タグ

ブックマーク / hrhtm1970.hatenablog.com (15)

  • 明治大学リバティアカデミー講座「戦争、赤本、漫画」(宮本大人)のお知らせ - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    【講座開始日の日付で載せています】 明治大学の公開講座リバティアカデミーで「戦争、赤漫画−昭和戦前・戦中期の子供向け物語漫画のいくつかの側面について」と題した講義を全6回で行わせていただきます。 15120004 戦争、赤漫画 昭和戦前・戦中期の子供向け物語漫画のいくつかの側面について 受付中 講座概要 講座番号 15120004 期間 2015年4月10日 〜 2015年7月3日 回数 6回 曜日 金 時間 19:00〜20:30 定員 40名 通常会員料金 10,000円 明大カード・福利厚生会員料金 9,000円 学生・生徒・教職員会員料金 5,000円 キャンパス 中野キャンパス アカデミー・ポイント リベラルアーツ 1 AP 講座趣旨 赤漫画という言葉をご存知でしょうか。漫画史に関心のある方なら、敗戦直後の混乱期に、大阪で雨後の筍のように生まれた出版社が出した粗悪な作り

    明治大学リバティアカデミー講座「戦争、赤本、漫画」(宮本大人)のお知らせ - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • ところで先週の - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    児童文学学会は、竹内オサムさんがお勤めの同志社大学が開催校でした。僕としては、『マンガ表現学入門』での僕の「マンガと乗り物」(『誕生!「手塚治虫」』所収)に対する批判や、つい先日出た竹内さんの研究同人誌『ビランジ』での『テヅカ・イズ・デッド』批判について、いろいろお聞きしたいことがあったのですが、なにせ大会事務局担当でらっしゃるので、ゆっくり話す時間も取れないだろうし、あいまいにご挨拶するだけになるのかな、と思っていました。先日も書きましたように、今年は学会賞の奨励賞にお世話になっているお二方が選ばれたこともあり、そのお祝いもちゃんとさせていただかなければならないし、講演をなさる渡辺泰先生にお聞きしたいこともあるし、とかなんとか。 ですが、中野晴行さんが、すでにご自身の日記でもお書きになっているように、気を遣って下さいまして、「ちょっと今回のことは建設的な論争にせなあかんよ」と竹内さんを口

    ところで先週の - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • 【延期になりました】白百合女子大学で講演させてもらいます! - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    以下のイベントは大学側の諸事情により延期になりました。 おそらく10月以降に改めて日程が設定されると思います。日にちが決まり次第、またお知らせします。 http://jido-bun.blogspot.jp/2015/05/blog-post_21.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【イベント当時の日付で載せています】 非常勤講師として長年お世話になっている(今年で19年目!)白百合女子大学の児童文化研究センターで、昭和13(1938)年の「児童読物改善ニ関スル指示要綱」以降の子供向け物語漫画の変容について、講演をさせていただくことになりました。 講師:宮大人(明治大学国際日学部准教授、白百合女子大学児童文化学科非常勤講師) 題目:薄れてゆく輪郭—児童読物統制下における子供向け物語漫画の変容— 日時:2015年7月11日(土)13:30-16:00

    【延期になりました】白百合女子大学で講演させてもらいます! - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    reds_akaki
    reds_akaki 2015/06/26
    講師:宮本大人 題目:薄れてゆく輪郭—児童読物統制下における子供向け物語漫画の変容— 日時:2015年7月11日(土)13:30-16:00 会場:白百合女子大学 申込:事前のお申し込みが必要です。締切:2015年7月3日(金)17:00
  • 明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール卒論発表会のお知らせ - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    【実施日の日付で掲載しています】 今年もやります卒論発表会! 今年はなんと20名も発表者がいるため、2日にわたって行います!初日は金曜の夜です! 学外の方も歓迎ですので、ご興味おありの方はぜひぜひ金・土ともに、もちろんどちらかのみでも、興味のあるものだけでも、ご参加ください! 2014年度・宮ゼミ卒論発表会について 国際日学部・宮大人ゼミナールでは下記の要領で卒論発表会を行います。 日時:1月30日(金)18時〜21時10分、1月31日(土)10時〜18時20分 場所:明治大学中野キャンパス高層棟312教室 来聴歓迎、入退室自由 【1月30日(金)】 18時00分〜18時30分:薄葉眞吾 POV形式モキュメンタリー映画論 18時30分〜19時00分:山内 愛 なぜジャニーズファンはメンバー同士の仲の良さ好むのか 19時00分〜19時30分:奥谷莉子 女性のデカ目志向はメディアの影響に

