並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1466件

新着順 人気順

wikiの検索結果1 - 40 件 / 1466件

  • 誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観

    本記事について 国内の IT 業界について、ネット上では「SIer」VS「Web系」の構図がしばしば見られる。本記事は前者、SIer の世界観をひとりの当事者として雑多にまとめたものである。記事としては読み物、特にポエムの類。 対象読者 以下を想定する。 ITエンジニアまたはその卵で、 SIerを知らないWeb系の人 SIerに入社した新人や中途入職者 SIerにてSEまたはマネージャーして働いている者 SIerにてSEではないが裏方で働いている者(開発、研究、調査、教育、管理など) 学習や就労の初歩として参考にしてもいいし、議論やキャリアのダシに使っても良いだろう。 筆者について 吉良野すた: https://stakiran.github.io/stakiran/ 国内の大手 SIer に勤めるサラリーマン。現場には出ておらず、裏方で支えてメシを食べている。SI にも IT にもさほど

      誰も教えてくれないSIの本質、SIerの世界観
    • 情報の見つけやすさを追求する - 社内ドキュメンテーションの階層整理術 - KAKEHASHI Tech Blog

      カケハシのプラットフォームチームでソフトウェアエンジニアをしているすてにゃん (id:stefafafan) です。今回はチームに配属されて数ヶ月の私が、いかにして社内ドキュメンテーションの階層構造を整理し、情報の検索性を向上させたかについてお話します。 はじめに この記事の想定読者 課題意識 メンバーへの共有と相談 社外事例の調査 esa の階層整理 第 1・第 2 階層の整理 ストック情報とフロー情報を意識した階層の整理 esa の機能をフル活用する 効果や今後について はじめに カケハシでは全社的にドキュメンテーションツールとして esa - 自律的なチームのための情報共有サービス を利用しています。それぞれのチームやプロダクトごとに階層を切ってドキュメントを書いています。 プラットフォームチームでは認証基盤などの社内プラットフォームシステムを開発しているため、自チームが運用する各種

        情報の見つけやすさを追求する - 社内ドキュメンテーションの階層整理術 - KAKEHASHI Tech Blog
      • 宮崎駿が38歳で監督デビューした時の鬼畜エピソードクソワロタwwwww : 哲学ニュースnwk

        2024年08月23日07:45 宮崎駿が38歳で監督デビューした時の鬼畜エピソードクソワロタwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 04:09:07.136 ID:k7quoMIg0 大塚っていうパヤオの先輩が映画版ルパンの監督をやることになったんだが 鈴木清順の書いた脚本がゴミ過ぎて大塚がパヤオに「監督なんかやりたくねえよ」と電話した そしたらパヤオが「じゃあオレがかわりにやるわ」と立候補 パヤオはその日のうちに手伝っていた高畑の赤毛のアンの仕事を辞職(メインスタッフなのに)して(高畑は激怒)会社も辞めて大塚のスタジオに移籍した つづく 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/29(日) 04:10:44.028 ID:k7quoMIg0 大塚のスタジオに移籍してくるときにパヤオは丹内司っていうのち

          宮崎駿が38歳で監督デビューした時の鬼畜エピソードクソワロタwwwww : 哲学ニュースnwk
        • 【悲報】喫茶店「閉店時間なので退店してください」斎藤元彦・兵庫県知事「は?私知事なんですけど?」なぜ出て行かないといけないのかと怒鳴る : 哲学ニュースnwk

          2024年08月21日14:00 【悲報】喫茶店「閉店時間なので退店してください」斎藤元彦・兵庫県知事「は?私知事なんですけど?」なぜ出て行かないといけないのかと怒鳴る Tweet 1: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/08/21(水) 00:36:59.66 ID:02iOSydC0 「俺は知事やぞ!」「エレベーターのボタンも押せないのか?」 職員アンケートで新疑惑続々〝裸の王様〟か 兵庫・斎藤知事 https://www.sankei.com/article/20240820-34NNKVQLHBKA5P5YSCK6DN2Q7Y/ 喫茶コーナーでの打ち合わせの際、営業時間が過ぎたため店番の女性が退店を求めると、 「自分は知事なのに、なぜ出て行かないといけないのか」と怒鳴ったとの記載もある。 【画像】 鳥山明の全盛期、ガチで凄すぎる 2: それでも動く名無し 警備員[

            【悲報】喫茶店「閉店時間なので退店してください」斎藤元彦・兵庫県知事「は?私知事なんですけど?」なぜ出て行かないといけないのかと怒鳴る : 哲学ニュースnwk
          • クローンゲーム文化から12年をかけて生まれた伝説の怪物、『ドラゴンボールZ RPG』について語りたい|JAKE

            【!注意!】①本記事は、『ドラゴンボールZ RPG』公式wiki(https://w.atwiki.jp/dbz_rpg/)に記載されている「【ゲームをご紹介いただける方へ】」の項目を確認した上で投稿しております。 ②本記事は、商業作品の素材がぶっこ抜きされて用いられている二次創作、いわゆるクローンゲームについての記事になります。 当然ながらアンダーグラウンドなゲームであり、この件について、 「素材を盗用している時点で愛もクソも無い」 「何が文化だ」 「原作漫画及びゲームの関係者に対する冒涜でしかない」 という至極真っ当な感想を抱く方は、このページをそっと閉じてください。 このような書き方をせざるを得ないことを本当に心苦しく思いますが、ここだけはハッキリさせておいたほうが双方にとって幸せになれると思い、始めに明記させて頂きました。 【概要】『ドラゴンボールZ RPG』誕生の経緯・有志が製作

