タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (26)

  • 田原総一朗「ウソが常識と化した安倍内閣の高い支持率に違和感」 | AERA dot. (アエラドット)

    田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数この記事の写真をすべて見る 安倍内閣の支持率はなぜ高いのか…?(※写真はイメージ) モリカケ問題をはじめ、IR実施法や働き方改革関連法の可決など波乱含みだった今期の通常国会。ジャーナリストの田原総一朗氏は、多くの問題を抱えているにもかかわらず、依然として高い安倍政権の支持率に違和感を覚える。 *  *  * 7月22日に、182日間の通常国会が閉幕した。 だが、西日豪雨災害の中で、強引に可決された統合型リゾート(IR)実施法や参議院の定数を6増させる改正公職選挙法などは、国民の多くが納得しておらず、民主主義に対する政府の姿勢を強く疑わざるを得ない。 たとえばIR実施

    田原総一朗「ウソが常識と化した安倍内閣の高い支持率に違和感」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/08/01
    違和感と言っておけばいいとか思ってそう
  • 杉田水脈衆院議員の顔は「幸せに縁がない」? 観相学で見てみたら… (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    「『LGBT』支援の度が過ぎる」と題した月刊誌「新潮45」への寄稿で、持論を展開した自民党の杉田水脈(みお)衆院議員(比例中国ブロック)。これまでも「男女平等は、絶対に実現しえない反道徳の妄想」「『待機児童』なんて一人もいない。待機しているのは預けたい親」など極端に偏った意見で物議を醸してきた杉田氏は、どんな人物なのか。嘉祥流観相学会代表・岡井浄幸さんが杉田氏の顔を、観相学的に読み解いた。 *  *  * 杉田議員のお顔は、まず全体の印象として「幸せに縁のない」お顔。額は前頭葉に直結する部分、良い気も悪い気も、ここから取り込み、また放出する大切な場所。それが、長い前髪でおおわれてしまって、入る・出るが滞っている。 また、額を出した写真を見ても、政治家としてあまり良い額をしているとは言えません。 まず、眉から生え際まで、額の高さはたっぷりあります。これは非常に頭がよく、情報が豊富であることを

    杉田水脈衆院議員の顔は「幸せに縁がない」? 観相学で見てみたら… (1/4) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/07/28
    浅野裕見子の観相学はよ
  • 自民党を狼狽させたあの大物教授が警鐘! 9条に自衛隊の活動を書き込む「ポジティヴリスト」の危うさ | AERA dot. (アエラドット)

    1年越しの「モリカケ問題」でうんざり感の漂う国会。なかったはずの財務省文書や交渉記録が次々明かされ「憲法改正どころじゃない!」と与党から冷めた声が聞かれる一方、リベラルの一部か… 続きを読む

    自民党を狼狽させたあの大物教授が警鐘! 9条に自衛隊の活動を書き込む「ポジティヴリスト」の危うさ | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/06/19
    自爆の長谷部恭男
  • 田原総一朗「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」 | AERA dot. (アエラドット)

    次々と新たな事実が明らかになるモリカケ問題。ジャーナリストの田原総一朗氏は、問われるべきは安倍首相の進退だが、自民党の沈黙姿勢に苦言を呈する。 続きを読む

    田原総一朗「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/06/01
    妄想癖がさらに悪化中
  • 室井佑月「その鎧、いりますか?」 | AERA dot. (アエラドット)

    室井佑月(むろい・ゆづき)/作家。1970年、青森県生まれ。「小説新潮」誌の「読者による性の小説」に入選し作家デビュー。テレビ・コメンテーターとしても活躍。自らの子育てを綴ったエッセー「息子ってヤツは」(毎日新聞出版)が発売中この記事の写真をすべて見る (c)小田原ドラゴン 安倍政権が目指す憲法改正。作家・室井佑月氏は、推し進める議員らの発言を鎧に隠れた弱さと指摘し、苦言を呈する。 【この記事のイラストはこちら】 *  *  * ボディービルなどで筋肉をつくっている人は、 「ほんとは気が弱い可愛らしい人が多いの。筋肉は彼らの気の弱さを隠す鎧(よろい)なの」 以前、クリス松村さんがそうおっしゃっていた。 目から鱗の発言だった。いわれてみればそうかも。 PTAの会合などで、女がお高いブランドのバッグを持つのと一緒? あたしはやらないけど、その気持ちは理解できる。 男も女も、強そうに見せたい。い

