並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 657件

新着順 人気順

privacyの検索結果1 - 40 件 / 657件

  • 大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ

    先日、博士(情報学)になりました。学部と大学院をあわせた 9 年間で読んだ情報科学関連の教科書・専門書を思い出を振り返りつつここにまとめます。私は授業はあまり聞かずに独学するタイプだったので、ここに挙げた書籍を通読すれば、大学に通わなくてもおおよそ情報学博士ほどの知識は身につくものと思われます。ただし、特に大学院で重要となる論文を読み書きすることについては本稿には含めておりません。それらについては論文読みの日課についてや論文の書き方などを参考にしてください。 joisino.hatenablog.com 凡例:(半端)とは、数章だけ読んだ場合か、最後まで読んだものの理解が浅く、今となっては薄ぼんやりとしか覚えていないことを指します。☆は特におすすめなことを表します。 学部一年 寺田 文行『線形代数 増訂版』 黒田 成俊『微分積分』 河野 敬雄『確率概論』 東京大学教養学部統計学教室『統計学

      大学で読んだ情報科学関連の教科書 - ジョイジョイジョイ
    • この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan

      今回は個人的に以前から気になっていた事について書いてみたいと思います。 きっかけは2022年に音楽メディア、Pitchforkが発表した「The 150 Best Albums of the 1990s」というこちらの企画でした。 1990年代にリリースされたアルバムの中で重要な意味を持つ、優れた作品を150枚選びランキング形式で発表するというこちらの記事。 実はPitchforkは2003年に同じ企画を行っていて、その時のラインナップと上位の顔ぶれがガラッと変わっていた事が当時話題になり、ネットやSNS上では様々な意見が見受けられました。 その当時自分もその変化ぶりに驚きつつも、時代の流れとはそういうものだよなと感じていたんですが、自分が思っていた以上に否定的な意見があった事も記憶しています。 「Pitchforkらしくない」とか、「ポップなラインナップ過ぎて面白くない」とか、「都合良く

        この20年間で再評価された90年代のアルバムって何?|hashimotosan
      • Preparing for the end of third-party cookies  |  Privacy Sandbox  |  Google for Developers

        Send feedback Preparing for the end of third-party cookies Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. If your site uses third-party cookies, it's time to take action as we approach their deprecation. To facilitate testing, Chrome has restricted third-party cookies for 1% of users from January 4th, 2024. Chrome plans to ramp up third-party cookie restrict

          Preparing for the end of third-party cookies  |  Privacy Sandbox  |  Google for Developers
        • 「認証」を整理する | IIJ Engineers Blog

          英語の「Authentication」を整理する ここからは先ほどの分類で言うところの「ユーザ認証」としての「認証」、つまり英語の「Authentication」に該当する「認証」について、さらに整理を進めていきます。 先ほど、「ユーザ認証」を「システムを利用しようとしているユーザを、システムに登録済みのユーザかどうか識別し、ユーザが主張する身元を検証するプロセス」と説明しました。「ユーザの識別」と「身元の検証」はユーザ認証に欠かせませんが、実際は他にも「ユーザの有効/無効状態の確認」や「検証に成功した場合の身元の保証(アクセストークンの発行等)」などの処理も一般的にユーザ認証のプロセスには含まれます。 ここで冒頭の「○○認証」を振り返りましょう。パスワード認証、SMS認証、指紋認証、顔認証は実はここで言うユーザ認証には該当せず、ユーザ認証中の一処理である「身元の検証」を担っていることがお

            「認証」を整理する | IIJ Engineers Blog
          • IPA高度資格「情報処理安全確保支援士」暗記すべき用語を体系整理 - Qiita

            はじめに ◆この記事は何? IPA高度資格「情報処理安全確保支援士」のシラバスに掲載されている用語の備忘録です ◆対象は? 情報処理安全確保支援士の試験勉強をされる方 ◆この記事のねらい 試験範囲の用語の階層を整理します 試験勉強の一助となれば幸いです ◆この記事について シラバスの用語を参考書等を読みながら自分なりに整理した私の暗記用のノートです シラバスver4.0 試験に向けて高頻度で更新しています ご助言、誤り等あればご指摘いただけると幸いです 試験範囲全体 試験範囲の分解 暗号 認証 ネットワークセキュリティ データベースセキュリティ クライアントセキュリティ httpセキュリティ メールセキュリティ 攻撃と対策 注目技術 ※参考文献の目次をベースに、試験範囲を分解 暗号技術 共通鍵暗号方式 ブロック暗号 ECBモード CBCモード CTRモード(Counterモード) ストリー