    明治大学国際日本学部宮本大人ゼミナール卒論発表会のお知らせ - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    reds_akaki
    reds_akaki 2015/01/28
    2015年1月30、31日
  • エマニュエル・ルパージュ講演会「『革命』と『原発』と〜社会を描くバンド・デシネ」(@明治大学国際日本学研究科)のご案内 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    【開催当日の日付で載せています】 明治大学大学院国際日学研究科では、学外の方も受講可能な特別講義としてフランスのバンド・デシネ作家エマニュエル・ルパージュ氏の講演会を行います。 現代フランスを代表するバンド・デシネ作家の一人 エマニュエル・ルパージュ 講演会 「革命」と「原発」と〜社会を描くバンド・デシネ〜 ニカラグアの革命に身を投じた少年の成長を描いた代表作『ムチャチョ〜ある少年の革命』が今年4月に邦訳されて評判をよんだフランスのB.D.作家、エマニュエル・ルパージュ氏をお招きしてお話をうかがいます。また、氏の最新刊として、チェルノブイリ滞在を元にして描かれた『 チェルノブイリの春』が国で発売されたばかりです。「芸術性」が強調されるバンド・デシネ(フランスのマンガ)界の中にあって、「革命」や「原発」といった社会問題、そして少年の成長や同性愛という主題を描くことの意味を語っていただきま

    エマニュエル・ルパージュ講演会「『革命』と『原発』と〜社会を描くバンド・デシネ」(@明治大学国際日本学研究科)のご案内 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • 大衆文化としての〈戦争〉、マンガ・アニメ篇の第2回 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    ということで、僕の担当分の2回目でした。 前回に引き続き、「指示要綱」以後に登場した「生活」重視のマンガと「科学」重視のマンガのうち、前者では僕の好きな『赤助青助』(吉田忠夫、春江堂、昭和15年)を、後者では『愉快な子熊』(芳賀たかし、昭和15年、中村書店)、さらに「空想科学漫画」としての『火星探検』(小熊秀雄・大城のぼる、昭和15年、中村書店)などを紹介しつつ、昭和16年を過ぎると、まず「空想科学漫画」の「空想」が基的に排除されていき、やがて漫画自体がほとんど子供向け出版物の世界から消えていくことを、『汽車旅行』(大城のぼる、二葉書店、昭和17年)などに触れながらお話しました。 では、なかなか新刊の漫画などに触れられなくなった子供たちはどうしてたかということで、昭和18年や20年に書かれた当時の子供の漫画(これもネタは内緒っす。ぷーぷかぷー)を紹介し、「空想」と「科学」と「荒唐無稽」

    大衆文化としての〈戦争〉、マンガ・アニメ篇の第2回 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • 今日の「比較映像(日本)」は - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    「太陽の王子 ホルスの大冒険」のお話でした。虫プロの成功によって東映動画もまたテレビアニメへと進出する中、激しさを増していく労働組合運動と連動しつつ作られていった経緯と、この作品の主題と表現の特徴を、演出の高畑勲自身が著した『ホルスの映像表現』と照らし合わせながら、紹介しました。 太陽の王子 ホルスの大冒険 [DVD] 出版社/メーカー: 東映ビデオ発売日: 2002/07/21メディア: DVD購入: 3人 クリック: 59回この商品を含むブログ (37件) を見る 「ホルス」の映像表現 (アニメージュ文庫 (F‐002)) 作者: 高畑勲出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 1983/10/01メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る

    今日の「比較映像(日本)」は - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • 移籍・転居のお知らせ - 宮本大人のミヤモメモ

    えー、やっと昨日研究室がネットにつながりました。それで、昨夜、移籍と転居のお知らせをメールでお送りしたのですが、漏れも多々あるかと思いますし、またこちらのブログをお読みいただいているみなさまにもと思い、メールの文面を若干訂正して載せておきたいと思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− みなさま 宮大人です。 ご連絡が遅くなってしまいましたが、去る3月31日をもちまして、5年間勤めた北九州市立大学を退職し、4月1日より、明治大学国際日学部で勤めることとなりました。 これに伴い、自宅も福岡市から、東京の三鷹市へ転居いたしました。 新しい勤務先の住所は下記になります。 〒168-8555 東京都杉並区永福1−9−1 明治大学和泉校舎 国際日学部 宮大人 メールアドレス、携帯電話の番号とメアドは以前と変わりません。 九州時代と同様、基的に大学にはほとんど毎日行く生活にな

