タグ

ブックマーク / yu4u.hatenadiary.org (4)

  • 10年弱勤めたKDDI/KDDI研究所を退職しました - yu4uの日記

    2017年1月15日付で10年弱勤めたKDDI/KDDI研究所を退職しました。 2007年4月入社だったので、あと3ヶ月でちょうど10年でした。 退職エントリー、読む側としては好きだったのですが、まさか自分が書くことになるとは思いませんでした。 なお、内容は思い出を振り返るチラ裏です。ポエムです。円満退社だと思っているので、残念ながら(?)旧所属をディスる内容とか過激表現は含まれません。 入社〜研修時代 研究所志望で新卒入社しましたが、KDDIは新卒で直接研究所採用をするルートはなく、どこに配属されるかは基的に確約されません。 1ヶ月の全体研修の後、7月まで色々な部署で研修がありましたが、その中で、2ヶ月弱auショップで働くというなかなか貴重な経験をしました。その時は自分が使っていたW51CAをひたすらオススメして売ってました。 学生時代はネトゲ廃人でコミュ障だった私ですが、コミュ強な同

    10年弱勤めたKDDI/KDDI研究所を退職しました - yu4uの日記
  • 社会人博士課程を修了し、博士号を取得しました - yu4uの日記

    先日学位授与式があり、東京大学大学院、情報理工学系研究科、電子情報学専攻を修了しました。あまり参考になるようなことは書けませんが、自身の記録として過程を書いておこうと思います。 まとめ 社会人博士では、自分の専攻で、e-learning等で単位が取れるか、入学前の研究を博士論文に含めることができるかは重要 博士論文は自分の研究を改めて位置づける良い機会。自分で貢献が小さいと思っていても、その差分を徹底的に考えていくと、実はそこから新たな課題設定が見つかる 社会人じゃない博士やりたい 何故取ったのか 2007年に修士を修了した後、某通信事業者の研究所でコンピュータビジョンの研究を行ってきました。研究者として生きていく以上、いつかは取らねばという意識がずっとありました。特に、修士時代はネットワークの研究であったのに対し、現在はコンピュータビジョンの研究をしているため、現在の専門で学位を取りたい

    社会人博士課程を修了し、博士号を取得しました - yu4uの日記
  • RootSIFTのススメ - yu4uの日記

    以前、CVPR'12特定物体認識に関する論文を全部軽くレビューしました。 ECCV'12とCVPR'12の特定物体認識関連の論文にひたすら1行説明(所感)を付けてみた - yu4uの日記 正直これは!というものはなかった印象ですが、Three things everyone should know to improve object retrieval [1] の、"Three things" のうち最初の1つ (RootSIFT) は良いものだと思うので紹介してみます。 要旨 RootSIFT=SIFTのベクトルをL1正規化した後、各次元のルートを取ったベクトル、距離計算はユークリッド距離で行う 既存のSIFTを利用したシステムに上の処理を追加するだけで使え、それだけで認識精度が結構向上する 特定物体認識でSIFT使ってるならRootSIFTを使うべき(多分一般物体認識でも?HOGにも有

    RootSIFTのススメ - yu4uの日記
  • CV・CG・画像処理系の国際会議・ジャーナルのランキング - yu4uの日記

    id:ny23さんの情報系の国際会議・ジャーナルのランキング - ny23の日記のパクリCV・CG・画像処理系バージョン 5 SIGGRAPH Annual Conference on Computer Graphics 24 WWW International World Wide Web Conference 34 TOG ACM Transactions on Graphics 41 PAMI IEEE Transactions on Pattern Analysis and Machine Intelligence 50 SIGIR Research and Development in Information Retrieval 61 CVPR Computer Vision and Pattern Recognition 64 ICCV International Confer

    CV・CG・画像処理系の国際会議・ジャーナルのランキング - yu4uの日記
  • 1