タグ

2010年5月23日のブックマーク (6件)

  • ”Cloud to Device Messaging API”を使ってWEBサイトのURLをAndroidに送信できるChrome拡張機能「Chrome to Phone」 | juggly.cn

    Google I/Oのキーノートセッションにおいて、”Cloud to Device Messaging APIPC上のChromeからURLを送信してブラウザやマップを起動したり、AndroidマーケットのアプリをOTAインストールさせたり、音楽をOTAダウンロードさせたりするデモがあったともいますが、そのとき利用されたであろうChrome拡張機能ChrometoPhone」が公開されています。 Chrometophone http://code.google.com/p/chrometophone/ 上記サイトにはChrome拡張機能パッケージ、Android apkが公開されており、それぞれChromeAndroid端末にインストールします。(Android2.2で) そして、まず始めに端末側にインストールしたアプリを起動し、アカウントを選択して「Register Device

  • Prowl / iPhone に PerlでPush する

    iPhoneにProwlを導入してみた。 Prowl : Growl Client (iTunes Store) Growlという OSXでは結構お馴染みのポップアップ通知アプリケーションの仕組みがあって、Growlに対応したアプリケーションは共通の通知領域に、色々なお知らせ情報を表示する事ができます。例えばメッセンジャーでのメッセージや、iTunesの曲変更情報、などなど。最近では、Windows版もあります。 Growl自体にはネットワーク越しにメッセージを通知しあったり、フォワードする機能があって、他のマシンでの情報を、もうひとつ別のマシン上にポップアップするとか、できる訳ですね。 Prowlはその仕組みにのっかって、メッセージをiPhoneにフォワードして、Push通知をやろうとするアプリケーション。動作としては、Growl(送信側) → Prowlサーバー → iPhoneという

  • キュレーティッド・コンピューティング時代の iPad - UXploration

    iPad を購入してから早1ヶ月が経過しようとしていますが、iPad の「キュレーティッド・コンピューティング*1」としての特性を理解することができれば iPhone との使い分けは特に意識する必要性がなくなります。単なるノート PC とモバイルで区別するのではなく、機能をシンプルにキュレートする(絞る)ことで、iPad は既に PC を上回るユーザエクスピリエンスを提供しています。 iPad の基盤となる OS は iPhone そのものなので、機能面における目新しさは今のところありません。後述しますが、iPadiPhone のデバイス間をシームレスにコネクトしているのは紛れもなくソーシャルサイトやアプリケーションです。『「情報過多の時代」の鍵は「キュレーション」』という記事にも書かれてあるように、"ウェブの自由さ"が生み出した情報過多時代を生き残る術として、ソーシャルサイトによる

    キュレーティッド・コンピューティング時代の iPad - UXploration
  • 「GoodReader」と「DropBox」と「i文庫HD」の連携が超便利そう[iPad] - ネタフル

    当にを読んでいるかのように凄い「iPad」用の「i文庫HD」というアプリを紹介しましたが、ここに「GoodReader for iPad」と「DropBox」を組み合わせるとさらに便利そうです! というのも「i文庫HD」は便利そうだけど、新しくPDFファイルやらを追加するのにFTPサーバを起動してそこにFTPするのはちょっと面倒‥‥と思っていたのです(実際は大した手間ではないと思いますが)。 そこで知ったのが「GoodReader」というPDFビューワーを利用した、こちらのエントリーです。 ▼Good Readerで落とし、i文庫HDで読む – 道具眼日誌:古田-私的記録 が、しかしGood ReaderにはWindowsのエクスプローラーでいう「プログラムから開く…」に相当する機能が搭載されていることが判明。下の写真の手順でi文庫HDを指定して開くことができます これはどういうことか

    「GoodReader」と「DropBox」と「i文庫HD」の連携が超便利そう[iPad] - ネタフル
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • HT-03AにAndroid2.2(Froyo)ROMを入れてみた | juggly.cn

    昨日紹介したAndroid2.2 SDKからビルドして試されたと言うFroyo ROMですが、早いことに昨日夜にXDAにおいてそのROMが公開されていたので早速HT-03Aに入れてみました。これがワタクシ初Froyoとなります。 [ROM][PORT][ALPHA]jMod FroYo SDK Port for Dream/Sapphire 05/21 Froyoの新機能などについてはEngadgetやGizmodoなど各WEBサイトやブログで公開されているのでそちらをご覧になった方が分かりやすいと思います。また、今回試したものはAndroid SDKからポーティングしたものと言うことでWi-FiBluetooth、カメラ・・・いろんな機能が動かないままで公開されているので、現時点ではとりあえず動かしてみるという目的以上に多くを期待しないほうがよさそうです。 実際に、HT-03Aに入れて