並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1484件

新着順 人気順

Slackの検索結果401 - 440 件 / 1484件

  • SlackのGitHubアカウントからプライベートコードリポジトリが盗み出されていたことが判明

    チャットツール・Slackにおいて、GitHubに保管されていたプライベートなコードリポジトリが何者かによってダウンロードされていたことがわかりました。顧客データは含まれていないとのことで、Slackはただちに盗難に用いられたトークンを無効化するなどの対策を取っています。 Slack security update | Slack https://slack.com/intl/en-gb/blog/news/slack-security-update Slack's private GitHub code repositories stolen over holidays https://www.bleepingcomputer.com/news/security/slacks-private-github-code-repositories-stolen-over-holidays/ S

      SlackのGitHubアカウントからプライベートコードリポジトリが盗み出されていたことが判明
    • 120名でもSlackチャンネルは「9つ」に集約。みんなのマーケット、生産性をあげるリモートワーク | キャリアハック(CAREER HACK)

      2020年1月に総額40億円を調達、テレビCMでもお馴染み「くらしのマーケット」を運営する「みんなのマーケット」。働き方も、120名のメンバーがほぼリモート、ジョブ型/メンバーシップ型が選べるなどユニークだ。新型コロナワクチン接種も進むなか、リモートをどうしていくか?代表の浜野勇介さんに伺った。 どうする?リモートワーク 新型コロナワクチン接種も進むなか、テック企業を中心に「これからのリモートワークをどうするか?」を聞いてまわるこの企画。リモートか、オフィス出社か、両立するハイブリッドか。新しい時代の組織、働き方について深掘り取材した記事をお届けします! 【もくじ】 ・リモートワークの良さは「組織の雰囲気」をメンテナンスしなくていいこと ・良いカルチャーは、透明性・ルール・行動規範から生まれる ・人間は、ついサボってしまう生き物だから ・ジョブ型か、メンバーシップ型か、選べる働き方へ 「職

        120名でもSlackチャンネルは「9つ」に集約。みんなのマーケット、生産性をあげるリモートワーク | キャリアハック(CAREER HACK)
      • [プレビュー]AWS ChatbotがSlackでのAWSリソース管理に対応しました! #reinvent | DevelopersIO

        こんにちは、おんづか(@onzuka_muscle)です! Keynote前にどこどこアップデートが出始めましたね。 ※本記事で取り扱っている機能はパブリックプレビューになります。(2021/11/29時点) Today, we are announcing the public preview of a new feature that allows you to use AWS Chatbot to manage AWS resources and remediate issues in AWS workloads by running AWS CLI commands from Slack channels. Previously, you could only monitor AWS resources and retrieve diagnostic information usi

          [プレビュー]AWS ChatbotがSlackでのAWSリソース管理に対応しました! #reinvent | DevelopersIO
        • SlackのCEO交代 セールスフォース買収から3人目 - 日本経済新聞

          【シリコンバレー=中藤玲】米顧客情報管理大手セールスフォースのマーク・ベニオフ最高経営責任者(CEO)は13日、同社幹部のデニース・ドレッサー氏が傘下のビジネスチャット大手スラック・テクノロジーズのCEOに就任すると明らかにした。スラックを21年に買収してから3人目のCEOとなる。ベニオフ氏は「ドレッサー氏は我々の価値観と顧客に深くコミットしている、素晴らしいビジネスリーダーだ」とX(旧ツイッ

            SlackのCEO交代 セールスフォース買収から3人目 - 日本経済新聞
          • 経営層はオフィスに戻りたい、社員は戻りたくない。Slackが調査

              経営層はオフィスに戻りたい、社員は戻りたくない。Slackが調査
            • Twitterクローンの「Threads」とは別の「Threads」がApp Storeランキング急上昇。正体はSlackクローン | テクノエッジ TechnoEdge

              ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 Instagramがリリースした「Threads」アプリは、全世界アクティブユーザー数が10億を超えるInstagramとの親和性の高さもあり、リリースからたったの5日間で1億人超のユーザー数を獲得したのはついこの間のことです。 一方、アップルApp Storeのビジネスアプリ部門の世界第3位にも謎の「Threads」アプリが突然ランクインしてきました。この「Threads」アプリは話題の「Threads」アプリではなく、MetaやInstagramとは無関係な、Slack風コラボレーションツールの「Threads」アプリです。 このSlack風Threadsは、ベンチャーキャピタルのSequoiaから支援を

