並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 773件

新着順 人気順

NECカシオの検索結果1 - 40 件 / 773件

  • 日本よ、スマートフォンをなめていないか? | しょせんぼくはこんなもの

    先頃2011年夏モデルがドコモとauから発表がありました。昨今のブームを受けて、殆ど両社ともAndroidスマートフォンを前面に押し出したラインナップになっています。 昨年のXperia(SO-01B)発売から考えると、日本のメーカーもキャリアもAndroidに対するノウハウがだいぶ蓄積されて来たようで、ラインナップもかなり充実して来ました。 シャープは相変わらず旺盛な開発力で、後から加わったソフトバンク向けも含めると合計7機種以上を今季提供しています。その内、ドコモ向けの1モデルは無接触充電機能を搭載、au向けの1モデルはフィーチャーフォンからの移行にも戸惑わないようにテンキーを搭載しており、残り1モデルはINFOBARのスマートフォン版です。 ソニーエリクソンはXperiaの新シリーズであるacroをドコモとauに提供。特にau向けには待望のXperiaの登場です。 NECカシ

    • NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅

      日本電気(NEC)の新野隆社長兼CEO(最高経営責任者)は4月27日の決算発表の席上、中期経営計画で掲げた収益を実現するため、「2018年度は構造改革をやる。そのための費用400億円を織り込み、やるべきことは今年度中にきっちりやりきる。2019年度以降につながる成長の第1歩となる年にしたい」と語った。 構造改革費用400億円の内訳は、総務など間接部門や通信機事業などが対象の希望退職で300億円、岩手県一関市と茨城県筑西市の2工場の閉鎖などで100億円。 NECは今年1月30日、20年度(21年3月期)までの中期経営計画を発表した。16年4月に策定した中期経営計画を見直し、国内で従業員3000人の削減や、通信機器を製造するNECの子会社NECプラットフォームズが運営する国内9工場の統廃合を盛り込んだ。成長戦略より、人員削減に比重が置かれた計画である。 1月時点では、どの工場を閉めるかは示して

        NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、事業売却の連続で稼ぐ事業消滅
      • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

        「iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部)  米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日本の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。  国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 iPhoneゼロ円で国内メーカーは劣勢に  一時は年間5000万台まで拡大した国

        • アプリで朝まで無料通話、メールは「使わない」――女子高生が語る、今どきの“スマホ事情”

          アプリで朝まで無料通話、メールは「使わない」――女子高生が語る、今どきの“スマホ事情”(1/2 ページ) サイバーエージェントが現役女子高生5人を集めてユーザー座談会を開催。「チャットは使うけどメールは使わなくなりました」「デコメも使わなくなりました」など、今どきの女子高生のスマートフォン事情が語られた。 「プリクラ帳は作らなくなりました」「デコメも使わなくなりました」――。 友達と撮ったプリクラを交換し合い、絵文字たっぷりのメールを延々と交わす――そんな“女子高生像”はもう古いのかもしれない。サイバーエージェントが自社サービスユーザーを対象に行った座談会と調査から、今どきの女子高生のスマートフォン事情が見えてきた。 調査は、利用者の95%が女性で13~19歳が過半数を占めるという“ホムペ”(個人サイト)作成アプリ「Candy」上で実施。また7月にはCandyユーザーの女子高生を対象に、座

            アプリで朝まで無料通話、メールは「使わない」――女子高生が語る、今どきの“スマホ事情”
          • 朝日新聞デジタル:NEC携帯電話事業撤退 沈みゆくガラケー - 経済・マネー

            二つ折りでヒットしたNECの携帯「N503iS」=NTTドコモ提供携帯電話メーカーは5陣営になる携帯の上位メーカーは様変わりした  【上栗崇】NECが2013年度中にも携帯電話の自社生産を打ち切る方針を固めた。開発部門もパソコン大手の中国レノボへの売却を目指しており、携帯電話事業から事実上撤退する。国内の携帯メーカーは米アップルなど海外勢に押されて採算が悪化しており、「N」シリーズが人気だったNECも黒字化が見通せないと判断した。  4月末に発表する経営計画に盛り込む。NECの携帯電話は2000年代前半まで国内シェア20%前後で1位だったが、近年は10%足らずと低迷し、3年連続営業赤字の見通しだ。  従来型携帯は開発も生産もやめ、生産拠点のNEC埼玉(埼玉県神川町)は無線装置や人工衛星関連など社会インフラ事業の工場に衣替えする。スマートフォンは12年から海外メーカーへの生産委託に切り替えて

            • あなたがドコモの経営陣だったとします (※追記あり)

