並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

681 - 720 件 / 1509件

新着順 人気順

slackの検索結果681 - 720 件 / 1509件

  • 職場を明るくする - BASEプロダクトチームブログ

    この記事は BASE Advent Calendar 2023 と 身の回りの困りごとを楽しく解決! by Works Human Intelligence Advent Calendar 2023 の12日目の記事です。 はじめに こんにちは、BASE BANK Division で資金調達サービス「YELL BANK」の開発を担当している Doarakko です。 BASE BANK Division については、最近社内異動制度を使用して入られた方がブログを書いてくださったので気になる方は読んでみてください。 参考:フルサイクルエンジニアリングの第一歩を進める - BASE BANKでの新たな挑戦 昨今リモートワークが増えていますが、弊社でも出社とリモートを組み合わせたハイブリッドワークとなっています。 出社頻度が少なくなったことで「オフィスに全然人がいない…」「なんだか職場が暗いな

      職場を明るくする - BASEプロダクトチームブログ
    • これってアリ? Slackが仕様変更、プライベートチャンネルの内容を外部に転送可能に【やじうまWatch】

        これってアリ? Slackが仕様変更、プライベートチャンネルの内容を外部に転送可能に【やじうまWatch】
      • SlackとAWSを繋ぐはじめの一歩~SlackのChallenge認証へチャレンジする~ | DevelopersIO

        エイプリルフールにつく嘘を考えていたら、嘘をつく機を逃しました。という嘘です。 ▲ 分かりづらいな AWS事業本部のShirotaです。 日々、冗談でそれっぽい嘘知識を友人にしれっと話す遊びをしてしまう為、逆に今日という日は自粛する事に決めていました。 SlackとAWSで便利に楽しくなりたい リモートワーク(テレワーク)の日々、基本的に会社の人とのコミュニケーションで用いるものとしてコミュニケーションツールがメインになるかと思われます。 かく言う私も、Slackを日々重宝しております。家に一人でいる事が多いと(そうでなくても)このようなコミュニケーションツールが唯一外部の人々との接点になりがちです。 さて、折角Slackを使うなら便利に使いたい!そう思われている方も多いのではないでしょうか。 実際に私も、経費の申請をリマインドしたり勤怠の打刻を連携したりして使っております。便利にカスタマ

          SlackとAWSを繋ぐはじめの一歩~SlackのChallenge認証へチャレンジする~ | DevelopersIO
        • 「コミュ力」が高い人がやっている! 言いたいことが伝わる11のコツ | ライフハッカー・ジャパン

          私たちは、幼いころから話すことを学びます。でも、残念ながら、コミュニケーション術をきちんと教えてもらうことはありません。 人生において、コミュニケーションほど重要で、一生使い続けるものはないのに。 そこで、社交の場での会話を改善したい人や、職場で広く自分のアイデアを伝えたい人のために、コミュ力向上術をお伝えします。 1. ボディランゲージに注意Photo: Malte Wingen ((Unsplash)口では「いつでも話し合おう」と言っておきながら、腕を組んでいたら相手はどう感じるでしょう。話を聞いていると言いながら、携帯やスマホをいじっていたらどうでしょう。 言葉や文字にならない態度が、自分が思うよりも多くを語っていることがよくあります。 会話中のアイコンタクトであれ、ビデオインタビュー中の姿勢であれ、発言するとき以外でもコミュニケーションが続いていることを忘れないでください。 身体を

            「コミュ力」が高い人がやっている! 言いたいことが伝わる11のコツ | ライフハッカー・ジャパン
          • YouTube、クリエーターに投げ銭できるステッカー「Super Stickers」を提供開始

            YouTubeは米国時間11月5日、ファンが支援したいクリエーターに送金する新たな手段として、有料の「Super Stickers」を60カ国で開始した。クリエーターがYouTube上で広告のほかにも収入を得る手段が増えてきたが、今回の動きもそうした最新の事例だ。 マントを羽織ったレモンや親指を立てたキツネなど、漫画風の新しいキャラクターを含むSuper Stickersは、YouTubeの継続的なマネタイズ戦略の中で打ち出された最新の有料機能だ。Googleの傘下で、19億人の月間ユーザーを抱える巨大動画サイトのYouTubeは、広告売上の一部を、クリエーターに還元する報酬の主な原資にしている。有害な動画の隣に広告が掲載されていると報じた一連の記事を受け、広告主によるYouTubeのボイコットが続いた後、YouTubeはアップロードするユーザーの収益化を許可する際のポリシーを引き締めた。

