並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1165件

新着順 人気順

SGホールディングスの検索結果1 - 40 件 / 1165件

  • フリーランスのweb屋な人が、見積や注文書、請求書を発行する際のポイント。 | たけろぐ

    要所要所で追記してます。 フリーランスのweb屋な人が、仕事をする時の書類の流れとポイントをまとめてみました。 ざっくり言うと、 見積書発行→注文書発行→お客さんが注文書返送→納品→請求書&納品書発行 という流れです。 「ここまで書いちゃう?」的にけっこう書いてるので、 「そんなんわかってるよー」て方も、確認の意味も含めてご一読あれ。 ちなみにうちは「見積兼注文書」として発行しています。 また、後述しますが、納品書まで出すことはあまりありません。 書類の送付方法について まず基本的な、でも間違えると面倒な部分から。 各書類の送付方法は、 ・原本郵送 ・FAX ・PDF どれが可能なのか確認しましょう。 見積書や注文書と請求書で異なる場合があるので、必ず両方確認してください。 注文書はFAX・PDFでよくても、請求書は原本という所がたまにあります。 また、請求書を送る場合は、現実的に郵送のみ

    • 佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>

      SAGAWAの強み 隠れた課題を見つけ出し、 ビジネスを成功へと導くプロ集団 お客さまへの綿密なヒアリング、独自の分析から、隠れた課題を見つけ出し、さまざまなソリューションと総合力でビジネスの最適解を導き出します。

        佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>
      • ヤマト運輸「128億円赤字の正体」アマゾンのせいじゃなかった(加谷 珪一) @gendai_biz

        宅配業界では拡大する需要に人員が追いつかないという状況が続いている。宅配大手のヤマトと佐川は似たような状況にあると思われがちだが、実はそうではない。 人件費増加に苦しむヤマトに対して、佐川の業績は堅調そのものだ。この差は、会社の成り立ちと基本的な収益構造の違いに起因している。1月30日にヤマトホールディングスは第3四半期決算短信を発表したが、これを機に「似て非なる存在」であるヤマトと佐川を比較した。 ヤマトの赤字の要因はアマゾンではない ヤマト運輸を傘下に持つヤマトホールディングスの2017年4~9月期決算は128億円の赤字となった。通期では黒字を確保する見通しだが、10%の営業減益となる可能性が高い。 同社はアマゾンをはじめとするネット通販事業者からの委託を積極的に引き受けることで取扱数量を伸ばしてきたが、急激な荷物の増加に現場が対応できず、業務が回らなくなるという事態が発生した。このた

          ヤマト運輸「128億円赤字の正体」アマゾンのせいじゃなかった(加谷 珪一) @gendai_biz
        • 佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念

          「週刊東洋経済」(東洋経済新報社/9月28日号)は、極めて中身が濃い。まず巻頭コラム「経済を見る眼」「消費増税とオリンピック景気」では、東京大学大学院教授の伊藤隆敏氏が登場。財政再建派の伊藤氏は2015年に10%となる消費税率を、東京オリンピック開催前に20%に引き上げよと提言している。 「オーストラリアが00年のシドニーオリンピックの数週間前に、10%の付加価値税を導入した」「オリンピックに来る観光客にたっぷりと税金を払ってもらおうという抜群のタイミング。日本も財政再建のために、20年の前にぜひ消費税率を10%から20%に引き上げ、財政再建を盤石なものにすべきだ」という。英国でも、昨年のロンドンオリンピック直後に付加価値税の増税があった。オリンピック開催には、消費増税話がセットで議論されるようだ。 消費増税がらみとして、ニュースコラム「ニュース&リポート 法人版マイナンバー導入で何が変わ

            佐川急便、アマゾンの負担転嫁に耐えられず取引停止…ヤマト一極集中への懸念
          • 中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

            中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日本企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日本に本格上陸する事例となる。広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配

              中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
            • 佐川急便、1日100万枚の伝票入力をAIで自動化 約8400時間分の人力作業を削減

              佐川急便は8月2日、AI(人工知能)を活用し、配送伝票の手書き文字を読み取ってシステムに自動入力するシステムを7月から本格稼働させたと発表した。人間が読み取りづらい崩れた手書きの数字を高い精度で読み取れるという。 ディープラーニングを活用した文字認識技術をベースに、2018年12月から開発を進めていた。手書き数字の認識精度は99.995%に上り、「数字が丸で囲まれている」「取り消し線が引かれている」「伝票に傷がついている」など、目視で読み取りづらい数字もほぼ正確に読み取れるという。 配送伝票の情報入力を請け負うグループ会社のSGシステム(京都府京都市)は、繁忙期になると1日に約100万枚の配送伝票を手作業でシステムに入力していた。新システムを使うことで作業時間を月間で約8400時間ほど短縮できる見込み。 新システムの開発で得たノウハウはSGホールディングスのグループ各社に展開し、さまざまな

                佐川急便、1日100万枚の伝票入力をAIで自動化 約8400時間分の人力作業を削減
              • 駅でコインロッカーが見つからないときは「荷物一時預かり所」が便利 宿泊先への配送も - はてなニュース

