タグ

2010年4月24日のブックマーク (18件)

  • 同性愛と児童性虐待の間に関係はあるのか? トロント大医学部James Cantor博士の意見 - みやきち日記

    ※以下、性的虐待に関する話題を含みます。フラッシュバック注意。 Is there a link between homosexuality and Church abuse? - CNN.com 「同性愛とカトリック教会での児童性虐待の間に関係はあるのか」という件について、トロント大学医学部のJames Cantor博士のコメントをまとめた記事です。結論を先に言っておくと、「同性愛のせいで児童性虐待が起こるという説を裏付ける科学的根拠は皆無」だそうですよ。 Cantor博士はトロント大学医学部の教授であり、ペドフィリアの原因についての研究をここ10年間続けているそうです。また、「Sexual Abuse: A Journal of Research and Treatment」誌の編集長でもあるとのこと。 以下、博士のコメントを箇条書きで要約しますが、その前に用語説明を少し。ここで言う「ペ

    同性愛と児童性虐待の間に関係はあるのか? トロント大医学部James Cantor博士の意見 - みやきち日記
  • 村上隆にうかつなことを言った学生を東浩紀が晒して明後日の方向で怒る人現る。ツイッター上でのあるべきコミュニケーションとは。

    ダース・レイラー @sabaku_ikitai こういう「芸術家は人生自体が作品」とか何とか、芸術家が特別な人種であるみたいな考え方は嫌い。芸術家は種馬であり、主役にはなり得ない。重要なのは人間じゃなくて作品だろRT @takashipom 芸術家は人生そのものが番組である、というエンターティメントなんです。産まれて死ぬまでを 2010-04-19 20:33:36 takashi murakami @takashipom おっしゃるとうりですね。ありがとうございました。RT @layla_mg こういう「芸術家は人生自体が作品」とか何とか、芸術家が特別な人種であるみたいな考え方は嫌い。芸術家は種馬であり、主役にはなり得ない。重要なのは人間じゃなくて作品だろ 2010-04-19 21:24:51

    村上隆にうかつなことを言った学生を東浩紀が晒して明後日の方向で怒る人現る。ツイッター上でのあるべきコミュニケーションとは。
  • 「男の娘」と「女装少年」は違う。 - たまごまごごはん

    百合の表向きの形骸化● WEB拍手より。 最近ゲームをやって、男(男の娘?)×男に目覚めそうな昨今。巷での萌え具合に反して、作中で扱われる同性愛の障害の大きさって、男の娘>BLとかホモ>百合な気がします。 百合は既にファッション感覚というかフツーに属性の1つ、BLは(二次的な捏造が多いのもあるが)友情の上位とあまり障害として機能しないのに対し、男の娘だけは性差に対して真っ向から向き合うものが多い印象。 このゲームでは、中性的でコンプレックスこそあれ男と自覚していて、その子が男なのに主人公に好意を持っていて、だからこそ嫌われたくないから言い出せなくて〜ってのが非常にツボで萌えました。 ただ、一般向け漫画などではこういう好き嫌いのある感情を扱うことは難しいし(だからファッション感覚の男の娘ばかり)、エロマンガでもニッチで話の尺も取れないからやっぱり描かれない、と難しい属性なんですよねぇ。同性

    「男の娘」と「女装少年」は違う。 - たまごまごごはん
  • 中里一日記: ただし金持ちに限る

    ただし金持ちに限る 「ただしイケメンに限る」という便利なフレーズがあるが、これは便利なだけあって実に生ぬるい。普及させるべきは「ただし金持ちに限る」というフレーズである。 たとえば、「謙虚」というのは「ただし金持ちに限る」というフレーズがぴったりの特権であり、貧乏人が「謙虚」の真似をしても「卑屈」になる。衣が足りないのに礼節を真似ようとするのは卑屈で滑稽な猿真似だ。 衣が足りないのに礼節を真似ようとする人々 ちなみに私も、J.K.ローリングスくらい売れたら謙虚になるつもりだ。