              YouTube、クリエーターに投げ銭できるステッカー「Super Stickers」を提供開始
            • 2度のゲーム事業失敗からピボットしてFlickrとSlackを創った男。|Kenji Tomita / 冨田憲二

              「Burbn」というロケーションチェックインアプリの失敗から、そのサービスのイチ機能としてユーザーに好評だった「写真共有」を切り出してInstagramを創った、というのは有名な話。 同時に有名になったワード「ピボット(Pivot)」ですが、同じくオンラインゲーム事業を2度失敗し、2度の失敗からピボットして事業を2度も当てた男がSteweart Butterfield。 そんなズルいキャリアのピボットストーリーは大変面白かった。今回も、How I Built Thisより。 最初のオンラインゲームの失敗。 時は2002年、かなりのゲームギーク向けにニッチなオンラインゲームを作った。 投資家はだれも興味を持たなかったね。 資金に関しては、ゲームがそもそもサブスクリプションモデルで、自分の資金も突っ込んだ。 ただ2003年にはいかにこれが難しいかがわかってしまってね。それがなぜ、ピボットしてF

                2度のゲーム事業失敗からピボットしてFlickrとSlackを創った男。|Kenji Tomita / 冨田憲二
              • 複数枚の画像や動画をドラッグ&ドロップするだけでSlackやGitHubに投稿可能なAPNGやアニメーションGIFを作成してくれるMac用アプリ「A frames」がリリース。

                複数枚の画像や動画をドラッグ&ドロップするだけでSlackやGitHubに投稿可能なAPNGやアニメーションGIFを作成してくれるMac用アプリ「A frames」がリリースされています。詳細は以下から。 A frames(Animated Image Creator)はPhotoプロテクターアプリなどを開発しているTomoya Onishiさんが新たに開発&公開したAPNG/アニメーションGIF作成アプリで、複数枚の画像か動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけでアニメーション画像を生成してくれる機能があります。 A framesはAPNGやGIF作成のための軽量でシンプルなツールです。 APNGかGIFを選択し、複数枚の画像か、動画ファイルをドラッグ&ドロップすると目的のアニメーション画像が生成されます。SlackやGitHubに投稿すると便利です。 A frames – Mac Ap

                  複数枚の画像や動画をドラッグ&ドロップするだけでSlackやGitHubに投稿可能なAPNGやアニメーションGIFを作成してくれるMac用アプリ「A frames」がリリース。
                • 面倒な飛行機の料金をSlackからコマンド検索できるように「Skyscanner API」を使ってみた! – Rakuten RapidAPI Blog

                  どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、普段からよく利用しているSlackを使って飛行機の料金(最安値)を手軽にチェックできるツールを作成していきましょう! いちいちブラウザを起動してWebサイトを訪問する必要がなく、Slackから簡単なコマンドを入力するだけで最安値を即座に確認できるようになるので便利です。カスタマイズ性も非常に高く、自分の好きなように情報を制御できるようになります。 飛行機の料金を調べるのが面倒だと感じている人は特にオススメなので、ぜひ参考にしてみてください! ■どうやって飛行機のチケット料金を調べるのか? 今回の重要なポイントは、飛行機の料金をどのように取得するか? ということになります。 また、個人的にはできるだけ以下の要素も含めたい… さまざまな航空会社から比較・検討したい 調べたときの最安値を知りたい 国内だけでなく海外便の料金も調べたい 簡単にプ