              事業環境は厳しいです。ドル箱だったiモードの栄華も今は昔、「ただの土管になりたくない」という強い意志も、いまや具体的戦略のないただの願望になってしまいました。通信インフラはコモディティ化していて他キャリアとの差別化はできなくなったどころか、LTEのカバレッジでは最も出遅れている始末。他キャリアへの流出が止まらなくなり、キャンペーンの甲斐なく何度も純減を繰り返しています。もはや減収減益の構造が定着しつつあるといっていいでしょう。 そこでiPhone導入が取り沙汰されるわけです。 確かに、まだiPhone人気が十分に高い日本では、短期的にはiPhone販売がMNP流出防止&純減ストップの切り札になることはわかっています。それでもiPhone販売に踏み切れない一番の理由は、これまで株主総会でも日経記事でも繰り返し観測気球を出してきたとおり、Appleが課す高い販売シェアノルマ---一説には50%

                あなたがドコモの経営陣だったとします (※追記あり)
              • root化不要・SDK不要でフルバックアップ可能な神ツール「Holo Backup」の使い方。 - すまほん!!

                すまほん!! » Android » Androidの使い方 » root化不要・SDK不要でフルバックアップ可能な神ツール「Holo Backup」の使い方。 不測の事態に備えて、Android端末のバックアップは取っておきたいところですよね。 これまで、端末上のアプリをのデータごと、まるごとバックアップする方法として、「Titanium Backup」などがありました。 しかし、この方法では、いわゆる「root化」が必要となるため、端末の保証が受けられなくなるリスクを背負う必要がありました。リスクに加えて、Android SDKのインストールや一定水準のリテラシーを求められることから、少々敷居が高いものでした。 そこで登場したのが、Android SDKも「root化」も不要な、新しいフルバックアップ方法が「Holo Backup」です。(玄人向けに言うと、ICS以降のadb back

                  root化不要・SDK不要でフルバックアップ可能な神ツール「Holo Backup」の使い方。 - すまほん!!
                • まさか製品化されるとは……写真で見る“2画面スマホ”「MEDIAS W」

                  2画面を搭載した折りたたみ型スマホ「MEDIAS W」をドコモが発表。実機を触ったメディア関係者からは「まさか本当に製品化されるとは」「意外とキビキビと動く」と驚きの声があがっていた。 折りたたむと普通のスマートフォン、開くと両面にディスプレイが――NTTドコモは1月22日、ディスプレイを2つ搭載した折りたたみ型スマートフォン「MEDIAS W」(N-05E、NECカシオモバイルコミュニケーションズ製)を4月中旬に発売すると発表した。 表面と背面にそれぞれ、4.3インチ(540×960ピクセル)のディスプレイを搭載したスマートフォン。折りたたんだ状態では通常のスマートフォンと同様、表面のディスプレイのみで利用できる(端末スペックはこちらの記事で)。 端末を開くと“2画面スマホ”に変身。片面で動画を見ながらもう片面でネット検索したり、片面でWebサイトを見ながらもう片面でメモするなど2つの機

                    まさか製品化されるとは……写真で見る“2画面スマホ”「MEDIAS W」
                  • 携帯電話端末事業の見直しについて (2013年7月31日):プレスリリース | NEC

                    当社は、ICTを活用した高度な社会インフラを提供する「社会ソリューション事業」を軸とした成長戦略を加速すべく、NECカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市中原区、代表取締役執行役員社長:田村義晴)が担う携帯電話端末事業の見直しを決定しました。 具体的には、本日付でスマートフォンの新規開発を中止し、現在販売中の機種をもって生産および販売を終了します。なお、スマートフォンに関する保守は引き続き行います。また、従来型携帯電話機の開発および埼玉日本電気株式会社(本社:埼玉県児玉郡神川町、代表取締役社長:井上武俊)での生産は継続します。埼玉日本電気については、従来型携帯電話機の生産に加え、社会ソリューション事業で活用します。なお、当社が行っているタブレット事業については継続します。 スマートフォンの急速な普及など携帯電話端末の市場が大きく変化する中、競争力の維持・強化にはス

                    • NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン

                      “ドコモファミリー”の中核だったNEC(NECカシオモバイルコミュニケーションズ)、パナソニック(パナソニック モバイルコミュニケーションズ)が、スマートフォンから撤退する中、同じドコモファミリーの富士通は、今も大手の一角を占めている。富士通はなぜ生き残れたのか――。ここ数年スマホを追ってきた身としては、以前からきちんと話を聞いてみたいと思っていたテーマだった。 富士通は、フィーチャーフォン(ガラケー)時代も、飛びぬけたブランド力を持っていたわけではない。NECやパナソニックに比べると地味な印象を持っていた人も多いはずだ。 しかし、2年前の2011年の秋冬に登場した「ARROWS X」では、デュアルコアCPU、防水、おサイフケータイなど、国内ユーザーが求める機能を網羅した“全部入り”をいち早く実現。その後も、スペックは他社より常に一歩上を行くスマホを出し続け、“ハイスペックなら富士通”とい