              IPA高度資格「情報処理安全確保支援士」暗記すべき用語を体系整理 - Qiita
            • ヤン坊マー坊リニューアル一般投票|ヤンマーの企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」|ヤンマーについて|ヤンマー

              1959年に「ヤン坊マー坊天気予報」の キャラクターとして登場したヤン坊マー坊。 農業や漁業、建設現場などで活躍される お客さまのお役に立てるよう、 天気を伝える存在として長年愛されてきました。 これからは“A SUSTAINABLE FUTURE”の実現に向け 「心を動かし、未来を動かす」キャラクターとして 活躍の場を広げていきます。 国や地域を問わず幅広い世代の声や想いを反映し、 未来の可能性にチャレンジしていく。 新しいヤン坊マー坊のデザインは、 皆さんの投票で決定します。 進化する2人を、ぜひ一緒に選んでください。 「心を動かし、未来を動かす」 新しいヤン坊マー坊は、ワクワクする気持ちを原動力に チャレンジ精神が旺盛な性格で、 失敗しても決して諦めない。 自由な創造力に溢れ、新しい社会と新しい世代のために 2人が力を合わせて未来に向かって チャレンジしていきます。 ヤン坊マー坊リニ

                ヤン坊マー坊リニューアル一般投票|ヤンマーの企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」|ヤンマーについて|ヤンマー
              • 率の平均を求めてはいけない/Do_Not_Average_Rates

                Copyright © 2024 Speaker Deck, LLC. All slide content and descriptions are owned by their creators. About Terms Privacy DMCA Accessibility Statement

                  率の平均を求めてはいけない/Do_Not_Average_Rates
                • 【超入門】GPT Builderの使い方!【GPTs / ChatGPT】

                  はじめまして、ますみです! 先日のOpenAI社の初めてのカンファレンスである「OpenAI Dev Day 2023」で発表されたGPT Builderがついに利用可能になりました! 上記の発表会にて、「自分で作ったGPTを公開して、たくさん他の人に利用されると、その利用量に応じて、収益がもらえる」という話は非常に話題を呼びました。 そこで、おそらく多くの方が「自分のGPTを作って、収益化したい!」「どうやって自分のGPTを作るのか知りたい!」と気になっている方が多いと思います! そこで、この記事では、自分のGPTを作るためのツールである「GPT Builderの使い方(始め方)」を徹底解説します! もしも自社のGPT開発の外注や相談をしたい方は、記事末尾のGoogleフォームよりお問い合わせいただければ、お力になります! また、「ChatGPT」や「OpenAI Dev Day」につい

                    【超入門】GPT Builderの使い方!【GPTs / ChatGPT】
                  • 情報処理技術者試験の答案を開示請求した話 - Qiita

                    (1)はじめに 応用情報技術者試験・高度情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の答案、特に記述式・論述式の午後試験に自分が何を書いたか知りたいと思いませんか。記述式試験の解答は、時間が余ればメモできますが、論述式(小論文)の試験は時間的に不可能です。 そこで、情報処理推進機構(IPA)に対して保有個人情報開示請求を使って、自分の答案を取り寄せてみました。手続方法は、IPAのサイト https://www.ipa.go.jp/privacy/seikyu.html に書かれていますが、実際にやったことを書いておきます。 ちなみに、試験対策参考書の小論文解答例は、著者が何日もかけて考え、PCで推敲を重ねて書いたもので、ある意味「完璧な」答案です。これに対して、試験本番は2時間で手書きするものですから、完璧な答案は望むべくもありませんし、完璧でなくても合格できるのです。自分の見直しや、社