    室井佑月「その鎧、いりますか?」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/05/17
    その厚化粧、いりますか?
  • 小沢一郎と枝野幸男が語り合う「安倍さんの禅譲って何すんだ。古賀君に会おうかと思った」 | AERA dot. (アエラドット)

    小沢一郎(おざわ・いちろう)/1942年生まれ。慶応大卒。69年に衆院選初当選。自民党幹事長などを経て、93年に離党して非自民の細川政権を樹立。2009年、民主党による政権交代を果たす。16年10月から自由党代表(撮影/写真部・小山幸佑)この記事の写真をすべて見る (右から)田原総一朗、枝野幸男、小沢一郎(撮影/写真部・小山幸佑) 枝野幸男(えだの・ゆきお)/1964年、栃木県生まれ。東北大卒。弁護士。93年に日新党から衆院選に初当選。民主党政権で行政刷新担当相、党幹事長、官房長官、経産相などを歴任した。2017年10月に立憲民主党を結党し、代表に就任(撮影/写真部・小山幸佑) 田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書

    小沢一郎と枝野幸男が語り合う「安倍さんの禅譲って何すんだ。古賀君に会おうかと思った」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 津田大介「マレーシアで世界初フェイクニュース禁止法」 | AERA dot. (アエラドット)

    昭和レトロが心地よい クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

    津田大介「マレーシアで世界初フェイクニュース禁止法」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/04/13
    マレーシア行ったら津田は捕まるな
  • 田原総一朗「月刊誌の『朝日新聞批判』が毎月のように続く理由」 | AERA dot. (アエラドット)

    田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数この記事の写真をすべて見る それにしても、朝日新聞攻撃がなぜ売れ続けるのか(※写真はイメージ) ジャーナリストの田原総一朗氏は、メディアの「朝日新聞批判」の訳を説く。 *  *  * 「月刊Hanada」や「月刊WiLL」などの雑誌が毎月のように朝日新聞攻撃の大特集を展開している。もちろん言論、表現は自由だから、朝日新聞批判を行うのは何の問題もない。だが、毎月のように朝日新聞批判を、まるで目玉企画としているのは尋常ではない。それほど新しい展開はないにもかかわらずだ。つまり、朝日新聞批判を目玉とすると雑誌が売れるということなのだろう。 両誌が朝日新聞批判を大きく報じ始め

    田原総一朗「月刊誌の『朝日新聞批判』が毎月のように続く理由」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 北原みのり「目が覚めるようなネトウヨ」 | AERA dot. (アエラドット)

    北原みのり(きたはら・みのり)/1970年生まれ。作家、女性のためのセックスグッズショップ「ラブピースクラブ」代表この記事の写真をすべて見る (※写真はイメージ) 作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は、「ネトウヨ」について。 *  *  * 最近、屋に入るたび、ケント・ギルバート氏に出会う。ベストセラーコーナーには大抵、ケント氏のが存在感たっぷりに並べられ、力を見せつけられているような気持ちになる。 45万部突破!と宣伝されているケント氏のを、ぱらぱらとめくってみた。日人は凄い、日人は特別だ、ということが言葉を換えて様々に書かれているが、例えばそれは、日人はまず他人のことを考える美徳があるから、韓国中国よりもノーベル賞を受賞しているんですとか……で、目が覚めるようなネトウヨだ。 お茶の間の人気者だったケントが、今のケントになるまで、何があっ

    北原みのり「目が覚めるようなネトウヨ」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 法政大教授 カタルーニャの独立意識は「2010年が境目だった」 | AERA dot. (アエラドット)

    カタルーニャ州議会議事堂のある公園の前で1月30日、独立賛成派議員の支援を強調する住民たち。前州首相のお面をかぶる人も多くいた(撮影/田澤耕)この記事の写真をすべて見る カタルーニャ州の独立をめぐる最近の動き(AERA 2018年2月26日号より) 田澤耕(たざわ・こう)/1953年、横浜市生まれ。東京銀行勤務などを経て法政大学教授。カタルーニャには長期滞在を含め、ほぼ毎年訪問(撮影/田澤耕) 1月30日午後3時ごろ、スペイン北東部カタルーニャ州の州都バルセロナ。シウタデリャ公園には、数百人規模の人たちが集まっていた。公園にはカタルーニャ州議会議事堂がある。 【表で見る】カタルーニャ州の独立をめぐる最近の動き この日は州議会で、スペインから独立を宣言したカタルーニャの独立派政党が過半数を維持した州議会議員選挙(2017年12月21日)を受け、独立派のリーダーであるプッチダモン前州首相の再任