                        NEC、パナは撤退したのに、なぜ富士通は生き残れたのか:日経ビジネスオンライン
                      • AndroidにできてiPhoneにできないこと:ハムスター速報

                        AndroidにできてiPhoneにできないこと カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:37:13.81ID:oakjeq9c0 おしえてけろ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:38:46.36ID:kQDzyhbgP 有るかもしれないが無いかもしれない 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:39:24.00ID:o7dMG54E0 長時間駆動 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:41:52.06ID:lqxPTqR40 エミュ エロ エートック (ATOK) 3エといわれてる 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/12(日) 01:43:08.

                        • NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」

                          NECがスマートフォンの新規開発を凍結するという一部報道に対し、同社は7月17日、「当社として発表したものでない。市場が急激に変化する中で様々な検討を行っているが、報道された内容について決定した事実はない」というコメントを発表した。 日本経済新聞は7月17日付けで「NEC、スマホ撤退へ レノボとの携帯統合見送り」と報じた。NECがPC事業を統合した中国Lenovoと携帯電話事業についても統合を協議していたが、条件が折り合わず断念。これを受け手単独での事業構造維持は難しいと判断し、スマートフォンの新規開発は「カシオ」ブランドも含めて凍結する方針──という。 NECは子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズで携帯電話事業を展開。折りたたみ式の全盛期に「N」ブランドで知られたNEC端末だが、MM総研によると、NECカシオは2012年度に国内で134万台(前年度比10.1%減)のスマートフ

                            NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」
                          • NEC、スマホ撤退へ レノボとの携帯統合見送り - 日本経済新聞

                            NECが中国レノボ・グループと交渉していた携帯電話事業の統合を見送る見通しとなった。赤字の同事業をレノボ主導で立て直す考えだったが、出資比率などで条件が折り合わなかった。NECは独力での事業構造の維持は困難と判断、スマートフォン(スマホ)事業から撤退する。他社の手薄な従来型の携帯電話に特化し、携帯事業の大幅縮小で収益の改善を急ぐ。米アップルや韓国サムスン電子の躍進で国内勢は苦戦が続く。NECは

                              NEC、スマホ撤退へ レノボとの携帯統合見送り - 日本経済新聞
                            • 「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ

                              左から、カシオ日立モバイルコミュニケーションズ社長の大石健樹社長、NECの大武章人専務、カシオ計算機の高木明徳常務、日立製作所の渡邊修徳コンシューマ事業本部長 「携帯電話の国内市場はほぼ半減し、回復が見込めない。生き残りをかけた合従連衡は不可避」――NECとカシオ計算機、日立製作所は9月14日、3社の携帯電話事業を統合し、共同出資の新会社「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」を来年4月に設立すると発表した。 3社の携帯電話事業を合わせた国内シェアは、約19%でシャープに次ぐ2位。統合で開発コストを削減しながら収益力を高め、早期にシェア1位獲得を目指す。海外市場にも積極的に攻め込んでボリュームを拡大。2012年に国内700万台、海外500万台の販売を目指す。 事業統合に当たってはまず、NECが今年末までに100%子会社を設立し、NECの携帯電話事業を吸収。その上で来年4月に、カシオと日

                                「国内に携帯8社は多すぎる」 NEC、カシオ、日立、携帯統合で海外市場へ
                              • iPhoneとつながる「G-SHOCK」登場

                                カシオ計算機は、腕時計「G-SHOCK」の新製品として、iPhoneとBluetoothでつながる機能を搭載した2モデルを10月から順次発売する。1万8900円。 Bluetooth 4.0を搭載。iPhoneに専用アプリ「G-SHOCK+」をインストールすると、電話の着信などを腕時計側で知らせてくれる。また腕時計のボタンを操作することでiPhoneのアラーム音やバイブレーションを作動させる探索機能、iPhoneの時刻情報を腕時計が受信して時刻を自動修正する機能などを利用できる。 iPhone 4S(iOS5.1.1)に対応。昨年発売したBluetoothモデルと同様、NECカシオモバイルコミュニケーションズのMEDIASシリーズでも利用できる。 初代モデル譲りのスクエア型と、ラウンド型の2モデル。スクエア型は11月、ラウンド型は10月に発売する予定。