    移籍・転居のお知らせ - 宮本大人のミヤモメモ
  • 父子三人筑豊ぶらり旅・後半失敗編 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    僕の今年の冬休みは今日から元日までの3日間と、5・6日の2日間、合わせて5日間であります。 今日は、家で年末年始のもろもろに集中したいおかあちゃんを残して、父子三人で出かけてきました。 メインテーマは、上の子が前からやりたかった、筑豊電鉄各駅停車で始発から終点まで各駅停車の旅。 筑豊電鉄は、北九州市の黒崎と、筑豊の直方市を結ぶ、基2両編成の小さな電車で、各駅停車しかなく、30分ちょっとで終点まで着く短い路線です。 料金は車内で現金支払い、おつりは出ないので、降りる駅までの間に、車中で車掌さんに両替してもらうという、なんだかハートウォーミングなシステム。 上の子は、以前から、小倉に向かう電車の車中、黒崎駅から見える小さな駅を見て、気になっていて、路線図などを入手して、始発駅の駅名が「黒崎」ではなく「黒崎駅前」であるという、JRの駅がそこにあることが前提になった、まるでバス停のような控え目な

    父子三人筑豊ぶらり旅・後半失敗編 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    reds_akaki
    reds_akaki 2010/01/02
    ちゅるるちゅーら ら・みぃえん
  • 大阪府立国際児童文学館は、12月27日で事実上閉館 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    9月議会での議論をフォローした上で、エントリを上げたいと思いつつ、何もできずにいたわけですが、財団の方から、11月3日付で、8月の戦略部会議で示された案に沿っての移転を受け入れる旨の、報告がなされました。大阪府立国際児童文学館は、12月27日をもって、事実上閉館、ということになるようです。 http://www.iiclo.or.jp/hp/genjyo6.html 館の方のホームページにも、3月末日をもって児童文学館は廃止、12月28日から移転準備のため休館、つまり、財団からの報告同様、27日で事実上閉館となること、そしてそれまでのスケジュールが掲載されました。 http://www.iiclo.or.jp/heikan_guide.html 「資料の複写申し込みが急増しています」という一文が、悲しすぎます。コピーさえ取れればいいなら、府立中央に移ってからでもいいと思います。今さら駆け

    大阪府立国際児童文学館は、12月27日で事実上閉館 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • テレビさんさようなら - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    今日は最後にもう一つ話題が。 今朝、我が家のテレビの「画面が小さくなって、時々映らなくなってしまう」という知らせがオクサンからあり、電話して詳しく聞くと、テレビが天寿を全うすると、そういうふうに命尽きるんだろうなと思わせる状態になってしまったようでした。 このテレビ、僕が大学に入る時に唯一新品で、自分で吟味して買った家電である、ソニーの14インチのトリニトロンでした。 つまり、平成元年の春以来、つくばから東京へ引っ越しても、オクサンと結婚しても、子供たちが一人、二人と生まれても、オクサンが一人暮らしの時に持ってた某社のテレビデオが、このテレビよりずっと新しかったはずなのに早々に昇天した後も、上の子が、どこの友達の家に行っても、これより大きくて薄いテレビしか見たことがない、と言うようになっても、ずっと鮮明な映像とクリアなステレオ音声を聞かせてくれてきた、驚くべきことに僕の人生の半分以上を一緒

    テレビさんさようなら - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/09/13
    [OS/2][aptiva][LC630]95年晩夏OS/2もインストールされていたaptivaとどちらを買うか散々悩んだ末秋葉のT-ZONEでのセット販売のトリニトロンのモニターがきれいだったLC630を買った
  • 児童文学館廃止案について、大阪府議のみなさんにメールを出しました - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    自公が児童文学館の廃止案の賛成に回ったとする、17日未明の産経の報道、他紙が全く追随しないのが気になります。 今議会最大の議題である、府庁舎のWTC移転問題をめぐる議論が紛糾するなかで、教育文化常任委員会の採決も、連休明けの23日にまでずれ込んでいます。 この3連休中に、各会派はWTC移転をめぐる態度の取りまとめを行うものと見られていますが、その時間の中で、自公の府議団が、児童文学館の廃止案についても議論を交わすことになる可能性は、まだゼロではないと、願っています。 そこで、自民、民主、公明、共産の各会派の、今議会で児童文学館についての質問を行った議員に対して、廃止案に反対の立場を取って/取り続けていただけるよう、お願いするメールを、先ほど出しました。 一応、各会派の質問内容、今までのスタンスに即して、書き方を変えてみています。 以下に、送ったメールの全文を引用しますので、もし、少しでも何