              クローンゲーム文化から12年をかけて生まれた伝説の怪物、『ドラゴンボールZ RPG』について語りたい|JAKE
            • ゼロからRAGを作るならこんなふうに

              どんな人向けの記事? これからRAGを作ってみたい DifyやLangChainにこだわらず、自分で開発をハンドリングしたい ベクトルDBや埋め込みモデルの選定の勘所をサッと知りたい ここではRAGとは何かのような話題は扱いません。 RAGが、ほぼAI活用の現実的な最適解になりつつある LLMは高度な知的タスクを実行可能である。 そんな理解が世界に広まっていく中で、企業は自らが蓄えたデータをLLMに組み合わせてどう活用するか躍起になっています。これからはビッグデータだ!という時代を経ているため、情報インフラに投資した企業も多く、AIでデータを活用する流れはもはや確定路線と言えます。 この問題を解決する手法として一番最初に思いつくのは、モデル自体を改変するファインチューニングです。しかし、ファインチューニングにはいくつかの実用上の問題があります。ファインチューニング自体に専門知識が必要である

                ゼロからRAGを作るならこんなふうに
              • 【React】リッチテキストエディタ(Quill、Tiptap、Slate...)の考え方や前提知識

                概要 4年ほどProductionで使っていたリッチテキストエディタ(Quill on Nuxt.js v2)をTiptap on Next.jsに移行しました。 既存のQuillエディタの使い勝手をTiptapで再現しつつ、改善できるところは改善しつつ、既存の4年分のリッチテキストデータが正しく編集できるようにしなければいけませんでした。 本記事では移行の具体的なプロセスを解説しようと思っていたのですが、リッチテキストエディタは前提知識があまりに多いため、前提となる知識や考え方を解説しているだけでそこそこのボリュームになりました。そこで、一旦考え方や前提知識をまとめた、という体で公開します。 本記事を読んでから各ライブラリのDocsを読んだりカスタマイズを始めたら、少しハードルが下がっていることかと思います。 対象読者の例 リッチテキストエディタに興味がある リッチテキストエディタの開発

                  【React】リッチテキストエディタ(Quill、Tiptap、Slate...)の考え方や前提知識
                • 話題のGraphRAGとは - 内部構造の解析と実用性の考察

                  初めまして。経営企画本部AI推進室の鏡味、窪田、小林と申します。当社は本年度、AI推進室という新組織を発足させ、主に生成AIについての社内の利用促進、およびユーザーへ生成AIを活用したソリューションの提供を進めるべく、新技術の展開や検証を行っています。 今回は、最近話題となっている、Microsoftが発表したRAG(Retrieval Augmented Generation)技術であるGraphRAG ⧉について、元となる論文やブログ記事、GitHubのコードを元に内部の構造を解析し、さらに現時点でどの程度実用的かを考察していきます。 GraphRAGとは GraphRAGは、ナレッジグラフと生成AIの技術を組み合わせることで、従来のRAGでは対応が難しかった問い合わせに回答できるようになったRAGです。2024年2月にMicrosoftによって発表 ⧉され、その後、2024年7月にリ

                    話題のGraphRAGとは - 内部構造の解析と実用性の考察
                  • あなたは山田太郎にだまされている

                    [B! 山田太郎] 山田太郎議員、クレカ規制の撤回に成功。次回参議院選挙の出馬は白紙… https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2419641 クレカ規制の本質は大したことではないのだが、その簡単なことを理解してないアホが多すぎる。 GAFAMにしろ、クレカ会社にしろ、こうした企業が行なっているのは、犯罪に関連するものにはサービスを使わせないのが利用規約、それだけだ。 殺人、詐欺、麻薬などの犯罪に関わるものにはサービスを提供しない。ここに異を唱えるバカはいないだろう。 そして犯罪には、非同意性行為や児童ポルノが含まれる。 このところ頻発しているクレカ規制は、単にそうした犯罪である非同意性行為や児童ポルノを扱っているので、プラットフォーマーにサービスの利用を拒否されたに過ぎない。 ワード規制は行わないと言質をとった?アホすぎる。最初からプ

                      あなたは山田太郎にだまされている
                    • PHP アプリケーションのトレース計装ではじめる OpenTelemetry 入門 - Shin x Blog

                      OpenTelemetry を利用して PHP アプリケーションのテレメトリデータを計装する方法をまとめました。 本エントリのコードは下記で公開しています。 github.com OpenTelemetry とは 用語 PHP アプリケーションのマニュアル計装(手動計装) 構成 OTel Collector Jaeger 動作環境 必要なパッケージ PHP コード 設定 実行 PHP アプリケーションのゼロコード計装(自動計装) 必要な拡張とパッケージ 設定 PHP コード 実行 さいごに 参照 OpenTelemetry とは opentelemetry.io OpenTelemetry は、サービスやアプリケーションのテレメトリーデータ(トレース、メトリクス、ログなど)を計装、生成、収集、送信するためのオブザーバビリティフレームワークです。ベンダーニュートラルな OSS であり、CNC

                        PHP アプリケーションのトレース計装ではじめる OpenTelemetry 入門 - Shin x Blog
                      • ウォーターフォールを見直して自チームに最適化した開発フローを構築する - カンムテックブログ