                                  iPhoneとつながる「G-SHOCK」登場
                                • ProjectSmall

                                  ステマサイト見破る11の予備知識。 このPCでココに言及しないレビュー載せてるサイトは信用できん! って奴を列挙してく。(実際にそんな酷いサイトがあるかはシラネ) ①LaVie LやLIFEBOOK AH78:他人に魅せるモバイルやタッチパネルでもないのに フルフラット液晶とか意味不明な強反射液晶のせてるDQNノート (ちなみに低反射液晶の機種さがすにはサーチPC.jpで「長時間の事務作業」にチェック) ②東芝:超高解像度のKIRA V832を擁するも、現行ノートにフルHDが無いへそ曲がり ③VAIO L:アイドル時でさえ画面にまで伝わってくる高熱 ④VAIO S15:液晶開くと排気口ふさがる欠陥構造やらかしてて新築では使えない ⑤VAIO T15:色域と視野角が、あろう事かビジネスモバイルのX1 Carbonより狭い ⑥レッツノートSX / NX:「ニッポンの疲れ目」は国民的モバイルのせ

                                    ProjectSmall
                                  • 報道発表資料 : 「ドコモメール」の提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

                                    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、スマートフォン向けの「spモードメール®」の操作性を改良し、さらにクラウドに対応させた「ドコモメールTM」サービスを、2013年10月24日(木曜)に提供を開始します。 本サービスは、当初2013年1月に提供開始を予定しておりましたが、メールサービスの処理速度向上等の品質改善のため、提供開始を延期いたしました。 「ドコモメール」のAndroidTM版アプリは、従来の「spモードメール」アプリの画面構成を刷新し、メールの作成、閲覧、検索、デコメの入力等、よく利用するメール機能が使いやすくなるように操作メニューを配置し、またメール一覧画面で本文の一部表示や詳細画面で添付写真の縮小表示

                                    • 薄さ7.7mm世界最薄のスマートフォンが、もうすぐ日本から出ますよ~!

                                      薄さ7.7mm世界最薄のスマートフォンが、もうすぐ日本から出ますよ~!2011.02.22 10:30 ブッチギリの超薄! 薄さ7.7mmのスマートフォンがもうすぐ出るそうですよ。キャリアはNTTドコモ、メーカーはNECカシオモバイル、製品名はMEDIAS N-04C。 リークされた情報を元にスペックをまとめると... 大きさ: 127mm × 62mm × 7.7mm(最厚部 8.7mm?) 重さ: 約105g OS: Android 2.2(Froyo) 液晶: 4インチ フルワイドVGA(854×480) カメラ: 510万画素、720p HD動画対応 通信機能: Wi-Fi 802.11 b/g/n、Bluetooth 2.1 EDR その他: おサイフケータイ、赤外線通信、ワンセグ、ATOKプリインストール、Flash Player 10.1対応 正式発表前なので、どこまで正しい

                                        薄さ7.7mm世界最薄のスマートフォンが、もうすぐ日本から出ますよ~!
                                      • 大企業が変われない理由と生き残りへのステップ(赤羽 雄二) @gendai_biz

                                        前回、日本の製造業の競争力低下について簡単に触れた。今回は、この点について、具体的な数字を挙げ、かつ、生き残りへのステップをどう模索すべきかについて詳しく述べたい。 日本の製造業の業績悪化 日本の代表的製造業の業績悪化が著しい。2月3日、パナソニックの今期純損失の予想は7800億円に下方修正された。最終赤字は2年ぶりだが、過去最悪の赤字額となる。円高、タイの洪水被害に加え、三洋電機買収時ののれん代償却が響いたと発表されている。ただ、個別の事情はあるものの、大局的に見れば、サムスン、LGなど韓国メーカー等の追い上げの中、ヒット商品を生み出せなくなり、本業での収益力が低下していることが大きな理由と考えている。 シャープも今月初め、2012年3月期の連結業績予想を下方修正し、過去最大の純損失2900億円となることを発表した。主力の薄型テレビの販売低迷、液晶パネルの大幅減産が大きく足を引っ張ってい

                                          大企業が変われない理由と生き残りへのステップ(赤羽 雄二) @gendai_biz
                                        • NEC、携帯子会社・NECモバイルを解散