                Twitterクローンの「Threads」とは別の「Threads」がApp Storeランキング急上昇。正体はSlackクローン | テクノエッジ TechnoEdge
              • RSSとSlackスタンプを使ってライトに脅威インテリジェンスの対応を始めました! - Nealle Developer's Blog

                はじめに はじめまして。コーポレートエンジニアリンググループ(以下、CE)の白取です。 ポメラニアンを飼っているCEだから@ce_pomeです。 Slackのアイコンにも愛犬が一緒に写っています。 初めてのテックブログで何を書こうか迷いましたが、CEの2本柱であるセキュリティと自動化の両方を紹介できる脅威インテリジェンスをテーマにしてみました。 脅威インテリジェンスとは 解釈の幅が広いと思いますが、始めたばかりの我々としてはまず以下のように設定してみました。 脆弱性の情報を収集し、当社に関係のある脆弱性に対して適切に対応を行う 対応を行ったうえで、インテリジェンスとして蓄積することで、インシデント発生時に備える その体制を整える過程をご紹介できればと思っています。 情報源 SlackのRSS機能を使って、以下2つのRSSをメインで利用しています。 JPCERT/CC Security NE

                  RSSとSlackスタンプを使ってライトに脅威インテリジェンスの対応を始めました! - Nealle Developer's Blog
                • アマゾン「週3日出社義務化の内部事情」慶應博士出身の名物VPエンジニア、社内Slack投稿で語る【全文入手】

                  Insiderがスクリーンショットを確認したところ、ヴィクシー氏は社内チャンネルに参加している従業員たちに対し、軽挙妄動に走ることなく、経営陣からの詳細な説明を待つべきと書き込んだ。 ただ、その投稿からは、ヴィクシー氏でさえ出社義務化の方針について全く知らされていなかったこと、もっと言えば「Sチーム」と呼ばれるアマゾン最高幹部の多くも、詳細計画の最終決定には関与していなかった可能性が読み取れる。 以下にその投稿の内容を掲載する。なお、ヴィクシー氏は2021年に自ら創業したファーサイト・セキュリティ(Farsight Security)の売却を経て、2022年3月にAWSにジョインしたばかりだ。 「3月28日は私の入社1周年記念日です。なので、それ以前にアマゾンにどんな企業カルチャーが存在したのか、私は知りません。 ただ、1年間をここで過ごして、経営層の残酷さに触れる機会というのは一度もあり

                    アマゾン「週3日出社義務化の内部事情」慶應博士出身の名物VPエンジニア、社内Slack投稿で語る【全文入手】
                  • mercari-slack-guidelines/Slack_Guidelines_Ja.md at master · mercari/mercari-slack-guidelines

                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                      mercari-slack-guidelines/Slack_Guidelines_Ja.md at master · mercari/mercari-slack-guidelines
                    • 社内のチャットツールをChatworkからSlackに移行しました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

                      こんにちは、もう右上で言うことがないよ、づやです。 実はLIGでは10月を持ちまして、全社的に利用していたチャットツールを移行しておりました。 移行の経緯や、移行の時に大変だったこと、困ったことをもろもろ備忘録としてまとめさせていただきます。 そもそもLIGの事情はどうなっているのか 弊社株式会社LIGはいろいろな事業を持っています。 2019年10月現在で、Web制作事業、コンテンツ制作事業、ゲストハウス事業、コワーキング事業、飲食事業、教育事業、アート事業です。 また事業ではありませんが、経理や人事、経営企画室、監査役が1人に取締役が4人存在しています。いちばん人数が多いのがWeb制作事業です。チャットツールは全事業で使われており、使っていたツールは「Chatwork(チャットワーク)」でした。 LIGでもいろいろお世話になっており、個人的には思い入れのあるサービスです。 ※こんな記事

                        社内のチャットツールをChatworkからSlackに移行しました | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
                      • Eメールの時代は終わる?「Slack」の隠れた威力

                        Eメールの時代は終わりを告げるのだろうか。ビジネスチャットアプリを手がけるアメリカのスラック・テクノロジーズの勢いはそんなことも感じさせる。2014年2月にパソコンやスマートフォン向けにアプリの提供を始め、日本語版は2017年11月に始まった。今や世界で1200万人以上のデイリーアクティブユーザーを抱えており、このうち約5割はアメリカ以外だ。課金企業数は約10万社に達した。 昨年8月までにソフトバンク・ビジョン・ファンドなどから約14億ドルを調達し、企業評価額は71億ドルに到達。評価額10億ドル以上の未上場企業、ユニコーンの代表格となっていた。そして今年6月にはニューヨーク証券取引所に上場。新株発行による資金調達をしない「ダイレクトリスティング(直接上場)」という手法を選び、注目を集めた。 グループチャットが基本、多数の外部連携も スラックでのコミュニケーションは、基本的に「チャンネル」と