                      情報処理技術者試験の答案を開示請求した話 - Qiita
                    • Chromeのクッキー廃止へ。ブラウザをチェックしてみよう

                      Chromeのクッキー廃止へ。ブラウザをチェックしてみよう2024.01.13 21:00167,166 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) グッバイ、クッキー! Googleが長年にわたって進めてきたクッキーの廃止計画が1月4日、実行に移されました。Chromeウェブブラウザを利用しているユーザーのうち1%、約3000万人に対してクッキーを無効化。そして今年の年末までに、すべてのChromeユーザーのクッキーがなくなるとのことです。すべてのクッキーではなく、廃止されるのは追跡をするサードパーティークッキーです。 クッキーの役目って?プライバシーを守りたい人たちにとって、インターネットの元凶とみなされているクッキー。ほとんどのウェブでクッキーは、テック企業がオンライン上での私たちの行動を追跡する方法となっていました。ターゲット広告や他の多

                        Chromeのクッキー廃止へ。ブラウザをチェックしてみよう
                      • Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io

                        Intro 以前から騒がれていた Apple によるサイドローディング周りの緩和について、正式な情報公開があった。 Apple announces changes to iOS, Safari, and the App Store in the European Union - Apple https://www.apple.com/newsroom/2024/01/apple-announces-changes-to-ios-safari-and-the-app-store-in-the-european-union/ ストアやペイメントの緩和もあるが、ここでは WebKit に関する部分だけを抜粋し、どのような条件があるのかをまとめておく。 筆者が公開情報を読んで解釈したものなので、内容は保証しない。 前提 iOS/iPadOS に入れられるブラウザには、 WebKit を用いる必要が

                          Apple によるブラウザエンジン規制の緩和 | blog.jxck.io
                        • 広告ブロッカー「uBlock Origin」がもうすぐYouTubeの「アンチ広告ブロッカー」に白旗か、たった2人のボランティアが無知なユーザーの害悪コメントで疲弊

                          YouTubeが2023年10月頃から本格的に展開し始めた「アンチ広告ブロッカー」により、広告ブロッカーの「Adblock Plus」のユーザーらは混乱に陥っています。もう1つのメジャーな広告ブロッカーである「uBlock Origin」の開発陣も、技術に詳しくないユーザーの対応に追われて次々と脱落していることが、アプリ開発者によって指摘されました。 Youtube’s Anti-adblock and uBlock Origin - And a Dinosaur https://andadinosaur.com/youtube-s-anti-adblock-and-ublock-origin YouTubeの広告ブロック対策の動向を注視しているアプリ開発者のジェンイー・タン氏によると、広告ブロッカーは以下のような方法でYouTubeの広告をブロックしてきたとのこと。 まず、YouTube

                            広告ブロッカー「uBlock Origin」がもうすぐYouTubeの「アンチ広告ブロッカー」に白旗か、たった2人のボランティアが無知なユーザーの害悪コメントで疲弊
                          • キヤノン、“声が漏れず、周囲の音も入らない”減音デバイス「Privacy Talk」

                              キヤノン、“声が漏れず、周囲の音も入らない”減音デバイス「Privacy Talk」
                            • BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器

                              .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                                BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器
                              • Claude

                                ProductResearchCareersCompanyNewsTerms of ServicePrivacy PolicyYour Privacy ChoicesResponsible Disclosure PolicyComplianceThis site is protected by reCAPTCHA Enterprise. The Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

                                  Claude
                                • AmazonはKindleユーザーの「読書情報」をどれだけ追跡しているのか?

                                  カリフォルニア州は2018年、消費者が自分のデータをより詳細に管理できるようにするカリフォルニア州消費者プライバシー法(CCPA)を可決し、居住者は企業が持つ個人データを開示させることができるようになりました。2023年1月にはCCPAが改正されてより強力になったカリフォルニア州プライバシー権利法(CPRA)も施行されており、この法律に基づいてAmazonに個人情報を要求したユーザーによると、自身の注文履歴や配送情報のほか、Kindleで読んだ本のタイトルやページ数などが詳細に記録されていたことが報告されています。 'They know us better than we know ourselves': how Amazon tracked my last two years of reading | Amazon | The Guardian https://www.theguardi