                電車で旅先に到着した後、スーツケースや手荷物などを預ける場所に困ったことはありませんか? 時間帯によってはコインロッカーがすべて利用されていることも多く、探す手間がかかります。そんなときは、駅の中にある手荷物の一時預かり所が便利。中には、宿泊先まで荷物を配送するサービスもあります。東京駅・京都駅・新大阪駅・大阪駅で利用できる一時預かり所を集めました。 ■ 東京駅 <宿泊先にも配送! 佐川急便「東京手ぶら観光 手荷物預かり処」> ▽ http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/shop/641 ▽ 【佐川急便】東京駅構内に宅配カウンターを...|ニュースリリース|佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便は、手ぶらで東京観光を楽しみたいというニーズに応えた手荷物の一時預かりサービスを提供しています。ホテルへの即日配送も実施しているので、宿泊先が提携ホテ

                  駅でコインロッカーが見つからないときは「荷物一時預かり所」が便利 宿泊先への配送も - はてなニュース
                • ジャニーズから注文した商品が届く時、配送会社がいつも佐川急便で、配達員さんがいつもと違う名乗り方してくる「うちもです」

                  ゆゆ🍊 @_koji2020 ジャニーズって配送会社?がいつも佐川さんやと思うんやけど、ウチに届けてくれる佐川のお兄さん「さがわでーす」じゃなくて「ジャニーズオンラインショップでーーーす❗️❗️❗️」なの最高に好き。そう言っとけば私が走って玄関まで行くってことバレてる。 2022-09-15 01:01:02 リンク 佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 佐川急便は、宅配便事業を中心に、個人のお客さまから法人のお客さままで、物流とその周辺のさまざまな事業を展開しています。お荷物・宅配便を送ることから原料や素材の調達・集荷・納品など物流に関するお悩みは佐川急便にお任せください。 579 users 1454

                    ジャニーズから注文した商品が届く時、配送会社がいつも佐川急便で、配達員さんがいつもと違う名乗り方してくる「うちもです」
                  • ヤマト運輸 昨年度の宅配数 20億9699万個余で過去最多に | NHKニュース

                    ヤマト運輸が昨年度1年間に取り扱った宅配便の数は、前の年度よりも16%増えて過去最多となりました。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた外出の自粛でネット通販の利用が増えたことなどによるもので、ほかの宅配大手も前の年度を上回るペースで推移しています。 ヤマト運輸によりますと、昨年度1年間に取り扱った宅配便の数は、20億9699万個余りで前の年度よりも16.5%増えました。 会社によりますと、昭和51年のサービス開始以来最も多く、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出を自粛し、ネット通販を利用する人が増えたことなどが要因だとしています。 宅配大手では、日本郵便も今年2月までの11か月間で10億個余りと、前の年より13.1%増えて、2007年の民営化以降で最多のペースとなっています。 また、佐川急便を傘下に持つSGホールディングスも、去年12月までの9か月間の荷物は、前の年を6%上回っています

                      ヤマト運輸 昨年度の宅配数 20億9699万個余で過去最多に | NHKニュース
                    • ヤマトなど業績好調、人手不足が理由の値上げ“奏功”

                      国内大手物流会社の業績が拡大している。ヤマト運輸を傘下に持つヤマトホールディングスと佐川急便を傘下に持つSGホールディングスの2019年3月期通期業績はともに増収増益だった。ヤマトが「人手不足」を理由に近年進めてきた宅配値上げを受け入れる顧客企業が増え、その動きが業界に波及した格好だ。 ヤマトが4月26日に発表した19年3月期通期連結決算は、売上高にあたる営業収益が前の期に比べ5.6%増の1兆6253億1500万円、純利益が同40.9%増の256億8200万円。ドライバーの増員などで人件費が増加したが、それを補って余りあるのが宅配値上げに伴う単価上昇だ。ヤマトによると19年3月期の宅配の平均単価は、今年1月末時点の予想を2円上回る664円で着地したという。 宅配業界最大手のヤマトの動きは他社にも“波及効果”を及ぼす。その1社がSGホールディングスだ。同社の19年3月期の連結営業収益が7.0

                        ヤマトなど業績好調、人手不足が理由の値上げ“奏功”
                      • プライベートクラウドは、ベンダから主導権を奪還する技術。メインフレームからクラウド化に成功した佐川急便グループのIT戦略

                        プライベートクラウドは、ベンダから主導権を奪還する技術。メインフレームからクラウド化に成功した佐川急便グループのIT戦略 佐川急便を中心としたSGホールディングスグループは、ベンダや事業ごとに作られサイロ化していた200を超えるITシステムを、クラウドに載せ替えつつ効率化するとに成功しています。 SGホールディングスグループのITを担当しているSGシステム取締役の三原渉氏は、プライベートクラウドを、オープン化によりベンダからITの主導権を取り戻す技術だと位置づけ、コスト削減による戦略投資余力の創出という効果をあげているとのこと。 同グループのクラウド戦略を知ることは、これからプライベートクラウドに取り組もうとしている企業の参考になるはずです。6月30日にフューチャーアーキテクトの主催で行われたイベント「クラウドコンピューティング戦略セミナー」から、三原氏の講演内容をレポートします。 ベンダ

