初の1億円超え | NHK

                                      3月、首都圏で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は、1億4000万円余りと初めて1億円を超えました。 調査会社によりますと、都心で高額の大型物件の発売が相次ぎ、首都圏の平均価格は、去年の同じ月の2倍以上に上昇しました。 調査会社「不動産経済研究所」によりますと、3月に東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で発売された新築マンション1戸当たりの平均価格は1億4360万円で、去年の同じ月と比べておよそ2.2倍に上昇しました。 月ごとの平均価格が1億円を超えたのは、統計を取り始めた1973年以来初めてです。 調査会社によりますと、東京 港区で山手線などの駅に直結し1戸当たりの平均価格が2億円を超えるマンションや、1戸当たりの平均価格が4億円を超えるマンションなど、高額物件の発売が相次いだことが要因です。 このため、東京23区の平均価格は2億1750万円と、去年の同じ月のおよそ2.7倍に上昇

                                        首都圏で発売 新築マンション 3月の平均価格 初の1億円超え | NHK
                                      • 大家さん「同棲するカップルから申し込みが来た。なんか羨ましいなぁ…いいなぁ…」→半年後大家さんに悲劇がwww

                                        おまめ @バンコク大家 @oh_mame_29 よく分からんけどなんかめちゃくちゃバズってて怖くなってきたんですけど。。。 リツイが止まらなくなってデンプシーロール喰らってる気分w X収益化したら残置物撤去費用くらいになるかしら…

                                          大家さん「同棲するカップルから申し込みが来た。なんか羨ましいなぁ…いいなぁ…」→半年後大家さんに悲劇がwww
                                        • 持ち家vs賃貸 支出総額、50年間で差はわずか75万円? くらしの数字考 - 日本経済新聞

                                          持ち家か、賃貸か。住まいをめぐる永遠の課題だ。ローン返済額と家賃以外の費用も加えて精密に試算すると、実は支出総額はほぼ同じ。ただ、金額の差以上に重要な比較項目が浮かんだ。修繕費や更新料も加味して試算持ち家と賃貸、50年間にかかる総費用は――。三井住友トラスト・資産のミライ研究所が試算結果をまとめた。試算は2021年度時点の首都圏を想定。住宅のフロー(流動性)支出に注目し、持ち家は固定資産税や

                                            持ち家vs賃貸 支出総額、50年間で差はわずか75万円? くらしの数字考 - 日本経済新聞
                                          • 2人世帯向け1LDKで550万円の「3Dプリンター住宅」を約2週間で組み立て、能登半島の被災者の生活再建の一助へ→様々な反応が集まる

                                            世界四季報 @4ki4 能登に3Dプリンター住宅 低価格、生活再建へ一助 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 2人世帯向け1LDK(トイレ、風呂付き)50平方メートルで550万円(税別)。高い鉄筋コンクリート造り。着工から平均約2週間で組み立てまで完了する。 pic.x.com/ZCAWACbC1I リンク 日本経済新聞 能登半島地震被災地に3Dプリンター住宅 低価格、生活再建へ一助 - 日本経済新聞 能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県珠洲市で、3Dプリンターで造った住宅第1号が完成し、2日、報道陣に公開された。耐震性が高い鉄筋コンクリート造りで、料金も低価格に抑えられているのが特徴。能登地方は9月に豪雨にも見舞われ、多くの住宅が被害を受けた。製造を手がけた企業は、被災者の生活再建の一助としたい考えだ。住宅は、兵庫県西宮市のスタートアップ、セレンディ

                                              2人世帯向け1LDKで550万円の「3Dプリンター住宅」を約2週間で組み立て、能登半島の被災者の生活再建の一助へ→様々な反応が集まる
                                            • ハウスメーカーの見学会で防犯ガラスをハンマーで殴らせてくれた。ぶん殴ったら見事に貫通して二発目いこうとしたら引きつった笑顔で制止された