                    面倒な飛行機の料金をSlackからコマンド検索できるように「Skyscanner API」を使ってみた! – Rakuten RapidAPI Blog
                  • 踏み出して結果を出す「行動力」の身につけ方:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                    迷っているよりも、行動してみて答えを見つけ出す人間には誰にも「迷い」があるもの。なにかを始めようと思っても、「本当にうまくいくんだろうか?」「これをすることに、なんの意味があるのだろうか?」といったような迷いが、心のなかに生じてしまうわけです。 場合によっては、決心がつかないまま、ただ無駄な時間を過ごしてしまうこともあるかもしれません。 でも、迷い続けながら無駄な時間を過ごしてしまうくらいなら、「まず行動する」「試しにやってみる」ほうがいい。著者はそう記しています。 もちろん、行動してみた結果、「これはうまくいかない」「これを続けてもなんの利益にもならない」と気づくことだってあるでしょう。 しかしそんなときは、その行動をストップし、もっと「うまくいきそうなこと」「もっと利益になりそうなこと」に向かって別の行動を起こせばいいだけのこと。 「うまくいかない」と感じてある行動をストップすることに

                      踏み出して結果を出す「行動力」の身につけ方:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                    • Slackに“謎マナー”が発生「重要なことはメールで送る」「絵文字は2個まで」――Slack Japanの公式見解は

                      これによると、「冒頭は喫緊でお世話になったことを述べ、お礼から」「メールと違って絵文字も駆使して親しみを出す、ただし1文に2つまで」といった「謎マナー」があるようだ。さらには「重要なことはメールでお送りする」ともあり、そもそもSlackを使う意義すらなくなりかねない。こうしたマナーについて、Slackはどのような見解を持っているのだろうか。 関連記事 課長の平均年収は932万円、部長は? 外資との「格差」も明らかに 日本で活動する企業の報酬状況が発表。日系企業と外資系企業合わせて679社が参加した。調査結果では課長職や部長職の平均年収も明らかになった。日系企業と外資系企業の報酬格差も合わせて発表し、特に役職者以上で顕著な開きがあった。 それでも“インフルエンザ出社”がなくならないワケ くだらない「武勇伝」づくりはもうやめよう インフルエンザが流行する季節になった。その感染力の強さから、り患

                        Slackに“謎マナー”が発生「重要なことはメールで送る」「絵文字は2個まで」――Slack Japanの公式見解は
                      • linen.team

                        Thread first experienceDesigned for deep work first Modern messaging chat is interrupt driven causing constant interruptions in deep focused work. Linen is designed for both async and real-time conversations while letting your team stay focused and productive. Urgent mentionsHelp your team focused by separate urgent and non urgent messages with !mention vs @mention. !mention sends push notificatio

                        • コロナ禍の最新DX・テレワーク成功事例に学べる書籍『Slackデジタルシフト 』全文公開 目次

                          Slackは「オンライン会議室」――ビジネス用コラボレーションツール「Slack」を軸にしたデジタルシフト、生産性の高いテレワークなどの新しい働き方の実現方法と、その事例を紹介します。 インプレスの書籍『Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス)』の、すべての内容をWeb向けに再構成し、順次公開していきます。 本書の魅力、および著者が提案するワークスタイルや、「オンライン会議室」としてのSlackの使い方を、多くの方に知っていただくため、著者の許諾のもと、無料にて、期間を限定せず公開いたします。 書籍について Slackデジタルシフト 10の最新事例に学ぶ、激動の時代を乗り越えるワークスタイル変革(できるビジネス) デジタルシフト・デジタルトランスフォーメーション(DX)の成功には、ツールだけでなく、働き方も新しくすることが必

                            コロナ禍の最新DX・テレワーク成功事例に学べる書籍『Slackデジタルシフト 』全文公開 目次
                          • テスラ、無人のクルマを呼び出す自動運転機能「Smart Summon」--利用は自己責任で

                            Teslaは、同社の電気自動車(EV)向けソフトウェアの新版「Software Version 10.0」をリリースした。ゲームや音楽、映像といったエンターテインメント機能を強化したほか、無人の自動車をユーザーのいる場所まで自走させる「Smart Summon」を搭載している。 Smart Summonは、自動運転に対応したTesla車で利用可能な機能。Teslaアプリで指示すると、ユーザーの自動車がスマートフォンのGPSで取得した位置情報に従い、ユーザーのいる場所へ無人で自動走行してくる。また、指定した場所へ自動走行させることも可能だ。Teslaは、買い物をして大量の荷物がある場合、ぐずる子どもを抱えている場合、雨の中を歩きたくない場合など、駐車場に止めた車を呼び寄せることに使える、と説明する。 Smart Summonで呼び寄せられる車までの距離は、最大で200フィート(約61m)ほど