                          プライベートクラウドは、ベンダから主導権を奪還する技術。メインフレームからクラウド化に成功した佐川急便グループのIT戦略
                        • 佐川、ローソンと新会社 コンビニを宅配拠点に - 日本経済新聞

                          佐川急便を傘下に持つSGホールディングスとローソンは、コンビニエンスストアを拠点にする宅配サービスで業務提携する。6月に共同出資会社を設立し、首都圏を皮切りに全国で順次始める。店舗を拠点に近隣の消費者へコンビニの商品と宅配便を一緒に届けるネットワークを築き、高齢化や働く女性の増加で膨らむ利便性の高い宅配需要に応える。家庭への配送網づくりを巡り、業種の垣根を越えた合従連衡が広がってきた。新会社S

                            佐川、ローソンと新会社 コンビニを宅配拠点に - 日本経済新聞
                          • IRサイトランキング

                            優秀企業 総合得点 このランキングは2023年10月1日までの各社サイトの情報をもとに評価をしています。全上場企業のIRサイトの中から一定基準を満たした384社のうち、総合得点6.00点以上を優秀企業として選出しております。優秀企業は、総合得点8.00以上は「金賞」、7.00以上は「銀賞」、6.00以上は「銅賞」として、それぞれ選定されます。 カテゴリ別順位については、下のタブをクリックしてください。 順位 得点 サイト名 業種 市場 証券コード サイト 9.31 コニカミノルタ 電気機器 プライム 4902 9.28 伊藤忠商事 卸売業 プライム 8001 9.12 ソフトバンク 情報・通信業 プライム 9434 8.98 日本ペイントホールディングス 化学 プライム 4612 8.86 中外製薬 医薬品 プライム 4519 8.81 セブン&アイ・ホールディングス 小売業 プライム 3

                            • 「最近、Amazonで頼んでも佐川急便が来ない」 実は佐川急便はもう・・・ : ゴールデンタイムズ

                              1 : パイルドライバー(北海道) :2013/08/19(月) 18:10:03.43 ID:mqJsEOgt0 BE:697557942-PLT(12001) ポイント特典 急成長アマゾンに背を向けた佐川男子の勝算 米アマゾン・ドット・コムの通販サイトを利用する読者のなかで、どれぐらいの人がすでに気づいているだろうか。爽やかな笑顔を売り物とする、佐川急便の配達員「佐川男子」が最近、アマゾンの荷物を届けなくなったことを。互いに手を携えて成長してきた両社の間に一体何があったのか……。 ■爽やか配達員はどこに 「いつもの佐川くんは、もう来なくなっちゃたのかなあ」 東京・世田谷に住むキャリアウーマンの伊藤綾(仮名・32)はアマゾンのヘビーユーザー。書籍だけでなく、ビールや食品などあらゆるモノを買っている。便利という理由だけではない。 http://www.nikkei.com/article/

                                「最近、Amazonで頼んでも佐川急便が来ない」 実は佐川急便はもう・・・ : ゴールデンタイムズ
                              • ローソン 佐川急便と提携し商品を宅配へ NHKニュース

                                大手コンビニエンスストアの「ローソン」は、高齢者の買い物需要を取り込むため、宅配便大手の「佐川急便」を傘下に持つ「SGホールディングス」と業務提携し、コンビニの商品を家まで届けるサービスに乗り出す方針を固めました。 新会社は、ローソンが51%、SGホールディングスが49%を出資する形でことし6月に設立し、客からの注文を受けると店舗から半径500メートルの範囲内で商品を家に届けるサービスを手がけます。 新会社はサービスを利用する客が料金を負担しない方向で調整していて、まずは東京・世田谷区で始め、今年度中には東京都内のおよそ100店舗に展開したい考えです。 ローソンは、今後、高齢化に伴っていわゆる「買い物弱者」が増えるとみていて、今回の提携によって高齢者の買い物需要を本格的に取り込んでいきたい考えです。 コンビニ業界では、これまで利便性を高めようと出店の数を競ってきましたが、コンビニと物流業者

                                  ローソン 佐川急便と提携し商品を宅配へ NHKニュース
                                • 物流ニュース

                                  ロジスティード/クラベ、ユニ・チャーム、鴻池運輸と物流環境大賞「特別賞」 (06月21日) 2024年06月21日 3PL・物流企業 物流の読解術 第15回:中継輸送の考え方-物流共同化を考える(3)- (06月21日) 2024年06月21日 コラム 丸和運輸ほか/低温食品物流サービスで青果をスピード輸送 (06月21日) 2024年06月21日 3PL・物流企業 国交省/4月の宅配便の再配達率 約10.4%に減少 (06月21日) 2024年06月21日 調査・統計 NXGO/外国人国際第二種貨物利用運送事業(外航海運)許可を取得 (06月21日) 2024年06月21日 国際 【PR】SBロボティクス・東芝テック/RFID&AutoStore実機見学会 (06月21日) 2024年06月21日 セミナー 新潟運輸/米沢支店が一時保管庫併設し新築・移転 (06月21日) 2024年06

                                    物流ニュース
                                  • 中国はもう魅力なし!?ユニクロ、無印はなぜ撤退を始めたのか? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