                                              優里 𝕏 闇情シス 🕳️ @Yu_Ri_SYS 昔、某ハウスメーカーの見学会で防犯ガラスをハンマーで殴らせてくれたんです ヘッドの形状を観察して一点に力が集中しそうな箇所を決めてから、軽く助走つけてその一点のみがガラス面に当たるようにぶん殴ったら見事に貫通しました そのまま二発目いこうとしたら引きつった笑顔で制止されましたね x.com/Anubis_369/sta… Anubis @Anubis_369 投げたものは、力がかかるのはぶつかった瞬間だけです。刃物による刺突は、支点があるので継続的に力がかかります。 投げた物に対する衝撃の効果は素晴らしいです。ただし、刺突に対する効果は何とも言えません。 この手のインパクトの強いテストには、盲点が潜んでいる事があります。これは、ソフトウェアのテストとかでも同様の事が言える。

                                                ハウスメーカーの見学会で防犯ガラスをハンマーで殴らせてくれた。ぶん殴ったら見事に貫通して二発目いこうとしたら引きつった笑顔で制止された
                                              • https://twitter.com/vegandiva33/status/1568518440318803968

                                                  https://twitter.com/vegandiva33/status/1568518440318803968
                                                • 6年入居してた人に夜逃げされたけどハウスクリーニングされたのかなってレベルで綺麗でワロタ→「敷金返ってくるww」

                                                  ムラタク広島大家@2024年2月末会社員辞めました @tk38yno7no_ 法人4期目/お家賃で生活する34歳/戸建・区分・アパート・マンション(合計102室)運営中/野立て太陽光3基・貸倉庫・貸駐車場いろいろ貸してます🤘/主戦場は中四国/家賃年収5500万+太陽光収入/返済比率約50%(不動産)《2024年2月末卒サラ済》

                                                    6年入居してた人に夜逃げされたけどハウスクリーニングされたのかなってレベルで綺麗でワロタ→「敷金返ってくるww」
                                                  • まなめ on Twitter: "う○こ漏れそうで急いで私有地に入ったらこのザマ… わざと入口を開けて袋のネズミにされ、直ぐにぶっといワイヤーと南京錠をかけられて四万払わないと絶対出してくれない😭 釣りに四万も持ってきてないので親友にお金を借りました😭 これ以上… https://t.co/MYAktTAyv1"

                                                    う○こ漏れそうで急いで私有地に入ったらこのザマ… わざと入口を開けて袋のネズミにされ、直ぐにぶっといワイヤーと南京錠をかけられて四万払わないと絶対出してくれない😭 釣りに四万も持ってきてないので親友にお金を借りました😭 これ以上… https://t.co/MYAktTAyv1

                                                      まなめ on Twitter: "う○こ漏れそうで急いで私有地に入ったらこのザマ… わざと入口を開けて袋のネズミにされ、直ぐにぶっといワイヤーと南京錠をかけられて四万払わないと絶対出してくれない😭 釣りに四万も持ってきてないので親友にお金を借りました😭 これ以上… https://t.co/MYAktTAyv1"
                                                    • 引越し先でお風呂に入ろうとしたら湯船が沈んで床が崩れてしまった!設備屋さんによる"見るべき点"が参考になる

                                                      リンク 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME'S】 【ホームズ】賃貸物件で設備が故障!連絡先はどこ?壊れた時の修理費用は誰が負担する? | 住まいのお役立ち情報 アパート・マンションなどの賃貸物件に住んでいてエアコンや給湯器などの設備が故障した場合、まずどこに連絡をすればよいのでしょうか。また、壊れた時の修理費用や交換費用は誰の負担になるでしょうか。自分で修理を手配したら、あるいは不具合を放置したらどうなるでしょうか。そんな疑問にくわしくお答えします。 | 住まいのお役立ち情報【LIFULL HOME'S】 1 user 48

                                                        引越し先でお風呂に入ろうとしたら湯船が沈んで床が崩れてしまった!設備屋さんによる"見るべき点"が参考になる
                                                      • マンション節税防止 算定法見直し、評価額4割から6割に - 日本経済新聞

                                                        国税庁が「マンション節税」や「タワマン節税」の防止に向け、相続税の算定ルールを見直す方針を固めた。実勢価格を反映する新たな計算式を導入。マンションの評価額と実勢価格との乖離(かいり)が約1.67倍以上の場合に評価額が上がり、高層階ほど税額が増える見通しだ。年間10万人以上の相続財産が課税対象となる中、税負担の公平化を図る狙いがある。現行ルールは1964年の国税庁通達に基づく。国税庁は財産の評価