                                    AmazonはKindleユーザーの「読書情報」をどれだけ追跡しているのか?
                                  • In 2024, please switch to Firefox

                                    This December, if there’s one tech New Year’s resolution I’d encourage you to have, it’s switching to the only remaining ethical web browser, Firefox. According to recent posts on social media, Firefox’s market share is slipping. We should not let that happen. There are two main reasons why switching is important. “Red Panda” by Mathias Appel is marked with CC0 1.0. 1. Privacy Firefox is the only

                                      In 2024, please switch to Firefox
                                    • Google DomainsからCloudflare registrarにドメインとメールを移管した

                                      Google DomainsがSquarespaceに買収されるので、持っているドメインとカスタムドメインのメールアドレスをCloudflare Registrarに移管した。 Cloudflare Registrar · Cloudflare Registrar docs 基本的にはCloudflare Registrarに表示される手順でやっておけば、問題は起きなかったので、よくできてると思った。 次のような手順で順番に移管していたので、移管時のメモ。 手順 Google Domainsの移行準備 Cloudflareのname serverを使うように移行する ドメインの移管 メールの転送設定 Google Domainsの移行準備 移管する前に、Google Domainに登録しているドメインの設定を変更しておく。 それぞれONになってると移管時に問題が発生する。 DNSSECを無

                                        Google DomainsからCloudflare registrarにドメインとメールを移管した
                                      • 初心者大学生が作った機械学習ライブラリがGitHubでスター数300を超えた話 - Qiita

                                        この記事について この記事では、プログラミング初心者の大学生である(であった)私が試行錯誤しながらなんとかスター数300越えのOSSライブラリを作った過程をまとめたものです。ライブラリ自体はまだまだ発展中のためこの記事も適宜更新してく予定です。ライブラリ自体の詳細というよりも、自作OSSの認知度を上げで他の人に使ってもらうために有用そうな知見をまとめていこうと思います。 ライブラリの概要 今私が作っているのは、AIJackという、機械学習モデルがもつセキュリティ・プライバシー上の脆弱性についての各種攻撃・防御手法を実験するためのPythonツールです。既存のライブラリの多くは特定の種類の攻撃や防御に特化したものが多く、複数のタイプの攻撃・防御を組み合わせて実験するためにはいくつものライブラリを組み合わせる必要がありました。そこでAIJackでは、できる限り統一的なAPIで様々な攻撃・防御手

                                          初心者大学生が作った機械学習ライブラリがGitHubでスター数300を超えた話 - Qiita
                                        • Whispy

                                          Failed to subscribe - try again, if it doesn't work follow on Twitter @whispy to find out when this will be fixed. Your email will only be used to notify you about the launch of Whispy and news related to it. You can unsubscribe at any time. Read more in our Privacy Policy. Why Whispy is worth checking outWe know, there's a lot of new social medias emerging, and you might think Whispy is just anot

                                            Whispy
                                          • Chromium にコントリビュートするための周辺知識 | blog.jxck.io

                                            Intro Chromium にコントリビュートするためには、ソースコードを理解する以外にも、もろもろ必要な周辺知識がある。 ドキュメントはかなり整備されている方ではあるが、そのドキュメントにたどり着くのが難しい場合もある。 レビュアーなどが親切に教えてくれるものをローカルにメモしているが、それも散らばってきたため、ここにまとめることにする。 まずは初期状態で公開するが、どんどん更新していき、長くなっても分割しないで追記を繰り返そうと考えている。 関連サイト 始めて取り組もうとすると、まずどこを見ればわからないところから始まる。 似たようないくつかのサイトがあり、使い分けがされているからだ。 code search https://source.chromium.org/chromium/chromium/src コードをインタラクティブに検索するためのサイト Workspace 風の U

                                              Chromium にコントリビュートするための周辺知識 | blog.jxck.io
                                            • スマホでの録音を無効化するツール、中・米の研究者らが開発 部屋内での会話を収録不可に