                        エンジニアの佐野です。バンドルカードではポチっとチャージという後払いの機能を利用する際に年齢確認が必須となりました。通信キャリアや銀行との連携等によって年齢確認ができるようになっています*1。今回はこの機能の開発を題材に普段開発でどのようなことを考えて開発し、本機能の開発ではどのようなフローを構築して進めていったかを書きます。 少し概要を書くと、本件についてはウォーターフォールモデル "のような" 開発フローで行いました。事業上の理由でビッグバンリリースが必要でした。要件をしっかり決めてステップバイステップで開発を行いすべての機能を同時にリリースする...案件の性質を考えるとウォーターフォールが開発フローの候補の1つだと思っていたためです。ただそのまま一般的に思われているウォーターフォールを導入するのではなく、その欠点や面倒な点を解消しつつ、認識齟齬なしに設計と実装を行い、納期を死守しつつ

                          ウォーターフォールを見直して自チームに最適化した開発フローを構築する - カンムテックブログ
                        • 性能向上が早すぎて、生成AIが私の作業を代替するのに2年しかかからなかった。

                          生成AIの先駆け、ChatGPTの2022年11月の登場から、2年弱が経ちました。 この間に、生成AIの性能は瞬く間に向上し、 最近では、「生成AIを使いこなしている人」にとっては、自らの仕事の代替がすっかり当たり前になりました。 私も例外にもれず、相当な数の執筆を生成AIに頼っています。 ところで約1年ほど前に、こんな記事を書きました。 「生成AIを仕事で使い倒す人たち」に取材して回ったら「自分の10年後の失業」が見えてしまった そして、私は一つの確信を得ました。 それは、「私は間違いなく10年後、失業する」です。 今になって、私はようやく、上の記事が間違いであることに気づきました。 実際には、「私の作業が生成AIに代替されるまで、2年もあれば十分」だったからです。 生成AIの出力品質はどんどん上がっている なぜそう言えるのか。 実は、少し前まで、生成AIは ・ハルシネーションを起こす(

                            性能向上が早すぎて、生成AIが私の作業を代替するのに2年しかかからなかった。
                          • おお、岡本太郎批判にそのまま使えそうだ。本来は万博会場全体の予算であ..

                            おお、岡本太郎批判にそのまま使えそうだ。本来は万博会場全体の予算であったものを太陽の塔ひとつに使ってしまい、途中で発覚し慌てて止めようとしたが時すでに遅し。あの塔が完成した [B! 万博] サクッと調べたので間違えてるかもしれんが 万博会場の建ぺい率は70%な.. id:tapi423さま、コメントありがとうございます。 上記コメントは 太陽の塔内部の展示資料とパンフレットを読んだ私の記憶をもとに書いたのですが、改めて調べたところ 万博会場全体 → テーマ館の展示全体 の間違いだと思います。いい加減なことを書いて申し訳ありません。ブコメも修正しておきます。 ただ太陽の塔建設は当時大変揉めていたこと、岡本太郎が勝手に暴走したことは事実のようです。 以下、参考になりそうなページをまとめておきます 岡本と丹下の対立会場計画プロデューサーの丹下健三郎氏と岡本太郎の取っ組み合いの喧嘩がさまざまな記事

                              おお、岡本太郎批判にそのまま使えそうだ。本来は万博会場全体の予算であ..
                            • 足つぼマッサージのWikipediaが身も蓋もない→「足つぼが痛いのは内蔵が悪いのではなく施術者が足裏を痛めつけてるから」

                              どみにをん525 @Dominion525 断言強い。 > 「足つぼが痛い理由は腸が悪いから」といった被術者の内臓に原因を見出す謳い文句は全て嘘であり、足つぼが痛い理由は施術者が被術者の足裏を痛めつけているからである ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA… どみにをん525 @Dominion525 サイモン・シン「代替医療のトリック」(文庫版で「代替医療解剖」に改題)がソースなんだけど、ともあれ断言が強い。 サイモン・シンの本は他にも「フェルマーの最終定理」「暗号解読」など面白い本がたくさんなので読んで! amzn.to/4dSskyg

                                足つぼマッサージのWikipediaが身も蓋もない→「足つぼが痛いのは内蔵が悪いのではなく施術者が足裏を痛めつけてるから」
                              • 共産党の内部統制と民主集中制と志位委員長

                                2年前の衆院選において、吉良よし子日本共産党常任幹部会員が述べた表現規制発言について「共産党の良く分からん奴」、「こんな女性議員のちょっとした発言」などとして共産党全体の問題とはしない擁護が見られた(https://anond.hatelabo.jp/20231126202929) だが、共産党員が外部に対して意見を表明する場合、党の意に反した発言をすることができない。これを民主集中制という。(https://anond.hatelabo.jp/20230212205420) はてなにおいてもとある共産党員のブロガーが除名に追い込まれたことで、一部で話題になった。(https://m-dojo.hatenadiary.com/entry/2023/09/07/015416) では、民主集中制が具体的にどういうものなのか、志位委員長はそれにどう向き合ってきたのかを、志位委員長が書いた論文「変

                                  共産党の内部統制と民主集中制と志位委員長
                                • 「鬼滅」でも「進撃の巨人」でも「ハガレン」でもない…海外のアニメファンが歴代1位に選んだ「非ジャンプ作品」 第1話で勇者が死亡する衝撃の展開