                              テスラ、無人のクルマを呼び出す自動運転機能「Smart Summon」--利用は自己責任で
                            • リモート環境におけるコミュニケーション課題に対する取り組みについて - ANDPAD Tech Blog

                              この記事は ANDPAD Advent Calendar 2022 の 21日目の記事です。 はじめに こんにちは。 アンドパッドでエンジニア組織のマネージャーをしている櫻井です。EMと言われたりもしますが、何をしているかというとエンジニアリングの現場での課題解決と向き合っています。 課題にも様々な種類がありますが、今回は昨今のリモート・オンライン業務におけるコミュニケーション課題の解決を目指した施策を紹介します。 そもそもリモート・オンラインの課題とは何か コロナ禍において、エンジニアの業務はリモートで成されることも増えてきたと思います。アンドパッドでも通常業務も然ることながら、ご入社いただく際の選考面談・面接段階からリモートが中心となってきています。 リモート業務にはメリットも多々ありますが、なかなかなデメリットもあると思います。私も元々オフラインコミュニケーションが好きなタイプの人間

                                リモート環境におけるコミュニケーション課題に対する取り組みについて - ANDPAD Tech Blog
                              • Slackの音声チャット機能「ハドルミーティング」がさらに便利に。ビデオ通話や画面共有など5つの機能強化

                                  Slackの音声チャット機能「ハドルミーティング」がさらに便利に。ビデオ通話や画面共有など5つの機能強化 
                                • Slackのチャンネルを階層表示、グループ化する方法

                                  チャンネルが多すぎて混乱Slack利用しているといつの間に似たようなチャンネル名が増えてきて混乱することがあります。 少しでも整理ができないものかと調べたところ、便利な拡張機能を見つけました。

                                    Slackのチャンネルを階層表示、グループ化する方法
                                  • クラスメソッド、Slackの投稿ログを収集してデジタルフォレンジックや内部統制に役立てられるデータアーカイブ基盤を提供

                                      クラスメソッド、Slackの投稿ログを収集してデジタルフォレンジックや内部統制に役立てられるデータアーカイブ基盤を提供
                                    • AWS Chatbot を使って AWS Personal Health Dashboardの通知をいい感じにSlackに通知する - クラウドワークス エンジニアブログ

                                      みなさんこんにちは。SREチームの @kangaechu です。 8月23日に発生したAWSの障害は大丈夫でしたでしょうか?弊社のサービス crowdworks.jp は障害が発生したAZを使用していたものの、幸いにもサービス停止などの大きな被害を受けることなく乗り切ることができました。でも心臓にはよくないですね。 そんな障害時にも活躍するのがPersonal Health Dashboardです。 Personal Health Dashboardは自分のAWSアカウント上のリソースに影響する障害や、ハードウェアメンテナンスなどの対応が必要なイベントをお知らせしてくれる機能です。 AWSマネジメントコンソールの上部に表示されている🔔のアイコンですね。 AWS Personal Health Dashboard Personal Health Dashboardは便利なのですが、AWSマ

                                        AWS Chatbot を使って AWS Personal Health Dashboardの通知をいい感じにSlackに通知する - クラウドワークス エンジニアブログ
                                      • Slack API の最新情報をチェックしよう 📝 - Qiita

                                        時々「Slack の最新情報をチェックするには、どこを見ればよいでしょうか?」という質問を受けることがあるので、ちょっとまとめてみました。 クライアントアプリの更新情報 クライアントアプリの変更内容であれば、こちらでリリースノートが公開されていて、日本語化もされています。 https://slack.com/intl/ja-jp/release-notes こんな遊び心のある記述を見つけられることもありますので、ぜひ読んでみてください Slack API の更新情報 Slack API のお知らせは以下の URL で確認できます。現状は英語のみでの提供となっています。RSS フィードもあって https://api.slack.com/changelog.rss にアクセスすると RSS の形式で受け取れます。 https://api.slack.com/changelog Slack チ

                                          Slack API の最新情報をチェックしよう 📝 - Qiita
                                        • GitHub - shapehq/slack-chatgpt: 🤖💬 Integrate ChatGPT into Slack using Cloudflare Workers