                          Eメールの時代は終わる?「Slack」の隠れた威力
                        • GitHub - psanford/cloudtrail-tattletail: AWS Cloudtrail event alerting lambda function. Send alerts to Slack, Email, or SNS.

                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                            GitHub - psanford/cloudtrail-tattletail: AWS Cloudtrail event alerting lambda function. Send alerts to Slack, Email, or SNS.
                          • How to Organize the Slack Sidebar

                            The sidebar is one of the most important elements in Slack, as it houses all your channels, direct messages, app integrations, and more. And if your Slack workspace has dozens of items across these categories, it's easy to feel overwhelmed by them all. We'll show you the most important ways to organize and customize your Slack sidebar for better productivity. Basics of Customizing the Slack Sideba

                              How to Organize the Slack Sidebar
                            • Android版Slackに危険なバグの可能性。とるべき対応は? | ライフハッカー・ジャパン

                              最近、AndroidスマホでSlackを使用している人たちの一部が、パスワードの更新を促すメールを受信しました。 一見ランダムに送信されているように見えるこのメールの内容は、Android版Slackにパスワードがプレーンテキストで記録されてしまうというバグが発生したので、ハッカーにパスワードを盗まれるリスクがあるというものです。 このメールは、フィッシング詐欺の兆候が多々あるので、無視しようと思った人がいても当然ですが、実は本物のメールです。 Android Policeが、このメールはSlackから送信されたものであり、セキュリティの問題が実際にあること、メッセージ内のリンクをクリックしても安全であることを複数のSlackの担当者と確認しています。 パスワードが盗まれたりアカウントがハッキングされたという証拠はありませんが、Slackはユーザーにパスワードの更新を積極的に求めています。

                                Android版Slackに危険なバグの可能性。とるべき対応は? | ライフハッカー・ジャパン
                              • 新しいSlackワークフローを使った簡易チケット管理システムの作り方

                                発端はこれです。 構成 構成要素としては以下のA~Eの5つになります。 A,Bはチケット管理システムとしてMUSTで必要なものです。 C,D(通知機能), E(可視化機能)はやりたかったらこういうのもできるよ、というオプション要素なので解説はサラッと。 A. 依頼するフォーム リンク起動 Slackワークフローのフォームでありスプシに書き込むのもこいつ B. チケット管理スプレッドシート Aにより、 依頼一覧 チケット一覧 の2シートにデータが書き込まれる 作業が完了したら チケット一覧 のステータスを手動更新する必要あり これは現時点で(2023年8月時点)スプレッドシートの更新がないため C. メッセージ通知用のGAS Bを読み込んでチケット一覧を取得し、Dを起動してメッセージを送信するGAS 時間トリガー起動 D. メッセージ通知用のSlackワークフロー Webhook起動 E.

                                  新しいSlackワークフローを使った簡易チケット管理システムの作り方
                                • SlackやDiscordで利用可能、アニメGIFを含む100個以上のネコチャン絵文字が無償配布中【やじうまWatch】

                                    SlackやDiscordで利用可能、アニメGIFを含む100個以上のネコチャン絵文字が無償配布中【やじうまWatch】
                                  • How I Keep Track of Important Information in Slack

                                    Use Slack's Save for Later feature for important messages or reference materials. Pin important messages to make them easily accessible to everyone in direct messages or channels. Efficiently find messages with Slack's search feature, which allows for easy filtering by channel or sender. When messages fly by in Slack, it can be difficult to keep track of what's important. Luckily, there are a few

                                      How I Keep Track of Important Information in Slack
                                    • GMOペパボにおけるリモートワークならではのSlackボット活用について - Pepabo Tech Portal