                                  日本のアニメは海外でどのように見られているのか。エンタメ社会学者の中山淳雄さんは「日本と同じく異世界を舞台にしたファンタジーRPG作品が人気だ。その背景には、社会ルールの複雑化と未来への期待の無さがある」という――。 なぜ世界中で「ファンタジーRPGアニメ」が人気なのか 世界中にいるアニメファン約2000万人が集う「My Anime List」は、アニメ好きのためのWikipediaのような存在だ。 3カ月ごとに60~70本放送される新作アニメのページが新設され、Members(アニメをリストインしている人)、Score(アニメ評価)、Popularity(Members数の歴代ランキング)、Ranked(Scoreの歴代ランキング)の4つがトップに表示される。当然海外のアニメファンのためのサイトであり、すべて英語。 ここはエンタメを研究する私のような立場の人間にとって宝の山だ。6~7割が

                                    「鬼滅」でも「進撃の巨人」でも「ハガレン」でもない…海外のアニメファンが歴代1位に選んだ「非ジャンプ作品」 第1話で勇者が死亡する衝撃の展開
                                  • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「トーレルーフ」はどうやって生まれたのか? 実はまったく無関係だった3つの取り組みが一役買っていた!【CEDEC2024】

                                    世界全てを一様の方法で扱う「ボクセル情報」ひとつ目の取り組みは、地形の「ボクセル情報」について。これについて語ったのは、エンバイロメントプログラマーを務めた朝倉淳氏だ。エンバイロメントプログラマーとは、ざっくりと説明すれば、生態系や植生、天候の管理などといった、ゲーム世界全体の挙動をターゲットにしたメカニクスを開発する仕事のことである。今回語られたのは、そうした仕事のうち、「地形の情報をどのように扱うか」という取り組みに関するものだ。 たとえば、本作には平原や溶岩、川や砂漠など様々な地形が登場するが、こうした地形の環境がきちんと納得感のあるものとなるためには、ゲーム内で様々な処理が必要になる。溶岩の近くでは野生の動物が湧き出してこないようにするとか、近くの地形に応じて異なる環境音が鳴るようにするといったことだ。 そのためには、周囲の地形のデータについて、各地点ごとに情報を格納しておく必要が

                                      『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「トーレルーフ」はどうやって生まれたのか? 実はまったく無関係だった3つの取り組みが一役買っていた!【CEDEC2024】
                                    • Ruby Parser開発日誌 (19) - 最高の構文木の設計 2024年版 - かねこにっき

                                      はじめに 今回はparserの生成物である構文木についてのお話です。 普段は主にparserとlexerについて考えていますが、たまに構文木について考えを巡らすこともあります。 むしろparserの目指すべき実装が固まったいまだからこそ、その主な生成物である構文木の設計について考える必要があるとも言えます。 Rubyのparserの実装は複数あり、それぞれのparserが生成する構文木もまた微妙に異なります。 それらの構文木は各parserのユースケースに合わせてアドホックに必要な要素が追加されているように見え、なにか原理原則に従っているように思えませんでした。 そのため果たして構文木に設計というものがあるのだろうかという疑問をずっと抱いていました。 Rubyの開発ではユースケースを収集し、それらのユースケースに対してどのくらい応えられているかをもって設計の良し悪しを確認するというアプロー

                                        Ruby Parser開発日誌 (19) - 最高の構文木の設計 2024年版 - かねこにっき
                                      • 社内でGrowiを立ち上げてみた - Qiita

                                        はじめに 部署内で情報共有のためWikiを使うとよいのではないか、という話が出ました。最初はMicrosoft TeamsのWikiを使えばよくね?という話でしたが検索機能はないし、バックアップも取れないし、でとても実用にならんだろ、と、調べていくうちにGrowiがよさそうとなりました。 Qiitaでもお馴染みですね。 社内でdocker付きで用意されているUbuntu Serverに立ち上げれば、docker-composeでさくっと設定できるとたかを括っていたのですが、docker初心者にはいろいろと落とし穴が待っていたのでした。 proxyの罠 このGrowiは社内で利用するだけで社外からアクセスはしません。当然会社のproxyの内側に設置します。となると、Ubuntu Serverにツールをインストールするためにproxyを通さねばなりませんので、あれこれproxy設定が必要になり

                                          社内でGrowiを立ち上げてみた - Qiita
                                        • Google ChromeがuBlock Originなど「Manifest V2」仕様の拡張機能に「使えなくなる」と警告表示を開始

                                          拡張機能の仕様を「Manifest V2」から「Manifest V3」へ移行中のGoogle Chromeで、uBlock Originなどに代表されるManifest V2の拡張機能に対して「まもなく使えなくなる」という警告表示を始めたことがわかりました。 Google Chrome warns uBlock Origin may soon be disabled https://www.bleepingcomputer.com/news/google/google-chrome-warns-ublock-origin-may-soon-be-disabled/ Googleは2020年に、Chromeの拡張機能の新方式である「Manifest V3」を発表。2024年6月までに、拡張機能の85%以上が「Manifest V3」に対応しています。 GoogleがChromeの広告ブロッ

                                            Google ChromeがuBlock Originなど「Manifest V2」仕様の拡張機能に「使えなくなる」と警告表示を開始
                                          • 【阿武山古墳(Ⅱ)】藤原鎌足公のお墓と考えられる理由・2つ【阿武山古墳と東奈良遺跡】 - ものづくりとことだまの国