                                    日本企業による東南アジア諸国連合(ASEAN)向け投資が急増している。2012年4〜6月には前年同期比4割増の3800億円に達し、中国向け投資(3000億円)を上回った。チャイナ・リスクに積極的に対処するためである。 11年の日本からASEANへの直接投資は前年の2.4倍となる1.5兆円に増え、中国(1兆円)を2年連続で上回った。直近の12年7〜9月も1800億円と中国(1500億円)を上回っている。 ■ミャンマー 08年以降の、ミャンマーの民主化を受けて、進出を検討する日本企業の動きが強まっている。人件費の安さに加え、約6200万人の人口を抱え、東南アジア有数の消費市場として期待されているのだ。人件費の高騰や、人民元切り上げなどのリスクが高まっている中国の機能を補完する「チャイナ・プラス1」の候補地として注目が集まっている。 日本貿易振興機構(ジェトロ)の調査では、11年のミャン

                                    • 佐川急便、積み荷4倍のパワフル自転車 前輪に秘密 - 日本経済新聞

                                      SGホールディングス傘下の佐川急便が、倒れない新型の電動アシスト自転車を開発した。従来の4倍となる120キロまで荷物を積め、カーブで車体が傾いてもバランスを保つ。前輪に2つのタイヤをチェーンでつないだユニークな機構を採用し、段差や斜面も安定して運転できる。自転車は宅配のラストマイルをつなぐ手段だけに、新戦力として期待する。クルマづくりの発想「トライクカーゴ」は2019年1月に完成、配送現場に

                                        佐川急便、積み荷4倍のパワフル自転車 前輪に秘密 - 日本経済新聞
                                      • 特報:ローソンと楽天、包括提携へ:日経ビジネスオンライン

                                        ローソンと楽天が包括提携に向け最終調整に入ったことが日経ビジネス/ITproの取材で明らかになった。ポイント、物流、モバイル事業などで協業する。コンビニ業界とEC(電子商取引)業界の小売り大手同士が広範囲にわたって戦略的提携に踏み出すのは初めて。 ローソン店舗で楽天が発行する「楽天スーパーポイント」の付与・利用を早ければ2016年夏にも開始し、全国のローソン約1万2000店舗で楽天が運営するEC(電子商取引)モール「楽天市場」の購入商品を2015年8月から順次受け取れるようにする。両社で新たに食品宅配事業も始めるほか、ローソン店舗で楽天モバイルの端末を受け取れるサービスも始める。今後も両社の提携内容は拡大する可能性がある。 楽天は現在、「楽天スーパーポイント」の取り扱いでコンビニ業界4番手のサークルKサンクスと独占契約している。2016年6月に迎える契約満了後、ローソンで楽天スーパーポイン

                                          特報:ローソンと楽天、包括提携へ:日経ビジネスオンライン
                                        • CSIRT - 日本シーサート協議会

                                          2024.06.03 2024年6月、以下組織が正式加盟しました。 株式会社富士ピー・エス (FPS-CSIRT) コープデリ生活協同組合連合会 (coopdeliCSIRT) 千代田化工建設株式会社 (CYD-CSIRT) 2024.05.01 2024年4月、以下組織が正式加盟しました。 株式会社インフキュリオン (Infcurion-SIRT) 株式会社サンゲツ (SGC) 小野薬品工業株式会社 (ONO-SIRT) コクヨ株式会社 (K-CSIRT) 中日本高速道路株式会社 (C-NEXCO CSIRT) 日本放送協会 (NHK CSIRT) 新明和工業株式会社 (ShinMaywa-CSIRT) ヤマハ株式会社 (YAMAHA-CSIRT) 日販テクシード株式会社 (NippanG-CSIRT) 株式会社船場 (SEMBA CSIRT) 株式会社Cygames (Cygames

                                          • 佐川急便「アマゾン切り」の理由 「採算がとれないと判断」?

                                            宅配便大手の佐川急便(SGホールディングス)が、インターネット通信販売のアマゾンとの取引をやめた。 これまでアマゾンを利用すると、多くのケースで佐川急便かヤマトホールディングスから荷物が届いたが、同社が取引を打ち切ったため、ヤマトが事実上の独占状態になっているようだ。 配達個数増えても、収益増えない事業構造 宅配便業界にとって、アマゾンなどのネット通販はいまや一番の「お得意先」。経済産業省によると、国内のBtoC Eコマース市場規模は、2012年は全体で9.1兆円規模に達した。宅配便市場も、この10年間で28億個から34億個へと2割超も拡大。それをけん引しているのがネット通販だ。ただ、配送単価は下落している。 こうした状況に、佐川急便は収益改善を進めており、その一環がアマゾンとの取引打ち切りとされる。同社は「個別の取引のことはお話しできません」としているが、取引停止について、否定も肯定もし

                                              佐川急便「アマゾン切り」の理由 「採算がとれないと判断」?
                                            • 2019年 AI / 機械学習 業界別ニュース 総まとめ【マップ付】 | LeapMind inc.