                                          You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                            GitHub - shapehq/slack-chatgpt: 🤖💬 Integrate ChatGPT into Slack using Cloudflare Workers
                                          • ケンオール通信第2号 - ケンオールブログ

                                            ケンオール開発チームです。 今回は、郵便番号データ・パーサの更新、ケンオール公式JavaScriptクライアントライブラリ、新しいエコシステムツールのご紹介、APIプレビュー機能、Pythonパッケージングについての講演、障害情報の紹介をします。 前号はこちらです。 郵便番号データ・パーサの更新 ケンオール公式JavaScriptクライアントライブラリ エコシステムツール紹介 Slackアプリ kenall-for-slack Rust製CLIツール kenall-rs PHPクライアントライブラリ kenall.php APIプレビュー機能 住所対応のアップデート 0993211 北海道網走郡大空町東藻琴(北1区)(更新) 9398052 富山県 富山市 大泉1区南部 9480012 新潟県十日町市新座(第1、2)(更新) Python Charity Talks in Japan 20

                                              ケンオール通信第2号 - ケンオールブログ
                                            • Bolt + lambda を使って Slack に通知メッセージを送る API を作る - ROXX開発者ブログ

                                              この記事は個人ブログと同じ内容です zenn.dev Boltを利用してWebアプリと連携し、Slackワークスペースに所属するユーザーに応じて通知を出し分けるAPIを作ってみたので知見として書きます。 当記事で書くこと Slack Appの設定 Bolt + serverless によるSlackBotのAPI実装 emailからユーザーとのDMチャンネルを検索 取得したDMチャンネルIDへのメッセージ送信 lambdaへのデプロイ 当記事で書かないこと Boltを利用したOAuth周りの認証設定 複数ワークスペースでSlackAppを利用するため 今後別記事にて投稿予定 手順 【SlackApp側の設定】 Slack App 作成 ←のリンクから Slack App を作成する App Home タブにてアプリの DM に表示するタブを設定 "App Display Name" の E

                                                Bolt + lambda を使って Slack に通知メッセージを送る API を作る - ROXX開発者ブログ
                                              • Slackに接続できない障害 「仕事ができない」声続出【追記あり】

                                                コラボレーションツール「Slack」で、5月13日午前8時50分(日本時間)ごろから障害が発生している。午前9時30分の時点ではPCやスマートフォンからSlackへの接続、メッセージの読み込み、送受信などができない状態が続いている。 米Slackがサービス稼働状況を告知しているステータス画面によると、午前8時53分からサービスの接続に関する部分で問題が発生しており、「ユーザーがSlackに接続できない」としている。午前9時43分、同社は一部のユーザーにおいて接続が復旧している可能性があるが、引き続き調査中としている。 新型コロナウイルス感染症予防の影響でテレワークの導入が進む中、Slackは利用者が急増している。仕事の連絡で使う場面もあり、Twitter上では「仕事ができない」という声が上がっている。 追記:2020年5月13日 午前12時 米Slackは午前11時26分、障害の解消を発表

                                                  Slackに接続できない障害 「仕事ができない」声続出【追記あり】
                                                • TechCrunch | Startup and Technology News

                                                  Ever wonder why conversational AI like ChatGPT says “Sorry, I can’t do that” or some other polite refusal? OpenAI is offering a limited look at the reasoning behind its own…

                                                    TechCrunch | Startup and Technology News
                                                  • インタラクティブなSlackAPP開発入門 ーUI編ー | DevelopersIO

                                                    どうも新卒3期生のみなみです。 インターンの時にSlackAPPを作っていたのですが、その当時は情報がまとまってなかったので整理してみました。 想定読者 Slack API、Incoming Webhooksなどを使ってSlackに通知させてことがあるけど、インタラクティブなSlackAPPは作ったことがない人 出来るようになること Slack APP開発の流れが掴める モーダル、ホームタブの使い方がなんとなくわかる Block kit Builderを使っていい感じのUIをデザインできる 構成図 サーバーレスでシンプルに作りたい場合はこのような構成がベストでしょう。 画面遷移時にデータを受け渡しすることで、データベース無しでもTODOアプリなどは作れそうですが、ほとんどの場合はデータベースも利用するかと思います。 通知だけ行う一方的なボットの場合はLambdaから直接chat.postM