                                            前回の #阿武山古墳 の続き。古墳の埋葬者が #藤原鎌足 公説を強く支持するお話を二つ。埋葬者のレントゲン写真からわかる致命的な骨折痕。鎌足公を通じて繋がる #阿武山 と #東奈良遺跡 #三島別業 目次 ざっくり藤原(中臣)鎌足公 理由① 阿武山古墳人骨の致命的な骨折痕 理由② 神奈備の阿武山に埋葬される深い意味 本文 www.zero-position.com ざっくり藤原(中臣)鎌足公 藤原鎌足公は、第35代皇極天皇(飛鳥)、第36代孝徳天皇(難波宮)、第37代斉明天皇(飛鳥、皇極の重祚)、第38代天智天皇(近江)の時代に活躍した人で、 ・皇極時代、中臣を称していた鎌足公は、中大兄皇子(後の天智天皇)と謀り、乙巳の変で蘇我入鹿を暗殺して政事の主導権を握り 乙巳の変/談山神社所蔵『多武峰縁起絵巻』江戸時代作 ・孝徳・斉明の二代にわたって天皇を補佐する中大兄皇子をサポート。天智期には実質N

                                              【阿武山古墳(Ⅱ)】藤原鎌足公のお墓と考えられる理由・2つ【阿武山古墳と東奈良遺跡】 - ものづくりとことだまの国
                                            • 産経新聞等の報じた卓球の早田ひな選手の発言『パリ五輪早田ひな「鹿児島の特攻資料館行きたい」「卓球できること、当たり前じゃない」』/もしや『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』がきっかけ?

                                              映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』公式サイト|6.14(金)Blu-ray&DVD発売 https://movies.shochiku.co.jp/ano-hana-movie/ あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%8C%E5%92%B2%E3%81%8F%E4%B8%98%E3%81%A7%E3%80%81%E5%90%9B%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%81%9F%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%88%E3%81%9F%E3%82%89%E3%80%82

                                                産経新聞等の報じた卓球の早田ひな選手の発言『パリ五輪早田ひな「鹿児島の特攻資料館行きたい」「卓球できること、当たり前じゃない」』/もしや『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』がきっかけ?
                                              • 【三島鴨神社(Ⅱ)】隠された弥生出雲の史実。入れ換えられた父娘神【ウラの伝承考察】 - ものづくりとことだまの国

                                                淀川北岸の #三島鴨神社 鳥居そばのパネルに書かれた『ウラの伝承』。その内容は出雲伝承であり、そこから隠された弥生出雲の史実、入れ換えられた御祭神の仮説が浮かび上がります #玉櫛姫 #活玉依姫 #幾島大明神 #事代主神 目次 オモテの由緒よりウラの伝承 東奈良と三島鴨は『ミシマのクニ』のミヤコと祭祀場? 父娘神(御祭神)の入れ換え 弥生出雲の歴史が隠された理由 本文 オモテの由緒よりウラの伝承 www.zero-position.com 前回の続き。 三島鴨神社のオモテの由緒にある「御島(みしま)」は、仁徳天皇の茨田堤(まんだのつつみ)に関連する話ですから、創建は古墳時代中期(西暦400年代半ば以降)になります。 三島鴨神社(大阪府高槻市) 一方で、ウラの伝承にある「三島(ミシマ)」は、現在の淀川北岸の高槻市〜茨木市一帯に存在した弥生出雲のクニに関連する話で、つまり、創建は早ければ紀元前2

                                                  【三島鴨神社(Ⅱ)】隠された弥生出雲の史実。入れ換えられた父娘神【ウラの伝承考察】 - ものづくりとことだまの国
                                                • 前編:YARD から rbs-inline に移行しました - Timee Product Team Blog

                                                  タイミーでバックエンドのテックリードをしている新谷(@euglena1215)です。 タイミーのバックエンドはモノリスの Rails を中心に構成されています。そのモノリスな Rails に書かれていた YARD を rbs-inline に一通り移行した事例を紹介します。 前編では、rbs-inline の紹介と rbs-inline への移行理由について触れ、後編では実際の移行の流れや詰まったポイント、今後の展望について触れる予定です。 rbs-inline とは RBS 活用推進の背景 移行理由 1. YARD(sord) よりも rbs-inline の方が表現力が高い 2. YARD は書いていたが yardoc は使っていなかった 3. rbs-inline が今後言語標準の機能になっていく rbs-inline とは まずは rbs-inline について簡単に紹介します。

                                                    前編:YARD から rbs-inline に移行しました - Timee Product Team Blog
                                                  • 【模試付き】満点が解説、Versant新形式のスコアがあがる対策方法

                                                    ―「TOEICで高得点なのに、なぜ英語が話せないの?」 外資系企業やコンサルティング、金融業界などで働く多くのビジネスパーソンが、この疑問に直面しています。TOEICでは高得点を取ったのに、実際の会話になると自信がなくなる——そんな経験はありませんか?実は、ビジネスの現場で求められるのは「読む」「聞く」力だけでなく、「話す」力も重要なのです。 ここで注目されるのが、実践的な英語力を測るVERSANTテスト。TOEICに代わって、多くの企業がこのテストを採用し始めています。 この記事では、VERSANTテストで満点を達成した筆者が、2024年3月に導入された新形式のVERSANTテストについてわかりやすく解説します。また、短期間で目標スコアを達成するための具体的な勉強法や対策もご紹介します。 英語で話す力を本当に身につけたい方は、このガイドをぜひ参考にしてください。最短距離で目標を達成するた