                                              こんにちは、LeapMindでマーケティングを担当している坂口です。 今、AIや機械学習を活用した世の中での取り組みや事例を知ることで、自分の身の回りのどのようなことに活用できそうかを考えるきっかけや土台となるよう、昨年からはじめた AI/機械学習 NEWSのまとめ記事を今年もお届けします! ただ、「AI」という言葉を使用しているだけ、サービスをリリースしただけといったNEWSではなく、実際に現場に組み込まれた事例や実証実験を開始したものなど具体的なNEWSを厳選してピックアップしています。(※そして特に「画像認識」がメインです。) 興味のある業界だけチェックしてもよし、全部目を通して今年を振り返るもよしです! わかるものは各企業の関係なども入れてます。 業界ごとの活用マップもつけているのでぜひ見てみてください〜! ■ ダイジェスト 昨年から大きく変化した部分はないですが、自動車や交通では

                                                2019年 AI / 機械学習 業界別ニュース 総まとめ【マップ付】 | LeapMind inc.
                                              • 宅急便のヤマト、独走の裏側と“悩み”〜広がる自社物流への対抗と、企業物流参入の狙い

                                                ヤマト運輸(ヤマト)を傘下に持つヤマトホールディングス(HD)が羽田空港の隣接地に建設していた「羽田クロノゲート(CG)」が9月20日に竣工した。10月上旬から運用開始の予定だ。 羽田CGは同社が1400億円を投資して建設した、国内最大級の総合物流施設。最新の物流設備を導入、24時間・365日体制で、貨物の発送・入庫作業の同時処理と仕分けの自動化を実現しているのが特徴。これにより、倉庫に貨物を滞留させることなく、国内およびアジアの物流をシームレスに行えるようになっている。 同社は羽田CGの運用を開始すれば、「受け手のニーズに合わせたジャストインタイム配送が実現できる」と説明している。 とはいっても、ジャストインタイム配送は羽田CGのみで実現できるわけではない。羽田CGをハブに「厚木ゲートウェイ」(13年8月11日運用開始)、関西・中部2カ所のゲートウェイ(16年までに運用開始予定)、「沖縄

                                                  宅急便のヤマト、独走の裏側と“悩み”〜広がる自社物流への対抗と、企業物流参入の狙い
                                                • 【企業特集】ヤマトホールディングスサービス進化で独り勝ちも宅配便市場に新たなライバル

                                                  宅配便市場でヤマト運輸の強さが際立っている。最大のライバルだった佐川急便は、シェアこそ二分するも利益が伸びていない。だが、サービス進化と付加価値戦略で独走するヤマトに、思わぬ新たな敵の存在が浮上している。それは上客だったはずのアマゾンや楽天など巨大通販会社だ。独走が続く宅配のガリバー、ヤマトの最前線を追った。(「週刊ダイヤモンド」編集部 須賀彩子) この春、インターネット通信販売大手のアマゾンが宅配業務で、大半を任せていた佐川急便からヤマト運輸に大きくシフトした。 荷主による宅配業者のくら替えはよくあること。それでも、ネット通販の覇者、アマゾンの委託先替えとあって業界関係者の注目の的となった。 アマゾンだけではない。 「最近、大口の法人客が佐川から当社に流れてくるケースが増えている」とはヤマト幹部。なぜ、アマゾンがヤマトを選んだのかは、後に詳述する。 物流業界に詳しい複数の関係者は、「宅配

                                                  • 全国共通お食事券ジェフグルメカード

                                                    《能登半島地震の影響による商品のお届けについて》 平素より「全国共通お食事券 ジェフグルメカード」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 また、この度の「令和6年能登半島地震」により被災されたすべての方々に、心よりお見舞い申し上げます。 佐川急便のホームページによると、現在、商品のお届けについて、下記のとおりお届け停止・遅れが生じております。 お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。 ●お荷物のお届けを停止している地域 (石川県)珠洲市・輪島市 ●お荷物のお届けに遅れが生じる可能性がある地域 (石川県)七尾市・羽昨市・輪島市の一部・珠洲市の一部・鹿島郡(中能登町)・羽昨郡(志賀町)・鳳珠郡(能登町・穴水町) 最新の状況につきましては、お手数をおかけ致しますが、佐川急便ホームぺージをご覧くださいますよう、お願い申し上げます。 佐川急便株式会社<S

                                                    • 【佐川急便】SAGAWA SHIGA F...|ニュースリリース|佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ>

                                                      ニュース 2012年 【佐川急便】SAGAWA SHIGA FC 活動停止に関するお知らせ(2012/10/22) SGホールディングスグループの佐川急便株式会社は、日本フットボールリーグ(JFL)所属のSAGAWA SHIGA FCについて、2013年1月31日をもって活動停止することを決定し、本年10月18日にJFL理事会にて退会が承認されましたのでお知らせいたします。 SGホールディングスグループでは、2013年度よりスタートする新たな中期経営計画の策定を現在進めておりますが、あわせて経営環境の変化に伴い、将来を見据えたグループの構造改革に取り組んでおります。 その一環として企業スポーツのあり方について議論を進めておりましたが、SAGAWA SHIGA FCについては2007年に佐川急便東京SCと佐川急便大阪SCが統合して以来、JFLで3回の優勝を果たし、「仕事とサッカーを両立させ、