  • 非実在有害図書 - 内田樹の研究室

    東京都青少年健全育成条例について基礎ゼミの発表がある。 「表現に対する法的規制」というものについて私は原理的に反対である。 ふつうは「表現の自由」という大義名分が立てられるけれど、それ以前に、私はここで言われる「有害な表現」という概念そのものがうまく理解できないからである。 まず原理的なことを確認しておきたい。 それは表現そのものに「有害性」というものはないということである。 それ自体有害であるような表現というものはこの世に存在しない。 マリアナ海溝の奥底の岩や、ゴビ砂漠の砂丘に、あるいは何光年か地球から隔たった星の洞窟の壁にどのようなエロティックな図画が描かれていようと、どれほど残酷な描写が刻まれていようと、それはいかなる有害性も発揮することができない。 「有害」なのはモノではなく、「有害な行為」をなす人間だからである。 全米ライフル協会は「銃が人を殺すのではない、人が人を殺すのだ」と主

  • <子ども手当>韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。【鈴木直】 尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。 男性には実子が1人

    reds_akaki
    reds_akaki 2010/04/24
    まあでも6~9人とか現実的な数字は申請されているんだろうな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 『2010-04-22』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2010-04-22』へのコメント
    reds_akaki
    reds_akaki 2010/04/24
    id:tanakahidetomi http://twitter.com/hidetomitanaka/status/12667482183様は此処で纏められた問題を認識して居られるのでしょうか
  • 原寸大世界地図が完成 国土地理院

    国土交通省の特別機関である国土地理院は22日、実際の世界と同じ大きさの原寸大世界地図が完成したと発表した。プロジェクトチームは細川政権時代の93年に発足。完成まで17年を要したことになる。 国土地理院の間宮忠敬院長は午後の会見で、1分の1スケールの世界地図が完成したことを明らかにした。同プロジェクトは、軍事衛星など地球全体を観測・記録するシステムに対する時代の要請が高まってきたことから93年、建設省(当時)を中心に発足。17年間で計1兆3千億円の予算をかけた大型プロジェクトとして進行していた。 間宮院長は「当時は日が軍事衛星を持つことに対して、中国韓国など隣国が大きな懸念を示していたため、測量班が地道に土地を測量していくしかなかった。この17年間で地震などによって多少地形が変わった部分もあるが、99%以上は変化していない」と説明。地図の活用については「軍事面だけでなく、さまざまな国策に

    原寸大世界地図が完成 国土地理院
  • 自殺未遂には健康保険が適用されない - リハ医の独白

    自殺未遂に対しては、健康保険が適用されないことになっている。このことが要因となって起こった殺人事件の判決がおりた。 自殺を図り、回復の見込みがなくなった長男(当時40歳)を刺殺したとして、殺人罪に問われた千葉県我孫子市の無職、和田京子被告(67)の裁判員裁判で、東京地裁は22日、懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)の判決を言い渡した。山口裕之裁判長は「決して許されたわけではなく、重い有罪判決を受けたことを孫に伝えてください。誤った考えを持たせたくないというのが裁判員の思いです」と和田被告に説諭した。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100423ddm041040118000c.html 人工呼吸器装着だけで毎日10万円かかる。自殺未遂後の10日間で数百万単位の医療費負担が生じたことが、事件を引き起こした。 http://law.e-gov.

    自殺未遂には健康保険が適用されない - リハ医の独白
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • オンライン販売だけでアーティストは生活できる - 未来私考

    一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図 - GIGAZINE これはひどい。 と、とりあえず枕言葉を置いた上で。既にブックマークコメント等で指摘されまくってますが、元データの引用が恣意的すぎて明らかに読者を誤解させるような記述をしていますね。いつものGIGAZINEクオリティとスルーしたいところですが、真に受けている人もいるようなのであえて突っ込んでおこうと思います。 Musician Digital Royalties PUBLIC 2013 - Google Sheets こちらが元データですね。まず基準になっているのが、$9.99でCDアルバムを手売りした場合。プレス費用を$1.9と概算して、143枚売ればアメリカでの最低賃金に届く。ここは問題ないですね。 GIGAZINEの記事ではこの次に商業CD(印税1割の契約)のデータが来るわけですが、