                                      こんにちは、最近我が家では「さちょにー、さちょにー」と梨泰院クラスロスが勃発しています、P山です。今日はペパボで最近運用を始めて、これはムーブメントが起きている!!1 というくらい普及している、離席応答ボットについて紹介します。 導入のきっかけ P山は普段、コンパイルの待ち時間や、集中が切れたときに、いろいろなチャンネルを徘徊しコミュニケーションを図るときがあります。そのときにペパボのパートナー(※)がランチに行く際や、ちょっとした離席の時に 「ランチ行ってきます〜」 や 「10分離席します〜」 というような発言をしていることに気づき、下記のことを感じました。 ※GMOインターネットグループでは従業員のことをパートナーと呼びます。 Slackは比較的流れの早いコミュニケーションツールであるから、すぐに情報が見えなくなってしまう 人類はそれらの発言をみても、人数が多いと誰がランチに行っている

                                        GMOペパボにおけるリモートワークならではのSlackボット活用について - Pepabo Tech Portal
                                      • AWS Chatbot – ChatOps for Slack and Amazon Chime | Amazon Web Services

                                        AWS News Blog AWS Chatbot – ChatOps for Slack and Amazon Chime Last year, my colleague Ilya Bezdelev wrote Introducing AWS Chatbot: ChatOps for AWS to launch the public beta of AWS Chatbot. He also participated in the re:Invent 2019 Launchpad and did an in-depth AWS Chatbot demo: In his initial post, Ilya showed you how you can practice ChatOps within Amazon Chime or Slack, receiving AWS notificat

                                          AWS Chatbot – ChatOps for Slack and Amazon Chime | Amazon Web Services
                                        • 一般提供!「Google Chat」Slack/Microsoft Teams他相互運用

                                          この記事のポイント Google、チャットサービス統合ツール「Mio(m.io)」との提携による「Google Chat」と「Slack」「Microsoft Teams」「Webex」「Zoom Chat」との相互運用を一般提供開始 2023 年 8 月 29 日(火)にベータ版として提供されたサービス ただし「Mio(m.io)」ライセンス必須 Google は 2024 年 4 月 18 日(木)、2023 年 8 月下旬のチャットサービス統合ツール「Mio(m.io)」との提携によって実現したグループウェア「Google Workspace」チャットサービス「Google Chat」と、「Mio」提携既存チャットサービス「Slack」「Microsoft Teams」「Webex」「Zoom Chat」との相互運用を、ついに「Google Workspace」アカウント向けに一般提

                                            一般提供!「Google Chat」Slack/Microsoft Teams他相互運用
                                          • Slackの名前の付け方を!!!これにしてくれ!!! - Qiita

                                            昔、うちの母親が「LINEやらなくても、メールでいいじゃん、何も困ってないし」 って言ってたけど、違うんだよ!!!! あなたは困ってないかもしれないけど!!!!こっちはLINEとメールの二度手間なんだよ!!! 連絡する側のコストを考えてくれ!!!!! って思った記憶があります。 (今は母もLINE使ってます) そんな、相手に優しいSlackの使い方のお話です。 背景 Slackの名前、割とどこでも同じこと喋るので、共有用にメモ よかったらチームによってアレンジしてください、僕はこれがおすすめ もっといいのあったら教えてください 言いたいこと Full Nameに、名前や呼び名、あだ名を全部入れる Display Nameは、漢字名とか、英語名とか 例: 人事部の田中太郎さん(あだ名はてぃーたろさん)の場合 Full Name: 田中 太郎 たなか たろう t-taro てぃーたろ じんじ

                                              Slackの名前の付け方を!!!これにしてくれ!!! - Qiita
                                            • Slack Botによるヘルプページの情報参照:LLMを組み合わせたRAGの実装

                                              はじめに 株式会社スマートショッピングで SRE をしているbiosugar0です。 先日、2023 年 10 月 23 日に行われた Amazon Bedrock Prototyping Camp というイベントに参加してきました。 そこでは Bedrock の紹介から始まり、Claude のハンズオン、実際にプロダクト反映を目指したプロトタイピングを行うという内容でした。 今回はその中で検証、実装した社内用の Slack bot に弊社ヘルプページを参照させる事例を紹介します。 Retrieval Augmented Generation (RAG) Retrieval Augmented Generation (RAG)は、LLM を用いた処理において、外部のデータベースや文書と連携してより精度の高い回答を生成するためのテクニックです。 GPT-4 のような LLM は、学習に使用さ

                                                Slack Botによるヘルプページの情報参照:LLMを組み合わせたRAGの実装
                                              • 【プログラミング不要】SlackにGPT-4に専門知識を与えたチャットボットを爆速導入する!|maKunugi