                                                          マンション節税防止 算定法見直し、評価額4割から6割に - 日本経済新聞
                                                        • うっとりするような世田谷区の高級低層マンション見て→しかしてその実態は…!?「げんなりした」

                                                          全宅ツイのグル @emoyino 俺たちは、地主の身包みを剝いで金になりそうな不動産ならなんでも取っていく追い剝ぎや山賊みたいなものだが、金は払うから連中より少しだけマシだ。 「金は払う、冒険は愉快だ」川井俊夫著 より amzn.asia/d/8kg3G2r emoyino.hatenablog.com/entry/2023/06/…

                                                            うっとりするような世田谷区の高級低層マンション見て→しかしてその実態は…!?「げんなりした」
                                                          • フルリノベーションしたマンションに住む私が、いくつもの障壁を乗り越えて理想をかなえるまで - マンションと暮せば by SUUMO

                                                            写真:関拓弥こんにちは、mihozonoと申します。普段は会社員として、サービス企画の仕事をしています。 2023年、念願のフルリノベーションをしました! 完成までにはいくつもの壁と長い道のりがあったため、これからリノベーションをする方の参考になればと思い、私の体験談を紹介します。 すてきな友人宅を訪れて、リノベ熱が高まる 私は以前から「リノベーション」という考え方や文化が好きで、台湾のリノベーション建築を巡る旅をしたり、リノベーションスクールに参加したこともありました。元の物件を活かすことで唯一無二の空間が出来上がったり、昔の面影やストーリーを感じられるところに新築にはない魅力を感じます。 そんな私が自分でもリノベーションをしてみたいと思い始めたきっかけは、フルリノベーションした友人宅を訪れたことでした。自分の暮らしに合わせて自由に設計をしているのを見て、賃貸に自分の暮らしを合わせるので

                                                              フルリノベーションしたマンションに住む私が、いくつもの障壁を乗り越えて理想をかなえるまで - マンションと暮せば by SUUMO
                                                            • 佐渡島にあるお大尽な大臣の別荘、山本邸から見る景色に驚いた

                                                              趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:スカイツリーのお膝元でハゼを釣って食べたい > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 お大尽な大臣の別荘へ 山本悌二郎の別荘(以下、山本邸)があるのは、佐渡島のほぼ南端。矢島・経島(やじま・きょうじま)という、1802年の地震による隆起で繋がった小さな島の上で、たらい舟乗り場の奥から歩いて行ける場所にあった。 矢島は矢に使う竹の産地で、『平家物語』で源頼政がヌエ退治に使った矢が矢島産と言われている。また経島は日蓮の弟子が読経して一夜を明かした伝説があるのだとか。情報量が多い。 別に悌二郎の子孫でも関係者でもなかったが、諸々あって山本邸を受け継いだという田中さんに案内してもらい、明治時代に建てられた別荘へと向かう。 佐渡島のたらい舟乗

                                                                佐渡島にあるお大尽な大臣の別荘、山本邸から見る景色に驚いた
                                                              • ◆ 千代田区の再開発への賛否: Open ブログ

                                                                場所は、千代田区の番町地区だ。ここは伝統的な由来がある。 東京都千代田区の「番町」地区は江戸時代、将軍に仕える旗本の屋敷が連なっていた。江戸城の西にある千鳥ケ淵から四谷にかけた一帯に、「大番組」と呼ばれる旗本が屋敷を構えたのが町名の由来だ。一番町から六番町まである。 島崎藤村、与謝野鉄幹・晶子夫妻、藤田嗣治ら文化人、芸術家が多く住み、それにあやかって、後に通りは「番町文人通り」と名付けられた。 女子学院や雙葉学園、大妻学院など私立の名門校も立地する。都心に近いうえ、子女を通わせたい学校があり、いまも番町地区は人気の高い高級住宅街だ。 そんな人気住宅地の番町地区で、いま住民を二分する問題が持ち上がっている。かつてこの地に本社を構えていた日本テレビホールディングスが、超高層ビルを建てるというのである。 ( → 江戸のお屋敷町、文豪も住んだ住宅地 皇居そばの都心「番町」揺れる:朝日新聞 ) 日本

                                                                • 長野にあるオシャレなホテル、意地でも建築確認取らないゾ!と言う鉄の意志を感じる→固定資産税も払わないぞ!