                                                      • 佐川男子が暴力団をやっつけた的美談を見かけたわけですが - あれこれやそれこれ

                                                        2016 - 11 - 16 佐川男子が暴力団をやっつけた的美談を見かけたわけですが Twitter Google Pocket このブログについて ・管理人サキの自己紹介 ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから 美談大好きな人にはたまらない記事かもしれないけど Facebook民が大好きな美談ネタを見つけたのでチクリと刺したくなるやつ。 www.sankei.com この記事なんですけどね。要するに暴力団の男が代引きでロレックスの高級時計を購入し、運送便が持って来たところで一芝居打ち、銃をちらつかせて支払いをせず時計だけふんだくろうと作戦をねった話。 代引き商品を届けに来た佐川男子、商品を受け取って荷物を開ける組員の所に別の組員が現れて銃を突きつける、「今日は帰れ!」と佐川男子に言えば荷物を置いて逃げると思いきや、佐川男子は荷物を奪い返したついでに銃まで奪い逃げながら110番

                                                          佐川男子が暴力団をやっつけた的美談を見かけたわけですが - あれこれやそれこれ
                                                        • アマゾンに値上げ迫るヤマトが抱く「不安」

                                                          インターネット通販(EC)の膨張に翻弄されるヤマト運輸。大幅減益となった2016年度に続き、17年度も厳しい経営が続く。宅配ドライバーへの未払い残業代を計上した反省から、労働管理システムの導入などを行い、90億円のコスト増を見込むためだ。 苦境に陥るヤマトだが、業界2位の佐川急便(SGホールディングス傘下)にはそこまでの切迫感はない。2016年度の営業利益はわずかながら増益になった(SGのデリバリー事業)。 ヤマトと佐川、利益で明暗くっきり 宅配便の単価を見れば、両社の違いが鮮明だ。ヤマトは2014年度こそいったん上昇したものの、2016年度は過去最低水準に落ち込んだ。単価の安い大口取引先の割合が増えたことが主因だ。一方の佐川は2012年度を底に改善し続けている。 明暗を分けたのが、アマゾンとの取引だ。佐川はアマゾンの配達を引き受け、宅配シェアで首位のヤマトに肉薄。 だがアマゾンの物量増大

                                                            アマゾンに値上げ迫るヤマトが抱く「不安」
                                                          • “佐川女子”ネット通販で急増 女性の職域さらに広がる (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                            軽車両で荷物を配送する女性スタッフ。祇園佐川急便のスタッフは、センター長以外はすべて女性だ=京都市東山区(写真:産経新聞) 運送業といえば男性の力仕事と考えがちだが、佐川急便などを傘下に持つSGホールディングスは女性の採用を積極的に進め、イメージを覆そうとしている。特に佐川急便はネット通販好きの一人暮らしの女性に対し、女性の配達サービスで安心感を高め、会社のイメージアップにつなげる狙いだ。同社の男性配達員は「さわやかでかっこいい」ことから“佐川男子”として人気を集めているが、これからは「元気でかれん」な“佐川女子”が取って代わるかもしれない。 [男子に負けない] 佐川ダッシュ! 丁寧な仕事で初の女性管理職 京都・祇園。格子戸が居並ぶ美しい街並みに、やや甲高い「行ってきます」の声が元気よく鳴り響く。佐川急便の集配センター「祇園佐川急便」の女性配達員は日々、台車に荷物を乗せて街を駆け回って

                                                            • SGホールディングス、Hadoopで佐川急便の「宅配便ビッグデータ」分析

                                                              SGホールディングスがビッグデータの利活用に乗り出した。新たに分析基盤を構築し、年間13億個に及ぶ宅配便のデータを解析。出荷の伸びが期待できる見込み客を特定したり、配送トラックの割り当てを見直したりする。新システムで分析時間は従来の15分の1になる見込みだ。 佐川急便を中核とするSGホールディングス(SGHD、京都市)は、蓄積した「宅配便ビッグデータ」を分析し、取引が拡大できそうな顧客企業の発掘や、配送トラックの積載効率向上に役立てようとしている。 SGHDは2014年春から順次、「ビッグデータ分析基盤システム」を稼働させる。米EMCや米ヴイエムウェア、米GE(ゼネラル・エレクトリック)が出資する米Pivotalの分散データベースソフト「Pivotal Greenplum Database」を採用し、宅配便ビッグデータの分析に必要なシステム基盤を整備する。 新システムは、大量のデータを複数

                                                                SGホールディングス、Hadoopで佐川急便の「宅配便ビッグデータ」分析
                                                              • 佐川急便、大口値上げへ - 日本経済新聞

                                                                佐川急便を傘下に持つSGホールディングスは1日、2017年3月期の連結決算の発表会見で、宅配便の基本運賃について引き上げは検討していないことを明らかにした。先週、ヤマト運輸は運賃引き上げを表明。人手不足や荷物量の増加に悩む構図は同じだが、佐川は様子見を選んだ形。ただ、一般消費者向けではなく大口取引については「交渉を継続する」(中島俊一取締役)とし、値上げの方針だ。17年3月期の連結決算は、純利