                                                      インタラクティブなSlackAPP開発入門 ーUI編ー | DevelopersIO
                                                    • Scaling Datastores at Slack with Vitess - Slack Engineering

                                                      Rafael Chacón Staff Software Engineer, Infrastructure From the very beginning of Slack, MySQL was used as the storage engine for all our data. Slack operated MySQL servers in an active-active configuration. This is the story of how we changed our data storage architecture from the active-active clusters over to Vitess — a horizontal scaling system for MySQL. Vitess is the present and future of Dat

                                                        Scaling Datastores at Slack with Vitess - Slack Engineering
                                                      • ruby-jp Slack で雑に Ruby コミッターさんへ質問を投げてみた - 虚無庵

                                                        昨日の Fukuoka.rb はドタキャンしてしまいました。 最近 ruby-jp という Slack ワークスペースができました。元々は RailsDM で使われていたワークスペースのようです。 pocke.hatenablog.com そんな訳で ruby-jp が爆誕。すごい活発なので楽しいです。 ruby-jp Slack で Ruby コミッターさんたちに質問してみた ruby-hacking チャンネルで質問してみた。 質問: コミッターさん達から見て「ここに人が欲しい」とかあるのでしょうか? 回答 https://github.com/ruby/ruby/blob/master/doc/maintainers.rdoc の unmaintained をメンテしてくれる人 unmaintained のライブラリのメンテ、簡単じゃない、さほど使われてないから unmaintain

                                                          ruby-jp Slack で雑に Ruby コミッターさんへ質問を投げてみた - 虚無庵
                                                        • Catching Compromised Cookies - Slack Engineering

                                                          Oliver Grubin Sr. Staff Software Engineer, Security Slack uses cookies to track session states for users on slack.com and the Slack Desktop app. The ever-present cookie banners have made cookies mainstream, but as a quick refresher, cookies are a little piece of client-side state associated with a website that is sent up to the web server on every request. Websites use this piece of information to

                                                            Catching Compromised Cookies - Slack Engineering
                                                          • Engadget | Technology News & Reviews

                                                            HBO’s upcoming MoviePass documentary is a must-watch for fans of tech trainwrecks

                                                              Engadget | Technology News & Reviews
                                                            • Slackの新機能を使うと、無駄な会議が減る理由 | ライフハッカー・ジャパン

                                                              デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                                                Slackの新機能を使うと、無駄な会議が減る理由 | ライフハッカー・ジャパン
                                                              • New – Announcing Amazon AppFlow | Amazon Web Services

                                                                AWS News Blog New – Announcing Amazon AppFlow Software as a service (SaaS) applications are becoming increasingly important to our customers, and adoption is growing rapidly. While there are many benefits to this way of consuming software, one challenge is that data is now living in lots of different places. To get meaningful insights from this data, we need to have a way to analyze it, and that c

                                                                  New – Announcing Amazon AppFlow | Amazon Web Services
                                                                • さみしさや孤独感は、「我慢グセ」をやめることで解消できる | ライフハッカー・ジャパン

                                                                  私たち人間は、いろいろなさみしさを抱えているもの。 しかし、「孤独」というテーマは大きすぎるため、絶対に解決できることのない、「人類の普遍のテーマ」であるかのように捉えている人も少なくないのではないか。 心理カウンセラーである『誰にも言えない「さみしさ」がすっきり消える本』(石原加受子 著、SBクリエイティブ)の著者は、そう指摘しています。 「人間が本質的に抱えているテーマだから考えてもしかたがない」と、最初から考えることを諦めてしまっている人もいるかもしれないとも。 だとすれば、自分の心に封印を施してしまっているということになるのでしょう。 しかしそれでは、自分をいたわること、自分の心に寄り添うこと、自分の心を大事にすることからますます自分を遠ざけることになってしまうというのです。 「他者の力なしに、自分で自分を認められない」と思っている。 それがさみしさの根源です。 さみしさから自分を

                                                                    さみしさや孤独感は、「我慢グセ」をやめることで解消できる | ライフハッカー・ジャパン
                                                                  • SlackとChatGPTの連携でサーバー管理が楽になるのでは? ノーコードで作る中で感じた可能性