                                          NECは2月29日、子会社のNECモバイルコミュニケーションズを3月24日付で解散すると発表した。携帯端末事業は3月1日付でNEC本体に統合し、NECモバイルは清算手続きに入る。 2009年、NECの携帯端末事業を分社化し、カシオ計算機、日立製作所の同事業を統合した「NECカシオモバイルコミュニケーションズ」として設立。13年にスマートフォンから撤退し、NECがカシオと日立から全株式を取得して完全子会社化していた。 従来型携帯電話(フィーチャーフォン)は継続し、14年度実績は売上高約230億円、出荷台数は約75万台。だが「独立会社として運営するには非効率な事業規模」として、携帯端末事業のNEC本体への統合を決めた。 NECモバイルは15年3月期に1015億円の債務超過になっている。解散に伴い、NECは債権を放棄する。 関連記事 NEC、携帯端末事業を本体に統合 NECは、NECモバイルコミ

                                            NEC、携帯子会社・NECモバイルを解散
                                          • G’zOneスマートフォン「G’zOne COMMANDO」登場、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現

                                            耐衝撃性や防水性などに優れ、高耐久性を求めるユーザーから熱い支持を得ている「G'zOneケータイ」のコンセプトをそのまま生かしたスマートフォン「G'zOne COMMANDO(ジーズワン コマンドー)」が正式発表されました。 耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現しており、世界中のあらゆる場所で戦い続ける人に最適な、さながら「極地戦用スマートフォン」の様相を呈しています。 詳細は以下から。 米国ベライゾンワイヤレス向け『CASIO G'zOne COMMANDO』を供給開始 MIL規格に準拠した防水・耐衝撃性能のタフネススマートフォン(2011年4月27日) : プレスリリース | NECカシオモバイルコミュニケーションズ NECカシオモバイルコミュニケーションズのプレスリリースによると、同社はアメリカ最大手の携帯電話キャリア、Verizon向けにタフネス仕様のス

                                              G’zOneスマートフォン「G’zOne COMMANDO」登場、耐衝撃・耐水・耐降雨・防塵・防振・耐湿・耐塩害・耐日射性能を実現
                                            • iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                              「iPhone4S発売から2週間、他社のスマートフォン(スマホ)はいっさい発注してない。特に国内メーカーの端末は惨憺(さんたん)たる状態ですよ」(販売代理店幹部) iPhoneは他のスマホより4万円以上安い 米アップルのiPhone新製品発売から約1カ月。ソフトバンクのみから販売されてきた同端末が、ついに全国のKDDIの販売店にも供給され始めた。その余波で、日本の端末メーカーはいよいよ窮地に立たされている。 国内メーカーの一角、NECカシオモバイルコミュニケーションズは、2011年度の携帯電話の出荷を740万台から650万台に下方修正した。採算ラインは600万台で、赤字転落ギリギリのラインだ。「iPhoneの影響は否定できない。年間4000万台弱の限られた国内の需要を、iPhoneと取り合っている状況だ」と、NECの遠藤信博社長は苦戦の要因を語る。 ■iPhoneゼロ円で国内メーカ

                                              • 「日本Androidの会」でMVNOとSIMビジネスと日本メーカーとキャリアの将来を考えた

                                                「日本Androidの会」でMVNOとSIMビジネスと日本メーカーとキャリアの将来を考えた:そこまでいっていいんですか(1/3 ページ) 「しむし」で拡大するのか日本のSIMビジネス 日本Androidの会は、3月21日に「Android Bazaar and Conference 2014 Spring ANDROID REBORN」を開催した。このイベントは、主にAndroidプラットフォームをターゲットに開発を行っている技術者のコミュニティが、開発の成果を紹介したり、技術情報を共有することを目的としており、セミナー形式のカンファレンスと、開発成果を展示するブースに分かれている。セミナー形式のカンファレンスでは、日本Androidの会 名誉会長や内閣官房情報セキュリティセンター副センター長 内閣審議官による基調講演が行われたが、ここでは、石川温氏の講演と、米Google本社 Googl

                                                  「日本Androidの会」でMVNOとSIMビジネスと日本メーカーとキャリアの将来を考えた
                                                • UPQ中澤社長の「モノづくり」への情熱 「顔の見えるメーカーの人」になるまで

                                                    UPQ中澤社長の「モノづくり」への情熱 「顔の見えるメーカーの人」になるまで
                                                  • 日の丸スマホ、苦境あらわ ガラケー開発戦略が裏目に…見えぬ反転攻勢 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

