タグ

2008年4月22日のブックマーク (2件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 到達度検定 - 木漏れ日の中で見えるもの

    私はまだまだ青臭いが、これはなんとも胡散臭いと見る。 昨今、全国規模で発覚した必修科目未履修問題に伴い、文部科学省の中央教育審議会で「到達度検定」なるものが検討されている。文字通り、検定方式で学力を2級・3級という基準ではかろうというもの。これによって、未履修問題のような大学入試を過度に意識した一部の高校教育のあり方を是正していきたい。のだそうだ。 委員の意見によると、「大学入試センターを資格試験のような形にして、大学ごとに入学のための条件を設けることも考えられる」らしい。ご存知だろうか、センター模試は国にとってそれはそれはお金になる行事だ。そりゃあ、国が率先して実施するものだし、問題の質の良さは自他共に認められるものだろう。「センター」という単語が一般化した今、これをとやかく言っても仕方がないのだが、センター入試は国公立入試には避けて通れないものだ。なぜって、受けなければ志望の国公立大学

    到達度検定 - 木漏れ日の中で見えるもの