                                                はじめにこの記事では、「GPT-4」を利用したSlack向けのチャットボットを「ノーコード」で作成する方法をご紹介します。ChatGPTで利用できるGPT-4を、専門知識を与えた上でSlackチャンネルに導入できます。 利用するサービスGPT-4 (Open AI) この記事で実現することGPT-4に独自の専門知識を与えたチャットボットを、Slackに簡単導入します! 下記は、「株式会社miibo」というmiiboの運絵会社の情報をGPT-4に応答させている例になります。 GPT-4は素の状態では、この会社情報を知りませんが、下記の例では応答をすることができています。 Slackへ導入した様子このようなチャットボットを、「miibo」を利用してプログラミング不要で作成することが可能です。 GPT-4をはじめとしたLLMの課題GPT-4を始めとしたLLM(大規模言語モデル)は、高精度で革新的

                                                  【プログラミング不要】SlackにGPT-4に専門知識を与えたチャットボットを爆速導入する!|maKunugi
                                                • Slackのリアクションを知りたくて、NW.jsとかVue.jsとかを色々連携しようと欲張ったら、非同期処理でハマった話。 - ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)

                                                  こんにちは、2年目エンジニアの野畑です。 しれっと二度目のエントリーですが、前回ほのぼの記事を書いたので今回は少しエンジニアっぽい記事を書きたいなと思います! 今回は、Node.js+NW.js+Parcel+Vue.jsの連携についてです! そして画像にもあるようにテーマはSlackです! 、、、、が連携周りを詳しくお伝えするというよりもハマったポイントをつらつらと書いていきたいなと思います。(主に非同期処理でハマりました。) フレームワークの組み合わせ的に、あまりなじみのない方も見ていただけると嬉しいです。 ちなみにハマりのお題目は、、、 Vue.jsのビルド方式のミス asyncが読み込まれないミス Promiseの使い方のミス といった感じです。 ■とある休日 ( ˘⊖˘)。o(暇だなあ、、、) ( ˘⊖˘)。o ( ˘⊖˘)。o ( ˘⊖˘)。o ( ˘⊖˘)。o(コード書こ)

                                                    Slackのリアクションを知りたくて、NW.jsとかVue.jsとかを色々連携しようと欲張ったら、非同期処理でハマった話。 - ecbeing labs(イーシービーイング・ラボ)
                                                  • EC2 上でのコマンド実行結果を Slack で確認するまでの旅路【キャッキャウフフ会 / 後編】 - okadato の雑記帳

                                                    この記事は スタディストアドベントカレンダー 2019 9日目の記事です。 二枠連続で投稿する機会を得ましたので、業務の中のとある取り組みについて、前後編に分けてご紹介したいと思います。 さて前編ではキャッキャウフフ会の発足の経緯と最終的なゴールの解説をしました。 後編となる今回は実装上の詰まりポイントや、キャッキャウフフ会がなぜうまく回っているのかについて、メンバーで振り返りを実施した結果についてまとめます! と、その前にまずはゴールの再掲から。 アーキテクチャ図再掲 会の活動実績を改めて振り返ったところ、上記の流れを一通り実装しきるまでの活動としては全 3 回 開催されていました(その他にもいろいろなテーマで活動しているので、機会があったら改めてご紹介します!) というわけで各回のゴール設定とつまずきポイントについてご説明〜 第 1 回: Hello AWS World ! まずは導入

                                                      EC2 上でのコマンド実行結果を Slack で確認するまでの旅路【キャッキャウフフ会 / 後編】 - okadato の雑記帳
                                                    • Slack、プロジェクトやタスクを管理できる新機能「リスト」

                                                        Slack、プロジェクトやタスクを管理できる新機能「リスト」
                                                      • Apple、同一労働同一賃金について議論する社内Slackチャンネルを停止 - iPhone Mania

                                                        Appleが同社内で従業員同士が同一労働同一賃金について議論する社内のSlackチャンネルを停止したと報じられています。これは社内のSlack利用規定に違反しているためとされますが、社内での従業員同士の議論を阻害するものとして問題視されています。 ビジネスを遂行するために提供 Appleは従業員同士が連携して仕事を進め、成果物を共有するために社内で利用できるSlackを提供しています。この社内で利用するSlackにAppleでの同一労働同一賃金を議論するためのチャンネルが作られたのですが、Appleはこのチャンネルを停止しました。Appleは「Slackはビジネスを遂行するために提供されたものであり、認められていない社内サークルや趣味の活動には使えない」としてチャンネルの停止理由を語っています。 しかし社内Slackには犬、猫、ゲーム、おやじギャグに関するチャンネルなどの仕事以外で使われて