                                              このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 中国の浙江大学や米マサチューセッツ大学アマースト校などに所属する研究者らが発表した論文「Cancelling Speech Signals for Speech Privacy Protection against Microphone Eavesdropping」は、マイクによる録音を無効化する手法についての研究報告である。この手法を用いると、隠し持ったスマートフォンや録音機で録音しても、その部屋での会話を収録することはできなくなる。 スマートフォンや音声アシスタントのようなデバイスは、盗聴のリスクを増加させている。この問題への対策として

                                                スマホでの録音を無効化するツール、中・米の研究者らが開発 部屋内での会話を収録不可に
                                              • 日本人のサイバーセキュリティ知識は世界最下位

                                                日本人のサイバーセキュリティ知識は世界最下位世界のオンラインプライバシーとサイバーセキュリティに対する意識は悪化の一途をたどっているという調査結果 世界のオンラインプライバシーとサイバーセキュリティに対する意識は悪化の一途をたどっているという調査結果 昨年と比べ、日本は世界ランキングで9位から12位に後退しました。韓国と並び世界最下位です。 日本人はAIを仕事に使用する際のプライバシー問題について無知です。 2023年と比較すると、FacebookがFacebookを利用していない人のデータも収集できることを理解している日本人の数は減りました。 サイバーセキュリティ企業NordVPNの新たな調査[https://nordvpn.com/ja/blog/national-privacy-test-japan-2024/] によると、サイバーセキュリティとインターネットプライバシーに関する知識

                                                  日本人のサイバーセキュリティ知識は世界最下位
                                                • ブラウザだけでなく各種アプリに表示される広告も非表示にできる無料広告ブロッカー「Zen」、Windows・macOS・Linux対応でソースコードも公開中

                                                  ウェブページに表示される広告を非表示にできるブラウザ拡張機能は多くの種類が存在していますが、PC利用時にはウェブブラウザだけでなく各種アプリのウィンドウ内に広告が表示されることもあります。2023年12月4日に公開された広告ブロッカー「Zen」を使えば、システム上で動作するすべてのアプリを対象に広告を非表示化できるとのことです。 GitHub - anfragment/zen: Simple, free and efficient ad-blocker and privacy guard for Windows, MacOS and Linux https://github.com/anfragment/zen ほとんどの広告ブロッカーはブラウザ向けの拡張機能として配布されており、ブラウザ内の広告しかブロックできません。一方でZenは「システムそのものにインストールし、すべてのアプリからの

                                                    ブラウザだけでなく各種アプリに表示される広告も非表示にできる無料広告ブロッカー「Zen」、Windows・macOS・Linux対応でソースコードも公開中
                                                  • GPTベースの翻訳アプリOpenAI Translatorの使用感|shu223

                                                    正直もうDeepLより圧倒的にGPTの方が翻訳精度良いね・・・時代の変化が速すぎてDeepL開発チームに同情するレベル。 — Ulara 🇯🇵🇺🇸東京シアトル2拠点生活中 (@ularatter) February 14, 2024 なんとなくそういう気はしてたが、DeepLの⌘C×2で翻訳が走る体験がしっくり来すぎていて翻訳に関してはDeepLを使い続けていた。 いやしかしよく考えたら、利用し続けている理由がショートカットだけなら、OpenAI APIをたたくそういう(ショートカット指定できる)翻訳アプリをつくればいいのでは?というかそういうのもうOSSで出てるのでは? と思って探してみたらやっぱりあった。 https://github.com/openai-translator/openai-translator スター数19.9k。既に相当有名なようだ。 インストール方法Re

                                                      GPTベースの翻訳アプリOpenAI Translatorの使用感|shu223
                                                    • GitHub - fujiapple852/trippy: A network diagnostic tool

                                                      Trace using multiple protocols: ICMP, UDP & TCP IPv4 & IPv6 Customizable tracing options: packet size & payload pattern start and maximum time-to-live (TTL) minimum and maximum round duration round end grace period & maximum number of unknown hops source & destination port (TCP & UDP) source address and source interface TOS (aka DSCP + ECN) Support for classic, paris and dublin Equal Cost Multi-pa

                                                        GitHub - fujiapple852/trippy: A network diagnostic tool
                                                      • Arxiv RAGによる論文サーベイの自動生成 | Shikoan's ML Blog