    オンライン販売だけでアーティストは生活できる - 未来私考
  • 早見裕司(@laosuu)さんとの対話:かつてのニフティでのやり取りを回顧して

    沖縄在住の奇談小説家で実は大の美少女好きである早見裕司さん(@laosuu)。昨年にはそんな彼の領が発揮されたライトノベル『メイド刑事』が福田沙紀主演で連続ドラマ化されてテレビ朝日系で放映されています。 私「水踊」は彼とはかつてニフティサーブのホラー映画フォーラムや「早耳通信」(彼が主宰していたパティオ)で交流させて戴いておりました。 このTogetterは私がかつて「早耳通信」で書いた文章とそれに対する早見さんからのReplyを私が回顧し、それに早見さんがコメントを加えたものです。 それにしても「ニフティサーブ」「NifTerm」「AirCraft」といった固有名詞を理解出来る人って最早かなり限られてるんだろうなぁ。ああ、懐かしのパソコン通信時代。

    早見裕司(@laosuu)さんとの対話:かつてのニフティでのやり取りを回顧して
  • [滴一滴]過去の教訓が生かされてこそ、宇宙へのロマンも生き続ける - 山陽新聞地域ニュース

  • 東京都議会の舞台裏で何が起きたか?フォーラム

    くりした善行 🌰 参議院全国比例 @日曜『東ヒ44b』 @zkurishi あと青少年健全育成条例に関して武蔵野市の松下玲子都議の都政報告会(4/23 19:00-21:00)で大きく時間をとって扱うようです。松下さんはこの問題について当初から注力されています。関心のある方、是非是非ご参加ください。 2010-04-21 00:37:33

    東京都議会の舞台裏で何が起きたか?フォーラム
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破をみたZE! - 未来の蛮族

    誰もがそうであるように、僕もまた、新劇場版におけるシンジさん*1の活躍を心から嬉しく思っている。第三新東京市を駆けるシンジさん。両手を貫かれても、挫けないシンジさん。カッコよすぎるぜ……。終盤、シンジさんが綾波に手を差し出したとき、僕は既にシンジさんの格好よさに震えていたし、綾波のあの言葉を、ほぼノータイムで否定するにいたっては、僕はもうほとんど失禁しそうになってしまった。 もちろん、シンジさんだけでなく、綾波やアスカがみせた振る舞いもまた、賞賛に値するものだった。アスカの平手打ちを防いで見せた綾波の強さ。アスカもまた、受け止められたその手から、綾波の気持ちを感じとれるだけのしなやかさを身に付けていた。これらはほんとうにすばらしいことだ。僕は、彼らの生命が美しく蘇ってゆくのをみて、ほんとうにうれしくてしょうがなかった。 しかし、 僕にはひとつだけ心配がある。それは、旧作の彼らを新劇場版の彼

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破をみたZE! - 未来の蛮族
  • エヴァを壊すこと、鏡を割らないでいること――『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』について - 灰かぶり姫の灰皿

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』はある強い困難に向き合った仕事だ。もちろん新しい物語的展開やエピソードの挿入はある。そのことは旧作を引き継ぎながら超えていこうとする『ヱヴァンゲリヲン』の姿勢を示しているだろう。しかし、そうした努力によって逆にかつての仕事が呼び戻されてしまっている箇所が作には多くみられる。それどころか、その処理はどうも意図的に行われているようだ。  『ヱヴァンゲリヲン:破』では、基的に以前の『新世紀エヴァンゲリオン』テレビシリーズ第八話から第拾九話まで*1の内容が一のフィルムにまとめ直されている。そのためにテレビ版のいくつかの放映回は姿を消しているし(たとえば第拾壱話「静止した闇の中で」や第拾参話「使徒、侵入」)、大きく圧縮されて映画の中に組み込まれた出来事もある(たとえば『破』の第8の使徒は落下中、旧版第拾六話に登場する使徒レリエルに似た形態をごく短時間だけとる)。

    reds_akaki
    reds_akaki 2010/04/24
    私たちがここまで見てきたとおり、『破』のなかには、私たちがマリをマリと呼ばなくてはならない必然性が実はどこにも見あたらない。正確には彼女は、たとえば「メガネ」(それがお好みでなければ、もちろん「ニーソ