                                                          Apple、同一労働同一賃金について議論する社内Slackチャンネルを停止 - iPhone Mania
                                                        • プロンプトインジェクションによってSlack AIから機密データを抜き取れる脆弱性が報告される

                                                          コミュニケーションツールのSlackに導入されたAIに特定のプロンプトを伝えることで、他人の機密データを流出させることが可能になっていることが明らかになりました。 Data Exfiltration from Slack AI via indirect prompt injection https://promptarmor.substack.com/p/data-exfiltration-from-slack-ai-via Data Exfiltration from Slack AI via indirect prompt injection https://simonwillison.net/2024/Aug/20/data-exfiltration-from-slack-ai/ 大規模言語モデル(LLM)のセキュリティを研究するpromptarmorによると、攻撃者がパブリックチャ

                                                            プロンプトインジェクションによってSlack AIから機密データを抜き取れる脆弱性が報告される
                                                          • Slack チャットボット的なものを作るときは / command よりも @chatbot で話しかけるのを俺は好む - 宇宙行きたい

                                                            追記 slash コマンドのレスポンスで response_type に in_channel を指定すれば他の人にも見えるようになるので自分でアプリを作るときはこれで良いはず。 https://t.co/zWNA4Ahusw / “Slack チャットボット的なものを作るときは / command よりも @chatbot で話しかけるのを俺…” https://t.co/mmfTBCPbF4— ティーサブ (@_tsub_) 2021年11月30日 教えていただきました! ありがとうございます! Enabling interactivity with Slash Commands | Slack When the response_type is in_channel, both the response message and the initial Slash Command ty

                                                              Slack チャットボット的なものを作るときは / command よりも @chatbot で話しかけるのを俺は好む - 宇宙行きたい
                                                            • PipedreamでSlackスラッシュコマンドを作る - LIVESENSE ENGINEER BLOG

                                                              インフラエンジニアの中野(etsxxx)です。 Slackで少し凝った機能・・・例えば簡単な演算ツールを作ったり、ChatOpsを行おうとすると、コードを書いて動かしたくなることがあります。しかし、やりたい処理は簡単だったとしても、従来は、”書いたコードをどこで動かすか”に悩んだものです。 Pipedreamはまさにその救世主となりうるサービスで、感銘を受けたので利用法の紹介記事を書いています。 ちなみに、この記事は元々2023年3月に書いたメモが元なので、スクリーンショットが古い部分があったらごめんなさいw Pipedream is 何? Slackのスラッシュコマンドを作る 利用イメージ PipedreamでTrigger(入力)を準備 Slack管理画面でスラッシュコマンドの準備 PipedreamでPythonステップを追加 動作テスト 最後に雑多に感想を Pipedream is

                                                                PipedreamでSlackスラッシュコマンドを作る - LIVESENSE ENGINEER BLOG
                                                              • AWS CodeBuild から送信されるイベント情報を SNS 経由で Slack に通知してみた - michimani.net

                                                                2019-11-12 先日新たなサービスが発表され、 AWS の Code シリーズ (CodeCommit, CodeBuild, CodeDeploy, CodePipeline) のそれぞれから Amazon SNS と AWS Chatbot (beta) に対して通知を送ることができるようになりました。今回はこれらの中から、実際に CodeBuild から SNS 経由で Slack に通知を送ってみたという話です。 追記 2020/02/26 CodeCommit の通知についても書きました。 追記 2020/04/23 AWS Chatbot が一般利用可能 (GA) になりました。CLoudWatch Aram を Slack に通知してみた記事を書いたのでこちらも参考にしてみてください。 目次 概要 CodeBuild から Slack に通知してみる そもそも何が嬉しい

                                                                  AWS CodeBuild から送信されるイベント情報を SNS 経由で Slack に通知してみた - michimani.net
                                                                • リモートで使われる「Slack」。日本のユーザー数が世界2位の理由 | 東証マネ部!