    法政大教授 カタルーニャの独立意識は「2010年が境目だった」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/02/22
    適当カタルーニャ
  • 浜矩子「安倍政権によるお国のための1億総動員の食指が本格的に伸びてきた」 | AERA dot. (アエラドット)

    浜矩子(はま・のりこ)/1952年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。前職は三菱総合研究所主席研究員。1990年から98年まで同社初代英国駐在員事務所長としてロンドン勤務。現在は同志社大学大学院教授で、経済動向に関するコメンテイターとして内外メディアに執筆や出演この記事の写真をすべて見る 安倍政権による「1億総活躍推進」の真相は(※写真はイメージ) 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。 *  *  * 1月22日、今年もまた、通常国会の開幕に対応して総理大臣の施政方針演説が行われた。安倍晋三氏にとって第2次政権発足後、これが6回目の施政方針演説だ。昨年のものと比べて、五つの点が目を引く。 第1に、構成が変わった。第2に「国創り」が降格した。第3に、財政健全化が復活した。第4に、地方創生が昇格

    浜矩子「安倍政権によるお国のための1億総動員の食指が本格的に伸びてきた」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/01/31
    ノストラダムスの大予言解説的な経済学的視点が書かれていません、書き直せ
  • 田原総一朗「枝野幸男が小沢一郎と因縁を乗り越え、極秘会談した理由とは?」 | AERA dot. (アエラドット)

    田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 2016年に国会内で野党共闘を話し合うもさえない表情の小沢一郎氏と枝野幸男氏(c)朝日新聞社 希望の党と民進党が進めていた統一会派構想が白紙となった。「一強多弱」体制を揺さぶるべき野党がバラバラでは、安倍晋三首相の神経が緩むばかりだ。安倍首相の神経が緩みすぎて森友・加計問題が起き、野党勢力が増大すると期待したのだが、両党の議員は何を考えているのか。怒りとあきれで収拾がつかなくなっていたとき、立憲民主党の枝野幸男代表と自由党の小沢一郎代表が会談したという情報を得た。 【写真】極秘対談した枝野幸男氏と小沢一郎氏 枝野氏らは希望

    田原総一朗「枝野幸男が小沢一郎と因縁を乗り越え、極秘会談した理由とは?」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2018/01/31
    今回の与太話、星0ですな
  • あふれるネットの偽ニュース 検索で簡単に見破る方法 | AERA dot. (アエラドット)

    地震のときにツイッターに投稿されたライオンの画像=熊県警提供 津田大介先生/1973年、東京都生まれ。インターネットメディア「ポリタス」編集長。早稲田大学文学学術院教授。… 続きを読む

    あふれるネットの偽ニュース 検索で簡単に見破る方法 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2017/12/23
    偽ニュース見破れずツイッターでデマ拡散しまくった津田
  • 貴乃花親方がバッシングされても相撲協会と決裂した本当の理由 | AERA dot. (アエラドット)

    福岡空港に到着した日馬富士=21日午後5時46分、福岡市博多区、堀英治撮影 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る 九州場所会場の役員室を出る貴乃花親方 (c)朝日新聞社 福岡国際センターに入る伊勢ケ浜親方(中央)=17日午前10時21分、福岡市博多区、加藤諒撮影 (c)朝日新聞社 日馬富士暴行事件を巡って22日、日相撲協会役員室に呼び出され、弟子の貴ノ岩への聴取協力を要請されたにも関わらず、「お断りします」ときっぱり拒否した貴乃花親方(元横綱)。 【九州場所会場の役員室を出る貴乃花親方…】 八角理事長(元横綱・北勝海)率いる日相撲協会と決裂した格好だが、その真意は何なのか。 報道陣の取材に頑なに沈黙する貴乃花親方だが、その有力後援者がこう代弁した。 「貴乃花親方、貴ノ岩は被害者なのに、ここまで批判されるのは、的外れだと思います。ビール瓶か、手で殴ったのかは別にして、実際に暴行があ

    貴乃花親方がバッシングされても相撲協会と決裂した本当の理由 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2017/11/24
    舞台は相撲協会での権力闘争へ…ファイッ
  • 浜矩子「自公連合の圧勝を予測したメディアの責任は大きい」 | AERA dot. (アエラドット)

    浜矩子(はま・のりこ)/1952年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。前職は三菱総合研究所主席研究員。1990年から98年まで同社初代英国駐在員事務所長としてロンドン勤務。現在は… 続きを読む