                                                                  菊池駿一@丸森 @kiku5445 今は伊具郡丸森。二級建築士。建築の日々です。建築ネタ。つぶやきお多め。リツイートも多めです。 また、タイ語を突然話す事もあります。先に謝っておきます。ごめんなさい。 写真が趣味📷 よくポンコツツイートします。突っ込んでね。 https://t.co/esmqjFz4Nd

                                                                    長野にあるオシャレなホテル、意地でも建築確認取らないゾ!と言う鉄の意志を感じる→固定資産税も払わないぞ!
                                                                  • 世界の金融センターでアパート賃料急落、もはや「中心地」にあらず

                                                                    ニューヨークやトロント、ロンドンなど世界の大規模な金融センターで、都心部賃貸アパートの家賃が急落している。 通常は需要を支える留学生は自国で足止めされ、賃貸不動産市場で最も動きが活発な若年層は、もはや「中心地」でなくなった場所に高い家賃を払ってまで住む理由が少なくなっている。 在宅勤務が広がり、目新しいショップやバーなど都市生活の楽しみがほぼ奪われた今、住む場所を選ぶための方程式は変わりつつある。貸し手と借り手のパワーバランスにも変化が見られる。 ニューヨーク  ニューヨーク市郊外ウエストチェスター郡では、一戸建て住宅の購入価格が1年前に比べて16%値上がりした。対照的に、マンハッタンの賃貸アパートの家賃は2013年以来最も低くなっている。

                                                                      世界の金融センターでアパート賃料急落、もはや「中心地」にあらず
                                                                    • 外国人にはもう不動産を買わせたくない スペインで検討が進む「投資への対抗策」 | 住宅価格の高騰は外国人のせい?

                                                                      地元住民が追い出されて「ゴースト・ビレッジ」に リゾート地として人気のスペインのバレアレス諸島。マヨルカ、メノルカ、イビサ、フォルメンテーラ、カプレラの5つの島で構成されており、どの島もその美しさから「楽園」として人気を博しているが、近年、住宅価格の高騰が深刻化している。 それにより地元住民が追い出され、空き家だらけの「ゴースト・ビレッジ」が形成されるなどの問題が起きており、バレアレス諸島当局は、非居住者による不動産の購入を禁止する意向を示している。 英紙「ガーディアン」によれば、当局はカナダの「外国人による投資目的の不動産購入を禁じる新法」に続こうとしているという。カナダは2023年1月より、移民や永住者を除き、外国人が投資目的で住宅用不動産を購入することを向こう2年間原則禁止とする新法を施行している。

                                                                        外国人にはもう不動産を買わせたくない スペインで検討が進む「投資への対抗策」 | 住宅価格の高騰は外国人のせい?
                                                                      • マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針 - 日本経済新聞

                                                                        国土交通省はマンションの住民が毎月払う修繕積立金を巡り、積み立て途中での過度な引き上げにつながらないよう目安を設ける。負担金の増額幅が大きすぎて支払いが困難になるケースが生じているため、引き上げ幅に一定の制限をかける。管理組合に計画的な積み立てを促す。管理組合が修繕計画をつくる際に参考にする国交省の指針を改める。マンションの規模ごとに積立額の基準を示すガイドラインなどにも負担金の目安を盛り込む

                                                                          マンション修繕積立金、引き上げ幅抑制 国交省が指針 - 日本経済新聞
                                                                        • 神宮外苑再開発で本来建てられないはずの高層ビルが建つ理由…可能にしたのは都独自の特例だった:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          外苑一帯は戦後、都市計画公園に指定された。都市計画法や都市公園法で、解体しやすい2階建て以下の建物や、売店、スポーツ施設など公園に関係する施設しか建てられず、高層ビルは本来不可能だった。 東京都は昨年2月の都市計画審議会を経て、秩父宮ラグビー場周辺の約3.4ヘクタールの公園指定を解除。これにより、三井不動産など事業者は公園でなくなった土地に185メートル、80メートルの2棟のビル建設が可能になった。公園エリア外にも190メートルのビルを造り、都心の風致地区として守られてきた外苑の景観は変わる。