                                                                  佐川急便、大口値上げへ - 日本経済新聞
                                                                • 宝くじを買うくらいならIPO投資をしよう。【無料で参加できる宝くじ】

                                                                  外れても無料また宝くじと大きく違う点として参加にお金がかからないことがあります。 宝くじは1枚300円程度の投資が必要となりますが、IPO投資の場合には抽選にはずれれば掛かるお金はありません。 もちろん当選した場合その株を買うお金は必要になりますけどね。 (また、証券会社によってはあらかじめその株を買えるだけのお金を入れておかないと抽選に参加できないところもあります) つまり、IPO投資は無料で宝くじが買えるようになるようなものなのです。 IPO投資のデメリットIPO投資もいいことばかりではありません。 もちろんデメリットもありますのでその点はしっかりおさえておきましょう。 なかなか当たらない当然儲かる確率が高いわけですからみんながほしいわけです。 しかし、公開される株数には限りがありますので争奪戦となります。 買えるかどうかは基本的に抽選です。(証券会社の上顧客はそうでもないケースもあり

                                                                    宝くじを買うくらいならIPO投資をしよう。【無料で参加できる宝くじ】
                                                                  • 参考にしたいタイトルデザインまとめ

                                                                    ベネッセグループ ベネッセグループ なんばパークス -NAMBA PARKS- なんばパークス -NAMBA PARKS- 英語を使っていても日本語の表記がとなりにあるとうれしいですね。 OPEN-WORLD-ACADEMY OPEN WORLD ACADEMY 斜めの線でクールな印象を受けますね。 武蔵野美術大学 武蔵野美術大学 山崎医院 山崎医院 猿田彦神社 猿田彦神社 株式会社リラク 株式会社リラク テキストが中央にあっても色を置くことでわかりやすくなりますね。 DENKI屋 DENKI屋 着ぐるみプラス 着ぐるみプラス タイトル部分に『ページ上部へ』のテキストが入っているのが珍しいなと思いました。 東急電鉄 東急電鉄 ナブコ自動ドア ナブコ自動ドア SGホールディングス SGホールディングス 東京TYフィナンシャルグループ 東京TYフィナンシャルグループ 東京工業大学 東京工業大学

                                                                      参考にしたいタイトルデザインまとめ
                                                                    • 中国製EV、日本の宅配業者にじわり浸透-圧倒的な低価格武器に

                                                                      1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 コロナ禍での宅配需要の高まりを受け、SGホールディングスが運営する佐川急便など日本の宅配業者が配送用の車両として中国製の電気自動車(EV)を活用するケースが増えている。地域の集配所から届け先までの短距離であれば航続距離も問題になりにくく、コスト削減を重視する業者の選択肢に入るようだ。 首都圏の「即日配送」を売りに急成長したSBSホールディングスは、東風汽車集団系など中国の自動車メーカーが生産するEVトラックの導入を予定している。同社は今後5年で自社の車両2000台をEVに置き換えるという。佐川急便は広西汽車集団が生産する7200台の低価格EVを活用する。 SBSの鎌田正彦社長は、中国製EVを導入した理由について日本のEVが自社が求めるコスト基準に満たなかったためだとしている。さまざ

                                                                        中国製EV、日本の宅配業者にじわり浸透-圧倒的な低価格武器に
                                                                      • 佐川急便、電話集荷を24時間対応に 東京都中央区と千代田区で実施 - はてなニュース

                                                                        佐川急便は6月21日(木)、東京都中央区と千代田区で、業界初となる24時間対応の電話集荷を開始しました。午前3時までに集荷を依頼すると、全国の主要都市には飛行機を使う「飛脚航空便」でその日のうちに配達できるとのことです。 ▽ 【佐川急便】宅配便業界初!24時間電話受...|ニュースリリース|佐川急便株式会社<SGホールディングスグループ> 午前3時までに集荷依頼をした場合、全国の主要都市には当日中に飛脚航空便で配達します。東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨には、午前3時までなら飛脚宅配便で当日午前中に、午前8時までなら飛脚宅配便で当日中に配達します。 これまで佐川急便は、東京都中央区と千代田区では午後7時まで電話集荷を受け付けていました。6月21日から開始した電話集荷の24時間対応は、企業や個人事業主から午後7時以降や深夜帯の集荷を希望する声があったためとしています。 佐川急

                                                                          佐川急便、電話集荷を24時間対応に 東京都中央区と千代田区で実施 - はてなニュース
                                                                        • 人手不足なのになぜ週休3日制?導入企業の狙いとは | ボーグル

                                                                          もしもこの記事をご覧いただいている方の中で、自社の福利厚生制度についてお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずはじめに「企業担当者必見!「福利厚生サービス」のおすすめ5選を解説」の記事をお読みください。 従業員満足度を高めて企業の労働生産性を向上し、持続的な事業成長へと導く働き方を 残業を減らして有給取得をしやすい環境整備も整えた。しかし、蓋をあけてみると業績が芳しくない…それは、時間や場所を問わない柔軟な働き方やデジタル化による業務効率化という本質的な働き方改革が実践されていないことが原因です。 人手不足の今、以下のような課題には早急に取り組む必要があります。 ・従業員一人当たりの労働生産性の向上 ・離職率の低下、採用強化 ・従業員満足度の向上 ・テレワークの拡大 ・ITリテラシーの向上 「ベネフィット・ステーション」は月額1人当たり1,000円~で上記課題の解決にオールインワンで寄与しま