                                                                    「ChatGPT Meetup」は、プロンプティングからOpenAI API、さらには周辺のライブラリやHubのエコシステムまで広く活用の助けになる知見を共有し、みんなで手を動かして楽しむためのコミュニティです。1回目に登壇したのは、株式会社ABEJAの村主壮悟氏。サーバー管理にChatGPTを活用した時の取り組みについて発表しました。 ABEJA社・CTO室 室長の村主氏 村主壮悟氏:「ノーコードとChatBotで遊んでいたら、ReActを実装しそうだった話」をしたいと思います。 ABEJAの村主と申します。ABEJAで6年ぐらい働いています。CTO室室長をしたり、Insight for Retailのマネージャーとしてでリテールの領域の話をしたり、プラットフォームの「ABEJA Platform」というMLOpsの基盤の責任者とか。セキュリティマネジメントをやっています。AWSの本を書

                                                                      SlackとChatGPTの連携でサーバー管理が楽になるのでは? ノーコードで作る中で感じた可能性
                                                                    • Slackを買収で話題、セールスフォースって何の会社?

                                                                      Q2:直近の業績は? 連結売上高は2020年1月期に170億ドル(約1兆7700億円)と前の期に比べて28.7%増加。新型コロナ禍でデジタル化の波に乗り、20年8~10月期の売上高は前年同期比20%増の54億ドルと好調が続いている。 Q3:会社の歴史や規模は? 1999年に米国で創業し、2004年に米ニューヨーク証券取引所に上場。当初の時価総額は16億ドル(約1670億円)程度だったが、直近では2196億ドル(約22兆9000億円)にまで上昇している。単純計算をすると、16年半で企業価値が130倍超に成長したことになる。 ちなみに日本企業の時価総額トップはトヨタの23兆987億円(2日の終値ベース)で、ほぼ肩を並べる規模になる。急成長した日本企業の代表格であるソフトバンクグループの時価総額と同期間で比較(グラフ参照)すると、その成長力の高さが分かる。 Q4:なぜ急成長しているの? セールス

                                                                        Slackを買収で話題、セールスフォースって何の会社?
                                                                      • さくらインターネットの一部サービスで障害 影響範囲と内容は調査中【復旧済み】

                                                                        さくらインターネットは1月17日午前10時45分に、さくらのレンタルサーバとクラウドの一部に障害が発生していると発表した。 同社の公式Twitterアカウントによると、IoTプラットフォームである「さくらのセキュアモバイルコネクト」と「sakura.io」の一部にも障害が発生している他、同社サービスの「メンテナンス・障害情報」にもつながりにくくなっていると案内している。 同社は午前11時4分時点で、障害の影響範囲と内容は調査中と説明している。 追記(午後3時)一部サービスと障害情報ページが復旧 さくらインターネットは、午後2時30分時点で「さくらのセキュアモバイルコネクト」と「sakura.io」、「さくらのVPS for Windows」の一部に発生していた障害の復旧を発表した。また「午前10時30分頃から午後2時10分頃まで障害情報が正常に表示されなかった」として「メンテナンス・障害情

                                                                          さくらインターネットの一部サービスで障害 影響範囲と内容は調査中【復旧済み】
                                                                        • Amazon EventBridge(CloudWatch Events)で動かしているバッチをDatadogで監視する仕組みを構築した話 - Classi開発者ブログ

                                                                          開発本部 認証連携チームでエンジニアをしている、id:ruru8net です。 これはClassi developers Advent Calendar 2021の9日目の記事です。 昨日の記事はこちらです。 Hardening 2021 Active Fault 参加レポート - 桐生あんずです 以前のClassi Advent Calender 2019では新卒が入社半年で社内サービスをリリースしてエンジニア楽しいってなったお話を書かせていただきましたが、あれから2年の間に業務の中で様々な経験をし、さらに知識やスキルを身につけていくことができました。 今日はその中でも自分が担当しているサービスの、バッチ監視の仕組みを考えたので紹介させてください。 背景 担当チームでは毎日深夜2時にDBからデータを削除するバッチを動かしています。 他にも社内では様々なバッチが動いていますが、これらを監視