                                                      【模試付き】満点が解説、Versant新形式のスコアがあがる対策方法
                                                    • Riot Games格ゲー『2XKO』が思ったより複雑。ゲーミングラーメン食べてみた。ローグライクブラックジャックは『Balatro』と結構違う。今週のゲーミング - AUTOMATON

                                                      Now Gamingは毎週日曜日、各ライターがその週にプレイしたゲームについて、ゆるく書きちらすコーナーです。453目です。盆。 ゲーミング片手メシ 今週は、日本ハムの「BOOST NOODLE」を実食。「オンライン対戦型ゲームを長時間プレイしながらもラーメンを食べたい」という若手開発担当者の発想から生まれた、タイパ追求型ラーメンとのこと。パウチ容器には「ゲームパフォーマンスのブーストを応援!」との記載もある。カフェインが配合されているあたりがブースト要素なのかな。 魚介豚骨スープはゼリー状になっていて、また短く切られたこんにゃく麺は、どちらかというと具材に近い存在感のため、ドロっとした具入りつけ麺タレを飲んでいるかのよう。主な具材としては細かく刻んだ焼豚が入っており、メンマも食感の良いアクセントになっている。濃厚で美味しく、それなりに満足感もあるけど、個人的には「ラーメンを食べたぞ」とい

                                                        Riot Games格ゲー『2XKO』が思ったより複雑。ゲーミングラーメン食べてみた。ローグライクブラックジャックは『Balatro』と結構違う。今週のゲーミング - AUTOMATON
                                                      • 目標スイング 川口市プラス歌志内市 - 素振り文武両道

                                                        皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【100】バットを振りました。 ピンクの3行を【言って振り】 10回ずつ繰り返して30スイング。 素振りの目標を、埼玉県川口市の人口 59万4,274. にしてましたが、過ぎてました。 昨日までで、 59万4,470.振りました (11年7ヶ月と22日) 次の目標は、 埼玉県川口市59万4,274. プラス 北海道歌志内市2,979. イコール597,253.が目標です。 川口市のひとつ上は、 船橋市ですが、64万2,907.なので、 デカすぎます。 歌志内市(うたしないし)は、 北海道中部(道央地方)に位置し、 全国最少の人口を有する市である。 ↑ウィキペディアより引用。 ↓ウィキペディア記載の日本の人口。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81

                                                          目標スイング 川口市プラス歌志内市 - 素振り文武両道
                                                        • 実は画期的で好評だった? 『ミシシッピー殺人事件』再評価論:前編 - アライコウのノベルゲーム研究所

                                                          『ミシシッピー殺人事件』。 40代以上のゲーマーであれば多くの人が聞いたことがあるだろう。もっと若くてもレトロゲームが趣味で知っているという人や、なんとなくのイメージだけある人もいるかもしれない。 1986年10月31日にジャレコから発売されたファミコン用アドベンチャーゲームである。 ©ジャレコ 広大なるミシシッピー川を下るデルタ・プリンセス号。セントルイスからニューオーリンズへの旅のさなか、探偵のチャールズ・フォックスワース卿とその助手ワトソンが船内で殺人事件に出くわす。はたして犯人は……? という古典的な海外ミステリーらしい舞台で展開される、ファミコンでは『ポートピア連続殺人事件』(エニックス、1985年11月29日発売)以来、2作目のアドベンチャーゲームだった。 しかしその評価が芳しくないことは、これも多くのファミコン世代がご存じだろう。 船内なのになぜかある落とし穴にかかって死ぬ。

                                                            実は画期的で好評だった? 『ミシシッピー殺人事件』再評価論:前編 - アライコウのノベルゲーム研究所
                                                          • 目標スイング 鹿児島市の人口通過 次は埼玉県川口市 - 素振り文武両道

                                                            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【120】バットを振りました。 素振りの目標を、鹿児島市の人口 59万3,128. にしてましたが、昨日過ぎてました。 昨日までで、 59万3,220.振りました (11年7ヶ月と10日) 次の目標は、埼玉県川口市の、 59万4,274.人。 ピンクの5行を【言って振り】ました。10回ずつ繰り返し50スイング。 2021年8月時点、人口は 政令指定都市を除いた市では 千葉県船橋市に次いで全国2位。 JR特急が停車しない市では 日本で最多の人口を擁する。 鋳物の守護神を祀る川口神社。 ↑ウィキペディアより引用。 ↓ウィキペディア記載の日本の人口。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4

                                                              目標スイング 鹿児島市の人口通過 次は埼玉県川口市 - 素振り文武両道
                                                            • 京都タワーの「たわわちゃん」の思い出|ゆるキャラ

                                                              この記事では、京都タワーのマスコットキャラクター「たわわちゃん」と京都タワーについて紹介します。 先日(2024年の夏)、観光目的で京都に行ってきました。 京都タワーの展望台に上がろうとした時に下のキャラクターを見つけました。こちらが、この京都タワーのマスコットキャラクター、「たわわちゃん」です。 たわわちゃん について 「たわわちゃん」は、京都タワーのマスコットキャラクターです。 著者が初めて「たわわちゃん」を見た時は、ふんわりした雰囲気から桃(もも)のキャラクターかと思いました。 「たわわちゃん」のデザインは、あの「ひこにゃん」のデザインを手がけた、もへろん氏です。 2004年に登場以来、20年間多くの方々から親しまれた「たわわちゃん」でしたが、2024年に引退になることになりました。詳細は、「「たわわちゃん」キャラクター事業終了について」セクションを参照して下さい。 たわわちゃん 写