                                                                            人手不足なのになぜ週休3日制?導入企業の狙いとは | ボーグル
                                                                          • ローソン店頭で佐川の荷物を受け取り可能に 新会社「SGローソン」設立、“御用聞き”も

                                                                            ローソンと佐川急便の親会社・SGホールディングスは4月7日、業務提携したと発表した。佐川急便が取り引きするECサイトなどで購入した商品を、ローソン店舗で24時間受け取れるようにする。また新会社「SGローソン」を設立し、ローソン店舗を基点とした配送・御用聞きサービスなどを展開する。 7月から全国のローソン約1万1000店舗で、佐川急便の取引先の通販事業者やECサイトから購入した商品を受け取れるようにする。ユーザーは、ECサイトでコンビニ受け取りを指定。サイトから送付された受け取り用バーコードか認証番号を店頭端末「Loppi」に入力し、受け取りレシートを発行してレジで提示すると、店員から荷物を受け取れる。 共同事業会社「SGローソン」は6月14日に設立予定。資本金1億円で、ローソンが51%、SGホールディングスが49%出資する。 新会社はまず東京都世田谷区を中心とした約20店舗で新サービス「S

                                                                              ローソン店頭で佐川の荷物を受け取り可能に 新会社「SGローソン」設立、“御用聞き”も
                                                                            • 2018年は「ユニコーン元年」 —— メルカリ、bitFlyer、高速バスにIPOの期待高まる

                                                                              佐藤 茂 [金融・Web3ジャーナリスト/CoinDesk Japanアドバイザー] and 野中利紗 [編集部] Jan. 03, 2018, 05:50 AM 59,159 2018年、日本のIPO市場(IPO=Initial Public Offering=新規株式公開)は大型ベンチャー企業の上場が予想されており、戌(いぬ)年ながら「ユニコーン元年」と称される年になりそうだ。 市場の期待に答える新規上場が実現されれば、eコマースや仮想通貨、インバウンドなど日本の成長産業を代表する企業が、マーケットにデビューすることになる。 100億円超のユニコーンは日本に約20社 フリーマーケットアプリを運営するメルカリは、日本ではまれな評価額が10億ドル(約1100億円)を超える未上場スタートアップ、「ユニコーン」だ。2017年中の上場を計画していたが、2018年後半にいよいよデビューすると市場関

                                                                                2018年は「ユニコーン元年」 —— メルカリ、bitFlyer、高速バスにIPOの期待高まる
                                                                              • 半年後の景気 企業の8割が「拡大」と予測 100社アンケート | NHKニュース

                                                                                来月から始まる新年度、2021年度の景気はどうなるか、NHKが主な企業100社に半年後の見通しについてアンケートを行ったところ、8割が「拡大する」または「緩やかに拡大する」と回答しました。1年以上にわたって、新型コロナウイルスの影響を受けてきた国内の景気は、ワクチンの接種などが進んでいけば持ち直すとみる企業が多くなっています。 アンケートは新年度を前に、今月11日から18日にかけて、主な企業100社を対象に行い、99社から回答を得ました。 まず、景気の現状を尋ねたところ、 ▽最も多かったのは「横ばい」で52.5%でした。 ▽「緩やかに拡大」が24.2%、 ▽「緩やかに後退」が19.2%、 ▽「後退」が2%となり景気の見方が分かれました。 また、「横ばい」と判断した理由を複数回答で聞いたところ、「個人消費の伸び悩み」と「外出自粛や営業時間の短縮要請」をあげる企業が全体の7割を超え、緊急事態宣

                                                                                  半年後の景気 企業の8割が「拡大」と予測 100社アンケート | NHKニュース
                                                                                • 宅配は大手だけではない! 自転車を駆使して稼ぐエコ配

                                                                                  緑色のシャツに身を包んだ青年が、自転車に連結したリヤカーに緑色の大きな箱を乗せて都内を疾走する。そんな光景を最近よく見掛けないだろうか。雨が降ろうと、雪が降ろうと、風が吹き荒れようと、とにかく自転車をこいで荷物を運ぶ。これは2007年に事業がスタートした「エコ配」という宅配便サービスだ。 運営会社も同じ名称のエコ配。これまで日本の宅配便サービスはヤマト運輸や佐川急便といった大手企業の寡占状態だったが、エコ配はその隙間をつくニッチ戦略で少しずつ事業を伸ばしている、いわば物流業界のベンチャー企業である。 現在の売上高は約35億円で、荷物の年間取り扱い個数は900万個を超えた。ヤマト運輸の約16億個、佐川急便の約12億個と比べるとその差は歴然だが、そもそも主戦場が違うとエコ配の片地格人社長はどこ吹く風。エコ配は主にB2B(Business to Business)向けで、顧客数は1年間で10万社

                                                                                    宅配は大手だけではない! 自転車を駆使して稼ぐエコ配