                                                        複数のLLM(GPT/Claude3)とArxivの検索APIをRAGで統合し、論文サーベイの自動生成を作りました。検索結果の前処理や、サーベイ特有のプロンプトエンジニアリングやソートが重要で、最適化手法として古くからある巡回セールスマン問題(TSP)が有効に機能しました。また、生成部分ではGPTよりClaude3の明確な有効性を確認できました。 できたもの Arxivの検索APIを使って検索拡張生成(RAG)したらサーベイを自動生成できた やっていること Arxivの検索ワードをGPT-4-Turboで生成 ArxivのAPIを叩いてヒューリスティックでフィルタリング OpenAIのEmbedding APIを叩く Embeddingに対して巡回セールスマン問題(TSP)を解いてソートをかける 論文の要旨をGPT-3.5-Turboで要約 ソートした要約結果をClaude3 Sonnet

                                                          Arxiv RAGによる論文サーベイの自動生成 | Shikoan's ML Blog
                                                        • Phoenix | Phoenix

                                                          A lightweight macOS window and app manager scriptable with JavaScript. You can also easily use languages which compile to JavaScript such as TypeScript. Phoenix aims for efficiency and a very small footprint. If you like the idea of scripting your own window or app management toolkit with JavaScript, Phoenix is probably going to give you the things you want. With Phoenix you can bind keyboard shor

                                                          • MozillaはFirefoxへのユーザーの愛を取り戻せるのか? - YAMDAS現更新履歴

                                                            Mozilla wants you to love Firefox again - Fast Company Mozilla は再び Firefox を好きになってもらいたいみたいだけど、その過程で Firefox の最も忠実なユーザーの気分を害さずにいられるだろうか? という Fast Company の記事だが、ワタシはもう何年になるかは覚えていないが、長らく Firefox をメインブラウザとして使い続けてきた奇特な人間としては気になるところである。 この記事が最初に取り上げるのは、先月の Firefox が広告のためにユーザーデータを集める機能をデフォルトでオンに設定した話である。 プライバシーの専門家によれば、このデフォルト設定はほとんど無害らしいが、少なからぬ Firefox ユーザはこれを裏切り行為と見た(ワタシ自身も上でリンクした GIGAZINE の記事に従って、反射的に

                                                              MozillaはFirefoxへのユーザーの愛を取り戻せるのか? - YAMDAS現更新履歴
                                                            • AI-powered chat conversations with GitHub Copilot

                                                              Version 1.93 is now available! Read about the new features and fixes from August. Using Copilot Chat in VS Code The GitHub Copilot Chat extension gives you a chat interface that lets you interact with GitHub Copilot and receive answers to coding-related questions directly within VS Code, without requiring you to navigate documentation or search online forums. Copilot Chat might use syntax highligh

                                                                AI-powered chat conversations with GitHub Copilot
                                                              • 残り時間を可視化する「ビジュアルバータイマー」、キングジムが発売 プレゼンや筋トレの時間管理に

                                                                キングジムは3月5日、残り時間が一目で分かる「ビジュアルバータイマー」を発表した。4月19日に発売予定で、価格は2970円。会議のプレゼン、学習、筋力トレーニングなどの用途を想定している。 計測時間のデジタル表示の横に、進行状況を示す横方向の目盛りを設けた。目盛りが徐々に減っていく(カウントダウン時)ため、残り時間が視覚的に分かりやすいという。 計測モードは、時間のカウントダウンとカウントアップが選べる「通常計測モード」と、作業時間と休憩時間のカウントダウンを指定した回数に応じて交互に繰り返す「リピート計測モード」がある。リピート計測モードは、例えば30分の作業と10分の休息を繰り返すといった時間管理に対応する。リピート回数は最大99回。 キングジムは「従来のビジュアルタイマーは短時間の計測時に目盛りの減りが分かりにくい、計測に誤差が出る、60分以上の計測や秒単位の計測ができない、一時停止

                                                                  残り時間を可視化する「ビジュアルバータイマー」、キングジムが発売 プレゼンや筋トレの時間管理に
                                                                • 【2024年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO

                                                                  こんにちは。サービス開発室の武田です。このエントリは、2018年から毎年公開しているAWS全サービスまとめの2024年版です。 こんにちは。サービス開発室の武田です。 このエントリは、2018年から毎年公開している AWS全サービスまとめの2024年版 です。昨年までのものは次のリンクからたどってください。 AWSにはたくさんのサービスがありますが、「結局このサービスってなんなの?」という疑問を自分なりに理解するためにまとめました。 今回もマネジメントコンソールを開き、「サービス」の一覧をもとに一覧化しました。そのため、プレビュー版など一覧に載っていないサービスは含まれていません。また2023年にまとめたもののアップデート版ということで、新しくカテゴリに追加されたサービスには[New]、文章を更新したものには[Update]を付けました。ちなみにサービス数は 247個 です。 まとめるにあ

                                                                    【2024年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO
                                                                  • ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは?

                                                                    ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは? ライター:伊東 龍 あなたが普段何気なく日本語で遊んでいる,海外で制作されたゲーム。その裏側には,翻訳者たちの大いなる迷いと決断があった――。 本連載「ゲーム翻訳最前線」は,海外ゲームの日本語化を担うさまざまなゲーム翻訳者の皆さんにご登場いただき,ローカライズに頭を悩ませたフレーズについて,訳決定までの思考回路を解説してもらう企画だ。プレイヤーの皆さんも翻訳者になったつもりで,「このシーンはどう日本語にするのがいいだろう?」と考えてみてほしい。最後には記事中に登場した重要単語をまとめるコーナーもあるので,ついでに英語学習もしてみよう。 第5回を担当するのは,前回に引き続き「ホロウナイト」や「The Cosmic Wheel Sisterhood」

                                                                      ゲーム翻訳最前線:第5回は伊東 龍さんと「ソルトアンドサクリファイス」。英語圏の造語を日本語に移植するときに,ゲーム翻訳者が考えていることとは?
                                                                    • Figmaの魅力がすぐわかる、仕事で即使える!おすすめテンプレ、プラグイン、ウィジェット【Figmaワークハック #4】 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                      ムードボードからスライドまでつくれる!テンプレ集Mood Board Templates:視覚的なアイデア・イメージを詰めるツールクリックして画像を拡大Screenshot: 酒井麻里子 via Figmaアイデア、デザインのイメージを膨らませたいときに活躍するFigJamテンプレート。 画像のプレースホルダー(枠)をクリックして、画像を置き換えることができます。 テンプレートを使ってみる>>SWOT Analysis:自己分析をはじめたい人にピッタリのフォーマットクリックして画像を拡大Screenshot: 酒井麻里子 via Figma4象限でSWOT分析(強み・弱み・機会・脅威)をするためのFigJamテンプレート(具体的なやり方は第二回でご紹介しています)。 内部要因と外部要因・プラス要因・マイナス要因の軸で分けたエリアがすでに用意されているので、ふせんを貼っていくだけですぐに使え

                                                                        Figmaの魅力がすぐわかる、仕事で即使える!おすすめテンプレ、プラグイン、ウィジェット【Figmaワークハック #4】 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                      • テキストの比較に特化したmacOSネイティブのdiffアプリ「Text Differ」がリリース。

                                                                        テキストの比較に特化したmacOSネイティブのdiffアプリ「Text Differ」がリリースされています。詳細は以下から。 アップデートや修正前後のソースコードやテキスト、画像のデータを比較したい際、前後2つのファイルを並べて差分をハイライト表示してくれるdiffツール(差分ツール)を使うことがありますが、新たにテキストの比較に特化したmacOSネイティブのdiffアプリ「Text Differ」が新たにリリースされています。 Meet Text Differ, a native macOS app that show beautiful differences between 2 texts. リリースノートより Text Differを開発したのはmacOSやiOSに対応したHTTP/HTTPSデバッグ用ツール「Proxyman」を開発する米Proxyman LLC.のNoah T

                                                                          テキストの比較に特化したmacOSネイティブのdiffアプリ「Text Differ」がリリース。
                                                                        • 無料かつ匿名でブラウザからChatGPTやClaude 3などのAIが使える「AI Chat」をDuckDuckGoがリリースしたので使ってみた