                                                    NECは31日、子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズ(川崎市)が手掛ける携帯電話事業について、採算が悪化していたスマートフォン(高機能携帯電話)の開発・製造から撤退すると発表した。中国のレノボグループとの携帯事業の統合交渉が決裂した。海外勢に国内市場も侵食された国内携帯電話メーカーの苦境ぶりが鮮明となった。 スマホの新規開発を31日付で中止した。現在販売中の機種で生産・販売を終了する。タブレット端末は継続し、従来型の携帯電話も需要が見込めるとして続ける。従来型携帯の生産は、グループのNEC埼玉(埼玉県神川町)で続ける。スマホの修理なども継続する。 NECカシオはスマホの販売台数が落ち込み、2013年4〜6月期の営業損益は90億円前後の赤字だったという。約900人の従業員は、配置転換し約150人に縮小する。 米アップルや韓国サムスン電子といった2強に加え、中国メーカーも急速

                                                    • NEC 希望退職の募集を発表・・・対象は勤続年数5年以上の40歳以上の従業員で、事務系や携帯電話事業などに在籍している人 : SIerブログ

                                                      1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/16(水) 11:18:05.97 ID:???0 業績の悪化からグループ全体で1万人規模の人員削減を行う予定の大手電機メーカーNECは、 本社とグループ会社の従業員を対象に希望退職を募ることを正式に発表しました。 NECは携帯電話事業の不振や歴史的な円高などの影響で、ことし3月期の決算で 1100億を超える大幅な最終赤字に陥り、グループ全体で1万人規模の人員削減を行うことを明らかにしています。 これに伴って、本社とグループ会社の合わせておよそ30社で希望退職を募ることを、16日、正式に発表しました。 対象は勤続年数5年以上の40歳以上の従業員で、事務系や携帯電話事業など一部の部門に在籍している人です。 ことし7月中旬から募集を始め、9月末で退職することになっており、 最大34か月分の給料を退職金に上積みするとしています。 ただ、募集の人数にはつい

                                                      • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

                                                        サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

                                                          SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
                                                        • Xperia(エクスペリア)特集~料金、端末、使えるアプリを徹底分析~ | andronavi (アンドロナビ)

                                                          Xperiaの購入を考えている方へ Xperiaは今までのドコモ携帯とは支払う料金もiモードメールもアプリの入手方法もかわります。この特集を読めば、不安も払拭され、Xperia購入の手助けになるはず。じっくり読んで、スムーズにXperiaを入手しよう。 「Xperia」を買ったら月々いくら?~パターン別維持費を徹底分析~ 今までの携帯とはどれくらい料金が違うの?iモードメールを読むには料金はどうなるの?料金に関する不安を解消します。 ドコモ機種変でiモードのメールをそのまま読みたい方へ Xperiaでは、iモードは使えないためiモードメールをそのままでは読むことができません。『IMoNi』と言うアプリを使えばiモードメールを受け取るようにできます。事前準備もありますので、購入前にお読みください。 ドコモ機種変の方は、事前にMy Docomoを登録して置くと便利 『My docomo Che

                                                          • NEC FOMA携帯(ガラケー)開発の歴史。汎用OS「Linux」を採用した当時の開発を振り返る - アナザーディメンション

                                                            少し前にも同種の報道があったが、NECカシオモバイルコミュニケーションズがスマートフォン(スマホ)開発から撤退するという報道が盛り上がっている。 一応否定はしているが、ここ数年苦境に立っているのは事実なので、撤退も含めて検討されているのは間違いないと思う。 しかし、NECといえばスマートフォン時代になって存在感が薄くなったが、フィーチャーフォン(ガラケー)時代はトップメーカーだったのだ。 その、NECが最先端の携帯を開発しないなんて事は時代の流れを感じると同時に、10年ほど前にNEC携帯の開発に携わっていた人間としてはなんとも寂しい感じがしてしまう。 今でも僕が携帯業界に多大なる関心を持って、ブログとかでも色々ネタを紹介するバックボーンってこの時の経験が大きいからだ。 ただ、当時を振り返るとNECというかガラケー開発には色々問題があったと思うわけで、何でもかんでも書けるわけでは無いが、当時

                                                              NEC FOMA携帯(ガラケー)開発の歴史。汎用OS「Linux」を採用した当時の開発を振り返る - アナザーディメンション
                                                            • Studio Xi (スタジオクロッシィ)

                                                              携帯なんてしゃべれてメールが打てればいい、なんて時代はもういつのことだか。docomoユーザーが教えるやさしい「Xi (クロッシィ)」講座で、携帯を買い替えませんか? 携帯やタブレットの進化は速い。iPhone・iPadユーザーも周りに増えた。自分だけ取り残されているんじゃないか・・・。そんな不安を感じているdocomoユーザーは多いのではないだろうか。 季節が変わるごとに新商品が出て、どれを買えばよいのか全く分からない・・・。けれど、今はケイタイも、タブレットも買いどき!今ドコモ スマートフォンに切り替えとかないと、スマホ以外の新機種はラクラクホンかキッズケイタイぐらいになるので、どんどん追いつかなくなるかも・・・。 それに今、CMでも話題のXi(第3.9世代携帯電話サービス)を開始したdocomoであれば高速通信も可能。 このサイトではどの機種を買えばよいのかの参考になるようにXi搭載

