タグ

ブックマーク / shakaijin.hatenadiary.org (2)

  • 登録特許4263218 ニコニコ動画特許について - 社怪人の日記

    特許4263218 コメント配信システム、コメント配信サーバ、端末装置、コメント配信方法、及びプログラム について読んでみたが…参考文献多すぎ… (56)【参考文献】 【文献】特開2003−283981(JP,A) 【文献】特開2004−364184(JP,A) 【文献】特開2004−362452(JP,A) 【文献】国際公開第2006/062161(WO,A1) 【文献】特開2004−297245(JP,A) 【文献】特開2005−159903(JP,A) 【文献】特開2003−32657(JP,A) 【文献】特開2007−036830(JP,A) 【文献】特開2007−317123(JP,A) 【文献】国際公開第2007/112448(WO,A1) 【文献】国際公開第2008/060655(WO,A1) 【文献】Veotag what is veotag?,Veotag,2006年12

    登録特許4263218 ニコニコ動画特許について - 社怪人の日記
  • 世界カメラって… - 社怪人の日記

    なんか、テッククランチやらギズモードやらで「セカイカメラ」なる技術が紹介されていたが、これって2001年にRWCP(国家プロジェクト)の岡隆一先生が提唱したクロスメディエータのまんまではないのか??とくにその応用事例の実世界リンクビジュアルインターフェースなんか、まんまパノラマ画像にそのままタギングする技術で2000年頃にノートPCでサクサク動く実験デモを見たことがある。ほかにも割と最近(2007年)だけどこんな風に既に考えてた人もいたりする。根的に誤解があるといけないのだが、ソニーの暦さんが1994年頃からやっているナビ技術はマーカーありなのでチョット異なる。むしろ PETITINVENTION のFuture of Internet Search: Mobile version(王様の箱庭の近未来グーグルデバイスやギズモード記事の持ち歩くウィキペディア)のほうが近いんじゃなかろうか

    世界カメラって… - 社怪人の日記
  • 1