                                                                            神宮外苑再開発で本来建てられないはずの高層ビルが建つ理由…可能にしたのは都独自の特例だった:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 松本明子さんの実家じまい!25年かけて処分した先に見えた幸せとは!? - 株式会社AlbaLink(アルバリンク)

                                                                            Alba Link(アルバリンク) 代表取締役社長 河田 憲二 大学卒業後、法律系メディアを運営する傍ら、不動産賃貸業を展開。 様々な物件に携わる中で、空き家で悩む方が大勢いることを知り、「空き家をゼロにする」をミッションに、株式会社AlbaLinkを創業。全国の空き家を買い取り、再生・活用する事業を行っている。 空き家で悩むすべての人へ贈る「松本明子×AlbaLink」 河田 初めまして。 株式会社AlbaLink代表の河田といいます。 本日は、松本さんが空き家のご実家を処分をされた際のお話をお聞かせいただければと思います。 松本さん なんでも聞いてください。 河田 ありがとうございます。 弊社は空き家をはじめとする訳あり物件専門の不動産買取業者なのですが、年間5000件ほど物件に関する問い合わせがあり、その大半が空き家の相談なんです。 松本さんがご実家の整理をされたご経験は、そうした空

                                                                              松本明子さんの実家じまい!25年かけて処分した先に見えた幸せとは!? - 株式会社AlbaLink(アルバリンク)
                                                                            • 「日本の空き家問題はほぼデマ」データが示す根拠

                                                                              私たちが空き家問題で想像していたことは、賃貸でいうと空室が多くて賃貸住宅経営が立ち行かないという問題であり、持ち家でいうと放置されて廃墟化しつつあり異臭を放つような空き家の問題ではないだろうか。 しかし、この空き家の基となる5年おきに行われる「住宅・土地統計調査」の空き家の定義はその想像とは異なっている。入居者が募集されている賃貸住宅、売りに出されている住宅、通常は住んでいない別荘が含まれているのだ。国土交通省の「令和元年空き家所有者実態調査」によると、それらは43%(二次的住宅・別荘用25.8%、貸家用4.4%、売却用12.8%)もある。つまり、何らかの形で利用されている住宅で、それほど問題視する対象ではない。 実家が「トランクルーム化」しているケースも多い それ以外で最も多いのは、物置として利用しているケースで23%。建て替え・取り壊し予定や、転勤で長期不在なども入れると、何も利用され

                                                                                「日本の空き家問題はほぼデマ」データが示す根拠
                                                                              • 耐え難い悪臭が…50代男性が経験した高級マンションの「罠」《カメムシ発生、カラスも飛来》 | 文春オンライン

                                                                                念願のマンションを購入して住みはじめると隣人とのトラブルに悩まされたり、騒音などにより生活に支障をきたしたり、予期せぬ問題が発生することがある。 自営業の山田一郎さん(50代=仮名)の場合は、耐えきれないほどの「悪臭」に襲われたことだった。 異臭、害虫発生で原因不明の体調不良に… 山田さんは住環境の良さと眺望に惹かれ、2016年に千葉県浦安市の住宅街に新築された10数階建ての大型マンションを選び、事業を兼ねて最上階の角部屋とその隣室を購入した。 山田さんが振り返る。 「住みはじめてすぐに、バルコニーに出た時に異臭を感じるようになり、窓を開けると異臭が部屋に入ってくるようになりました。臭いは次第にきつくなり、洗濯物をバルコニーに干せなくなって、窓を開けて換気することもできなくなったのです」 悪臭だけではなかった。 住みはじめて1年過ぎる間に、数百匹の羽アリが大量発生し、強烈な臭いを発するカメ

                                                                                  耐え難い悪臭が…50代男性が経験した高級マンションの「罠」《カメムシ発生、カラスも飛来》 | 文春オンライン
                                                                                • 「マンションの議案でも読むか~住民の方々で運営されてるからすごいなぁ。」→多分プロがいる議案に驚愕

                                                                                  あかね @akane_neko 住民側に本職がいるし、その専門家が「こんな業者に任せられるか!」とマジ怒りしてるのが伝わってくる議案書だわ。 x.com/munyo_ch/statu…

                                                                                    「マンションの議案でも読むか~住民の方々で運営されてるからすごいなぁ。」→多分プロがいる議案に驚愕

                                                                                  新着記事