                                                              • KDDIの2011年秋冬モデル、公式ページからラインナップ情報が流出

                                                                9月26日(月)に発表が予定されているKDDIの2011年秋冬モデルのラインナップが公式ページから流出しました。 富士通東芝改め富士通のWiMAX対応スマートフォン「ARROWS Z ISW11F」はデュアルコアCPUと4.3インチ高精細液晶搭載。防水モデルとなっています。 http://www.au.kddi.com/seihin/shared/image2010_01/p_isw11f.jpg 2000年発売の「C100」以来のMOTOROLA製端末となるWiMAX対応スマートフォン「MOTOROLA PHOTON ISW11M」もデュアルコアCPUと4.3インチ液晶搭載。 http://www.au.kddi.com/seihin/shared/image2010_01/p_isw11m.jpg 京セラのWiMAX対応スマートフォン「DIGNO ISW11K」は高精彩な有機ELディス

                                                                  KDDIの2011年秋冬モデル、公式ページからラインナップ情報が流出
                                                                • 「REGZA Phone」の今後は?「富士通東芝」から東芝が完全撤退へ

                                                                  2010年10月に富士通の携帯電話事業と東芝の携帯電話事業が統合され、国内市場1位のシャープに次ぐ約20%のシェアを占める「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」が生まれましたが、東芝が完全に手を引くことが明らかになりました。 東芝、携帯電話事業から撤退…富士通に売却へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、富士通は東芝と設立した携帯電話事業の合弁会社「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ」を完全子会社化する方針を明かしたそうです。 これは2012年前半に富士通東芝モバイルコミュニケーションズに対して東芝が出資している19.9%分の持ち株を富士通が買い取り、出資割合を現在の80.1%から100%へ引き上げるというもので、東芝は携帯電話事業から完全撤退する見通しとのこと。 現在、富士通本体ではNTTドコモ向けの端末を開

                                                                    「REGZA Phone」の今後は?「富士通東芝」から東芝が完全撤退へ
                                                                  • アプリで朝まで無料通話、メールは「使わない」――女子高生が語る、今どきの“スマホ事情” (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                    アプリで朝まで無料通話、メールは「使わない」――女子高生が語る、今どきの“スマホ事情” ITmedia ニュース 8月30日(木)16時13分配信 「プリクラ帳は作らなくなりました」「デコメも使わなくなりました」――。 友達と撮ったプリクラを交換し合い、絵文字たっぷりのメールを延々と交わす――そんな“女子高生像”はもう古いのかもしれない。サイバーエージェントが自社サービスユーザーを対象に行った座談会と調査から、今どきの女子高生のスマートフォン事情が見えてきた。 【写真:アドレス交換はどうしてる?】 調査は、利用者の95%が女性で13〜19歳が過半数を占めるという“ホムペ”(個人サイト)作成アプリ「Candy」上で実施。また7月にはCandyユーザーの女子高生を対象に、座談会形式のヒアリングを開催。アドレス交換の方法やスマートフォン上でのお金の使い方など、5人の現役女子高生の口から率直

                                                                    • Tizen - Wikipedia

                                                                      Tizen OS採用のスマートウォッチ Tizen(タイゼン)は、LiMo Foundation、Linux Foundation、Samsungが主導するTizenプロジェクトによる、スマートフォン、タブレット、ノートパソコン、スマートテレビ、IVI用オペレーティングシステム (OS)。異なるデバイス上で共通のユーザー体験を提供することを目標としたオープンソースのシステムである。 2015年〜2017年にSamsungの一部スマートフォンに採用されたがAndroidやiOSに対してシェアが振るわず、この分野からは事実上撤退、Samsungのスマートウォッチ・スマートテレビ分野でのみ利用されてきたが、2021年5月18日、Google I/Oにて、スマートウォッチ分野におけるWear OS(Google)との統合が発表された[6][7]。スマートテレビ分野ではSamsung主導で利用が継続

                                                                        Tizen - Wikipedia
                                                                      • ドコモはなぜ今、2画面スマホを復活させたのか