                                                                            Amazon EventBridge(CloudWatch Events)で動かしているバッチをDatadogで監視する仕組みを構築した話 - Classi開発者ブログ
                                                                          • 「便利」はあえて遮断。ひとり時間でセルフケア&感性を磨く:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                            また海外にいるときも、宿にスマホを置いて外出することがあるそう。でないと、五感がどんどん鈍くなっていくというのです。 日常生活のなかで疲弊した心をいきいきと蘇らせてくれるのは、新しいもので五感を満たすこと。そのため旅先ではスマホを見ず、五感を磨かなければもったいないという考え方です。 スマホから離れてみると、いつの間にか安易に検索する癖がついてしまっていたということに気づくかもしれません。 また、動画で見ただけの場所に行った気になったり、会ったこともない誰かのクチコミを信じてしまうこともあるでしょう。 しかし、空気感や匂い、実際に見たときの心の動きなどは、経験してみなければわかりません。 そこで大切なのは、あえて「便利さ」を遮断してみること。そうすれば、自分の嗜好や個性がよりはっきりと輪郭を表すわけです。 余計な情報を収集する時間を手放す環境を自らつくることによって、本当に大切な時間と自分

                                                                              「便利」はあえて遮断。ひとり時間でセルフケア&感性を磨く:書評 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                            • AppFlow+Snowflake+Tableauで可視化する!クラメソ面白Slackチャンネル決定戦 | DevelopersIO

                                                                              S3上のデータをテーブルにロードする 上記で設定したステージのデータをテーブルにロードします。file_formatには(type=json)を、from句には@ステージ名を指定します。 copy into json_notify_kusa from @cm_niino_s3 file_format = (type=json); select文を発行するとJSON形式でデータが格納されていることが確認できます。 JSONを可視化用に構造化する この一連の検証で一番感動したポイントです。無事にデータをロードできたものの、JSON形式のままではTableauでの可視化ができません。データ加工ツールに接続したり整形のためのプログラムを書いたりしなくても、クエリを書くだけでJSON形式のデータを集計に必要な項目のみ抜き出して簡単に構造化することができるんです。そう、Snowflakeならね。 一例

                                                                                AppFlow+Snowflake+Tableauで可視化する!クラメソ面白Slackチャンネル決定戦 | DevelopersIO
                                                                              • 週刊Railsウォッチ(20190821-2/2後編)11のgemにバックドア、ruby-jp Slackがとてもアツい、Fullstaq Rubyでチューンアップ、HTTPサービス監視chaoほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                                                2019.08.21 週刊Railsウォッチ(20190821-2/2後編)11のgemにバックドア、ruby-jp Slackがとてもアツい、Fullstaq Rubyでチューンアップ、HTTPサービス監視chaoほか こんにちは、hachi8833です。Macbook Pro 2019のメモリ、やっぱり32GBにしとけばよかったと思い始めてます。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください ⚓週刊Railsウォッチ「公開つっつき会」第14回のお知らせ(無料) お申込み: 週刊Railsウォッチ公開つっつき会 第14回|IT勉強会ならTECH PLA

                                                                                  週刊Railsウォッチ(20190821-2/2後編)11のgemにバックドア、ruby-jp Slackがとてもアツい、Fullstaq Rubyでチューンアップ、HTTPサービス監視chaoほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                                                • 「人の心をつかむルール」で利益を生み出そう:書評 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                                  また実際のところ、相手の意見に反論する必要はめったにないものだといいます。 ④ 自分の間違いに気づいたら、素直に認める 自分が間違っていたときは、「すみません、私の間違いでした」と伝えるべき。自分の間違いを素直に認められることは器が大きいことの証であり、そういう人は尊敬されるからです。 一方、器の小さい人は自分の間違いを認めようとせず、嘘をついたり弁解したりしてごまかそうとするもの。当然ながら、そういう人が尊敬されることはありません。 ⑤ 口論しない 「口論」は、人間関係を悪化させる元凶。したがって、たとえ自分が正しいと思っても、相手と口論すべきではないわけです。 口論しても、本当の意味で勝利をおさめることはできませんし、相手を味方につけることもできないから。 これら5つの方法を普段のコミュニケーションで実践すれば、相手に嫌われる可能性は限りなくゼロに近づくといいます。 そして、さらにここ

                                                                                    「人の心をつかむルール」で利益を生み出そう:書評 | ライフハッカー・ジャパン