                                                                  新型コロナウイルスの影響でリモートワークが進展した結果、注目度が増したコミュニケーションツールがあった。「Slack」である。 2017年11月に日本語版がローンチしたSlackは、チャットをベースに社内外の人とコミュニケーションを図るメッセージプラットフォーム。ローンチ直後から順調にユーザーを増やしていたが、今年に入りさらに増加ペースが速まった。たとえば、全世界で1日にログインするユーザー数が1200万人に到達したのは昨秋だが、今年3月には、全世界の“同時接続”ユーザー数が1250万人になったという。 なかでも日本はSlackの導入が進んでおり、世界で2番目のユーザー数を誇る。日本語版のローンチ前、英語版の段階からいくつかの日本企業で使われ、クチコミで良さが広まった。メルカリやDeNAがいち早く導入したのも有名だ。 一体なぜ、Slackは日本で広がったのか。そして今、どんな使い方が生まれ

                                                                    リモートで使われる「Slack」。日本のユーザー数が世界2位の理由 | 東証マネ部!
                                                                  • Slack GPT発表。Slack上にAIによる自動化機能を統合へ

                                                                      Slack GPT発表。Slack上にAIによる自動化機能を統合へ
                                                                    • GitHub - mercari/mercari-slack-guidelines: Slack guidelines of Mercari.

                                                                      You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                        GitHub - mercari/mercari-slack-guidelines: Slack guidelines of Mercari.
                                                                      • Slack、無料プランのメッセージ、ファイル履歴の保存期限を1年に | gihyo.jp

                                                                        Slack⁠⁠、無料プランのメッセージ⁠⁠、ファイル履歴の保存期限を1年に Slackは無料版のデータストレージ利用条件を変更し、2024年8月26日より1年以上経過したメッセージとファイルをワークスペースから順次削除することを表明した。 無料ワークスペースのメッセージとファイル履歴の最新情報 | Slack Slackは2022年に無料版ユーザのメッセージ、ファイル履歴のアクセスを過去90日間までに変更したが、ユーザがその後有料プランに変更すると、過去90日以上前のデータにもアクセス可能となっていた。今回の変更により,2024年8月26日以降に無料プランから有料プランにアップグレードすると、過去1年間のメッセージ、ファイルのみが閲覧可能となり、それ以前のデータはすべて削除されることになる。

                                                                          Slack、無料プランのメッセージ、ファイル履歴の保存期限を1年に | gihyo.jp
                                                                        • Slackで情報管理を効率化!権限なしでも使える機能6選 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                          Slackにはさまざまな機能を追加できる「アプリ」が用意されています。 しかし、ワークスペースの設定によってはこれらの利用に管理者の許可が必要となるケースもあり、誰でもすぐに使えるわけではありません。 そこで今回は、アプリの追加権限を持っていないユーザーでもすぐに利用可能なSlackの基本機能を駆使して、情報管理を効率化する方法をご紹介します。 1. 指定した時間にメッセージをリマインドする送られてきたメッセージに後で対応しようと思っていて、そのまま忘れてしまった……。 チャットツールではありがちなミスですが、それを防止するために役立つのが「リマインド」機能です。 設定方法メッセージ右側の点3つのアイコンをクリックして、「後でリマインドする」から、再通知する時間を選択。 Screenshot: 酒井麻里子 via Slackその時間になると、ダイレクトメッセージの「Slackbot」に、そ

                                                                            Slackで情報管理を効率化!権限なしでも使える機能6選 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                          • Slack のアップデートと変更

                                                                            アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携アカウント,接続,接続する,メッセージをコピーする,作成,カスタマイズ,カスタマイズする,カスタム S

                                                                              Slack のアップデートと変更
                                                                            • Slack unveils its biggest redesign yet

                                                                              Slack unveils its biggest redesign yet / It arrives today, and it’s more customizable and simplified By Tom Warren, a senior editor covering Microsoft, PC gaming, console, and tech. He founded WinRumors, a site dedicated to Microsoft news, before joining The Verge in 2012. Slack is unveiling a big redesign to its communications app that starts rolling out today to make things a lot simpler to use.

                                                                                Slack unveils its biggest redesign yet
                                                                              • DropboxとSlackにおける、iOS/Andrioid共通開発の”隠れたコスト”

                                                                                Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。この本では、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

                                                                                  DropboxとSlackにおける、iOS/Andrioid共通開発の”隠れたコスト”
                                                                                • 「おにぎりせんべい」のマスヤグループ、Slackで「現場の事実をちょい見」【週刊Slack情報局】

                                                                                    「おにぎりせんべい」のマスヤグループ、Slackで「現場の事実をちょい見」【週刊Slack情報局】