    浜矩子「自公連合の圧勝を予測したメディアの責任は大きい」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2017/11/01
    頭おかしい
  • 北原みのり「『平和の碑』と『少女像』」 | AERA dot. (アエラドット)

    ニッポンの未来 弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

    北原みのり「『平和の碑』と『少女像』」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2017/01/23
    冷静に売春婦像の経緯でも調べろやカス
  • 室井佑月「人の心まで管理する“共謀罪”法案のタチの悪さ」 | AERA dot. (アエラドット)

    ニッポンの未来 弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。 AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか? 東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    室井佑月「人の心まで管理する“共謀罪”法案のタチの悪さ」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2017/01/23
    室井のアホが悔しそうでいいね
  • 津田大介「必要とされる実名報道とは何か」 | AERA dot. (アエラドット)

    ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、海外で共感を呼んだ「実名報道」の例を挙げ、これからの「実名報道」について持論を展開する。 *  *  * 障害者に対する差別感情や憎悪を募らせ、今年2月まで職員として働いていた障害者施設に深夜押し入り19人を刺殺し、日のみならず世界中を震撼させた神奈川県相模原市の殺傷事件。県警は犠牲者の性別と年齢は公表したが、名前は非公表とした。 いかに残忍な事件であっても、マスメディアはこれまで事件の被害者を実名報道するのが通例だった。児童8人が犠牲となった2001年の大阪教育大付属池田小事件でも、警察は児童8人の名前を発表し、報道もされた。だが、今回は被害者が障害者施設の入所者であることから、名前などの情報を出したくないという遺族の意向もあり、警察もそれをくむ形となった。 世間を揺るがす残

    津田大介「必要とされる実名報道とは何か」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2016/08/05
    実名報道の社会的意義がためされる、社会派ジャーナリストもためされる
  • 前NHK経営委員長代行・上村達男早大教授が激白「政権はまず、籾井会長の“放送法違反”を問うべき」 | AERA dot. (アエラドット)

    前NHK経営委員長代行 上村達男 うえむら・たつお/早稲田大学法学部教授。専門は会社法、資市場法。2012年3月から15年2月までNHK経営委員を務める。近著に、元経営委員の視点からNHKの内情を明かした『NHKはなぜ、反知性主義に乗っ取られたのか』(東洋経済新報社) (c)朝日新聞社 「BPO(放送倫理・番組向上機構)の指摘はもっともだと思います。確かにNHKの独自調査には、腰が定まっていないところがあった。世間からは、経営側は政権に批判的なNHKの『クローズアップ現代』(以下、クロ現)をやめさせたいのではないかと見られているため、厳しく調べれば調べるほど、疑念の目で見られてしまう状態でした。視聴者から『公正さ』に疑問を持たれている籾井体制自体が、NHKが抱える最大の問題です。高市早苗総務相はクロ現のやらせ問題でNHKを行政指導しましたが、まずは放送法の原則に違反する行為を次々と行う籾

    前NHK経営委員長代行・上村達男早大教授が激白「政権はまず、籾井会長の“放送法違反”を問うべき」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2015/11/20
    籾井体制以前はNHKは公正だったらしいw 上村達男
  • 室井佑月「被曝のせいではない科学的根拠をあげよ」 | AERA dot. (アエラドット)

    科学的根拠は否定しながらも、被曝と白血病発症に因果関係を認めた厚生労働省。一歩前進したかと思いきや、作家の室井佑月氏は、東京電力福島第一原発事故後に起きた健康被害に関して、報道が偏っていると憤る。 *  *  * 10月21日付の朝日新聞に、 「厚生労働省は20日、東京電力福島第一原発事故後の作業に従事し、白血病になった元作業員に、労災を認定したと発表した。原発事故への対応に伴う被曝と疾病に一定の因果関係があるとして労災が認められたのは初めて」 という記事が載った。 だが、新聞にはこうも書かれていた。 「厚労省は20日の会見で、『今回の認定により科学的に被曝と健康影響の関係が証明されたものではない。「年5ミリ以上の被曝」は白血病を発症する境界ではない』とした。白血病の認定基準については『労災保険の精神に基づき、労働者への補償に欠けることがないよう配慮し、また、76年当時の一般公衆(住民)の

    室井佑月「被曝のせいではない科学的根拠をあげよ」 | AERA dot. (アエラドット)
    qwiahate
    qwiahate 2015/11/05
    甲状腺のがんが被爆によるものとはっきり主張したいなら他地域と比較してさっさと納得させる有意差出せと。そもそも20〜50倍ってなんでこんなにひらきがあるんだ?ふつうに怪しい