                                                                京都タワーの「たわわちゃん」の思い出|ゆるキャラ
                                                              • ありがとうドクターイエロー - nekonoongaeshi’s diary

                                                                やっと会えた……! 大垣のひまわり畑に行って参りました。この日は「見かけると幸せが訪れる」という都市伝説もあるドクターイエロー「700系」をベースにした4代目・T4編成のひまわり畑とのコラボは今年で最後のラン。 8月の検測走行は8月19日、のぞみ検測2回目。東京駅から福岡の博多駅まで。全国のドクターイエローファンがそれぞれの場所で走行を見送りました。私たち夫婦はT4編成の引退が発表された去年から、待ち望んだ満開のひまわり畑の前で。空は今にも雨が降り出しそうな曇天でした。300台収容の駐車場は12時半過ぎには満車となり、Pに入れない車が農道の路肩に停めるほどの盛況ぶり。通過予定時刻の13時43分より少し遅れてドクターイエロー! 後ろのほうで誰かが「来たっ!」と叫ぶ声が聞こえ、みんな一斉にシャッターを切る音、スマホをタップする音だけが聞こえていました。私のバカチョンスマホではこんな感じ。あう”

                                                                  ありがとうドクターイエロー - nekonoongaeshi’s diary
                                                                • 第827回 Raspberry PiサイズのRISC-VボードであるMilk-V MarsでUbuntuを動かす | gihyo.jp

                                                                  第814回の「1500円以下で買えるRaspberry Pi PicoサイズのRISC-VボードなMilk-V DuoでUbuntuを動かす」では、「⁠Milk-V Duo」なる小型のRISC-Vボードに無理やりUbuntuをインストールしてみました。実はMilk-VはさまざまなサイズのRISC-Vボードをリリースしており、そのひとつがカードサイズの「Milk-V Mars」です。 今回はこのMilk-V MarsにUbuntuをインストールしてみましょう。大丈夫です。前回ほどひどいことにはなりません。 図1 RISC-VなシングルボードコンピューターであるMilk-V Mars Ubuntuでも公式にサポートするMilk-V Mars Ubuntu Weekly Topicsでも既報の通り、Ubuntu 24.04 LTSではMilk-V Marsを公式にサポートしています。さらには「M

                                                                    第827回 Raspberry PiサイズのRISC-VボードであるMilk-V MarsでUbuntuを動かす | gihyo.jp
                                                                  • 守護霊と『おかげさま』の想い - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                    「所謂『守護霊』といわれるような存在が本当にいるのか?」といえば「まぁ、いるんだろうな」とは思っています。 基本生まれた時から亡くなるまで同じ一人のヒトが守護しているみたいです。 その多くは血縁のご先祖でしょうが、それも絶対ではありません。 ただ、守っている人との間に何らかの強い縁があるのは確かでしょう。 ただ、守るといってもいつもべったりと密着しているわけではありません。 ましてや子離れしない過干渉の親のように見えないチカラみたいなのを使って何処かに呼んだり、何かをさせたりする者ではないのです。 だから、人間のやることにあれやこれやと細かく指図してくるような存在は、経験上9分9厘物の怪など人外のモノだろうと考えています。 そういったモノは分かりやすい現世利益をもたらす代わりに何らかの見返りを必ず求めてきますので。 一方守護霊のような存在はひっそりと地味にその人を守っています。 不測の事態

                                                                      守護霊と『おかげさま』の想い - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                    • 想像力と鈍感力 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                      人間というのは本質的に無知な生き物です。 人間ごときが何でも分かるわけがないのですから当たり前です。 でも、知らない部分は何かで補わなきゃなりません。 その何かとは簡単にいえば想像力です。 ここでいう想像力とは知らないなら知らないなりに一生懸命察したり慮ったりしようとする心の働きのことです。 自分の無知を皮膚感覚で知ろうとすることが想像力を養う第一歩になります。 逆に「何でも知ってるつもり」になればなるほど想像力を失っていきます。 自分の無知の範囲を知ろうとしなければ、その人的には何かを慮る必要もなくなるからです。 それを世間では鈍感力と言います。 つまり、鈍感力とは想像力を失うことで、人間的な情緒が鈍麻した結果「恐れ知らず」「痛み知らず」になった状態を指します。 例えていえば虫歯の治療をする時、麻酔の注射を打って痛みを感じさせないようにしている状態に近いです。 そういう状態は自然ではない

                                                                        想像力と鈍感力 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                      • 哲学とプログラミング

                                                                        エンジニアとしての開発に取り組んでいると、自身の知らない領域や技術に立ち向かわなければならない状況は多々存在します。 そんな中、自分なりの問題への立ち向かい方のコツは哲学にあるので、その哲学を踏まえながら解説していきたいと思います。 はじめにエンジニアのお仕事は基本的には課題や問題といった何かを解決をすることと考えます。 何かお仕事を引き受ける際には、その対象には課題や問題が必ず存在します。 それらの課題や問題を捉え、エンジニアとして開発に取り組む際の解決法は哲学的な視点から考察することで解決に導くことができます。 注意事項: 言葉に対する解釈は人それぞれ異なるかもしれません。 そのずれを埋めることは非常に困難であるため、ここで語られる言葉は言葉そのものとして捉えるのではなく、言葉が何かを表現しているふわっとした空間として捉え、真なる意味を解釈しすぎることによって理解の齟齬が生まれないよう