    児童文学館廃止案について、大阪府議のみなさんにメールを出しました - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    reds_akaki
    reds_akaki 2009/03/20
    東京新聞2008.1.27あけくれ欄の「往年の漫画雑誌3千冊を焼いてすっきりした」http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51272353.html今大阪で行われている産業資料の破棄http://critic6.blog63.fc2.com/blog-entry-48.html#comment126も触れるべきid:hrhtm1970
  • 国会図書館でのお話と、児童文学館の存廃問題の真の論点 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    18日は、結局国会図書館に早めにお邪魔させていただき、民主・上の議員と、共産・山議員の知事質問をネット中継で見させていただいた上で、雑誌課職員のみなさんに、マンガ雑誌の資料的価値や、その保存・運用に関するお話をさせていただきました。 出版物の納制度に支えられている国会図書館には、原則としてあらゆる種類のマンガ雑誌が、納制度の開始以来、継続的に収められているわけですが、他の雑誌類に比べて利用率が高いため、経年劣化だけでなく物理的破損の問題にも他の雑誌類以上に、対応が必要な状況になっているようです。 そうした中で、では、今後、国会図書館では、マンガ雑誌の保存と利用提供のバランスをどのように考えていけばよいのか、が雑誌課のみなさんによって検討され始めている、ということで、そのための勉強会のような形で、今回僕がお話しさせていただくことになったという次第です。 国会図書館所蔵のマンガ雑誌が、他

    国会図書館でのお話と、児童文学館の存廃問題の真の論点 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • 「僕はあの組織がとにかく気に食わない」 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    18日の教育文化常任委員会における山陽子議員の質問に対して、橋下知事が発した言葉です。 府の担当者が責任をもって判断をして、府立の施設の指定管理者として、運営を任せているはずの財団に対して、府のトップが、その財団を不必要とみなす理由の説明として、府議会の公式の答弁の中で、「とにかく気にわない」などという物の言い方をしても、誰もそれを、知事、それは言い過ぎですと、とがめることがないというのは、かなりやばいんじゃないでしょうか。インターネット中継を見ると、知事の答弁するすぐ向こうの席で、次期副知事の綛山教育長がふんふんうなずいている様子が見えますが、こういう発言を、いったいどう思っているのでしょうか。 http://www.gikai.net/dvl-osakahu/ というわけで、とりあえず、一番びっくりした発言をとりあえず取り上げましたが、今日の題は、以下です。

    「僕はあの組織がとにかく気に食わない」 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
  • 宮本大人のミヤモメモ:サントリー学芸賞はその歴史に大きな汚点を残した

    と思います。 「サントリー学芸賞に7氏」 http://www.asahi.com/culture/update/1108/019.html 「第28回サントリー学芸賞の決定」 http://www.suntory.co.jp/news/2006/9630.html 今回の「芸術・文学部門」の受賞作の一つである、竹内一郎『手塚治虫=ストーリーマンガの起源』(講談社)が、この受賞にふさわしいレベルの著作でないことは、「恍惚都市」の下記のエントリにまとめられた、いくつかのブロガーたちによる議論や、「白拍子なんとなく夜話」のエントリを見れば明らかです。 http://d.hatena.ne.jp/komogawa/20061109 http://d.hatena.ne.jp/y-shirabyoushi/20060309 今回この著作を受賞作に選んだ「芸術・文学部門」の選考委員諸氏(大岡信、大笹

    宮本大人のミヤモメモ:サントリー学芸賞はその歴史に大きな汚点を残した
    reds_akaki
    reds_akaki 2006/11/10
    大月隆寛が『正論』95年2月号で大塚英志『戦後まんがの表現空間』を受賞させた事を批判したのといったいどう違うんですか?
  • 1