                                                                          プライバシー重視の検索エンジンやブラウザを展開するDuckDuckGoが、GPT-3.5やClaude 3、Llama 3、Mixtral 8x7BなどのAIモデルを匿名かつ無料で使用できるサービス「DuckDuckGo AI Chat(AI Chat)」をベータ版でリリースしました。AI Chatはブラウザから簡単に利用できるとのことで、実際に使ってみました。 DuckDuckGo AI Chat: anonymous access to popular chatbots https://www.spreadprivacy.com/ai-chat/ AI Chat https://duckduckgo.com/?q=DuckDuckGo&ia=chat DuckDuckGo AI Chat Privacy Policy and Terms of Use https://duckduckg

                                                                            無料かつ匿名でブラウザからChatGPTやClaude 3などのAIが使える「AI Chat」をDuckDuckGoがリリースしたので使ってみた
                                                                          • GPT4All

                                                                            Your chats are private and never leave your deviceGPT4All is built with privacy and security first. Use LLMs with your sensitive local data without it ever leaving your device. Run language models on consumer hardwareGPT4All allows you to run LLMs on CPUs and GPUs. It fully supports Mac M Series chips, AMD, and NVIDIA GPUs. Chat with your local filesGrant your local LLM access to your private, sen

                                                                              GPT4All
                                                                            • 3PCA 最終日: 3rd Party Cookie 亡き後の Web はどうなるか? | blog.jxck.io

                                                                              Intro このエントリは、 3rd Party Cookie Advent Calendar の最終日である。 3rd Party Cookie のカレンダー | Advent Calendar 2023 - Qiita https://qiita.com/advent-calendar/2023/3rd-party-cookie ここまで、 3rd Party Cookie との 30 年に渡る戦いと、 ITP 以降それが Deprecation されるに至った流れ、そして Privacy Sandbox の API について解説してきた。 最終日は、ここまでを踏まえて、来年以降の Web がどうなっていくのかを考えていく。 「Web 史上最大の破壊的変更」の意味 筆者はこのアドベントカレンダーの最初に、これを「Web 史上最大の破壊的変更」と言って始めた。 Web で破壊的変更と言え

                                                                                3PCA 最終日: 3rd Party Cookie 亡き後の Web はどうなるか? | blog.jxck.io
                                                                              • エンジニアやデザイナーがやっているポッドキャスト更新まとめ

                                                                                100回記念-公開収録のお知らせ・ご参加はこちらのリンクよりご確認ください。https://pitpa.cc/mana100==================<かけだしちゃんX>@kakedashi_chan<かけだしちゃんの連載>https://ddnavi.com/serial/blackkigyoude_yamiochi/<METALITY UNITED 公式サイト>https://metality.band/<番組へのメッセージはこちらから>https://pitpa.cc/3I3r0JIXハッシュタグは「#ウェブカフェ」<トークテーマ>・かけだしちゃんの近況・Webサイト制作の進捗・かけだしちゃんからManaさんへのアドバイス・検索がヘタだなと痛感したかけだしちゃん・上手く言語化することと英語で検索することの重要性・コーディングに特化した質問サイトについて・SNSを利用した問題

                                                                                  エンジニアやデザイナーがやっているポッドキャスト更新まとめ
                                                                                • マスクみたいな減音デバイス、キヤノン「プライバシートーク」 使って分かった“普通に使えるすごさ”

                                                                                  マスクみたいな減音デバイス、キヤノン「プライバシートーク」 使って分かった“普通に使えるすごさ”(1/3 ページ) コロナ禍以降、ビデオ会議が一般化しました。もちろん、かなりリアルな会議にも戻っていますが、今後ビデオ会議がゼロになることはないでしょう。それは自宅など「会社以外の場所」からビデオ会議に参加する場合もあるということです。 そんな中、キヤノンマーケティングジャパンの企業内起業である「ichikara Lab(イチカララボ)」から登場し、4月下旬に一般発売されるのが、この「Privacy Talk(プライバシートーク)」です。

                                                                                    マスクみたいな減音デバイス、キヤノン「プライバシートーク」 使って分かった“普通に使えるすごさ”