                                                                        NTTドコモが2017年冬~2018年春モデルを発表した。中でもひときわ異彩を放っているのが、2つのディスプレイを搭載した「M Z-01K」だ。2画面スマホといえば、同社が2013年4月に発売した「MEDIAS W N-05E」以来だが、この機種を開発したNECカシオモバイルコミュニケーションズはスマートフォン事業からは撤退しており、後継機も登場していなかった。 ドコモだけでなく、国内の3キャリア全般、さらには世界を見渡しても、MEDIAS Wのようなギミックの凝ったスマートフォン(いわゆる“変態端末”)は、ほとんど見かけなくなった。そんな中で登場したMはドコモが主導で企画し、メーカーのZTEと共同で開発。AT&TやVodafoneなど海外キャリアへの売り込みも行っている。なぜ、ドコモはここまで強い思いで2画面スマホを再び投入することを決めたのか。10月18日の発表会で、Mの企画担当者に話

                                                                          ドコモはなぜ今、2画面スマホを復活させたのか
                                                                        • NECカシオの高耐久スマホ「TERRAIN」が販売中、QWERTYキーボード搭載

                                                                            NECカシオの高耐久スマホ「TERRAIN」が販売中、QWERTYキーボード搭載
                                                                          • auから出してくれ! あの「G-SHOCK」ケータイで世界初のAndroidスマフォが米国先行発売

                                                                            auから出してくれ! あの「G-SHOCK」ケータイで世界初のAndroidスマフォが米国先行発売2011.05.01 12:00 こういうスマートフォンはまだなかった... 日本ではauから発売されて一部の熱狂的なファンを集めた超タフな「G'zOne」シリーズの携帯電話の最新モデルとして、このほどベライゾン・ワイヤレス向けにNECカシオモバイルコミュニケーションズとカシオ計算機が発売した「G'zOne Commando」は、なんとOSにAndroid 2.2を搭載するスマートフォンになっています。どんな過酷な状況にも耐えられる真のアウトドア派向けのスマフォだってアピールされてますよ。これはそそられますよねぇ。 さすがにG'zOneのブランドを冠するだけあって、完全防水、防塵、防寒、耐熱、耐衝撃の全性能を米国防総省の定める「MIL-STD-810G」基準値でクリアする超堅牢仕様が保証されて

                                                                              auから出してくれ! あの「G-SHOCK」ケータイで世界初のAndroidスマフォが米国先行発売
                                                                            • 2010年度通期国内携帯電話端末出荷概況 / 株式会社 MM総研

                                                                              ■2010年度通期出荷台数は前年比9.3%増3,764万台 ■スマートフォン出荷台数は前年比3.7倍の855万台。OS別ではAndroidがiOSを逆転 ■2011年度通期出荷台数は3.3%増の3,890万台と予測 MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は10日、2010年度通期(10年4月~11年3月)の国内携帯電話出荷状況を調査し、結果を発表した。総出荷台数は前年比9.3%増の3,764万台となった。半期別でみると、上期の1,913万台(前年比12.3%増)に続いて、下期も1,851万台(前年比6.4%増)と回復傾向が続いた。MM総研では出荷台数回復の主な要因として、スマートフォン市場の拡大とau市場におけるトライバンド対応端末への買い替え台数好調の2点であると分析する。 2010年度通期のスマートフォン出荷台数は855万台で前年比約3.7倍に拡大し、総出荷台数の22.7%を占める結

                                                                                2010年度通期国内携帯電話端末出荷概況 / 株式会社 MM総研
                                                                              • 「MEDIAS N-04C」開発者インタビュー 最薄ながらワンセグ入り、NECカシオ初のAndroid端末

                                                                                • 林信行が語る「2010 知っておくべき10のトレンド」【前編】 (1/4)

                                                                                  2008年末に掲載された「林信行が語る『2008年、知っておくべき10のトレンド』」という記事が好評だったそうだ(前編、後編)。読み返すと、手前ミソながら、それなりにいいところを突いていたと思う。 ひとつ残念なことをあげるとしたら、2008年の大晦日に公開された2009年向けの記事だったのに、タイトルに「2008」とあること。記事の寿命を短くしてしまっている。 そこで、今回はリベンジも兼ねて「2010 知っておくべき10のトレンド」というタイトルで記事を書かせてもらうことにした。年明け掲載なので、年初に米国で実施された家電見本市「2010 International CES」での発表内容なども盛り込みつつ、2010年を読み取ってみようと思う。 2009年のトレンド予想を振り返る だが、まずはその前に先の記事であげた10のトレンドをベースに、2009年がどんな年だったかを振り返りたい。 10

                                                                                    林信行が語る「2010 知っておくべき10のトレンド」【前編】 (1/4)