                                                                          哲学とプログラミング
                                                                        • お片付け2

                                                                          しかしこの問題の本質は何なのかと考えると、結局公害問題なんかにも見受けられる何かなんじゃないだろうか。 公害ってんだから官なり国営企業なり国策なりあるいは企業の経営なんかが関わっているわけで大々的に推し進められるものなんだろうが、しかしその反面公害問題が起きた時にじゃあどのようなことが起きたのかというのを考えてみるのもそこそこ大切なことなのかもと思う。 ・公害問題、イタイイタイ病とか水俣病なんかが流行ったのは高度経済成長期。 経済成長に合わせて、成長が進めば進むほど暗部も広がったと考えて良いだろう。 しかしそういうものを改めて考えて見ると悲惨な歴史である。しかもそれが現在進行形で進んでいた当時なんてものは想像もつかないが、しかし確かにそういう時はあったに違いない。圧倒的に力を持った国や企業、圧倒的なそれら権力を前にして、いまだ証拠もなく明らかに何かがおかしいのだけれど、それを直接言ったとこ

                                                                            お片付け2
                                                                          • ディーラーの女性役を演じていた女優について詳しく紹介!ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                            ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第5話』では、ディーラーがギャンブルで不正していた事を打ち明けました。 そこで、ディーラーの女性役を演じていた女優について、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。 ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第5話』のキャスト 脚本&演出 登場人物 ドラマ『ブラックペアンシーズン2 第5話』のストーリー 『ディーラーの女性役を演じていた女優について詳しく紹介』 ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第5話』の見所とまとめ ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第5話』のキャスト ブラックペアン シーズン2は、2024年7月7日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:守口悠介 演出:西浦正記・加藤亜季子・伊東祥宏 登場人物 渡海征司郎(演:二宮和也)オペに失敗した医者を辞めさせていく闇医者 天城雪彦(演:二宮和也)悪魔のような笑みを浮かべる闇医者 世良雅志(演:

                                                                              ディーラーの女性役を演じていた女優について詳しく紹介!ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                            • 相手との距離感と分かるということ - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                              骨身に染みるということが、『分かる』ということの本質です。 だから、『分かる』ということは必然として感覚的なモノです。 そこに体感が有るかどうかが分かるってことのバロメータになります。 勉強でも分かった時はハッとして「あっ、そうか! なるほど!」ってなるものです。 それが分かることの印なのです。 分かるってことは『良いこと尽くめ』ではありません。 一筋の光に気付けばその周りの闇の深さを思い知らされるってことも少なからずあります。 何でも「話せば分かる!」と思ってる人は『その闇』の深さを舐めています。 「知識さえ蓄えれば必ず分かり合える」なんてのは『人間の愚かさ』をおよそ理解してない方の言い分です。 人間は何処まで行っても分かり合えないかも知れないけど、それでも分かり合おうとするしか術がない生き物です。 アレヤコレヤを呑み込んでそれでも前に進もうとするしか道はないのです。 ヘタな希望は簡単に

                                                                                相手との距離感と分かるということ - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                              • CentOS7のサポート終了に伴うリポジトリのVaultサイト変更要領 | MARU's Blog

                                                                                ◆CentOS7標準リポジトリ停止CentOS7が公式のブログにもあるように2024年6月30日でメンテナンス終了しました。 それに伴い、アップデート公開もされなくなり、標準リポジトリ及びミラーサイトもパッケージ提供が停止され、Vaultサイトにアーカイブされます。 ◆リポジトリ設定変更dnfまたはyumのリポジトリ設定を変更しなければエラーとなります。 # yum update 読み込んだプラグイン:langpacks, versionlock http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/7.9.2009/os/x86_64/repodata/repomd.xml: [Errno 14] HTTP Error 404 - Not Found 他のミラーを試します。 To address this issue please refer to the belo

                                                                                  CentOS7のサポート終了に伴うリポジトリのVaultサイト変更要領 | MARU's Blog
                                                                                • 「病は気から」と『全ては気持ちの持ちよう論』 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                                  このブログではこれまでに『根性論』というものについて繰り返し書いてきました。 ここでいう『根性論』とは「気力が充実さえしていればよっぽどのことがない限り世の中大抵のことは精神力で乗り切れるのだ〜! 」みたいな考え方です。 この根性論の仲間に「問題ってのは自分で作ってるだけなんだよ!」的な『全ては気持ちの持ちよう論』があります。 これはいつでも「敵は我にあり!」っていう考え方が先に立ってる感じです。 「自分さえしっかりコントロールすれば何でも解決出来るのだ!」という前提が最初にあるのです。 で、その『全ては気持ちの持ちよう論』の発展形が『自己責任論』です。 ここではそれをスピリチュアル系『自己責任論』とでも申し上げておきます。 ここでいう『自己責任論』というのは「やると心に誓って物事に当たれば、どんなことでも出来ないことはない。」という前提からの「出来ないのは出来ない奴が悪いのだ」という考え

                                                                                    「病は気から」と『全ては気持ちの持ちよう論』 - 『クリアー整体ヒーリング』です